X



Kindleとかいう無能が覇権電子書籍な理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:29:15.18ID:XICOf1oj0
Amazonが運営している
ただそれだけ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:41:01.55ID:CCoCPQFCd
>>30
マーケットの魔術師とか読めるもんはあるぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:41:17.31ID:XICOf1oj0
>>29
そう
一々最初まで戻らないといけない
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:42:42.46ID:XICOf1oj0
eBookみたいに本を背表紙を見せて並べる機能が欲しいわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:43:38.29ID:F6ZVZx9z0
泡沫電子書籍サイトで買うと数年後サービス終了してその買った漫画二度と開けなくなるで
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:43:45.95ID:PZe2qzwR0
アンリミテッドがあるから
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:44:11.03ID:XICOf1oj0
漫画みたいに小説もシリーズで分けて欲しい
フォルダの階層があると便利になるんだけどな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:44:27.94ID:8M8K7/C6d
電子書籍ってスクショ撮ったらアウト?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:44:54.38ID:ASEXJk340
専門書は仕方なくkindleで買ってDRM解除してるわ
いくらでもネットに流れてる漫画とかはTorrentやな
kindle以外やとDRM解除できないからkindle1択になるんやわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:46:01.31ID:LdD+7nOV0
DMMブックスの良いところはエロを簡単に非表示にできるところ
この辺はさすがやわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:46:46.41ID:1a+70OKQ0
アンリミ99円だったからやってみたけどラインナップクソ過ぎて草
なろうと自己啓発しかない
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:47:02.65ID:ASEXJk340
電子書籍っていつまでDRM付きで売るんやろ
あれガイジ過ぎるやろ
あれさえなかったら漫画も買うのに
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:47:39.28ID:XICOf1oj0
パソコン版は話しにならないし
なぜタイトル名か作者名の順番にしかできないのか
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:47:42.87ID:oNEgHtTv0
>>27
凸版って潰れるんか?
大丈夫やろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:48:28.26ID:D3GwwGB/0
>>41
ハリーポッターがある
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:48:29.14ID:RgyIZOgA0
アンリミに親殺されたやつおって草
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:48:48.05ID:XICOf1oj0
>>42
マジで不便だよな
一つのストアでしか買えないのだるすぎ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:50:32.62ID:zG9txIZIp
Kindleクソやけどもう引き返されへんからな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:51:43.44ID:JAoRsq5o0
アンリミはラインナップ的にターゲットになりそうな層が紙の本買ってお布施してそうなのばかりという致命的なミスマッチが生じている
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:52:28.81ID:XICOf1oj0
>>48
そうなんだよ
もう割り切らないと別に行けない
今まで買った本が無駄になる
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:53:15.10ID:PQrGz1qr0
fire hd持ってたらAmazon以外のサービス不便なんよ
対応アプリ少ないし
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/22(日) 17:53:56.62ID:3H3zdiuNp
ワイでパクトとかいう出版社の専門書買ったんやが
Amazonで買ったら35ドルくらいしたのに
Packt本体のホームページやと5ドルやって腹立ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています