X



【悲報】電力会社の電気料金値上げの原因が判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 00:01:05.93ID:Uc3I5Iapp
@

値上げ申請
した
東北電力 32.94%
北陸電力 45.84%
東京電力 29.31%
中国電力 31.33%
四国電力 28.08%
沖縄電力 43.81%

してない
関西電力
九州電力

なんでやろなぁ…
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:17:31.07ID:DXmXiAJva
>>404
北海道電力も同じくらい無能だぞ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:17:38.19ID:jHrV+vo/0
>>403
>>405
つまり旧一電のプランは”安い”ってことか?
なら値上げしても全然問題無いやん、安いんだから
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:18:11.45ID:DXmXiAJva
>>412
それなら東電も茨城県にもっと作りゃよかったんやな
水戸以北は原発まみれになりそうだが
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:18:11.78ID:4TSRXBwbd
イギリスなんて電気とガス代で年間100万かかった家庭もあるらしいしまだマシな方か
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:18:24.07ID:1ktBb4bu0
なんでお前らアクアにしなかったんや
燃調込みの計算も出来ずそのまんま使い続けて電気代ガー言うてる奴らはアホやと思う
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:19:00.74ID:0VqafP++0
でも電気代って今までが安すぎたよな
これぐらいがちょうどええような
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:19:04.62ID:DXmXiAJva
>>416
あいつらは家全体を空調しようとするからや
日本でもあいつらみたいにフル空調やったらそれくらい行くかもよ?
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:19:11.43ID:fBSc96rN0
関西民やが黒部ダムの電力を未だに関西で使っててええのか気になるわ
あれは本来富山あたりの人が使う電力やろ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:19:52.43ID:JGQYZPiXd
月30万稼いだったらええねん
そしたら物価上昇でも電気代高騰でも死んだりせーへん
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:20:00.34ID:DXmXiAJva
>>420
それ言ったら石油は全部アラブ人のもんになるぞ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:20:13.91ID:kLZFjLXM0
>>403
新電力は発電所持ってないから単なる転売屋
だからこういう高いときは更に高くなる
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:20:17.33ID:j8j4EtBr0
>>418
出たなこの手の奴
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:20:27.21ID:HOhrXM3wa
>>44
正力松太郎とかいうCIAのスパイ
指示されて日本の原子力アレルギーを取り除こうとした
「放射性廃棄物は安全、食料品の殺菌にも使える」とか無茶苦茶な発言もしてた悪魔
https://i.imgur.com/QgHfHxX.jpg
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:20:29.66ID:DXmXiAJva
>>421
それ国民の85%くらいは不可能だろ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:21:14.83ID:MpBkwrSuM
>>417
もたもたしてたら新規受付終了してました😭
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:21:22.31ID:/dbnX8vK0
>>404
東電の中でも原発部門が飛び抜けてやばい
人の話聞かない自分がエリートだと思ってる無能の集まり
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:22:24.96ID:0kOAeZn+0
東電がアホやから原発ができへん
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:22:30.14ID:eYwEXlsZ0
>>404
日本の電力会社の仕組みは営業運転するだけなので、ようは運転する人員しかいない
よって原発にトラブルが起きても対応する人材がいない
そして、いまだに東電は協力会社に投げとるってことですわ

なおかつ協力会社は、そもそも製造だったわけやん
つまりトラブルに対応するところがなかったのが日本
このせいで原発が事故ったときに自衛隊が空からへりで水をぶっかけるなんてことまで起きた
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:22:45.04ID:Qn7Nme5F0
ほくでん?どこ?
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:23:21.73ID:t/wWc/A+0
>>425
さすが読売売国奴
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 01:25:30.03ID:plBaJK/ua
なんで中部電力省いたか言って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況