X

【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時間餃子、廃れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:03:29.06ID:GkNxrf8+M
唐揚げ専門店だけギリギリ生き残ったな😎
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:03:47.93ID:mmCyxuvhM
は?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:03:49.26ID:APLVMpPV0
ぐぇ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:03:51.77ID:bExwopKPM
時代はタピオカなんだよね
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:04:02.21ID:vbNM+yym0
バナナジュースは生きてるぞ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:04:02.63ID:BfUKKKqD0
今はクレープやで
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:04:09.44ID:APLVMpPV0
いや魔ーくんちゃうやつかよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:04:11.82ID:EA21Xsr00
唐揚げ金賞って何やかんや外れないよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:04:14.46ID:JgDAcOB60
高給食パンだけは勝ちで廃れた感あるな
完全に見なくなったわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:04:42.80ID:9q+Ee6hx0
24時間無人肉は?🥺
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:04:59.34ID:orHW9D4J0
からあげはマジ助かってる
うますぎる
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:05:00.04ID:j2YdKhB30
"次"が分かればビジネスチャンスや
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:05:00.62ID:lstpPpzmM
>>9
アレは本当に金の無駄感あったからな
あんまり上手くもないし…
2023/01/24(火) 22:05:16.00ID:QBroeIP70
>>8
というかそもそも唐揚げ不味く作るて店としてどうなんって感じ チェーンのも大概うまいんやが
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:05:31.22ID:6tQ5TW5Z0
マリトッツォってマジで一瞬やったな
蝉の寿命より短かったやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:05:55.11ID:eio3VMz70
>>9
近所の食パン屋はサンドイッチ屋に転向してた
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:05:55.96ID:gQav8FlSM
唐揚げとか食パンとか生クリームが挟まったコッペパンとか
普通にそこらに昔から定番で売っとるもんをブームにしようとするのは無理がある
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:05:57.93ID:Dt4WwVzD0
鶏笑だけは愛用してる
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:05:59.34ID:lstpPpzmM
唐揚げはだいたい美味いから値段と提供時間やな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:06:17.74ID:APLVMpPV0
スゲー
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:06:22.84ID:8UuDDat/0
餃子はまだある
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:06:29.74ID:APLVMpPV0
勝った
勝った🤗
2023/01/24(火) 22:06:37.02ID:QBroeIP70
>>15
これは定着しなかったな
タピオカはわりとまだみる
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:06:39.91ID:APLVMpPV0
ぐぇ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:07:04.68ID:DGQvF8aJd
クラブハウスとは何だったのか..
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:07:12.10ID:7aLbvTsR0
高級食パンの需要はあるやろ
だからって店舗が増え過ぎやねん
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:07:28.91ID:uJzcLovt0
どれも専門でやるようなもんじゃない
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:07:30.77ID:5EqipNpMd
餃子って冷凍のでよくねと思う
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:07:37.32ID:DGQvF8aJd
>>15
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:08:05.58ID:APLVMpPV0
経営者は在日🤗
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:08:08.55ID:/CHrpZHzd
カレーパン専門店と白たい焼き専門店はまだ残ってるで
ちな世田谷区民
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:08:09.00ID:+L8PJqN20
高級食パンは普通のスーパーもやりだして終わり
2023/01/24(火) 22:08:26.81ID:TBnI5Oeg0
唐揚げ専門店の値上げやばくね?
2023/01/24(火) 22:08:28.93ID:MqyGvy3V0
高級食パンって甘いだけやん
高品質の麦と雑穀いれた食パンが食いたいんじゃ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:08:31.04ID:APLVMpPV0
韓国人ノーベル賞ゼロ
劣等人種🤗
2023/01/24(火) 22:08:33.79ID:DLxz2Wvv0
タピオカってコロナ前なんよな
結構昔やな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:08:41.42ID:wf347aRr0
変なものの冷凍自販機
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:08:49.43ID:APLVMpPV0
池田大作しんだ🤗
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:09:00.18ID:HHHJBIhx0
ハンドスピナー、もう持ってる人いない
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:09:04.74ID:APLVMpPV0
きゃははははは🤗
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:09:06.82ID:QnqBLCofd
田舎やけど遂に無人餃子出来始めたで
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:09:14.43ID:Y3oGUXped
唐揚げ弁当とかいう600円で腹一杯食える神弁
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:09:16.99ID:APLVMpPV0
ぐぇ
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:09:18.89ID:TKD9v+Qm0
今はアチアチの生ハンバーグか
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:09:34.29ID:T9mJnsfWd
唐揚げ専門店より定食屋で唐揚げテイクアウトした方が美味いよね
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:09:34.41ID:j2YdKhB30
>>34
高級食パンは淡口らーめんみたいなもんなんや😤
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:09:35.25ID:QxYXOC000
廃れた(ことにしたい)コンテンツ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:09:43.07ID:orHW9D4J0
>>39
たまにやってるわ
ベッドに置いてる
2023/01/24(火) 22:09:45.07ID:Ikm35W8z0
唐揚げはまだ大丈夫
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:09:45.10ID:APLVMpPV0
吉田夜勤です🤗
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:09:59.10ID:APLVMpPV0
行ったよー🤗
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:10:05.03ID:zIynyKiY0
>>10
カニバリズムか?
