X

WBCに出場していた印象が薄い選手で打線組んだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 01:08:06.91ID:AM2Y+qTx0
6松井稼頭央
5田中広輔
3新井貴浩
D和田一浩
8金城龍彦
9平田良介
7角中勝也
4本多雄一
2大野奨太

先発 小林宏之 大隣憲司 武田翔太
中継 石井弘寿 今村猛 森福允彦 久保田智之
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 01:09:04.73ID:HP6EhUGwp
やっぱ一発屋が多い印象やな
仮に塩見が選ばれてたら数年後この打線に入ってたと思う
別に塩見を一発屋と呼ぶわけじゃないが
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 01:09:18.23ID:4hawYDIP0
ロッテ藤田
阪神岩田
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 01:10:18.07ID:AM2Y+qTx0
>>3
個人的には藤田は決勝で本塁打を打たれたのが良くも悪くも記憶に残ってる
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 01:11:01.31ID:rtY63zUK0
小松
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 01:11:01.69ID:AM2Y+qTx0
大野に関しては第三捕手だから基本的に印象が薄くなるのは仕方無いか
2006谷繁や2009石原あたりもそう
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 01:12:11.15ID:AM2Y+qTx0
>>5
登板の印象は薄いが小松のエピソードとして有名な気がする
2023/01/22(日) 01:14:11.70ID:L1Ziesi6M
第一回の相川
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 01:15:26.04ID:AM2Y+qTx0
>>8
第三回で割と活躍した記憶
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 01:16:39.44ID:AM2Y+qTx0
>>9
と思ったら一安打でしたわ
本塁打を打ったような気がしたが練習試合か
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 01:17:40.37ID:LtFf7ogN0
石井弘寿は古田のせいでメジャーに行けなかったからWBCで怪我して終わった
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 01:18:59.60ID:MezKOAA+0
2017平田って出場あった?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 01:19:13.59ID:PU6ueQxH0
どうでもいいけど第一回大会の決勝で大塚が最後三振取った打者ってグリエルやったんやな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 01:19:29.33ID:9y4OaCdLM
2013炭谷
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 01:19:42.19ID:i3keNj9v0
>>12
中国戦はスタメンやったはず
小林より打たなかった
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 01:19:45.77ID:u5wKyKFz0
稼頭央は2013の時の最後のバッターだったからよく覚えてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況