【悲報】電力会社の電気料金値上げの原因が判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:01:05.93ID:Uc3I5Iapp
@

値上げ申請
した
東北電力 32.94%
北陸電力 45.84%
東京電力 29.31%
中国電力 31.33%
四国電力 28.08%
沖縄電力 43.81%

してない
関西電力
九州電力

なんでやろなぁ…
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:23:46.02ID:u9FzbmgO0
>>34
そんなないやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:23:55.30ID:Rd6RLIQ20
>>97
火力発電の熱効率世界最高を更新した
真面目に火力発電の技術力ならトップレベルやで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:23:58.23ID:ZqbTZvML0
関電もう4年前ぐらいに解約したのに「ガスどう?」って営業電話かかってきた
こいつらは過去の顧客の個人情報をずっと持ち続けることをなんとも思ってない殿様商売気質が抜けてない
早く潰れろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:24:24.51ID:nMDqWEvj0
>>97
原発動かせ!ってプロパガンダや
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:24:28.36ID:tOTaRYix0
ワイ福井県民、一番頭悪いめに遭ってて涙が止まらない
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:24:34.32ID:MC+R8XtU0
>>89
バイオガスとかいう万能を忘れてる時点で無能
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:24:37.46ID:jIEP5cWr0
>>49
東電さあ審査書類をコピペで提出してはねられるとかひどすぎだろ😥
反対派がどうとか関係ないわこんなん🥺
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:24:44.14ID:9B6WnvLM0
>>96
それ言い出すと東電なんかロシアなら幹部全員銃殺でも不思議じゃない国賊じゃん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:24:56.09ID:vN7MUwIJa
社員の給料下げろや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:25:02.36ID:qJ9PcB9fa
>>101
原発回してるフランスは電気代爆増なんやが
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:25:09.54ID:pN8bdRVLp
原発再稼働したところでデカい災害きて詰みそうなのが今の日本っぽい流れやね
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:25:29.13ID:MC+R8XtU0
>>80
太陽光なんて必死もクソもあるもの使ってない時やらんだけやん
必死になってるのはバイオガスだけ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:26:21.03ID:jIPWoCI90
二度と原発を稼働させたくない東電と二度と原発を稼働させたくない反原発派の思惑が合致した形だ。
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:26:25.97ID:y9urex2h0
タービンさんが不機嫌になっとるんや
調子良く回ってもらわなあかんのに…
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:26:53.99ID:rXAhtR2P0
ロシアからガスも原油もウランも肥料も買えるやん
なんで買わへんの
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:26:57.52ID:zXFGEGcc0
>>101
国民が反対しとるんや
民意は無視できんやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:27:11.04ID:Mq/Rp3QOM
東電さんは3割も値上げ申請したけど役員報酬とか何割ぐらい返上するんや?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:27:23.41ID:BSDgmR7f0
九州に引っ越してもええか?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:27:28.24ID:jIPWoCI90
>>119
え?
派遣はエレベーター降りろよw
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:27:33.78ID:n595e67c0
>>58
九電火力比率低いんやな
すごい
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:27:38.66ID:nl7CfYcf0
ウラン鉱石の産地は中国山地ですとりとり
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:27:45.48ID:JHSU5KXn0
はよ原発動かせや
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:28:06.35ID:jIPWoCI90
>>58
九電とかいうガチの有能
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:28:15.63ID:plAYu57z0
>>106
ワイもや
しかも親父原電で働いとる
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:28:16.07ID:6NgcrlA30
電気代高い言うとるやつはテレビと照明を消せ

家電の電気使用量トップ5
1.冷蔵庫
2.照明器具
3.テレビ
4.エアコン
5.電気温水器
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:28:18.03ID:Rd6RLIQ20
>>123
大した量取れへんし採掘コストエグいで
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:28:20.64ID:Iz14HaNVr
tps://pbs.twimg.com/media/FnH2uYNaAAAppja.jpg
はい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:28:26.75ID:eYwEXlsZ0
そもそも日本は、むしろ再エネでリードしとったのにな
原発利権で軽視しとったら世界にぶち抜かれてしまった
こんなに再エネが安くなり続けるとは想定外ってな