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:10:05.33ID:tlxQ8/e0d
からあげ専門店

唐揚げ5個ご飯大盛り780,円



コスパ最強
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:10:16.26ID:N+8FGKYRd
唐揚げはブームはとうにすぎたがほどほどの熱で定着したな
2023/01/24(火) 22:10:18.01ID:giw/qmu4M
たい焼き屋がほんとなくなったな
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:10:23.98ID:SWtT6gVG0
マリトッツォ(たまご)だけ生き残ったな
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:10:25.21ID:HHHJBIhx0
>>48
かわいい
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:10:25.32ID:l8SCcIZJ0
無人餃子ちょいちょい金払わんと持ち帰って捕まるやつ出てたの草 そらそうなるわね
2023/01/24(火) 22:10:26.39ID:qoe6Zf1Q0
今は何が人気なん?
カヌレまずいわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:10:58.78ID:+2eTuSOcM
バナナジュース専門店はどうなったんや?
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:10:59.85ID:eio3VMz70
次は虫食やぞ
2023/01/24(火) 22:11:04.95ID:8K6kMWtk0
唐揚げは値上げして小さくしたから買わなくなったな
2023/01/24(火) 22:11:48.87ID:qoe6Zf1Q0
タピオカ=木下優樹菜とかいう風評被害でつぶれまくり
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:12:17.08ID:2y+BRH530
まだ全部生き残っているワイの地元草
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:12:17.52ID:jTyiuy6u0
>>63
騒動以前から終わってたやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:12:35.27ID:M5Q4UFb30
唐揚げは鶏価格高騰でめちゃくちゃデカいダメージ受けたからやろ
ブラジル鶏モモとか2年前と比べて2倍近くなっとるで
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:12:37.64ID:IVnuOC9D0
表参道のマリトッツォの店、今でも行列やぞ
他と一緒にするなよ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:12:45.73ID:UVbOGCJ6M
クレープ屋さんって近所にないよな
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:13:07.84ID:/4p6/a2e0
>>31
白いたい焼きどこや!?
死ぬ前にもう一度食いたいんや😭
2023/01/24(火) 22:13:11.97ID:B0OjWDUh0
マリトッツォ死んだのわりと悲しいんやが
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:13:18.84ID:FwgLAVKH0
>>59
カヌレが不味いわけないやん
どんな安モンくっとんねん
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:13:29.97ID:bExwopKPM
ころチャンコロッケも無いなった
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:13:34.69ID:2y+BRH530
なんか変なドーナツ屋もいつのまにか消えたよな
2023/01/24(火) 22:13:43.99ID:g9SCPrXA0
マリトッツォ流行る前から好きだったのにブーム終わったら消えてなくなってて悲しい
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:13:46.21ID:FnqSImlj0
高級海苔弁屋
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:13:46.35ID:kZYAnPrZd
次はたこ焼きやと思うわ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:13:57.20ID:IVnuOC9D0
マリトッツォはショボい店がパチモン勝手に作って辞めただけで
本物はまだお前らの地域に届いてないぞ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:14:19.35ID:znthe+GL0
フルーツサンドさん
なぜか生き残る
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:14:23.19ID:8yJqW4Nh0
万引きは宣伝になりますとか言ってる無人肉消えて欲しい
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:14:24.51ID:1DHHsgm20
フルーツサンドもブーム過ぎたんかな
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:14:24.65ID:Wfm3DZav0
妙に安くて美味い無人餃子見つけたから長く続いて欲しいわ
焼きより水が美味いとか日本で貴重やで
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:14:29.76ID:wMo7CgLW0
マリなんちゃらと餃子は結局食わんまま終わりそうやな
餃子なんて大阪王将の冷凍でええやろ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:14:43.38ID:bExwopKPM
>>75
海苔が不作で取れん
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:14:49.39ID:L50c6zcm0
フライドポテト専門店とかあるけどもっと流行らせろ近くに店がない
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:15:13.39ID:JESBbNFzd
>>77
"本物"見せてくれよ
2023/01/24(火) 22:15:18.10ID:/wSRHPOka
高級食パンの高級要素どこ?
ふわふわ食パンとか生食パンに改名して
2023/01/24(火) 22:15:23.16ID:QBroeIP70
>>84
ドンキの前の出店でたまにみる
2023/01/24(火) 22:15:36.03ID:ua2dmkjA0
近所の高級食パン屋、客がいるところ見たことなかったけど最近ついに閉店してたわ
今までの赤字半端じゃなさそうで心配や
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:15:40.30ID:eLLcpaVEa
マリトッツォとかいうどら焼きトッツォにコールド負けした雑魚
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:15:58.38ID:I12yKxwo0
>>69
ローソンにあるで
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:16:18.35ID:x3+PoPAK0
餃子は味の素のよりは少しだけ旨いけど、
満州や王将よりは旨くないって感じだもんな
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:16:19.95ID:ja3adWny0
>>69
三茶行こう(提案)
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:16:20.72ID:SXR7Zw8X0
ガチの不景気で次これ流行るで~みたいなのもない気がする
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:16:24.44ID:ZmVaXF5M0
550円を維持してきた唐揚げ屋も値上げとサイズの縮小を始めやがった
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:16:26.78ID:IVnuOC9D0
>>85
アマムダコタンって店に並んでこい
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:16:33.45ID:W6TjF73E0
ハンバーグは?
