Google・Microsoft…米テック人員削減、年間最多ペース
米テクノロジー企業による人員削減が続いている。グーグルは20日、グループ社員の約6%にあたる1万2000人を削減すると発表した。
2023年はすでに業界全体で3万人を超え、過去20年間で最高だった22年通年の3分の1に迫る。
景気減速に伴う業績の足踏みが続けば、人件費を減らす動きがさらに広がる可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN211CQ0R20C23A1000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1674278971
【悲報】GAFA、ガチで本格的に終わる…既に4社で5万人以上もの人員削減を発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:35:49.24ID:HLdWHTWhp2それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:36:02.16ID:HLdWHTWhp Microsoft 1万人削減
Meta(Facebook) 1.1万人削減
Alphabet 1.2万人削減
Amazon 1.8万人削減
Meta(Facebook) 1.1万人削減
Alphabet 1.2万人削減
Amazon 1.8万人削減
3それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:36:33.93ID:hq7jaL2c0 そんなヤバいんか
4それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:36:37.89ID:jP15m3xJ0 切られてるの営業の奴らやろ
5それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:37:06.76ID:jNXeeGhtd 終わりやね
6それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:37:29.06ID:2Wlu4ltQ0 ふぅ~…そろそろワイがGAFAを倒す時が来たようだな…
7それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:37:37.16ID:01RcakjRa ITはもう終わりや
8それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:37:55.52ID:vkyX/moBa MAAMやん
2023/01/21(土) 14:38:03.50ID:SYlkGB1lM
すぐ切るってアメリカこえーな
10それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:38:24.76ID:thYCVwng0 ジョブ型雇用のアメリカで人員削減は普通のことなんだが?
11それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:38:26.16ID:iRAuZuCla そもそもこういう企業って数万人とか雇う必要あるんか
12それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:38:26.49ID:F3Ax6ZoZH コロナバブルで人増やしすぎや
13それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:38:41.99ID:kZ/UsEV9M 日本に来てくれねえかなあ無理かなあ
15それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:39:15.38ID:BNUTQp2NM メガベンチャーもやれ
ワイを会社都合でクビにしてくれ
ワイを会社都合でクビにしてくれ
2023/01/21(土) 14:39:44.84ID:CADFC0J00
アマゾン1.8万も削減ってやばく見えるけどコロナバブルでいきなり10万も雇用してるからな
17それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:40:04.79ID:B5EG9boQ0 人員削減して人件費カットできるから終わらないぞ
日本企業は利益減ってきても簡単に社員切れないから終わる
日本企業は利益減ってきても簡単に社員切れないから終わる
18それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:40:19.66ID:8V7GL3fLd 日本にはNTTとNECと富士通があるからな
2023/01/21(土) 14:40:21.93ID:bbTt1LrqM
アポーは勝ち組なん?
20それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:40:33.25ID:ri37S5qe0 日本が経済成長しない理由がよく分かるなw
21それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:40:36.43ID:8suUsSsL0 これ会社都合で即雇用保険貰えるんか?
22それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:40:50.18ID:TDVsYosc0 Twitterのリストラが話題のうちに
GAFAもこっそりとリストラしていて草
GAFAもこっそりとリストラしていて草
2023/01/21(土) 14:41:13.46ID:1PbX7B2z0
aiで補完できるからでは?
24それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:41:46.73ID:2Wlu4ltQ0 まぁFacebookはこれで終わるやろ
事業そのものが弱いし
事業そのものが弱いし
25それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:42:13.57ID:VAAy/8aY0 アメリカの人口3億やぞ?
