探検
経済学部やが経済学を学んで気づいたことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:03:56.39ID:HsEqxxkv0 現実の経済を予測するなんて無理だわ
2それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:04:50.20ID:s9+b+pPX0 予測というより何が起きてるか理解する学問やからな
ただ身の振り方を決める指標にはある程度なる
ただ身の振り方を決める指標にはある程度なる
3それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:04:55.79ID:5StWgrMcr 知らないで入るんか…
4それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:06:10.41ID:gDLOUFaX0 教授もよくわかってないからセーフ
5それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:06:23.95ID:8+vTphbA06それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:06:34.39ID:HsEqxxkv0 >>2
金融政策関連はどうしてこの結果になったのか結構理解できるようになるよな
金融政策関連はどうしてこの結果になったのか結構理解できるようになるよな
7それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:07:19.92ID:g7xqFuCB0 うーんこれは神の見えざる手
8それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:07:23.16ID:aB0LK0fo0 ハイエクの慧眼は恐るべきものがあると思うけどどうだい?
9それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:07:37.75ID:CWyAQCs+0 正確な予測は無理でも方向性は分かるやろ
金利上げたら失業率上がるみたいな
金利上げたら失業率上がるみたいな
2023/01/24(火) 03:07:51.63ID:xRRWnVfR0
実験できないからね
11それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:08:00.39ID:1FIy/q8dx なんの意味もない学問だよ
12それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:08:07.75ID:HsEqxxkv0 >>4
ドル円200円突破するとか言ってた自称経済学者もおったしな
ドル円200円突破するとか言ってた自称経済学者もおったしな
13それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:08:25.12ID:s9+b+pPX014それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:09:01.10ID:HsEqxxkv0 完全競争市場とかいうロマンある仮定
なお実現はできない模様
なお実現はできない模様
15それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:09:20.06ID:s9+b+pPX016それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:11:26.95ID:HsEqxxkv0 >>5
人間がどうして自我を持ってるのかすら分かってないんやから人間社会の予測なんてまだ無理よな
人間がどうして自我を持ってるのかすら分かってないんやから人間社会の予測なんてまだ無理よな
17それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:11:35.89ID:PnBmBW5Ya 経済学なんて変数を限定したモデルを元にした仮説で限定的な状況を予測するだけやし
18それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:11:47.14ID:zUgbU+iV0 経済学みたいに人は合理的に行動しないからね
19それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:11:57.15ID:ZXsZ5jdF0 簿記でも勉強してたほうが100倍マシやぞ
20それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:12:26.70ID:s9+b+pPX0 意外でおもろかったのは合理的的じゃない動きとか政策決定の遅れとかもちゃんとモデルになってるとこやね
21それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:13:11.78ID:V6NTUD+r0 金融論とミクロ経済は面白かったわ
22それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:15:42.67ID:HsEqxxkv023それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:16:36.52ID:HsEqxxkv0 >>21
ゲーム理論もそこそこ面白いと思うで
ゲーム理論もそこそこ面白いと思うで
24それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:16:46.90ID:OnI3PcTBM 保険論とかは経済学部?
25それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:17:17.27ID:dGDhKx1Xa 金持ちの家なら経済学部一択だと思うわ
元手があるなら投資で生計立てられるし
元手があるなら投資で生計立てられるし
26それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:17:28.50ID:Ih6uap6YM マネタリストって何や→ISLM曲線🤔🤔🤔
絶対テレビの人わかってないやろ
絶対テレビの人わかってないやろ
27それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:17:37.04ID:s9+b+pPX028それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:17:48.47ID:GZvvGk2M0 ナッシュ均衡だけ覚えてる
29それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:18:21.83ID:33XsuKAY0 マクロ経済はわりとおもろいやろ
日銀が何してるかわかるやん
日銀が何してるかわかるやん
30それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:18:35.19ID:s9+b+pPX0 >>25
経済学部で投資に勝てるってのは大嘘なんだよなぁ…
経済学部で投資に勝てるってのは大嘘なんだよなぁ…
31それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:18:41.30ID:GZvvGk2M0 >>27
何が起きてるんや?
何が起きてるんや?
32それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:18:46.79ID:Ih6uap6YM 中国の一人っ子政策がソローモデル参考してたのはだったのは関心した
33それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:19:20.96ID:Ih6uap6YM >>25
経営学部のがファイナンス投資関係やってるわ
経営学部のがファイナンス投資関係やってるわ
34それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:19:47.51ID:HsEqxxkv035それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:19:53.93ID:W6Uzzcej0 経済なんていろいろ起こった上での結果やしな
それをわざと弄ろうとしてるのが安倍みたいな悪徳政治家やしな
株価でも本来出るはずの結果が出ていなかったりするからそれに騙されるやつは多い
それをわざと弄ろうとしてるのが安倍みたいな悪徳政治家やしな
株価でも本来出るはずの結果が出ていなかったりするからそれに騙されるやつは多い
36それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:20:51.08ID:Ih6uap6YM >>35
でも教科書絶対アベノミクス触れるからな
でも教科書絶対アベノミクス触れるからな
37それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:21:07.02ID:HsEqxxkv038それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:21:28.23ID:s9+b+pPX039それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:21:46.58ID:MxIKOyUwp 分かったところで自分には何もできないと言うもどかしさだけが残る学問
あと経済学者としてメディアに出てるくせに自分の利益しか考えてないアホにはらわた煮えくりかえる
あと経済学者としてメディアに出てるくせに自分の利益しか考えてないアホにはらわた煮えくりかえる
40それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:21:47.54ID:HsEqxxkv0 >>28
囚人のジレンマとかいう無駄にインパクト強いやつも思いだせ
囚人のジレンマとかいう無駄にインパクト強いやつも思いだせ
41それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:22:06.97ID:W6Uzzcej0 >>36
どう触れてるのか知らんけど間違いの例として触れるべきやな
どう触れてるのか知らんけど間違いの例として触れるべきやな
2023/01/24(火) 03:22:16.20ID:3EGArTWqa
大事なことに気づけたようやね
43それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:23:09.79ID:MxIKOyUwp オリンピックがうまくいけば日本経済はマシになってたのにな
44それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:23:15.49ID:s9+b+pPX045それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:23:27.04ID:hURry33e0 2010年に東電の株買った教授から経済学教わってるわ
現状はやきうぐらいにしか役に立ててない感はあるよな
現状はやきうぐらいにしか役に立ててない感はあるよな
46それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:23:37.57ID:Ft19nAGEp 経済がコントロール可能ならとっくに社会主義は実現されとるはずやしな
47それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:23:45.26ID:Ih6uap6YM >>41
少なくとも極端な円高解消は評価されてる
少なくとも極端な円高解消は評価されてる
48それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:24:39.17ID:s9+b+pPX0 >>41
ワイも全体としては否定的やけど君のは党派性から来るものやろ
ワイも全体としては否定的やけど君のは党派性から来るものやろ
49それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:24:44.51ID:2LLV0hQ/0 「政府の財政が赤字!過去最大!財政健全化しないと国家が破産する!緊縮や!」という言説がアホくさくなる
50それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:24:52.14ID:DdkpB5qu0 経済学って未来を予測する学問じゃなくて、起きていることをどうやってる数値に置き換えて可視化するかって学問よな
そもそも学問って未来を予測するもんじゃないんだろうけども
そもそも学問って未来を予測するもんじゃないんだろうけども
53それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:25:49.25ID:W6Uzzcej054それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:26:07.53ID:HsEqxxkv0 一応大恐慌とかリーマンショックからの学びを得たり金融関連はかなり理論的な進歩したらしいけどああいうとんでもない金融不況って中央銀行側で未然に防げるようになったんやろか
55それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:26:25.11ID:HiPRFO4+0 100パーは無理でも大まかな傾向はわかるやろ
56それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:26:25.14ID:Lw6gKnJA0 >>49
MMTとか好きそう
MMTとか好きそう
57それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:26:56.19ID:W6Uzzcej0 悪意ある政治家に騙される国民がどれほどいるかも考えないと現代日本の経済は理解できないはず
58それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:27:13.10ID:s9+b+pPX059それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:27:35.81ID:MxIKOyUwp じゃあなんで増税するんですか?←これにまともに答えられる経済学者はいないという事実
60それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:27:53.41ID:2LLV0hQ/061それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:27:58.06ID:hURry33e062それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:28:12.99ID:HsEqxxkv0 そういやあんま関係ないけどネットだと日本は緊縮財政すぎるし財務省はケチすぎるっていう意見目立つのはなんでなんや
日本ほど身の丈に合わない政府支出しまくってる国って他にないやん
まあ使い道がクソなのは確かにそうやけど
日本ほど身の丈に合わない政府支出しまくってる国って他にないやん
まあ使い道がクソなのは確かにそうやけど
63それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:28:57.30ID:W6Uzzcej02023/01/24(火) 03:30:12.95ID:Srp45TR+0
おすすめの教科書教えてや大学の教材で使うようなのたのむ
66それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:30:38.41ID:HsEqxxkv0 >>45
地震予測は経済予測より難しいのでしゃーない
地震予測は経済予測より難しいのでしゃーない
67それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:30:39.75ID:W6Uzzcej0 例えば株価を上げれば支持率は高くなる
政治家と経営者がグルだから収入が上がることはないのに国民はそれに気付かず騙されてアベノミクスを支持する
これは嘘だと見抜ける目が国民の多数にはない
ワイは見抜いてたけど
政治家と経営者がグルだから収入が上がることはないのに国民はそれに気付かず騙されてアベノミクスを支持する
これは嘘だと見抜ける目が国民の多数にはない
ワイは見抜いてたけど
68それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:31:05.39ID:s9+b+pPX069それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:31:31.61ID:9wzbE3PGM >>65
有斐閣の教科書買えばええで ちなF欄私文経済
有斐閣の教科書買えばええで ちなF欄私文経済
70それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:32:10.71ID:s9+b+pPX071それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:32:22.08ID:9wzbE3PGM >>67
じゃあ株で儲けたんかすごい
じゃあ株で儲けたんかすごい
2023/01/24(火) 03:32:59.72ID:Srp45TR+0
73それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:33:19.48ID:HsEqxxkv0 >>65
具体的な本の名前はよう分からんけどまずはミクロ経済学とマクロ経済学から学ぶのがスタンダードだと思う
具体的な本の名前はよう分からんけどまずはミクロ経済学とマクロ経済学から学ぶのがスタンダードだと思う
74それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:33:42.37ID:KUfvC5iG075それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:33:45.92ID:W6Uzzcej0 >>71
株はやらないから儲けてないが予想どおりの日本経済の流れになっている
株はやらないから儲けてないが予想どおりの日本経済の流れになっている
76それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:34:11.50ID:GZvvGk2M0 >>74
ワイもこの本買わされたわ
ワイもこの本買わされたわ
77それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:34:29.04ID:W6Uzzcej0 東京に住むことがステータスの国民も多数いる
夢がある希望があると言いながら現実は貧困
合理的思考力があれば東京から逃げるはずなのに日本では逆に東京に入ってくる
これではまともな経済学が機能しない
夢がある希望があると言いながら現実は貧困
合理的思考力があれば東京から逃げるはずなのに日本では逆に東京に入ってくる
これではまともな経済学が機能しない
78それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:34:36.18ID:Fr4kKTuX079それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:34:45.51ID:s9+b+pPX02023/01/24(火) 03:35:00.18ID:eIgHZrRg0
マンキュー入門経済学まだ家にある
81それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:36:01.83ID:LtwQQpEc0 経済学より経済学史のが面白いわ
今に通じる考えが大昔に出来てるのが凄い
今に通じる考えが大昔に出来てるのが凄い
82それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:36:29.20ID:s9+b+pPX0 テストはとりあえず微分するよな
84それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:38:01.93ID:LtwQQpEc0 >>82
限界って文字見た瞬間微分する
限界って文字見た瞬間微分する
85それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:38:20.83ID:W6Uzzcej0 300円のラーメンと800円のラーメン
800円のラーメンを選ぶ人間は多い
300円はまずい、変なものが入ってる、店が汚いなどと言われ、店は潰れる
800円のラーメンは絶賛され、ボロ儲けした店主はセレブと崇められる
日本では資本主義の原則が完全に崩れている
800円のラーメンを選ぶ人間は多い
300円はまずい、変なものが入ってる、店が汚いなどと言われ、店は潰れる
800円のラーメンは絶賛され、ボロ儲けした店主はセレブと崇められる
日本では資本主義の原則が完全に崩れている
86それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:38:46.96ID:T8h3cdCH0 イギリスのトラスの政策がガタガタなってすぐ辞めたやん?
英はなるけど日米中とかがそうならない理由がワイにはぼんやりとしか分からん
ワイは学が足りん、経済学とってる人羨ましいなと思うわ
英はなるけど日米中とかがそうならない理由がワイにはぼんやりとしか分からん
ワイは学が足りん、経済学とってる人羨ましいなと思うわ
87それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:39:12.00ID:hURry33e0 「経世済民の学び」
↑これなんG民と相性最悪だよな
↑これなんG民と相性最悪だよな
88それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:40:45.29ID:HsEqxxkv0 経済学って統計学との親和性割と高いしビッグデータ活用進んだら色々と発展しそうで楽しみだよな
89それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:41:11.99ID:/ucOc5Pz0 くそしょーもねえー
経済学をマクロとミクロの事象でしか考えられねえのかよ
財政学の分野に行くとだいぶ俺はおもろかった
経済学をマクロとミクロの事象でしか考えられねえのかよ
財政学の分野に行くとだいぶ俺はおもろかった
90それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:41:18.27ID:LtwQQpEc0 >>85
あんまり詳しくないけど、行動経済学とか行動心理学的には別におかしくない行動ちゃうの
あんまり詳しくないけど、行動経済学とか行動心理学的には別におかしくない行動ちゃうの
91それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:41:22.60ID:SAzmUJAU092それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:41:24.87ID:s9+b+pPX0 >>86
日米中って言うほど減税しとらんやん
日米中って言うほど減税しとらんやん
93それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:41:27.51ID:2LLV0hQ/094それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:41:48.54ID:W6Uzzcej0 末尾aが末尾Mを下に見る
現実はどちらも格安クオリティだがaの方が高い
本来の資本主義ならMがaをバカにする状態であるが日本では真逆になっている
「見栄を張る」という経済学にいらない要素が加わってくる
同じクオリティで高く金を払った方がドヤ顔をしてる日本でヨーロッパ型の合理的経済学など機能しない
現実はどちらも格安クオリティだがaの方が高い
本来の資本主義ならMがaをバカにする状態であるが日本では真逆になっている
「見栄を張る」という経済学にいらない要素が加わってくる
同じクオリティで高く金を払った方がドヤ顔をしてる日本でヨーロッパ型の合理的経済学など機能しない
95それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:42:02.65ID:MxIKOyUwp >>85
例えがズレてるぞ
例えがズレてるぞ
96それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:42:07.76ID:GZvvGk2M0 効用=満足度
ワイが一番最初に覚えた事や😤
ワイが一番最初に覚えた事や😤
97それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:42:23.32ID:s9+b+pPX0100それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:43:10.24ID:3EGArTWqa 人間が全て合理的な選択するのであれば世の中こんなにガイジおらんやろ🥺
101それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:43:23.55ID:s9+b+pPX0102それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:43:23.99ID:SAzmUJAU0 計量経済学が一番おもろいぞ
103それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:43:57.26ID:W6Uzzcej0 >>90-91
現代日本はかなりおかしい
特に東京では
その東京の人間が日本を仕切ってるから日本中衰退するのは当然である
昔の日本なら800円のラーメンを食べる方が笑われた
そうならないと日本経済は良くならない
現代日本はかなりおかしい
特に東京では
その東京の人間が日本を仕切ってるから日本中衰退するのは当然である
昔の日本なら800円のラーメンを食べる方が笑われた
そうならないと日本経済は良くならない
104それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:44:28.13ID:xU7Oanpm0 緊縮財政が正しいのか積極財政が正しいのかなんで意見が分かれるんや
105それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:44:34.59ID:HsEqxxkv0106それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:44:35.06ID:SAzmUJAU0 >>94
行動経済学をご存知でない?
行動経済学をご存知でない?
107それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:45:01.58ID:W6Uzzcej0108それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:45:04.51ID:HsEqxxkv0 >>103
まだデフレ社会を続けたいんかよ
まだデフレ社会を続けたいんかよ
109それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:45:50.80ID:GZvvGk2M0 ラチェット効果も思い出してきたわ
iPhoneかiPhone promaxかって事だったよな
機能を落としてでも安い商品が欲しい人と、高くても良いから高機能の商品が欲しい人に合わせるやつ
機能の差が小さかったり価格の差が大きかったら失敗や
iPhoneかiPhone promaxかって事だったよな
機能を落としてでも安い商品が欲しい人と、高くても良いから高機能の商品が欲しい人に合わせるやつ
機能の差が小さかったり価格の差が大きかったら失敗や
110それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:45:58.03ID:W6Uzzcej0111それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:46:01.09ID:SAzmUJAU0 >>105
大学一年の微積と線形できれば問題無いで
大学一年の微積と線形できれば問題無いで
112それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:46:08.83ID:LtwQQpEc0113それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:47:43.62ID:hURry33e0 経済学に政治持ち込むのやーやーなの🥺
114それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:48:06.06ID:W6Uzzcej0 >>108
デフレこそ現代日本に絶対に必要なことである
資本主義の原則に照らせばデフレになって然るべきでありそこで初めて日本経済回復の基礎ができる
しかし日本では300円のラーメンを毛嫌いする人間が多いために経済回復の基礎が整わず落下の一途にある
デフレこそ現代日本に絶対に必要なことである
資本主義の原則に照らせばデフレになって然るべきでありそこで初めて日本経済回復の基礎ができる
しかし日本では300円のラーメンを毛嫌いする人間が多いために経済回復の基礎が整わず落下の一途にある
115それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:48:31.29ID:MxIKOyUwp >>113
残念ながら政治と経済は不可分や
残念ながら政治と経済は不可分や
116それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:48:55.61ID:SAzmUJAU0117それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:49:06.96ID:LtwQQpEc0 そもそも直近数年の経済政策の善し悪しなんて分かるわけがない
ニューディール政策ですら賛否がある学問なのに
結局アベノミクスどうこう言ってる奴は政治家を叩きたいか擁護したいだけ
ニューディール政策ですら賛否がある学問なのに
結局アベノミクスどうこう言ってる奴は政治家を叩きたいか擁護したいだけ
118それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:49:22.57ID:W6Uzzcej0119それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:49:24.62ID:CWyAQCs+0 日本の財政に切迫感が出てくるのは今のインフレがあと一年ぐらい続くか
経常収支が赤字になった時やろな
それまでは呑気なもんやで
経常収支が赤字になった時やろな
それまでは呑気なもんやで
120それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:49:45.40ID:W6Uzzcej0121それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:50:07.86ID:GZvvGk2M0122それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:50:10.36ID:nXWkonxAa123それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:50:26.24ID:HkQm+jaA0 机上の空論定期
125それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:50:37.44ID:W6Uzzcej0 学校で習ったことを用語でしか覚えてないからお前らは悪意ある政治家に騙されるのだ
126それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:51:06.66ID:ebeo2kKH0 >>65
クルーグマンのやつええで
クルーグマンのやつええで
127それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:51:31.20ID:HsEqxxkv0 >>114
インフレ基調で戦後成長してきた日本が長いデフレ期間に突入した結果失われた30年が訪れたことはどう解釈すんの?
インフレ基調で戦後成長してきた日本が長いデフレ期間に突入した結果失われた30年が訪れたことはどう解釈すんの?
129それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:51:54.75ID:W6Uzzcej0130それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:52:29.54ID:GZvvGk2M0 >>128
🤗🤗🤗🤗
🤗🤗🤗🤗
131それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:52:42.56ID:s9+b+pPX0132それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:52:45.29ID:2LLV0hQ/0 安さ追求したらいつまで経っても給料上がらんやんけ
133それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:53:28.38ID:LtwQQpEc0135それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:53:56.46ID:3LPG2r3P0 チューリップバブルとか南海泡沫事件とか数百年前から投資で失敗してるのおもろいわ
136それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:54:25.74ID:nXWkonxAa >>129
そら嫌儲の中では高学歴なのかもしれへんが世間じゃそれは通用せんで
そら嫌儲の中では高学歴なのかもしれへんが世間じゃそれは通用せんで
137それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:54:25.97ID:MxIKOyUwp 今から思えばアベノミクスの数年は日本経済が僅かにでもマシだったんやなあって
オリンピックで息の根止められた今なら思うわ
オリンピックで息の根止められた今なら思うわ
138それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:54:54.48ID:W6Uzzcej0 >>127
違う
バブルで過剰なインフレを起こしたのだ
その後一旦2000年ごろに正常に戻ったのだ
しかし自民党がまたバブルを起こしたがって技術より広告宣伝に力を入れたのだ
だから技術は衰退して外国に売れなくなっただけだ
物の値段ばかり見てるから間違える
物の価値を上げないと売れないのだ
違う
バブルで過剰なインフレを起こしたのだ
その後一旦2000年ごろに正常に戻ったのだ
しかし自民党がまたバブルを起こしたがって技術より広告宣伝に力を入れたのだ
だから技術は衰退して外国に売れなくなっただけだ
物の値段ばかり見てるから間違える
物の価値を上げないと売れないのだ
139それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:55:20.48ID:W6Uzzcej0140それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:55:28.96ID:LtwQQpEc0 >>135
チューリップバブルはエピソード含め色々と面白よな
チューリップバブルはエピソード含め色々と面白よな
141それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:55:34.26ID:HsEqxxkv0 ニキらはここ最近のインフレに賃金上昇伴ってくると思う?
コストプッシュインフレだとあかんみたいな話あるけどオイルショックの時は確かかなり賃金上がったんだよな
コストプッシュインフレだとあかんみたいな話あるけどオイルショックの時は確かかなり賃金上がったんだよな
142それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:56:04.72ID:bhkmo8K80 ものが売れてよかった←人間の経済学
ものが売れて俺の気持ちが損した←人間もどきの経済学
ものが売れて俺の気持ちが損した←人間もどきの経済学
143それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:56:07.40ID:s9+b+pPX0145それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:56:48.10ID:mCvFSVep0 結局経済成長って買える商品・作れる商品の質と量の改善やろって思えてきた
数字いじりの経済政策にどれだけの意味があるのかわからない
数字いじりの経済政策にどれだけの意味があるのかわからない
146それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:57:23.23ID:SAzmUJAU0 >>120
極めて小さい確率で無限大の報酬が設定されるような期待値が無限大に発散するゲームがあったとしても、人間は全財産を賭けたりしないってこと
お前の考えるような単調な効用関数は高校の政経の授業でしか扱わん
極めて小さい確率で無限大の報酬が設定されるような期待値が無限大に発散するゲームがあったとしても、人間は全財産を賭けたりしないってこと
お前の考えるような単調な効用関数は高校の政経の授業でしか扱わん
147それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:57:52.10ID:l2qUSP8d0 他国の存在を前提から消してる経済学説は全部オワコンになったま
148それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:57:52.61ID:HsEqxxkv0 >>143
ここらで賃上げムード作ってデフレスパイラル脱却できればええよなぁ
ここらで賃上げムード作ってデフレスパイラル脱却できればええよなぁ
149それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:58:34.06ID:LtwQQpEc0150それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:58:46.68ID:Z4lYugYva151それでも動く名無し
2023/01/24(火) 03:59:48.17ID:SAzmUJAU0152それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:00:03.77ID:s9+b+pPX0 別にええけどなんか経済学だけ素人が土足で荒らしてもいいみたいな風潮あるよな
政治と近いからしゃーないんやけどさ
政治と近いからしゃーないんやけどさ
154それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:00:52.79ID:MxIKOyUwp 投機は通常の人間が足を踏み入れていい世界じゃない
155それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:01:02.34ID:W6Uzzcej0156それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:01:13.19ID:LtwQQpEc0157それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:01:22.36ID:SAzmUJAU0158それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:01:29.17ID:HsEqxxkv0 >>135
チューリップに投資するとかアホやなーって思うけど未来の人間も今の時代振り返ったらポケカに投資するとかアホやなーとか思うんやろな
チューリップに投資するとかアホやなーって思うけど未来の人間も今の時代振り返ったらポケカに投資するとかアホやなーとか思うんやろな
159それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:02:33.71ID:W6Uzzcej0 今の日本では価格に見合う価値のある物を売ってる方が少ないのだ
コスパってやつだ
コスパの良い物を買い悪い物を買わなければ勝手に経済は回復するのだ
日本人はそれを全くやっていないのだ
コスパってやつだ
コスパの良い物を買い悪い物を買わなければ勝手に経済は回復するのだ
日本人はそれを全くやっていないのだ
160それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:02:49.47ID:HsEqxxkv0 >>152
絶対的な正解が存在する学問でもないから適当言ってもバレんしな
絶対的な正解が存在する学問でもないから適当言ってもバレんしな
161それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:02:53.04ID:s9+b+pPX0 >>159
ずんだもんみたいですこ
ずんだもんみたいですこ
162それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:03:02.38ID:CWyAQCs+0 日本はフィリップス曲線が平坦て言われとるから
多分物価上がっても賃金はあまり上がらん
ただ非正規は賃金上がるやろな
多分物価上がっても賃金はあまり上がらん
ただ非正規は賃金上がるやろな
163それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:03:46.58ID:dyWLCOML0 >>145
結局人口増加が最強やな
結局人口増加が最強やな
165それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:06:35.79ID:W6Uzzcej0167それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:08:09.19ID:HsEqxxkv0 環境経済学とかいう意外と面白い分野
経済学的知見って環境保護に割と貢献してるよな
経済学的知見って環境保護に割と貢献してるよな
168それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:08:24.29ID:MxIKOyUwp ガチのやべえ奴降臨してて草
170それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:09:03.28ID:Wbe4jLFKa 日経とかデタラメな言説振り撒いておきながらお咎めなしとか世の中間違っとるやろ
171それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:09:11.73ID:EcBrn8WGa 俺は素人だが学校で金の流れは血液の流れと同じって様な事を聞いた気がするんだが、だとするなら金を使わずに貯めている金持ちは動脈瘤みたいなもんだよな
俺は金持ってる奴は使う義務があると思うんだ、でないと金(血液)の流れが悪くなって病状がどんどん悪化してしまう、出来るだけコブはない方が良いと思うんだよね
ある一定の金額(例えば年収○億)以上は全部税金で取られるってなれば、それ以上は税金で取られるくらいなら社員の給料に還元したり、自社設備に投資したりで少し金の回り良くなると思うんだが…出来るだけ回ってない金はない方がみんな幸福になれると思うんだよね
俗に言う宵越しの金を持たないって状態の方が経済上は血が巡ってる状態なんだから健全だと思うんだがどう思う?江戸時代の方が今より豊かだったんじゃないかな精神的には
俺は金持ってる奴は使う義務があると思うんだ、でないと金(血液)の流れが悪くなって病状がどんどん悪化してしまう、出来るだけコブはない方が良いと思うんだよね
ある一定の金額(例えば年収○億)以上は全部税金で取られるってなれば、それ以上は税金で取られるくらいなら社員の給料に還元したり、自社設備に投資したりで少し金の回り良くなると思うんだが…出来るだけ回ってない金はない方がみんな幸福になれると思うんだよね
俗に言う宵越しの金を持たないって状態の方が経済上は血が巡ってる状態なんだから健全だと思うんだがどう思う?江戸時代の方が今より豊かだったんじゃないかな精神的には
172それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:09:22.10ID:LtwQQpEc0 適当なスレで経済学者ごっこすればいいのに、なんでわざわざ勝てなそうなやつがいっぱいいるスレでやるのか
173それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:09:26.29ID:96VQ5IFW0 経済学をある程度マスターするにはかなりの勉強が必要らしいがかといってそれが日常生活に活きるかと言ったら可能性はゼロだろ?
174それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:09:40.27ID:UzhdEqcO0 学者なんて
机上の空論言ってるだけ
机上の空論言ってるだけ
175それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:09:42.29ID:s9+b+pPX0 >>167
よく知らんけどピグー税とかの話?
よく知らんけどピグー税とかの話?
176それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:09:45.78ID:W6Uzzcej0177それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:10:09.19ID:CWyAQCs+0 アメリカは経済学が進んどるな思うのはデータがくっそあるところやな
例えば物価でも日本はPPIは財務省でCPIは日銀みたいな謎の分担もあるしデータが出るのもやや遅い
FRBが最も重視してると言われてるPCEデフレーターも無い
まあ国民性としてデータや統計は軽視する体質なんかもね
例えば物価でも日本はPPIは財務省でCPIは日銀みたいな謎の分担もあるしデータが出るのもやや遅い
FRBが最も重視してると言われてるPCEデフレーターも無い
まあ国民性としてデータや統計は軽視する体質なんかもね
178それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:10:10.72ID:96VQ5IFW0 時間の無駄でしょ一般人が経済学勉強するなんて
179それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:10:30.79ID:W6Uzzcej0 >>169
投資以前の資本主義の本分の話だ
投資以前の資本主義の本分の話だ
180それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:11:02.38ID:SAzmUJAU0 >>155
それらはマーケティングや心理学の分野だろ?
それらはマーケティングや心理学の分野だろ?
181それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:11:40.41ID:W6Uzzcej0182それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:12:42.74ID:SAzmUJAU0 >>177
そもそも向こうは統計的分析なしに政策作るのが法律で禁止されとるしな
そもそも向こうは統計的分析なしに政策作るのが法律で禁止されとるしな
183それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:13:25.37ID:LfYfZ1i70 そら昔はネットも無かっただろうし学問としてギリやれるぐらいの複雑さやったんやろうが今の経済学はもう複雑すぎるやろ
185それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:13:31.99ID:s9+b+pPX0186それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:14:44.53ID:HsEqxxkv0188それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:15:28.10ID:v/QBJ6Uj0 >>173
活きるか活きないかの50%やぞ
活きるか活きないかの50%やぞ
189それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:15:32.53ID:axUaE5NV0 ワイも経済学部やが何言ってるかさっぱりで再履修なったわ
190それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:15:46.84ID:LtwQQpEc0191それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:16:00.03ID:8d2BW46h0 使えない学問扱いされがちだが一応経済学発展して大不況みたいなんは起きにくくなったやろ
192それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:16:10.22ID:HsEqxxkv0 >>177
マイナンバー的なやつで国民の納税額を追跡調査したりとかできるらしいな
マイナンバー的なやつで国民の納税額を追跡調査したりとかできるらしいな
194それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:18:21.26ID:0s3h6+2K0 自民党御用達経済学者とかほんまクソやからな
何ま知らないバカを適当にごまかすためにジャーゴン使ってるだけ
何ま知らないバカを適当にごまかすためにジャーゴン使ってるだけ
195それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:18:21.59ID:SAzmUJAU0 >>185
最近日本でもebpmについて議論されるようになってきたけど、まだまだ先やろうな
最近日本でもebpmについて議論されるようになってきたけど、まだまだ先やろうな
196それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:18:23.71ID:SLpCgo3H0197それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:19:02.11ID:LtwQQpEc0 pceとかcpiの話題だとアメリカの消費の底堅さは正直驚いたわ
FRBの利上げ強気すぎると思ってたけどそれ以上にアメリカ消費が強かったわ
FRBの利上げ強気すぎると思ってたけどそれ以上にアメリカ消費が強かったわ
198それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:19:21.11ID:L97Usk2g0 シカゴ学派!マネタリズム!リカード!
よし、俺もこれで経済通だな
よし、俺もこれで経済通だな
199それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:20:21.81ID:LtwQQpEc0 >>198
じゃあワイはオーストラリア学派
じゃあワイはオーストラリア学派
200それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:22:05.98ID:2gZ3mxb/H201それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:22:08.95ID:W0NnBHhaa モデルから外れた現象が起きたら何もできない学問
202それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:22:12.77ID:UTLWuMJcd 一年生ワイ基礎ミクロ経済学が分からなくて詰む
203それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:22:18.18ID:GrD9Nwqb0 アメリカ←経済的な面で総合的にデータに基づいて現政権の批判や検証評価を行う
日本←批判したいので悪い指標を探して現政権ほ批判を行う
評価や検証は行わない
これだけの差よ
日本←批判したいので悪い指標を探して現政権ほ批判を行う
評価や検証は行わない
これだけの差よ
204それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:22:26.78ID:s9+b+pPX0205それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:22:57.32ID:b9f3NfjZa 数学やったあと金融工学の院行くのがアメリカ経済エリートやぞ
206それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:24:19.21ID:ye24gQM20 理系で微積と線形代数ならできるんやが、経済学学ぶとしたらどれから?
208それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:24:36.12ID:673LSQO/d >>30
むしろ市場は効率的やから利鞘なんて抜けないってのが話の出発点やからな
むしろ市場は効率的やから利鞘なんて抜けないってのが話の出発点やからな
209それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:24:47.43ID:2gZ3mxb/H211それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:26:17.55ID:l2qUSP8d0 そのアメリカで超インフレ全く止められなくて
経済が成長してるのは低学歴ばかりのハッテンとなんだから
やはり意味のない学問なのでは
経済が成長してるのは低学歴ばかりのハッテンとなんだから
やはり意味のない学問なのでは
212それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:26:36.12ID:s9+b+pPX0213それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:27:02.96ID:Wbe4jLFKa >>203
アメリカもできてないから中間層の所得が何十年も停滞してたりトランプに拐かされて議会襲撃するようなアノクラシーになってんじゃねえか
アメリカもできてないから中間層の所得が何十年も停滞してたりトランプに拐かされて議会襲撃するようなアノクラシーになってんじゃねえか
214それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:27:04.32ID:pw4SO8vq0215それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:27:05.45ID:673LSQO/d >>152
経済学の方も○○経済学みたいなの量産して他分野に土足で乗り込みまくりやからおあいこや
経済学の方も○○経済学みたいなの量産して他分野に土足で乗り込みまくりやからおあいこや
216それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:27:32.37ID:2gZ3mxb/H218それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:28:15.80ID:2gZ3mxb/H >>152
哲学にも近いよな
哲学にも近いよな
219それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:29:32.51ID:pw4SO8vq0220それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:29:32.67ID:GrD9Nwqb0221それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:29:39.29ID:LtwQQpEc0222それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:29:54.67ID:axUaE5NV0224それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:30:03.01ID:s9+b+pPX0 人文系が無意味な学問っていう人は安倍ちゃんと発想近いよね
225それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:30:05.40ID:2gZ3mxb/H226それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:31:39.44ID:s9+b+pPX0 ワイはその場しのぎで単位取って何も理解してなかったけど公務員試験の勉強してやっと数式とかの意味がわかったわ
227それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:31:42.14ID:673LSQO/d228それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:31:57.77ID:2gZ3mxb/H229それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:32:54.63ID:2gZ3mxb/H >>221
思い出したで、シュンペーターや!