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:16:34.71ID:QWsWzRCf0
今にして思えばハンバーガーチェーンがあれだけ巨大なのって凄すぎるな
何で日本人なのにあんなにハンバーガー好きなんやろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:16:43.86ID:uAxI5j990
近所の高級食パン屋は儲かってて店舗増えとるわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:16:53.80ID:Zn2j3ESe0
唐揚げは普通に需要あるからな
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:16:59.75ID:BlCaIiWS0
テリー伊藤の唐揚げ屋、一瞬めちゃくちゃできて、そしてすぐにみんな消えたな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:17:31.60ID:gIoxGCbf0
高級焼き芋屋ブームやな
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:17:36.09ID:++wafXBf0
>>100
美味かったんやけど高いんよな
あれは何度も買わないよ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:17:38.33ID:ct2I93co0
大抵の軽食はコンビニで良いじゃんになるし
コンビニじゃ物足りないならもう店行けば良いじゃんになるから半端な専門店は困るよな
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:17:41.15ID:/4p6/a2e0
>>92
ほんまにあるんか?信じるで🥺
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:17:51.63ID:PSiLj6p+H
高級食パンよりも普通のパン屋の食パンのほうが美味い
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:17:55.84ID:/4p6/a2e0
>>90
冷たいのはパチもんや😡
2023/01/24(火) 22:18:15.03ID:+uUfYVN/0
今はフルーツサンドや、高級食パンは神戸屋の匠水いうぐううま食パンが1.5斤で280円で買えるからガチで死んでまうわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:18:19.96ID:8yJqW4Nh0
>>91
最近の冷凍食品どれもおいしいからそのハードル超えるの結構大変だと思う
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:18:41.64ID:rYMKyqei0
高級食パンはまじで虫の息
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:18:45.49ID:L/4JH2Cy0
意識高いクレープ屋きらい
こういうジャスコの地下にあるような平均400円のクレープ屋で良いんだよ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:18:49.81ID:Ld9DB+el0
ブームで出来た唐揚げ専門店はほとんどアンモニア臭かったなぁ
マニュアルにはアンモニア臭の消し方は載ってなかったのかな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:19:47.67ID:I7A6uLlXM
ハンバーグ丼が流行ってるってどこかで見たけど旨いんかアレ?
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:20:06.37ID:OY5LnWMC0
〇〇と〇〇系の名前のハンバーグ屋アホみたいに増えたしよう並ぶよな
あれもスレタイと同系列だろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:20:09.93ID:4dCCfTkJ0
一発屋みたいなもんで馬鹿にされるけど短期間で結構稼げたんちゃう?
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:20:28.99ID:TO4EDrky0
タピオカミルクティーは大不況のサインらしい
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:20:43.13ID:B2Pea/Ol0
餃子食パン唐揚げマリトッフォなんでも揃う店作ったら売れるか?
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:20:54.62ID:8yJqW4Nh0
>>113
あれ変なパン屋とやってるやつ同じじゃなかったかな
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:21:06.32ID:I9LEeKL+0
>>116
コンビニで良いじゃんってなりそう
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:21:15.95ID:ja3adWny0
>>104
すまん白たい焼きじゃなくて今川焼きやったw
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:21:17.68ID:P5gS8OwM0
マリトッツォは出オチで終わってそれすらないのが食パン
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:21:58.03ID:jn+pKHhYM
>>23
でもタピオカって元から普通にあったからな
2023/01/24(火) 22:21:58.19ID:CfpSahaE0
わらび餅は?
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:21:58.64ID:rYMKyqei0
>>114
高級食パンの本体は知らんけどフランチャイズは死屍累々じゃね?
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:22:03.50ID:znthe+GL0
タピオカ潰れまくってるのに
ゴンチャとかは混んでるよな
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:22:29.52ID:qGv+OHDd0
最近は24時間の肉屋ができた
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:22:30.47ID:5526za+s0
乃が美のフランチャイズ店舗赤字だらけなんだってな
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:22:50.91ID:wMo7CgLW0
変な名前の飲食店増えたよな
クッソ寒いやつ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:22:55.06ID:ot4KBsCkM
近所に蒸しパン専門店出来たけどブーム来るか
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:23:01.54ID:jn+pKHhYM
>>112
そらハンバーグが飯の上に乗っかってデミグラスソースかかってるんやから美味いは美味いやろ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:23:11.28ID:DpbTHEnma
あの手の業態って最初の一年でボロ儲けして赤字にならんうちにさっさと片付けて撤退していくからな
結局損してるのはブーム見てからFC募集に集まってきた何年もその業態でやる気のアホくらいやわ
胴元にハナから持続させて儲ける気なんてない
2023/01/24(火) 22:23:12.63ID:BQIw3ZDD0
唐揚げ屋と無人餃子ができまくってたの見るとマジでこの国貧困なんだって痛感するわ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:23:22.52ID:GC6Tnatb0
唐揚げは鶏肉と揚げ油の高騰でパンも小麦の高騰やからしゃーない
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:23:41.96ID:gf9RoZHX0
テリーとか安くしすぎやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:24:04.67ID:gIoxGCbf0
>>126
さっさと独立した方が儲かるのにな
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:24:12.39ID:znthe+GL0
>>130
というか最初の設備整えさせる段階で胴元は黒字やから
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:24:21.21ID:8yJqW4Nh0
>>126
少し前に上場目指してて上納金がキツイみたいなの記事になってたな
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:24:35.39ID:znthe+GL0
「シーズン序盤のある日、自分のロッカーを開けたら食パンが一斤入っていたんだ。よく見るとなかなか手に入れることができない超有名店の食パンだった。ビックリしたしうれしかったよ」(チーム関係者)。実は矢野監督は阪神沿線の“パン屋めぐり”をするほど大のパン好き。そうした経験値を生かし、コーチ陣やスタッフをねぎらうため入手困難な激レアパンを大量に取り寄せていた。そっとロッカーにしのばせる心憎い演出付きとあって首脳陣やスタッフからは大好評だった。

こんなに流行ってたのにね
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:24:48.58ID:OY5LnWMC0
>>117
マジ?
