X



古田、谷繁、矢野、阿部、城島ガキワイ「はぇ~、やっぱ捕手って打てて当たり前なんやな」→現在

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 09:59:34.78ID:ucWdGC3ad
森!…次点で木下!中村!w

何やこれ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:14:27.43ID:qkKhOMZ50
>>15
昔からショートも打てる奴の方が少ないだろアホ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:15:03.15ID:oYKrn0xF0
昔と比べて守りの面でやらなきゃならんことが増えてるのは確かやで
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:15:21.18ID:/uTTimnU0
実際>>1だけでなくネット民の捕手の打撃に対するハードルは高い気がする
森FAのスレで思ったわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:15:21.24ID:iZl/O/Nf0
>>23
捕手がする仕事なんかねそれ
ベンチでリードできへんのかな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:15:46.17ID:ucWdGC3ad
>>22
最高本塁打13本の方はちょっと(^^;
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:16:01.12ID:KZHkJcdQ0
>>23
それは投手がもっとやれよとは思う
打たれて首飛ぶのはお前やぞ、と
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:16:25.64ID:/uTTimnU0
捕手だけじゃなく二遊間も謎に高いよな
そりゃ打てるに越したことないけど、歴史的には京田くらいしか打ててないレギュラーも腐る程いるのにね
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:17:21.87ID:JUakhFFK0
昔のパワプロって全球団パワーBの捕手いたよな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:18:00.47ID:qkKhOMZ50
古田(57)の前の打てる捕手って田淵幸一(76)ぐらいまでさかのぼるだろ
阿部(43)も古田とは結構歳離れてるし

昔から打てる捕手なんて10年、15年に一人ぐらいのレベルだろ
阿部(43)と城島(46)がほぼ同年代にいたのが奇跡なだけだ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:18:56.05ID:VfWu3nxo0
>>24
ショートが打てるなんて印象付けたのはホンマに害悪でしか無いよな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:19:08.68ID:nubflOcbp
ゆーて90年代前半とかも言うほど打てる捕手おらんかったやろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:19:50.07ID:b4W3xEk2a
>>28
木下最高11本やんけ
中村なんて2桁すらないし
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:20:02.42ID:ucWdGC3ad
>>34
その頃は打てないとめっちゃ責められてた記憶ある
今だと捕手打てなくてもリード頑張ってるし仕方ないかみたいな雰囲気
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:20:08.77ID:hbcU7taJ0
ノムさんがおった当時の南海ファンって
めちゃくちゃ楽しそう
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:20:53.51ID:cCgH0XWd0
森友はスレタイのメンツに劣らないし大城木下はかなりレベル高いやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:21:21.67ID:PwWGLCzna
ドラゴンズの捕手ていったら中村武志やろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:21:22.66ID:aZLWu/9Y0
里崎より遥かに下の打撃力しかないキャッチャーばっかりや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:21:33.63ID:6zqxaNc80
甲斐って3年連続2桁打つ打力あったのに去年何があったん
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:21:53.83ID:SyUSGrYjd
森って歴代でも相当打てる捕手なのに過小評価されすぎ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:22:50.15ID:Lg0sxpr3a
里崎をあえて抜く卑劣なスレタイ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:23:46.17ID:/uTTimnU0
阿部古田クラスが不世出なのはみんなわかってるんだよ
「阿部は無理でも最低限これくらいはやれるやろ…」←この数字が現実より高くなってるのがタチ悪いんよね
ファンは物足りないし選手は叩かれるしで誰も得しない
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:24:11.32ID:TwI1sXvj0
>>12
山田浅村菊池外崎阿部牧でセカンドは打てるの当たり前
みたいなもんやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:25:04.03ID:Tw6vaYhqp

体が小さい
日本一になれない→捕手の他の能力に疑い
隔年傾向

が足を引っ張るんかなあイメージの
2020と2022だけで相当イメージ落としてるな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:25:17.57ID:qkKhOMZ50
巨人V9を支えた名捕手 森祇晶の通算OPS.603

昭和の時代から捕手で打てる奴は少ないわ

阿部や城島がイレギュラーなだけだ
坂本も長いNPBの歴史で打てて守れる超レジェンドだよ

昔の名ショートも小坂みたいに守備は凄いけど打撃はたいしたことないのがほとんど
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:25:18.12ID:Y1FsOBR0d
捕手よりファーストがやばい
ホームラン打てる選手少なすぎる
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:25:37.34ID:8TNMd4oJ0
そもそもスレタイのやつ全員守れる前提で打ててるからな
今このくらい守れる捕手ですら希少種ちゃうか?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:25:38.31ID:IEGcuqz50
だいたいドカベンのせい
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:25:52.52ID:hbcU7taJ0
>>47
WBCで活躍したらまた印象よくなるけど
出ないしなあ

里崎なんか成績以上のイメージあるのってどう考えてもWBCのお蔭やし
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:26:17.33ID:4v0/purs0
>>44
里崎は正直格が一つ落ちるやろ
併用のせいもあるけど
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:26:18.68ID:2D5SpTSiM
若月健矢は打てる捕手やぞ😡
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:27:11.84ID:E/vDMPKg0
おじちゃん!お年玉くれ!
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:28:09.69ID:Rgxp8Ltza
大城と若月はワイ好みや😍
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/21(土) 10:28:20.19ID:lIhv3y8E0
矢野谷繁なんてラビットの恩恵受けただけやん
木下でも大城でもラビットならこいつらより打ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況