思い出したで、シュンペーターや!
230それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:33:16.72ID:CWyAQCs+0 大人が学び始めるなら経済学の教科書より『肩をすくめるアトラス』を読むのがええで
経済大国アメリカに住む人て根本がこういう思想なんやなて理解できる
経済大国アメリカに住む人て根本がこういう思想なんやなて理解できる
231それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:33:34.82ID:pw4SO8vq0232それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:33:59.96ID:673LSQO/d 1929年の世界恐慌みたいなリーマンコロナと比べものにならん規模の破滅が起こらなくなっただけでも経済学は価値あるよ
233それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:34:06.93ID:GrD9Nwqb0 >>223
コロナ以前そんなに叩かれてたか?
コロナ以前そんなに叩かれてたか?
234それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:35:17.39ID:LtwQQpEc0235それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:36:23.69ID:GZvvGk2M0 ワイ無能、バブル景気がいつ起こったのかも分からない
236それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:36:40.30ID:2gZ3mxb/H237それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:36:49.58ID:Tt6T8PcsM >>235
プラザ合意後や
プラザ合意後や
238それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:37:32.07ID:PYaBwvAT0 【悲報】ワイ実証ミクロ屋、院まで行ったのにこのスレで話してることの半分くらいわからない
人の名前とかよう覚えられるな君ら モデルに名前付いてないと無理や
人の名前とかよう覚えられるな君ら モデルに名前付いてないと無理や
239それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:38:05.02ID:Wbe4jLFKa 資本主義社会主義民主主義
シュンペーターの最後の本がこんなタイトルだったけど全部デタラメな様相を見せてる今の世の中を見たらなんと言うかな
シュンペーターの最後の本がこんなタイトルだったけど全部デタラメな様相を見せてる今の世の中を見たらなんと言うかな
240それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:38:10.63ID:GdPIxX/P0 帰納より演繹の方が好きやからミクロは大好きやけどマクロは大嫌い
241それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:38:23.12ID:kLZFjLXM0 経済学者は底辺左翼なんg民が嫌いそうな傲慢イキリ野郎が多いな
242それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:38:25.34ID:25QmRTwZ0 高校でちょっと触れるとはいえ
正直需要供給曲線シフトのくだり中学校でやらせるべきよな
あの程度の概念すら理解してないやつが世にワラワラいると考えると恐ろしくなってくる
正直需要供給曲線シフトのくだり中学校でやらせるべきよな
あの程度の概念すら理解してないやつが世にワラワラいると考えると恐ろしくなってくる
243それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:38:45.25ID:2gZ3mxb/H >>238
趣味で経済史の本とか読まんかったんか?
趣味で経済史の本とか読まんかったんか?
245それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:39:06.73ID:s9+b+pPX0246それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:39:55.42ID:GdPIxX/P0247それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:40:11.00ID:Tt6T8PcsM ワイのとこ1年前期マクロ入門 後期ミクロ入門で
2年マクロミクロ必修だったから薄くはわかるンゴ
2年マクロミクロ必修だったから薄くはわかるンゴ
248それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:40:22.74ID:IKBOEm8C0 「合理的経済人」とかいう幼稚園児の妄想レベルにアホな仮定
249それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:40:42.38ID:PYaBwvAT0251それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:40:48.83ID:o5h3mVsP0 ケインズとハイエクのラップバトルすき
これからバイトのワイには言ってることよくわからんが
これからバイトのワイには言ってることよくわからんが
252それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:40:53.64ID:LtwQQpEc0 >>238
ワイは経済学史が好きでそっちばっか勉強してたから難しい数式の意味とかは全くわからん🤪
ワイは経済学史が好きでそっちばっか勉強してたから難しい数式の意味とかは全くわからん🤪
253それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:40:54.64ID:Tt6T8PcsM それはモデル単純化のために仕方ないんや
255それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:42:12.82ID:GdPIxX/P0256それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:42:24.97ID:2gZ3mxb/H >>249
ほえー、いろんな人がおるんやな
ほえー、いろんな人がおるんやな
257それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:42:37.15ID:KN8VUGvHa わい計量経済学のゼミ行って後悔したわ
ゆるく卒業したいんじゃ😡
ゆるく卒業したいんじゃ😡
258それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:42:37.42ID:LtwQQpEc0 鎖国も合理的選択もアホな仮定やんと思えるかもしれんけど、モデルはなるべく単純化しないと本当に知りたいところがどういう影響及ぼすのか分からんくなるからな
259それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:42:48.47ID:ojMPhxard やっぱり老人は集団自決しろ!って思ってるの?
260それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:43:19.08ID:kLZFjLXM0 例えばなんG経済学だと消費税減らせ法人税増やせだけど
経済学だと法人税下げて消費税増やせやからな
経済学だと法人税下げて消費税増やせやからな
261それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:43:26.88ID:CWyAQCs+0 ミクロ経済の実証研究て面白そうやけどつまらなそうやな
どこまで行っても「その時たまたまそうなっただけでしょw」的なケチがついて回りそうやん
どこまで行っても「その時たまたまそうなっただけでしょw」的なケチがついて回りそうやん
262それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:44:23.71ID:kLZFjLXM0 >>259
集団自決まではいかないけど老人の投票権少なくしろとか年金医療費減らせ言うてる経済学者ら多い
集団自決まではいかないけど老人の投票権少なくしろとか年金医療費減らせ言うてる経済学者ら多い
263それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:44:24.39ID:Tt6T8PcsM 今の経済屋さんはデータ集めてPCにぶん投げるのが流行だからしゃーない
265それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:44:41.19ID:VGT1UKu10 MMTって経済学的にはどんな扱いなん?
266それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:44:50.08ID:2gZ3mxb/H ワイが学生の頃は教科書はスティーグリッツやったんやが、
今の若者は違うの使うんか?
今の若者は違うの使うんか?
269それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:45:13.29ID:LtwQQpEc0271それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:45:29.17ID:vaq6tuUAp 難しいことは何もわからんけど効用とパレード効率の考え方すき
実現性や現実に即してるかはさておき建前として人間がより良く生きる方法に理論からアプローチする学問ってなんかええやん
実現性や現実に即してるかはさておき建前として人間がより良く生きる方法に理論からアプローチする学問ってなんかええやん
272それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:46:10.34ID:Sz8KV4mZa274それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:46:50.63ID:2gZ3mxb/H ワイはもうケインズがホモだったことぐらいしか覚えてないわ
275それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:47:01.77ID:pw4SO8vq0276それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:47:39.79ID:LtwQQpEc0 ケイジンアンとか分派増えすぎて訳分からんくなって
あの世でケインズ頭抱えてそう
あの世でケインズ頭抱えてそう
277それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:47:44.68ID:PYaBwvAT0 >>261
別に一般化は求めも求められもされてないんちゃうか
特定業界に対するアプローチを数学こねくり回して考えて集積して他でも使えそうなら使っての繰り返しや
政策言及的なimplicationもする分野やし、特定の状況に場当たり的でこそやろ
別に一般化は求めも求められもされてないんちゃうか
特定業界に対するアプローチを数学こねくり回して考えて集積して他でも使えそうなら使っての繰り返しや
政策言及的なimplicationもする分野やし、特定の状況に場当たり的でこそやろ
278それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:47:57.25ID:SLpCgo3H0 何でもコストカット脳になると障害者老人病人は要らないってなるから危険やね
コストカットは企業や家計がたまにやるべきやが
政治になると大量虐殺とか優生思想に繋がってまう
成田みたいな安楽死の強制を言い出す経済学者が出てきたのが事実としてある
コストカットは企業や家計がたまにやるべきやが
政治になると大量虐殺とか優生思想に繋がってまう
成田みたいな安楽死の強制を言い出す経済学者が出てきたのが事実としてある
279それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:48:07.12ID:ojMPhxard 経済学でこれからの日本を救うにはどうしたらええんや?
280それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:48:10.62ID:GdPIxX/P0281それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:48:28.88ID:kLZFjLXM0 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-22/RFFM0LDWRGGI01
サマーズ氏、議会は「今すぐ増税を」-インフレとの闘いでFRB支援
岸田の増税程度でブーブー文句言うてるなんg民は主流経済学者に発狂不可避やろな
サマーズ氏、議会は「今すぐ増税を」-インフレとの闘いでFRB支援
岸田の増税程度でブーブー文句言うてるなんg民は主流経済学者に発狂不可避やろな
282それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:49:08.77ID:VGT1UKu10 経済学って数学使いまくるのに文系扱いされてるの謎だよな
283それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:49:24.82ID:UTLWuMJcd284それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:49:36.53ID:2gZ3mxb/H >>278
それ単なる優生学ちゃうんか?
それ単なる優生学ちゃうんか?
285それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:49:56.99ID:sQQuCHKp0 経済学やってると結局歴史学やってることに気づくわ
288それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:50:35.08ID:ZXuPbZLo0 会計とファイナンスだけでええ
働き出してからも使う
働き出してからも使う
289それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:50:36.19ID:ojMPhxard 成田って「貧乏人を社会的に無力化して安楽死に持っていくようにしむけろ」とまでいってるけど、これ経済学なの?
291それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:51:08.32ID:NHFVSBiYp >>282
どっちが良いとかじゃなくて、文系だと思って入って数学で苦痛を味わう学生が多過ぎるからこれは何とかするべき風潮だよな
どっちが良いとかじゃなくて、文系だと思って入って数学で苦痛を味わう学生が多過ぎるからこれは何とかするべき風潮だよな
293それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:51:29.54ID:yuKmrpueM いうて偏微分までしか使わない
295それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:52:20.43ID:ojMPhxard >>286
じゃあ竹中が首相やればええんやな
じゃあ竹中が首相やればええんやな
296それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:52:36.47ID:2gZ3mxb/H なんG民ならブラックマン・ショールズ方程式の解説できるよな?
297それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:52:40.24ID:Sz8KV4mZa300それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:53:24.45ID:LtwQQpEc0 >>285
どんな実業家も政治家も過去の経済学者の奴隷だってケインズが言ってたしな
どんな実業家も政治家も過去の経済学者の奴隷だってケインズが言ってたしな
301それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:53:25.56ID:kLZFjLXM0303それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:54:09.84ID:1FIy/q8dx 経済学で一番かっこいい用語、「エッジワースボックス」に決まる…
304それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:54:10.65ID:yuKmrpueM おっ福田先生やん 教科書の人
305それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:54:20.54ID:Wbe4jLFKa >>300
ケインズの一番有名なセリフやね
ケインズの一番有名なセリフやね
306それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:55:12.03ID:ucrvCHHE0307それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:55:43.01ID:2gZ3mxb/H >>303
「流動性の罠」もあるで
「流動性の罠」もあるで
308それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:55:55.82ID:u0oUzmRua 国債が増えたら何がダメなん
自国の中で回してるんだろ
自国の中で回してるんだろ
310それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:56:37.75ID:CfyFF0jdp ソース読んだけど増税論はあくまで金の動きを制御する為に有用と言及されてるんであって財源探しありきのはアカンでって書いてないか?
したら自民のやってることはアカンやろ
したら自民のやってることはアカンやろ
311それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:56:48.44ID:yuKmrpueM >>308
発行体は利払いは政府の予算 貨幣刷るのは日銀
発行体は利払いは政府の予算 貨幣刷るのは日銀
312それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:57:17.16ID:ojMPhxard 明け方はスクリプトこうへんな
313それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:57:19.93ID:vLeD7k9vp ワイは経済よりも経営学の方が好きやなわかりやすくて
経営戦略論がめちゃくちゃ面白かった
経営戦略論がめちゃくちゃ面白かった
314それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:57:53.56ID:EcBrn8WGa 脳にだけ血液回して末端に血液行き届かなくて寒さで壊死してるんじゃ健全な体じゃないよね
脳があっても手足が動かないんじゃ遅かれ早かれだよね、手足が健全に動いて初めて脳は役割が果たせる、逆もしかり
脳があっても手足が動かないんじゃ遅かれ早かれだよね、手足が健全に動いて初めて脳は役割が果たせる、逆もしかり
315それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:58:24.40ID:ojMPhxard 金利の勉強って何見てしたらええんや?
316それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:58:40.73ID:2gZ3mxb/H >>308
一般的には、行政府が資金需要をまかなうために大量の国債を発行すると、それによって市中の金利が上昇するため、民間の資金需要が抑制されること[1]。「クラウディングアウト」(crowding out)の字義は「押し出す」という意味。
らしいで
一般的には、行政府が資金需要をまかなうために大量の国債を発行すると、それによって市中の金利が上昇するため、民間の資金需要が抑制されること[1]。「クラウディングアウト」(crowding out)の字義は「押し出す」という意味。
らしいで
317それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:59:00.01ID:GdPIxX/P0319それでも動く名無し
2023/01/24(火) 04:59:57.68ID:aTF5PaNLp 行動経済学とかいうクッソ面白いのに有名な論文が次々追試失敗で丸ごと滅びそうなクッソ哀れな分野語れるやつおるか?
322それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:00:43.41ID:Wbe4jLFKa >>314
その例えなら血だけ用意して輸血しなかったというべきちゃうか
その例えなら血だけ用意して輸血しなかったというべきちゃうか
323それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:01:13.11ID:yuKmrpueM324それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:01:30.20ID:kLZFjLXM0325それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:02:23.62ID:GdPIxX/P0 >>319
別に調子に乗りすぎただけで学問としては残るやろ
今までの経済学の合理性で説明できることまで非合理な行動と言い始めたからそれが潰されてるだけやろ
今までの経済学が定義する合理的行動に当てはまらないものは確かに存在するから学問自体が消えることは無いやろ
別に調子に乗りすぎただけで学問としては残るやろ
今までの経済学の合理性で説明できることまで非合理な行動と言い始めたからそれが潰されてるだけやろ
今までの経済学が定義する合理的行動に当てはまらないものは確かに存在するから学問自体が消えることは無いやろ
326それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:03:21.68ID:LtwQQpEc0 >>306
ケインズがないが言いたいのか全く理解してないのに、とりあえず日本叩くために適当な事言うな
ケインズがないが言いたいのか全く理解してないのに、とりあえず日本叩くために適当な事言うな
327それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:03:30.65ID:kLZFjLXM0 まあ経済学者様も自分のテニュアは絶対手放さないし
大学の金だと日頃の財政再建論忘れて
費用対効果ガン無視で金寄越せ寄越せの亡者やからな
大学の金だと日頃の財政再建論忘れて
費用対効果ガン無視で金寄越せ寄越せの亡者やからな
329それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:05:10.74ID:lZKiTEG20 クールノー均衡とかピグー税とかもう忘れたわ
330それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:06:22.25ID:6meWwQnOM >>328
労働力でもいいからロボット化でも行けると思うわ
労働力でもいいからロボット化でも行けると思うわ
331それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:06:25.41ID:LtwQQpEc0332それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:06:45.80ID:lUkyrX/C0 アベノミクスが失敗したのって色々あるけど第二の矢であるケインズ的財政政策に失敗したのが一番って印象なんやがどうなん
公共事業費も増えたの最初の一年やん
公共事業費も増えたの最初の一年やん
333それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:07:26.97ID:dR+4E74l0 経済学って物理学の転用に過ぎんからな
物理の枠組み使うには隠れた変数が多すぎてね
物理の枠組み使うには隠れた変数が多すぎてね
334それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:07:37.86ID:ojMPhxard 人口激減していく国で法人減税消費増税規制緩和とか有効なんけ?
335それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:09:31.15ID:23bx14Pq0 数学好きやったし経済学部行けばよかったわ
法学部来て絶望してる
法学部来て絶望してる
336それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:09:38.54ID:kLZFjLXM0 >>331
ゴーマンだから自分の達の給料の安さ(日米どっちでも庶民よりは遥かに高い)に文句言ってるのばっかやぞ
ゴーマンだから自分の達の給料の安さ(日米どっちでも庶民よりは遥かに高い)に文句言ってるのばっかやぞ
337それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:09:39.10ID:6meWwQnOM >>332
アベノミクスはデフレ脱却やから今年くらいに達成されるかどうかや なお経済成長
アベノミクスはデフレ脱却やから今年くらいに達成されるかどうかや なお経済成長
338それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:09:57.11ID:BafgmpY0M339それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:10:25.72ID:Hbw4nnn+M >>299
言い方が悪かったかもしれん
経済にしろ物理にしろその仕事は既存のデータを分析することや
未来予測も仮定を立てればできるけど本業やない
だから予測が当たるか否かで学問の価値とやらを測るべきではないってことや
言い方が悪かったかもしれん
経済にしろ物理にしろその仕事は既存のデータを分析することや
未来予測も仮定を立てればできるけど本業やない
だから予測が当たるか否かで学問の価値とやらを測るべきではないってことや
340それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:11:32.37ID:ilyGd/000341それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:12:05.21ID:lUkyrX/C0 >>337
戦争でそれどころじゃないじゃん🥶
戦争でそれどころじゃないじゃん🥶
342それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:12:34.76ID:ojMPhxard 経済学のひとって経営学のことゴミだと思ってるよね
343それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:12:43.43ID:kLZFjLXM0345それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:13:59.10ID:kLZFjLXM0346それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:14:41.76ID:lUkyrX/C0 >>338
一億総活躍とかいって老人を担ぎ出して女性の活用で女を駆り出して最終的に国境にこだわる時代じゃない!とかいって実習生受け入れたけど
全部賃上げから遠ざけて労働者全員貧乏になってこのままズルズル沈んでいきそう
一億総活躍とかいって老人を担ぎ出して女性の活用で女を駆り出して最終的に国境にこだわる時代じゃない!とかいって実習生受け入れたけど
全部賃上げから遠ざけて労働者全員貧乏になってこのままズルズル沈んでいきそう
347それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:15:01.11ID:ojMPhxard348それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:15:07.29ID:dR+4E74l0 インフレになってみて思うのはやっぱり長い間デフレやったのって本当に単に企業や消費者が値上げを嫌うからなんちゃうかと
欧米のように“調子づかない”国民性からしか説明つかんと思うわ
プレイヤーの性質が隠れた変数やって話
欧米のように“調子づかない”国民性からしか説明つかんと思うわ
プレイヤーの性質が隠れた変数やって話
349それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:16:40.19ID:dR+4E74l0 >>345
政治学と社会学はどの方面からも馬鹿にされてるのでセーフ
政治学と社会学はどの方面からも馬鹿にされてるのでセーフ
352それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:16:58.80ID:lUkyrX/C0 >>345
なんGと親和性高そう
なんGと親和性高そう
353それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:17:39.37ID:vH80qsRu0 経済学を学ぶ前提として微分の理解が必要
これを知らないと痛い目に遭う
これを知らないと痛い目に遭う
354それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:17:52.48ID:ojMPhxard >>351
どの分野を緩和するんや?
どの分野を緩和するんや?
355それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:17:57.49ID:kLZFjLXM0356それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:18:10.42ID:Hbw4nnn+M357それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:19:15.69ID:2deZTHMK0 >>352
なんG民と親和性高いけど一部に限る
議論好きでも論破を目的とする奴には向かない
反論し合って面白い仮説を見つけ出す協力プレイが好きな奴に向いてるんや
反論とは攻撃じゃなく新しくて面白い仮説を発見するための協力なんや
なんG民と親和性高いけど一部に限る
議論好きでも論破を目的とする奴には向かない
反論し合って面白い仮説を見つけ出す協力プレイが好きな奴に向いてるんや
反論とは攻撃じゃなく新しくて面白い仮説を発見するための協力なんや
358それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:19:16.35ID:yFG+FSiOp そもそも現実の経済を予想することが目的じゃないやろ
359それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:19:18.92ID:a2XEOWbH0 ノーベル経済学賞とった人が設立した投資会社が潰れたしな
短期的な予測はできても長期的な予測は難しいんやろな
短期的な予測はできても長期的な予測は難しいんやろな
360それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:20:10.25ID:yixDCljda >>308
下でも言われてるがお金の量が増えるのでインフレ圧力になる
ちなみに増税は民間のお金を吸い上げることに他ならないのでデフレ圧力になる
日本みたいな景気が冷え込んでる国ならもうちょい刷ってもいいと思うがな
下でも言われてるがお金の量が増えるのでインフレ圧力になる
ちなみに増税は民間のお金を吸い上げることに他ならないのでデフレ圧力になる
日本みたいな景気が冷え込んでる国ならもうちょい刷ってもいいと思うがな
361それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:21:40.91ID:ojMPhxard 海外は知らんけど、日本では経済学って法学より格下だよな、あらゆる面で
やっぱり経済学者からするとムツつくんか?
やっぱり経済学者からするとムツつくんか?
362それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:22:11.50ID:lUkyrX/C0 >>351
それなら小泉くんも安倍くんも随分頑張ってくれたと思うんやが
それなら小泉くんも安倍くんも随分頑張ってくれたと思うんやが
363それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:23:12.51ID:LtwQQpEc0 見下すもなにも経済学者は経済が世界を動かすと思ってるし、法学者は法律が世界を動かすと思ってるし、物理学者は物理学が世界を動かすと思ってる
364それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:23:37.89ID:s9+b+pPX0366それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:24:21.72ID:ojMPhxard 日本で最高の経済学者って成田なの?
あいつの集団自決スレで経済学やってるやつが「でも成田さんはジャーナルに論文いっぱい掲載されてる天才で最高だから!」ってやたら擁護してたんやが
あいつの集団自決スレで経済学やってるやつが「でも成田さんはジャーナルに論文いっぱい掲載されてる天才で最高だから!」ってやたら擁護してたんやが
367それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:24:38.24ID:2deZTHMK0368それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:25:38.11ID:3KsKPQr9M >>366
宇沢弘文やで フリードマンとレスバしてたんや なお負けた模様
宇沢弘文やで フリードマンとレスバしてたんや なお負けた模様
370それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:26:35.39ID:itCe2ZSmM371それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:27:06.37ID:ojMPhxard >>355
じゃあ右翼思想が経済学のスタンダードと合うんか?
じゃあ右翼思想が経済学のスタンダードと合うんか?
372それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:27:07.35ID:2deZTHMK0 >>364
発見とか発明は正しさより新しさとか面白さやからな
ガバガバな仮説を持ってきても「面白いやん」と言える奴が一番学問向きや
反論の余地は後からいくらでも解消できるし条件付けの仮説ということにすれば反論の余地すら消し去ることができる
発見とか発明は正しさより新しさとか面白さやからな
ガバガバな仮説を持ってきても「面白いやん」と言える奴が一番学問向きや
反論の余地は後からいくらでも解消できるし条件付けの仮説ということにすれば反論の余地すら消し去ることができる
373それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:27:58.09ID:a5+/x2mP0 経済学なんか真面目に勉強してると経済学者になっちゃうぞ
374それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:28:07.81ID:ikBfSLH90 天才グリーンスパンですら10年後の予想は不可能だったしな
375それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:28:23.35ID:IRYEVPvtM >>167
旧帝大?
旧帝大?
376それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:28:32.90ID:ikBfSLH90 FRB議長ですら読めないし無理ゲーやろ
378それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:29:02.32ID:vLeD7k9vp いつから相手を論破するのが議論の目的になったんや?
379それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:29:40.41ID:mRwaW5l90 ええな、面白そうなこと勉強してて
ワイは理系行ったけど全くついて行けず中退したわ
文系行けばよかった
ワイは理系行ったけど全くついて行けず中退したわ
文系行けばよかった
380それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:29:53.79ID:ikBfSLH90 ずっと円安になるって言ってる人はいたな
東日本大震災から
東日本大震災から
381それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:30:18.85ID:yixDCljda なぜ法学には犯罪や不正行為の完全撲滅が期待されてないのに
経済学には経済問題の完全撲滅が期待されてるんだろう
経済学には経済問題の完全撲滅が期待されてるんだろう
382それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:31:04.56ID:kLZFjLXM0 【論考/6月23日】初の電力需給ひっ迫警報 大騒ぎしすぎではないか
https://energy-forum.co.jp/online-content/9210/
電力逼迫起こしても俺悪くね~しと言えるふてぶてしさも必要不可欠や
https://energy-forum.co.jp/online-content/9210/
電力逼迫起こしても俺悪くね~しと言えるふてぶてしさも必要不可欠や
383それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:32:18.41ID:ojMPhxard >>377
じゃあ成田の優生思想って、経済学者からしたら「あっふーん」ぐらいの話なん?
じゃあ成田の優生思想って、経済学者からしたら「あっふーん」ぐらいの話なん?
384それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:33:19.99ID:2deZTHMK0385それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:33:45.93ID:kLZFjLXM0386それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:34:36.83ID:dR+4E74l0 >>355
安倍が死んでから嫌儲民が流入しただけで中流保守層の板やぞ
安倍が死んでから嫌儲民が流入しただけで中流保守層の板やぞ
387それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:36:38.02ID:0s3h6+2K0 経済学は結局のところ資本の動きを追っていくだけだから行き着くところは「どう効率的に富を生み出すか」にしかならない
そして財自体は上級に固定されているので、よく働ける「優生」労働者という奴隷以外いらなくなる、このロジックの中での思考しかできない
そして財自体は上級に固定されているので、よく働ける「優生」労働者という奴隷以外いらなくなる、このロジックの中での思考しかできない
388それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:37:36.01ID:Z4lYugYva389それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:38:12.55ID:ojMPhxard >>387
これじゃ法学に勝てんね
これじゃ法学に勝てんね
390それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:40:41.26ID:2deZTHMK0 >>387
ちゃうよ
どう効率的に一定の富を分配するかの学問や
だからみんな得意なことで価値を生み出してそれを交換することでみんな幸せになろうやって話やねん
そうすると生産能力によって結果として得られる分配量も固定化されるからこうなってしまうだけやねん
ちゃうよ
どう効率的に一定の富を分配するかの学問や
だからみんな得意なことで価値を生み出してそれを交換することでみんな幸せになろうやって話やねん
そうすると生産能力によって結果として得られる分配量も固定化されるからこうなってしまうだけやねん
391それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:41:41.72ID:s9+b+pPX0 なんかへんなやついっぱい湧いてきたな
有名人とか与党への恨みつらみ
有名人とか与党への恨みつらみ
392それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:42:35.90ID:ojMPhxard >>390
得意なことがなくて価値を産み出せない人たちは殺してもいいって結論になるんやね
得意なことがなくて価値を産み出せない人たちは殺してもいいって結論になるんやね
393それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:45:05.59ID:2deZTHMK0394それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:46:41.12ID:2gZ3mxb/H >>393
リカードやな
リカードやな
395それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:47:09.67ID:ojMPhxard396それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:48:21.97ID:0s3h6+2K0397それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:48:26.98ID:2gZ3mxb/H398それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:48:31.18ID:2deZTHMK0399それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:50:41.93ID:ojMPhxard そういや中国経済の発展って経済学で説明つくんか?
あと10年で世界一になるけど、経済学者は「中国経済は発展できない、成長はすぐ行き詰まる」って15年前から言ってたけど、ずっと外れてるよね
あと10年で世界一になるけど、経済学者は「中国経済は発展できない、成長はすぐ行き詰まる」って15年前から言ってたけど、ずっと外れてるよね
400それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:50:55.30ID:2deZTHMK0401それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:51:45.92ID:ojMPhxard >>398
え?成田は切り捨ててるから集団自決させたいんでしょ?で、
え?成田は切り捨ててるから集団自決させたいんでしょ?で、
403それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:53:19.81ID:Ca7HDTECd むしろワイは学んだ結果人間って思ってたより合理的なんやなって思ったが
それで一部の不合理な所もモデル化してあるから経済学は無意味って批判もおかしいし
とりあえず人間は愚かって言う奴は冷笑したいだけなんやなって思たわ
それで一部の不合理な所もモデル化してあるから経済学は無意味って批判もおかしいし
とりあえず人間は愚かって言う奴は冷笑したいだけなんやなって思たわ
404それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:54:03.79ID:2deZTHMK0405それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:55:01.20ID:tvPBTliC0 曲線何となく覚えてるだけ定期
406それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:55:01.24ID:Ca7HDTECd >>396
マル経とか好きそう
マル経とか好きそう
408それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:55:37.50ID:2gZ3mxb/H ドラッカーは知的労働者とサービス労働者の階級闘争を予言したけど、
昨今はまさにそうなってるな
昨今はまさにそうなってるな
409それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:56:26.24ID:VhJNzQCZ0 金融機関で働いてるなんG民が経済学使わない言うてたな
あれどこで使うんや
あれどこで使うんや
410それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:56:31.76ID:0s3h6+2K0 そもそも得意分野の価値生産自体が曖昧だし
AIのような技術革新の前では食えなくなるものもいるわけで、労働生産性を上げるなら技術習得と技術のためのインフラを整える方が遥かに重要
AIのような技術革新の前では食えなくなるものもいるわけで、労働生産性を上げるなら技術習得と技術のためのインフラを整える方が遥かに重要
411それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:56:52.29ID:ojMPhxard >>397
286で経済学やってるひとが「社会保障の削減」を推奨しているよ。君と逆じゃない?
286で経済学やってるひとが「社会保障の削減」を推奨しているよ。君と逆じゃない?
415それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:58:25.09ID:uh9i5YrO0 まさしく机上の空論って言葉が相応しい学問だよな
416それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:58:27.30ID:ojMPhxard >>404
優生思想と経済学は結び付きやすいって言ってた人いるけど、真逆やなそれは
優生思想と経済学は結び付きやすいって言ってた人いるけど、真逆やなそれは
417それでも動く名無し
2023/01/24(火) 05:59:27.74ID:s9+b+pPX0 経済学なんも知らんから流行りの有名人叩いて自分のリベラルさアピールしておナニーしてるやつおるの草
418それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:00:12.59ID:2gZ3mxb/H >>410
ドラッカーはNGOとかが大事だっていってた気がする
ドラッカーはNGOとかが大事だっていってた気がする
419それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:05:49.64ID:2gZ3mxb/H 経済学が無意味だとか、机上の空論っていうのはいくらなんでも空に唾やで
420それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:07:36.51ID:uh9i5YrO0421それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:08:40.94ID:kVD14Tqzd >>409
政策研究所とかあのへん
政策研究所とかあのへん
422それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:09:21.19ID:npZxN2VLM 日本は未だにwin7とかのPCで作業させられてるところもあるインフラクソ国家だからな
おそらくこれは予算がどうのこうの以前に、トップの連中がまともにパソコンを使ったことがない連中だということ
麻生や安倍がデスクワークしてるところ想像できるか?
おそらくこれは予算がどうのこうの以前に、トップの連中がまともにパソコンを使ったことがない連中だということ
麻生や安倍がデスクワークしてるところ想像できるか?
423それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:10:55.29ID:YoV0c459a424それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:11:56.19ID:RPpnfVP20 よくわかんないグラフ書いてかちゃかちゃやるけど現実の例に当てはめられるんかねアレ
425それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:16:15.01ID:2gZ3mxb/H426それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:17:26.89ID:uh9i5YrO0427それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:18:14.71ID:z8Ffp92y0 ワイも経済学部やったで
アベノミクスはなぜ失敗したかとか日本の借金とか勉強するからなんgの政治豚が如何にアホか分かるようになるよな
アベノミクスはなぜ失敗したかとか日本の借金とか勉強するからなんgの政治豚が如何にアホか分かるようになるよな
428それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:18:37.03ID:mRwaW5l90429それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:19:19.69ID:RPpnfVP20 >>427
失敗なん?
失敗なん?
430それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:21:52.91ID:IKBOEm8C0431それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:26:37.19ID:s9+b+pPX0 突然ケンモメンがやってきて関係ない話してスレ壊すいつもの流れや
こいつらもうスクリプトだろ…
こいつらもうスクリプトだろ…
432それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:27:50.66ID:kLZFjLXM0433それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:32:29.58ID:2deZTHMK0 >>431
ワイはちゃうと思うよ
彼らをケンモメンやとレッテルを貼るのは無意味や
おそらく結構多くの人がこのような考え方を持っていて経済学的に思考する君が特殊な方なんや
そして彼らに対して経済学を学べと言ったところで釈迦に念仏やから理解するしかないんや
ワイはちゃうと思うよ
彼らをケンモメンやとレッテルを貼るのは無意味や
おそらく結構多くの人がこのような考え方を持っていて経済学的に思考する君が特殊な方なんや
そして彼らに対して経済学を学べと言ったところで釈迦に念仏やから理解するしかないんや
435それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:36:32.36ID:x1hcBwj20 帰納と演繹の違いやな
経済学部は帰納的に突き詰めてるだけ
経済学部は帰納的に突き詰めてるだけ
436それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:36:51.43ID:EqAqLxQtM ゲーム理論おもろかったけどあれも何か役に立つことあるんか?
437それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:37:51.33ID:9it+HGZA0 1年の俺でも増税より政府が金を使った方が経済効果あるって知ってるんだけど
440それでも動く名無し
2023/01/24(火) 06:41:57.71ID:FYQGRbio0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 ★2 [827565401]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- サラリーマンおじさん「は?💢 おめえみたいなブスをチカンするわけねえだろブスが!!!!💢」
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]