めっちゃ有能なプロデューサーやな
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:24:54.39ID:Ba7cgygu0
唐揚げは残るやろ
唐揚げには金出せるわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:25:05.57ID:eqT0TIw70
唐揚げだけは残ってくれ
ワイの生きがいなんや
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:25:29.76ID:eyGaB5Gp0
>>135
フライヤーあれば簡単に開業できますが謳い文句やったしな
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:26:12.38ID:eWGaMUFTp
今は生ドーナツやで
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:26:16.30ID:jn+pKHhYM
タピオカが来たんやから次はナタデココちゃうか?
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:26:23.84ID:abG/8lIa0
カヌレさん😅
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:26:28.58ID:8yJqW4Nh0
>>138
有能なんやろうけど実態があるだけでやってること情報商材とかと変わらん気がするわ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:26:40.04ID:rYMKyqei0
唐揚げはまあ全滅したりはしないでしょ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:26:55.03ID:yNJrBZUP0
しっとり系の高級食パンって焼いて食っても美味いん?
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:26:56.28ID:abG/8lIa0
ティラミスとパンナコッタがある
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:26:58.09ID:qDQMTA4l0
唐揚げだけは賛否両論ほんま分かれるし代用きかん場合もあるからな
餃子とか王将で十分なんよ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:27:00.61ID:I7A6uLlXM
コロちゃんコロッケ復活してもええんやで
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:27:11.36ID:r5EEFLVd0
近所にあるずっと前からやってる唐揚げ屋は生き残ってるわ
立地もあるやろうけどああ言うのはリピーター次第なんかな
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:27:21.56ID:q/VJgCkn0
レモネード流行らそうとした時期なかった?
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:27:23.58ID:jn+pKHhYM
>>147
美味い
外カリカリで中フワフワや
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:27:30.87ID:5526za+s0
>>145
岸本拓也な
胡散臭いプロデュース屋だよあれは
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:27:37.38ID:abG/8lIa0
白い鯛焼き見たことない
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:27:45.25ID:RJ0Pj3yvd
もう中学生も飽きられた
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:27:58.83ID:1t4wGlVNa
ハンバーグが来てるんちゃうの
トレンドに疎いから知らんけど
2023/01/24(火) 22:28:01.26ID:QBroeIP70
>>149
王将の唐揚げって微妙やない?
カリッと感はええけど胸肉でパサパサやし
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:28:09.54ID:5526za+s0
次は回転焼きのブームが来るかな…
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:28:15.69ID:a41BKCuGM
一瞬だけレモネードをタピオカの後釜にしようとした時あったよな
2023/01/24(火) 22:28:27.05ID:zncSCeDb0
今のブームは高級コーヒー屋や
早く始めたワイの親戚は競合増えすぎて違う路線にシフトしとったわ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:28:47.71ID:++wafXBf0
>>158
マジックスパイスかけてみ
飛ぶぞ
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:29:12.55ID:n3GQ8kNQ0
>>157
流行らそうとして流行りもしなかった気がする
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:29:12.59ID:DpFtO6kvM
今来てるのは10円パンやぞ
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:29:19.01ID:+7XofwW50
生姜飴来るで
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:29:20.25ID:gIoxGCbf0
100円以下の激安の鶏肉揚げるだけで500円で売れるし一番唐揚げが儲かりそう
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:29:27.36ID:znthe+GL0
>>150
コロちゃんコロッケから
白いたい焼きの角地があって
そこにたこ焼き屋できてガキワイはよく通ってたんやけど潰れてしまって悲しかったわ
一見よさげに見えて潰れる箇所ってあるよね
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:29:34.35ID:qDQMTA4l0
>>158
王将の唐揚げは言う通り胸肉パサパサやし衣もあかんな
はっきり言って王将で褒めれるのは餃子と天津飯だけや
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:29:41.98ID:AK/a6Ijn0
>>159
御座候だろ
2023/01/24(火) 22:29:45.96ID:UUUIuCQT0
っぱチキン屋よ
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:29:48.82ID:2ByCB2B20
ティラミスブームもっかいやって価格破壊してくれ😾
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:29:49.38ID:q/VJgCkn0
いま来てるのは片親パンやぞ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:30:06.43ID:eSCtNOCop
いきなりが死んだから客に焼かせる系のハンバーグが台頭してきた
焼肉ライクもやっぱりステーキもある

いきなりの大量出店アホって批判されていたけど、
他の店がこんだけ出してくるなら死ぬのは変わんなかったな

ブームのときにフランチャイズで儲けなかったのアホ
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:30:10.71ID:Avv6LTzS0
近所に馬刺しの無人販売できたわ
あれも流行り?