5万なんか誤差
5万なんか誤差
26それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:42:30.02ID:L4+cgzf00 時代の流れやからしゃーない
27それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:42:46.89ID:TDVsYosc0 赤字でないのに1万人規模のリストラはエグイわね
28それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:43:12.03ID:OHpH4Qkj0 その5万人で企業すればええやろ
29それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:43:53.71ID:jP15m3xJ0 メタバースでフェイスブックは復活する
30それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:43:55.81ID:Bcs9opwM0 >>19
Appleは単にコロナ禍で採用増やさなかったというだけ
Appleは単にコロナ禍で採用増やさなかったというだけ
31それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:43:57.75ID:1jQUYYvup アメリカのクビにする速さ好き
32それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:44:05.28ID:AlnX3YzF0 これで株上げてたのか
33それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:44:12.71ID:bfMLAGS90 AIが進化してgoogle検索が終わるとはな
まあ役にたたんクソアフィばっかでてくるのが悪いんだけど
まあ役にたたんクソアフィばっかでてくるのが悪いんだけど
34それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:44:35.19ID:A3Tp4Gsxd 日本の勝ちかな?
35それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:44:37.59ID:1jQUYYvup 時代遅れになった無能のおっさんクビにできない東芝はどうなりましたか?と言う話
2023/01/21(土) 14:46:11.38ID:ZaWDHkHt0
現地だともう「一度はGAFAで働きたい」みたいなの無くなってるらしい
37それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:46:37.54ID:AlnX3YzF0 Twitterもド派手にやって上げとるから他もそうなるってどこかで見た覚えあるな
38それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:46:39.73ID:8suUsSsL0 >>35
東芝は復活してるよ
東芝は復活してるよ
39それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:46:42.44ID:QpdLW2kYd Facebookって何にそんなに人使ってるんや
40それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:47:12.78ID:Bcs9opwM041それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:47:43.43ID:3sl+9ZM80 >>35
美的集団の下請け会社やん
美的集団の下請け会社やん
42それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:48:38.56ID:vmAbpSDG0 GAFA名前変わりすぎやろ
マッマになっとる
マッマになっとる
43それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:49:26.20ID:AjTzyvjN0 Apple入ってないやんけ!!
44それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:49:27.08ID:y8ueRY6fd >>9
日本はなかなか切らない代わりに一度レールから脱落した人間にはなかなか再チャンス与えないわけでどっちがいいかは難しいところやろ
日本はなかなか切らない代わりに一度レールから脱落した人間にはなかなか再チャンス与えないわけでどっちがいいかは難しいところやろ
45それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:49:35.05ID:soyoIj8F0 【朗報】Appleさん、強い
46それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:49:36.83ID:8M7h7BFuF47それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:50:17.94ID:GU1OGBzVM 技術力ある会社だとどんどんリストラされていきそう
48それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:50:36.73ID:AjTzyvjN0 イーロンマスク再評価あるやんこれ
49それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:50:53.83ID:7Vz0yMcSa 株主が圧力かけてるんかな
50それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:51:07.20ID:oMInAJ8R0 >>40
その経営陣を選んでいるのは海外投資家という構図
その経営陣を選んでいるのは海外投資家という構図
51それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:51:55.63ID:HlR7BZ3Vd アメリカ人って平均したら人生で10回以上転職するからな
1回解雇されたくらい次の職場行くだけやからどうってことないんよ
日本の場合は1回解雇されると再就職のハードルがやべーから大問題になる
1回解雇されたくらい次の職場行くだけやからどうってことないんよ
日本の場合は1回解雇されると再就職のハードルがやべーから大問題になる
52それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:52:27.56ID:irWaSEuo0 別に赤字になってるわけやないしむしろ莫大な黒字だしてる企業やのに余裕ないんか
53それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:53:09.85ID:Wn29mTNv0 余裕がなくなったんやなくて必要なくなったんやろ
54それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:53:15.96ID:7Vz0yMcSa イーロンマスクのおかげで他もやれって言われとるんやろ
55それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:53:24.16ID:YVtuhSxZ0 ただのレイオフだろ
56それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:53:33.13ID:ajfWf/hAp 業界的に見たらプラスやないの
下流に優れた人材が流れてくる
下流に優れた人材が流れてくる
57それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:53:41.59ID:VlDRNkn0d58それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:53:51.45ID:e3bTFduw0 タダ飯ぐらいのカスを減らしただけ
まーーーた収益性が上がってしまったわ
盤石やね
まーーーた収益性が上がってしまったわ
盤石やね
59それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:54:06.36ID:bdHuBj700 AIが進化したら最初にホワイトカラーの仕事が奪われるのはずっと言われてたからな
有能で時代を読めてる層はとっくに動いとる
有能で時代を読めてる層はとっくに動いとる
60それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:54:58.16ID:NL0gtODvp こいつらが沈むこと50年はなさそうやが
61それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:55:07.17ID:aHO4/n6t0 実際、転職とか空白期間気にするのってやめたほうがええよな
スポーツ選手みたいにガンガン入れ替えればええねん
ジョン・ジョーンズなんか3年ぶりの試合なのに王座戦組まれるし
スポーツ選手みたいにガンガン入れ替えればええねん
ジョン・ジョーンズなんか3年ぶりの試合なのに王座戦組まれるし
62それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:55:50.25ID:en69jnTR0 フェイスブックは四天王で最弱すぎる
63それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:56:24.84ID:AjTzyvjN064それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:57:00.17ID:Yr+XWnZ40 テック企業の流星とその崩壊について想像できんかったけど、こうなるとはな
65それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:57:33.26ID:hx/UX5NX0 >>49
アメリカ企業は圧力かけなくても株主ファーストの国や
アメリカ企業は圧力かけなくても株主ファーストの国や
66それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:57:48.77ID:Yh11n1610 >>48
社員「トイレ😡」
社員「トイレ😡」
67それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:58:06.13ID:bnt+pKbUd2023/01/21(土) 14:58:08.02ID:3TsiRtw40
Twitter見てると優秀そうなエンジニアも解雇になってるよな
まあセカンドキャリアは余裕そうやが
まあセカンドキャリアは余裕そうやが
69それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:58:34.35ID:4ZvC0RbN0 帰国子女の友人、facebookやらappleやら渡り歩いてるからなあ。日本みたいな深刻さはまったくない。
年収は2200万くらい。
年収は2200万くらい。
70それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:59:28.79ID:vJscEAb70 サボられへんな
71それでも動く名無し
2023/01/21(土) 14:59:42.32ID:xipaKE6ld 世界的に見たら新卒で入って定年まで同じ会社みたいな日本風の働き方が特殊やから
73それでも動く名無し
2023/01/21(土) 15:01:15.10ID:pykCT+510 一年前まで持ち上げられまくった米株さん…🤣
74それでも動く名無し
2023/01/21(土) 15:01:30.65ID:FEiyij9l0 これからは宇宙産業やろ
75それでも動く名無し
2023/01/21(土) 15:01:37.73ID:GU1OGBzVM エンジニアの仕事が一番aiに置き換えやすそうだよな
仕事内容分かっているし
仕事内容分かっているし
76それでも動く名無し
2023/01/21(土) 15:01:41.14ID:0JITFO7T077それでも動く名無し
2023/01/21(土) 15:03:04.71ID:gBUh4bAK0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【新潟】ボツリヌス食中毒が発生 50代女性が入院、全身に麻痺症状 昨年買ったお惣菜を今年食べたという [シャチ★]
- 「ヤバい負け方」 横浜市議補選、立憲惨敗で危機感 国民の勢い続く [蚤の市★]
- 【教育】給食無理やり食べさせ「児童に精神的苦痛」 大阪市立小教諭を減給 [牛乳トースト★]
- アメリカ軍の「無駄」を洗い出すよう、トランプ大統領がイーロン・マスク氏に指示へ [蚤の市★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」 [七波羅探題★]
- 【千葉】86歳女性死亡 “ひき逃げ”で84歳女を逮捕 「大きい野良犬だと思った」 [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪 ★4
- オマーンって国あるじゃん [399583221]
- 【衝撃】自転車のチューブに接着剤を付けて修理したwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWW [841961804]
- うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち🏡
- 【画像】万博で披露する空飛ぶヘリコプターが初公開される [834922174]
- 【画像】給食で一年に一度出てきたこの謎ゼリー、あまりにも美味すぎるwwxwxwxxw