いまさらやろうと思っても外資だらけなので利権化できず困っとる状態
なんとか日本企業だけで出来ない? ← コストが高く技術もノウハウもないので厳しい状態
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:28:34.53ID:Uh5ypMW5r
今稼働してる原発はWHの技術だというのに格安で手放した企業もあったし
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:28:50.80ID:fbAwDsP20
仮に原発動かしたら国民の負担はどの程度かという話や提案が一切出ずに値上げ要請のみってのがこの国が終わってるところ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:29:12.67ID:nXDCs42D0
>>103
アメリカやヨーロッパは自動車をEVにしても
充電する電気が火力発電だったらCO2削減とは認められないとか言い出して
もはや無意味になったけどな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:29:13.38ID:5U1P3Zqn0
>>111
ウランも値上がりしてるんやから当たり前や
過去と今の原発で比べるんやなくて、火力に比べて高いか安いかで比べなきゃ意味ないやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:29:29.55ID:/+/sUaH00
真面目な話送電って割と長距離でも行けるんか?
それなら海渡ったとこどっか侵略してそこに原発大量に置こうや
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:29:31.67ID:tA/zbH110
なんでやろうなあ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:30:04.92ID:hDa+iSiZM
首都の電力会社が日本で1番無能という悲劇的な国よね
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:30:06.21ID:jIPWoCI90
>>134
ま言ってること自体はそれはその通りなんやが今更すぎない?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:30:17.60ID:VkOG9Idp0
ガチできついわ
エアコン付けるなんてもってのほかや
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:30:26.74ID:MC+R8XtU0
>>130
別に技術自体は一部を除いて今でもトップクラスやろ
普及が高く買取るには負担が必要だからやらんかっただけや
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:30:33.69ID:tA/zbH110
>>139
またかよ…
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:30:40.56ID:jIPWoCI90
>>139
二度と馬鹿みたいなカネなんて払うわけないだろバーカw
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:30:44.81ID:4ILh3KFE0
>>134
今から売れるかも、しれん
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:31:11.01ID:n+8APWXX0
関東民が関西から電気貰おうとか言っててこわい
関係ないだろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:31:19.71ID:1x7IHKvF0
柏崎刈羽の不祥事見てると東電って絶対に福一の反省してないよな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:31:40.20ID:jIPWoCI90
>>148
反省はしとるやろ
反省した結果二度と損するマネはしないと固く誓ってるんや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:31:45.02ID:MC+R8XtU0
>>137
いけんから数年前北海道でブラックアウト起こったやろ
青函海峡で無理なんやから国外なんて無理
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:31:46.12ID:qf6UB9T30
>>139
これもう原発再稼働反対派だろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:32:11.41ID:Is/3sXxW0
ぶっちゃけ原発怖いの雰囲気を受け入れてたんやからしゃーないと思うわ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:32:19.29ID:IR/Y32sLd
電力会社って破綻したら発電所とか売るんか?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:32:44.29ID:5U1P3Zqn0
>>153
会社ごとやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:33:15.99ID:MC+R8XtU0
>>153
実質国営やから破綻なんてしない
もし仮に破綻したとしても近隣電力が表面上買うだけ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:33:31.91ID:eYwEXlsZ0
原発はコスト安と言うてたがウソであり、儲からなかったんやろな
日本の原発問題は老朽化しまくり新設できない、お金がない
設計寿命を超えて使ってきたがもう限界
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:33:43.80ID:eJLyDW2l0
もう原発反対運動なんて関係なくて、国が定める規定に準じた発電設備があるかないかなんでしょ?
ってことは今値上げしてる電力会社は原発再稼働ができない、技術力や経営能力がない会社ってことだ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:33:57.33ID:xjjjVAjt0
20A 250kwh計算

九電スマートファミリー 7437円
東電アクアエナジー 7079円
東電従量電灯B() 10140円

同じ東電でも全然違ってて草
大正義アクアエナジー
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:34:07.70ID:veBHX99w0
反日共はなんで柏崎刈羽原発再稼働に反対するんや?
他人のIdカードを勝手にロッカーから奪って作業するくらい管理が杜撰やから?
安全工事終わってないのに終わったって嘘ついたから?
終わった箇所も杜撰な工事でやり直させられてるから?
侵入者検知とかのセキュリティがまともに動いてないから?
既に停止から10年近く経って動かせる担当者がおらんから?
その1年後に安全工事終わってないのに終わったって嘘ついたから?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:34:07.86ID:AaWApfMcd
>>147
周波数違うから上げれないんだよなあ
50ヘルツ帯使ってる仲間は中部の一部静岡の東側と東北電力管内と北海道電力管内しかないし発電量首都圏の規模から考えたら50ヘルツグループは規模小さすぎてろくに融通でけへん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:34:16.51ID:jIPWoCI90
事故が起きても全てユーザーの責任ですからお願いですから東電様は原発を動かしてくださいって嘆願すれば頭踏みつけてくれるんと違うかな?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:34:20.31ID:tjP8CoU3p
Twitterなんかでも原発が原因だって盛り上がってるけど
絶対関西もそのうち上げるやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:34:30.15ID:/+/sUaH00
>>158
開発費いれたら戦後最大の金の無駄やったと思うで
もんじゅとか終わってるやろアレ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:34:45.47ID:MC+R8XtU0
>>155
そら距離がいくら長くても物質自体は減損せんからな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:35:04.86ID:+sMBUNjR0
なんでそんな原発使いたがるんや
発電コスト安いとか言うけど事故るリスク考えたらコスパ最悪レベルちゃうの
あと原発なくしたらロストテクノロジーになって技術者が〜とか言うけど国民の命を引き換えに救済せなあかんか
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:35:05.10ID:jIPWoCI90
原発関連の話はどれもきな臭くてあかんわ
利権が強すぎる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:35:11.53ID:Rd6RLIQ20
>>158
当たり前やけど莫大な建設コストを発電分で回収するなら耐用年数超えて使用せな利益にならんしな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:35:34.28ID:eYwEXlsZ0
>>143
残念ながらトップクラスではない
ただ地熱だけは日本企業やれるな、なんか政府がやる気ないが
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:35:57.01ID:tA/zbH110
関電は北陸の原発に加えて黒部ダムも持ってるからなあ
北陸さん…
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:36:02.92ID:lRRg0Yj2d
>>169
まともな管理してれば平気やろ
まともな管理してれば
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:36:11.29ID:MC+R8XtU0
>>158
そら鉄のコンパクトエンジンとコンクリートのクソ分厚いクソデカ建築物ならどっちがコストいいかって話よ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:36:14.18ID:LI169EqC0
九電管区は台風のこともあって太陽光発電やる家が多いんだよね
これに触発されて都内の家全部にソーラーパネル置こうとしてるのが百合子
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:36:19.32ID:AaWApfMcd
もんじゅとか言うナトリウム燃やしてほとんど動かず老朽化して廃炉になったゴミ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:36:24.08ID:qYI5v1nra
本当に原発比率あがんのかよ
ここで上がらんなら20パーとか無理ちゃう?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:36:42.29ID:jIPWoCI90
>>173
もんじゅの事故の件とかあのあたりや
家計に与える影響もデカいが企業もキツいやろ
早くどうにかせんとアカンで
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:36:43.76ID:MC+R8XtU0
>>172
政府じゃなくて地主、温泉協議会が反対だからな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:36:44.36ID:/J9QykSh0
なんで太陽光発電ってカスなん?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:36:47.67ID:MThhpaNTa
>>172
温泉利権強すぎる
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:36:53.77ID:5b84COd20
原発作れや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:36:57.41ID:oWhQwgOS0
>>173
そりゃそうや
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:37:00.63ID:jIPWoCI90
>>179
何がしたくてあんなことになったん?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:37:00.92ID:G/aykQhAr
>>1
>>50
氷河期時代の立教 = 今の東大
今の受験生はコロナ&ゆとりで学力史上最底辺

PISA順位推移(高校一年生対象)
https://i.imgur.com/5X615AC.png

【コロナ世代】休校で学習遅れ深刻 学力低下懸念(2020/05/13)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589338205/

【コロナ世代】東大生もレベル低下 日本人の「国語力」が低下し続ける原因とは?(2021/01/17)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610857396/

【コロナ世代】「正解率は55%」教育界に激震…生徒が直角三角形の面積を求める問題に大苦戦する理由(2022/02/03)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643879253/
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:37:11.32ID:5U1P3Zqn0
>>175
管理がしっかりしたってどうしても地震がついて回るからなあ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:37:13.40ID:nACVCM/p0
火力発電に使う燃料費の高騰と公式には言ってるね
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:37:37.68ID:jIPWoCI90
>>189
揺れはなんとかなるやろ
阪神のキラーパルスみたいなのがきたらわからんけど
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:37:43.39ID:vtlB46gyd
国民1割くらい生活破綻しそう
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:37:58.17ID:qf6UB9T30
>>178
多分 九電の失敗?を解決しないまま導入してるよな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:38:22.60ID:AaWApfMcd
>>183
エネルギー密度が低いから大量に作らんとまとまった発電量にならない
夜になると発電止まる
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:38:34.51ID:MC+R8XtU0
>>183
晴れてないとダメ、だから梅雨と冬には効率下がりますだけど暑すぎてもダメ、黄砂降るとダメ
ダメが多すぎる
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:38:39.71ID:jIEP5cWr0
>>158
当初は石油危機への対応という面もあったけど高浜原発の贈収賄のように利権と化してるからね
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:38:41.36ID:v9r+ArZI0
普通ロシアと仲良くして石油売ってもらうよね
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:38:41.43ID:B0L1cwbp0
新幹線が停電するのか日常になってるの地味にやばいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況