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:30:11.85ID:a41BKCuGM
>>159
大判焼き定期
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:30:22.52ID:mvpI7Yczp
フィナンシェブームはよこいや
2023/01/24(火) 22:30:22.65ID:rXRAOflD0
レモネードもくるかと思ったら来なくて終わったな
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:30:26.14ID:PMmJpoVf0
フルーツサンドって誰が食べてるんやあんなバカ高いの😰
2023/01/24(火) 22:30:36.73ID:zncSCeDb0
>>174
ワイの近くもや
無人販売系はブームやけど無理やろうな
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:30:39.52ID:qDQMTA4l0
最近唐揚げ食べて予想超えてきたのは吉野家やな
かなり美味しい方やで
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:30:46.85ID:GxKlxnl80
タピオカとかマリトッツォは流行り感あるけど唐揚げとか餃子とかハンバーグって流行り以前に元々人気あるし冷食腐るほどあるだろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:30:51.55ID:AK/a6Ijn0
バナナジュースは流行りもしなかった
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:31:11.11ID:62/nOLDq0
焼き芋ブリュレ屋はどうや?
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:31:21.49ID:eSCtNOCop
>>181
唐揚げ専門店なんか大分にしかなかったよ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:31:27.07ID:7I6OkI6w0
>>178
あれパンが普通のパンやからおいしくないんよな
ただの劣化ケーキ
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:31:43.31ID:Avv6LTzS0
>>179
同じ店舗か?
東京の北の方?
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:31:43.55ID:6OaFQ2oha
高級食パン(ただ油脂と砂糖ぶちこんだだけ)
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:31:44.38ID:PMmJpoVf0
>>174
ちいかわレベルの知能の高校生が「お肉がいっぱいある!」って盗んでたからすぐ廃れるやろな
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:31:46.69ID:znthe+GL0
馬刺とか流行れよ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:31:49.25ID:wMo7CgLW0
>>180
うまいから唐揚げだけ持ち帰りたいんやけどちょっと恥ずかしい
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:32:00.57ID:++wafXBf0
>>173
あれは吉祥寺の店が流行ったからみんなパクってやっとるだけやな
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:32:07.25ID:9aTfx1HU0
>>178
ワイやで
正直見た目がピークで期待を超える味に未だ出会えてない
2023/01/24(火) 22:32:21.45ID:zncSCeDb0
>>186
千葉や
福岡も見かけた気がする
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:32:29.18ID:QNo/16QUa
近所のイキった食パン屋ひえひえで草
流行乗るの疎すぎやろ
2023/01/24(火) 22:32:49.35ID:dgaHP+qS0
雪松は練習して上手く焼けるようになってからはマジで捗ってる
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:32:57.72ID:eyGaB5Gp0
>>188
その割には無人販売増えすぎやろ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:33:07.34ID:Avv6LTzS0
>>193
はえ〜馬刺しってニッチやなと思ったけど結構あるんやな
安く馬刺し食いたけりゃ業務スーパー行くから買わんけど
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:33:16.58ID:i170JfhBa
冷凍ラーメン自販機一回買って家で作ったら部屋が公害レベルで臭くなって草
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:33:23.79ID:oCQILyaDa
食い物やないけどちょこZAPは来そう
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:33:24.70ID:rSUs/8cw0
唐揚げはまた忘れた頃に増えるやろ
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:33:27.29ID:8yJqW4Nh0
>>174
おウチdeお肉だったらフランチャイズでめっちゃ店舗増やしてるぞ
なお万引きはテレビくるので宣伝になりますとかHPで紹介しとる
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:33:31.02ID:PMmJpoVf0
>>192
というかチョコバナナが無難に一番美味いから自分でやったほうがええわ
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:33:54.85ID:1hVayKpsp
>>178
留学生の友達に食わせたら吐きそうなってたわ
ご飯にクリーム乗せるか?ってキレられたけどたしかにそうやなって思った
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:34:00.83ID:Avv6LTzS0
>>188
店の人件費を警察に任せるスタイルやもんな
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:34:01.99ID:Z2ME2fbs0
タコライスうまいんやけど流行らんよなあ
2023/01/24(火) 22:34:03.77ID:dgaHP+qS0
商売は流行る流行らんじゃなくて利益が出るか出ないかやからな
ランニングコストが安い無人系はなくならんと思うよ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:34:22.54ID:YJWKHJLdr
>>97
むしろマクドナルドが失敗した国なんてあんの?
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:34:34.24ID:AK/a6Ijn0
>>205
明石風のタコライスの方が美味いしなあ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:35:32.93ID:YJWKHJLdr
>>184
名古屋から西にはめっちゃ有ったよ
2023/01/24(火) 22:35:42.41ID:BOQnT9K70
そう言えば冷凍肉無人販売してたJ民ってどっか行った?
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:35:53.65ID:rSUs/8cw0
台湾唐揚げとかあっという間に消えたなワイまだ食ってへんのやけど
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:36:01.05ID:eLLcpaVEa
>>205
タコベル店舗少なすぎる
もっと出店して欲しい
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:36:32.92ID:EGU9rpifp
>>212
タコベルにタコライスないやん
2023/01/24(火) 22:36:35.24ID:ycn7+8130
唐揚げが増えたのは貧困化の証とか言われちゃうと
何年も前から唐揚げの聖地!とかアピールして唐揚げ屋の店舗数の多さを誇りにしてた我が街が馬鹿みたいじゃん
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:36:35.44ID:UpWcL1NB0
唐揚げなんてどこで買おうが旨いやろおもたけど王将のはヤバいな
店員にこれはなんなんだい?って聞こかおもたわ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:36:37.73ID:PMmJpoVf0
台湾ラーメン・台湾まぜそば←独特だしまだわかる


台湾カステラ←なにこれ😰
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:36:40.10ID:eyGaB5Gp0
>>206
冷凍庫開けっぱにするイタズラ流行らん限りは大丈夫そうやね
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:36:45.24ID:YJWKHJLdr
輸入品に頼らなきゃ作れない物はもう値上げが止まらんやろ

鯨や
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:36:58.27ID:chL25+Vi0
台湾唐揚げとかタピオカとか大須やと元々定番商品やったから流行り物扱いされても違和感しかない
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:37:03.65ID:Z2ME2fbs0
近所のからやまとかいうチェーンは安定したな
たぶんもう潰れないと思う
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:37:03.91ID:/Hr7wHGB0
商材屋が店長と客から搾取する令和のマルチ商法や
2023/01/24(火) 22:37:04.38ID:DLxz2Wvv0
バナナジュースは流行る前に廃れたな
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:37:04.64ID:09uit6QSa
タピオカは?
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:37:16.42ID:I7A6uLlXM
同じ鶏なら焼き鳥専門店のほうが流行ってほしいわ
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:37:24.56ID:eLLcpaVEa
>>213
あるんだよなあ
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:37:26.65ID:qLjJn7mnp
マリトッツォ(1個400kcal)なんてもんが女に流行るわけねえだろ
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:37:43.92ID:rSUs/8cw0
台湾ラーメンは台湾関係無いけどまぜそばの方あるんか?
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:37:59.83ID:Wfm3DZav0
>>220
そりゃどこぞの情報商材屋とかじゃなくてかつや資本やぞ
潰れるわけない
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:38:02.86ID:YJWKHJLdr
>>224
鳥貴族でええんちゃうか
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:38:07.25ID:PMmJpoVf0
>>227
ないよ😒
2023/01/24(火) 22:38:13.59ID:DLxz2Wvv0
この手のゴリ押しブームでしぶとく生き残ったのってティラミスぐらいやろか?
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:38:13.82ID:UDmklDwK0
日本亭のバカデカい唐揚げ弁当すこ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:38:14.01ID:a6wWSvEI0
最近よく見る炭火焼きハンバーグみたいなの、あれうまいん?
2023/01/24(火) 22:38:33.13ID:QBroeIP70
>>227
ないで
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:38:33.71ID:PSiLj6p+H
>>224
それ焼き鳥屋では?
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:38:38.00ID:8yJqW4Nh0
>>206
値段安いとかならわかるけどそれなりにするしどうなんやろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:38:56.55ID:PMmJpoVf0
コンビニで有能なのはカヌレくらいや

カヌレちっちゃいのに高すぎ
2023/01/24(火) 22:38:57.84ID:IGlSaNw+0
最近はハンバーグや
2023/01/24(火) 22:39:03.37ID:avcZxZPJ0
カッサータとかいうマリトッツォブームに続こうとしたのに誰も話題にも出さないやつ
2023/01/24(火) 22:39:04.46ID:lvj84pu80
タピオカ

マリトッツォ

から揚げ

強盗
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:39:04.55ID:Avv6LTzS0
つうか冷凍の無人販売系のやつって大体業務スーパーでいいやってなる
2023/01/24(火) 22:39:08.13ID:7GCvsPZf0
フルーツサンドとかいうくそぼったくりを許すな
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:39:15.12ID:9SZ2t0m10
嫁が今日500円の食パン買うて帰ってきよった
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:39:23.12ID:eLLcpaVEa
>>231
白いたい焼きがコンビニスイーツとして定着した
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:39:24.68ID:chL25+Vi0
>>227
台湾ラーメン作ろうとしたけど失敗して具材をぶち込んで混ぜたら意外に美味いやんが発祥
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:39:30.99ID:EGU9rpifp
>>225
ブリトーボウルやろ!
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:39:31.28ID:OYpqkWQXa
から揚げって専門店行かんでもやよい軒ホモ弁あたりでも十分うまいの食えるからね
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:39:52.97ID:S1RItT6d0
カヌレはどうや
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:39:55.69ID:eLLcpaVEa
>>246
一緒じゃん
もっと本質を見ようよ
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:39:59.57ID:PqPO8VT4p
タピオカとかカヌレとかかなり昔からあるのになんで目つけられたんやろな
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:40:09.06ID:6OaFQ2oha
>>231
ヤングやから知らんのやけどゴリ押しだったんか?
単純にうまいから定着しとると思うけど
2023/01/24(火) 22:40:19.27ID:FfJuHHaIa
>>247
そもそも専門店が全然美味くないからな
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:40:19.22ID:Dn1emyhNd
無人販売の餃子の値段高すぎる
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:40:24.63ID:4AIRDFosd
人件費も固定費も大してかからんのに何でもかんでも1000円とか異様に単価が高いし短いブームでしか儲けられないのよく分かっとるわな
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:40:31.44ID:PMmJpoVf0
唐揚げ屋は軟骨とかもちゃんとある店なら嬉しいんやけどなぁ
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:40:34.19ID:EGU9rpifp
>>249
本質も違う
ブリトーボウルはタコミートが乗ってない
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:40:49.75ID:O0MWyyu50
初めてまずい唐揚げに当たったわ
まずい食べ物って中々口にせんしびっくり
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:40:53.37ID:MbqCm6jR0
茶碗の白米にハンバーグ乗せるやつってもう廃れた?
一時期テレビで紹介されてた気がするけど
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:40:53.62ID:Bpvuwg3vp
マザコンとかではなく実家の唐揚げがガチで美味かったわ
今度帰ったらレシピ聞いとこう
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:40:54.68ID:PSiLj6p+H
チーズ蒸しパンってまだある?
