1/22(日) 16:00 クーリエ・ジャポン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b92ab9f3989536e38cc65dfdd18f9c7bda30029f
世界各地で電気自動車(EV)の新車販売が急速に増えている。その一方で、日本のメーカーはEVの開発・販売に遅れを取り、そのシェアを失いつつあると米誌「ブルームバーグ・ビジネスウィーク」が報じている。
急速に地位を失うトヨタ
2022年11月の米ナスカーカップのカーレースの会場では、米環境団体パブリック・シチズンが横断幕を掲げた飛行機を飛ばした。そこには次のように書かれていた。
「エキサイティングなのがお好き? ならばEVに乗ろう。つまらないのがいい? ならばトヨタに乗ろう」
パブリック・シチズンは、それ以前にも、トヨタ自動車にEV展開の遅れを批判する公開書簡を送っていた。最高経営責任者(CEO)の豊田章男に対して、こう書いている。
「どの自動車メーカーもバッテリー式EVの急激なニーズ増に対応できずにいます。でもトヨタはそれに応えようとすらしていません。トヨタは速やかにEVに移行できるはずです。そうしなければ衰退するリスクもあります」
パブリック・シチズンがこのような動きをするのは、環境保護という目標のためだ。しかし同時にこのメッセージはEVへのシフトに遅れを取る、トヨタ自動車などの日本の自動車メーカーに対する広い懸念と一致する。
ブルームバーグ・インテリジェンスによると、販売台数で世界トップのEVメーカーはテスラ・モーターズだ。中国のBYDとドイツのフォルクスワーゲンAGがそれに続く。日本の自動車メーカーはトップ20にも入らない。
ブルームバーグのデータによると、2022年の第1~3四半期で自動車全体の販売台数は4%減少した。一方、EVの販売台数は前年同期比で約80%増加している。
EV開発でも先行者だった日本のメーカー
日本の自動車ブランドは、長年にわたって世界の消費者に愛されてきた。米国においては新車販売台数の3分の1以上を占め、東南アジアからアフリカまで支配的な地位にあった。
日本のメーカーは早い段階から環境に配慮した車を開発生産していた。だからこそEV競争における遅れは不可解だ。
探検
【悲報】世界が日本車への興味を失いつつある。日本は「EV競争」敗北へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/23(月) 00:25:52.02ID:irVPvRAz0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石橋貴明 うたばんで15歳のZONEメンバーを泣かせた「××××の先っぽ」「パクパクすんな」「先っちょがビチョビチョ」最低発言の過去 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】広末涼子容疑者の勾留認める 裁判所が判断 10日間の身柄拘束へ [combatt★]
- 備蓄米流通「時間かかる」 JA会長、消費者離れ懸念 [おっさん友の会★]
- 広末涼子容疑者 大麻や覚せい剤など違法薬物検出されず 今後本鑑定へ ★2 [ひかり★]
- 【鉄道】「不正が許せない」 ついに中央線グリーン車で“赤ランプ狩り”発生? SNSで広がる困惑の声、もはや「グリーン車警察」か? [ぐれ★]
- 【音楽】ひろゆき氏「趣味選んだら食えないの当然でしょ」音大卒女性“食べていけない”投稿問題に私見 [シャチ★]
- 【悲報】トランプ政権が関税延期を発表する10分前になぜかNASDAQとS&P500銘柄の取引量が急増 なんでやろ🤔 [731544683]
- 【正論】財務省「現金バラマキは最悪。今必要なのは増税してインフレを抑えること」 [765383483]
- トランプ「米国債を投げ売りした犯人は日本。この責任は次の関税交渉で必ず取ってもらう」 [667744927]
- トランプ「今日の株価で友人が25億ドル稼いだ アメリカンドリーム💪💪💪」 [175344491]
- 【悲惨】広末涼子メンバー、10日間の勾留決定 [597533159]
- 【悲報】韓国人インフルエンサー「日本のカフェダサすぎてワロタ。20年前の韓国みたいwww」3万いいね👍 [599152272]