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:41:01.29ID:9jXvSO3b0
マリトッツォとか広告関わってる人間以外の誰も求めてないから
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:41:03.09ID:tkX1ql+Na
タピオカって10年以上前にも流行ったことなかったっけ
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:41:32.20ID:0YaIjKgVa
ステーキとか寿司みたいな御馳走を安価に手軽に提供すれば一時は流行るんよな
他に何が残っとるか
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:41:36.52ID:AK/a6Ijn0
>>262
あった
2023/01/24(火) 22:41:43.58ID:BQIw3ZDD0
>>258
店できまくってるところや
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:41:50.47ID:Y+Bw7Iz5M
丼丸さん、、
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:41:51.92ID:tkX1ql+Na
ジーパイは?
2023/01/24(火) 22:41:56.42ID:Y1umnjbIM
>>178
不味くはないけどうまくはない
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:41:58.69ID:P5gS8OwM0
外食価格で唐揚げ+ライスがそこそこ求められてるって事なんかね
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:42:00.38ID:gQav8FlSM
フルーツサンドはフルーツと生クリームの組み合わせ自体が旨いが
フルーツも生クリームも高いこの国じゃ無理や
500円以上出すならケーキでええやろて
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:42:04.30ID:rSUs/8cw0
>>260
山パンだかフジパンだか作ってるのがスーパーにずっと前から置いてあるやん
2023/01/24(火) 22:42:04.54ID:hhaGvg+o0
料理もろくにできないチンピラが金稼ごうとした結果やね
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:42:06.96ID:Y+Bw7Iz5M
丼丸さん、、
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:42:11.19ID:8yJqW4Nh0
>>261
これに限らんけど~が流行!って流行らせたいだけやろと思うようになった
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:42:14.72ID:MbqCm6jR0
>>265
これから増える段階なんか
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:42:15.84ID:QnxmrkvGp
>>205
米にミートソースと野菜とチーズ乗っけただけだからな
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:42:23.17ID:S1RItT6d0
フルーツ大福は頑張ってる方じゃね
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:42:31.47ID:AK/a6Ijn0
>>251
美味いものをごり押ししたら定着した
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:42:35.27ID:OYpqkWQXa
タピオカブームはワイが地味に好きやったココナッツミルクに白タピオカ入れたやつを完全に殺してもうた
ブーム前はスーパーのプリン置いてるとこにひっそりあったんや
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:42:41.98ID:PMmJpoVf0
マリトッツォってワンコインベーカリーの当たりパンレベルやぞ
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:42:53.55ID:I7A6uLlXM
竜鳳もっと増えろ
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:42:56.30ID:AU+2cS9Tr
まあ定着する必要は無いからな
ブームの始めからやってた奴はほぼ全員勝ち逃げ
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:42:57.40ID:G3XOLaHua
地球グミとか言うマジでなんだったのか分からんやつ
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:43:03.14ID:5526za+s0
>>222
自分で簡単に作れるからな
バナナ3本みかんと牛乳ロックアイスポッカレモンちょっとミキサーにぶち込めば激ウマやもんな
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:43:05.13ID:krrxyr0K0
唐揚げって吉野家ので十分やと思ってるんやが
専門店ってやっぱ美味しいんか?
2023/01/24(火) 22:43:29.76ID:FfJuHHaIa
>>285
不味い
作り置きしてる場合多いし
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:43:34.67ID:ADzBuFN90
たい焼き(カスタード)ってその辺の流行菓子全部ぶち殺すパワーあるよな
ギリ対抗できるのが今川焼きやし
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:43:37.17ID:AK/a6Ijn0
>>285
あれが下手な専門店より美味い
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:43:38.33ID:/Hr7wHGB0
>>277
カヌレもだけどそれは流行る前から元々人気なんだよなあ…
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:43:43.16ID:Avv6LTzS0
>>262
直近のが第三次らしい
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:43:52.61ID:Dn1emyhNd
>>279
あれうまかったな
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:43:56.76ID:OXKBD0lOM
>>285
美味しくない
祭りの屋台レベルでしかない
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:44:07.66ID:SSR4QgXbp
>>285
ぽっとでの専門店より吉野家とかチェーン店のほうが全然美味いぞ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:44:14.74ID:5526za+s0
>>287
あーごめんな回転焼きだからなそこんとこ宜しく
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:44:24.25ID:qDQMTA4l0
>>285
いやワイも色々食ったが吉野家はかなりレベル高いで
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:44:55.40ID:Dn1emyhNd
吉野家にからあげあるの初めて知ったわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:44:58.86ID:gQav8FlSM
タピオカはゴンチャとか台湾大手のは未だ並んどるな
コンビニやスーパーに普及しすぎて大手以外の個人店行く意味無くなっただけで定着はしてるんちゃうか
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:45:03.01ID:ROjBTL080
カヌレ昔から好きなのに流行りに乗ってると思われるの嫌やわ
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:45:13.40ID:HHmHfAVb0
正直ワイの考えたまだ世に出てない流行りそうな食べ物あるんやけどワイのアイデア誰か買ってくれんかな?
2023/01/24(火) 22:45:27.38ID:DLxz2Wvv0
>>251
ワイも詳しくはしらんが一時期若いまんさんがみんなケーキ屋でティラミス頼むぐらい人気だったらしいで
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:45:44.15ID:PMmJpoVf0
>>299
ワイも新商品のアイデアあるで😒


タイカレーかき氷
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:45:48.92ID:S1RItT6d0
最近普通に食ってたけどヤンニョムチキンもその類いよな
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:45:56.23ID:kNMkiMHd0
唐揚げは地力が違うわな
2023/01/24(火) 22:45:58.42ID:u3Gf27Lo0
塩パンはこの流れで定着したから凄い
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:46:11.64ID:AK/a6Ijn0
>>294
御座候だぞ
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:46:37.49ID:Dn1emyhNd
一時期馬鹿みたいに高いかき氷も流行ってそこそこ定着したよな
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:46:43.28ID:AK/a6Ijn0
>>302
唐揚げに大きく劣るのにな
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:46:44.36ID:XIp017yop
舌のストライクゾーン広いからスーパーの唐揚げをオーブントースターで温め直したので満足やわ
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:46:50.24ID:0YaIjKgVa
地味にベトナム料理屋増えてね
2023/01/24(火) 22:46:53.99ID:zncSCeDb0
>>302
コチュジャン家にあったらタレ作った方がうまいで
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:46:59.48ID:PSiLj6p+H
ティラミスはもう完全に定番化
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:47:01.67ID:V5Pygg8e0
丸源の唐揚げは美味しい
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:47:11.51ID:eFLhefxc0
雪松とかいう餃子肉全然入ってないくせにアホみたいににんにく臭くてキモかった
2023/01/24(火) 22:47:12.36ID:BQIw3ZDD0
渋谷の瑞兆ってとこが有名な玉子でとじないかつ丼屋も店できまくってる
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:47:20.18ID:FKqU5Lfo0
クレープ屋は昔からずっとあって潰れへんけどなんでや
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:47:33.57ID:KrOOdFtPp
流行りに乗っかってラム酒の風味全然しないカヌレ売ってるとこは全部潰れてくれ
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:47:45.00ID:krrxyr0K0
吉野家の唐揚げってレベル高いんやな
唐揚げブームでできた店よりチェーンや数十年続く専門店行った方がそりゃ美味いのか
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:47:59.08ID:w/x9PUbid
マリトッツォは流石に無理があったやろ
どう見てもシュークリームのがマシやし
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:48:00.13ID:qDQMTA4l0
>>312
丸亀って置いてる揚げ物が期間限定以外安定してないからなぁ
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:48:10.67ID:HHmHfAVb0
>>301
かき氷は季節限られるでなあ
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:48:15.67ID:mgJZ4gtN0
タピオカはそもそも台湾では定着してるし
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:48:33.90ID:pokiozwC0
唐揚げは輸入鶏肉&食用油高騰で速攻淘汰されたよな
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:48:48.05ID:cr9eu2med
唐揚げはガストやファミマとすき家がうまい棒
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:49:04.38ID:1DHHsgm20
牛丼屋ってどこも唐揚げ置いてるのな
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:49:06.92ID:t+z1JLUgp
めちゃくちゃ美味いわけでもないし食べやすいわけでもないけどシュークリームってずっとおるな
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:49:09.66ID:qDQMTA4l0
>>317
いや他のチェーンも唐揚げやってるが吉野家はかなり出来がいい
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:49:17.18ID:GLvgWHeHp
チーズダッカルビはオワコンか否か
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:49:21.34ID:btFzirf00
ケバブはまだもっと流行ってもええと思うわ
旨いし
2023/01/24(火) 22:49:34.88ID:7FcoPHao0
からやま行ったことないけどどうなん?
教えてくれ唐揚げ有識者
2023/01/24(火) 22:50:10.79ID:DLxz2Wvv0
>>318
食感はシュークリームに遠く及ばんかったからな
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:50:12.42ID:HQfOeEdXd
あの手の店って元締め連中は損せず儲けまくってるだろうから街から店が消えようが一度ブームになった時点でもうワイらの負けって感じあるんだよな
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:50:12.44ID:gOOzK+SMd
餃子の無人販売所高いのな
冷凍の浜松餃子焼いて食った方がうめぇし
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:50:19.82ID:ojJWoqtR0
吉野家とホモ弁とからよしの唐揚げで十分や
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:50:23.15ID:8yJqW4Nh0
ワイの近所とかコロナでからあげ屋が出来たと思ったらちょっとしたら同じ店にフルーツサンドののぼりもあったからな
ほんと節操ないわ
2023/01/24(火) 22:50:24.55ID:u5Rj/sjKa
ワイの貧困切り餅生活ブームはパクっていいぞ
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:50:26.14ID:AK/a6Ijn0
>>327
まあ細々と残って行くんちゃうかな
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:50:32.37ID:PMmJpoVf0
>>328
衛生面で問題あるんちゃうの
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:50:37.93ID:cr9eu2med
でも唐揚げ食うならKFC行っちゃう
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:50:42.79ID:DhPgwSae0
>>214
海外で貧困なのは個人の店だし
チェーン店で煽ってるのはただの馬鹿
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:50:53.51ID:ojJWoqtR0
近所にチャーハン専門店とかいうのはあるわ
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:51:27.44ID:KaBchPY50
さつまいも専門店とわらび餅専門店も増殖中
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:51:29.16ID:HHmHfAVb0
>>340
金龍というとこなら行った
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:51:41.80ID:btFzirf00
餃子の無人買うぐらいなら味の素買うよね
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:51:51.27ID:5526za+s0
マスゴミはあんバターサンドを韓国発ブームとして流行らせたかったらしいが例のハロウィン事故のせいで下火になった模様
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:52:04.87ID:ADzBuFN90
その辺の流行系食いもんは謎インドカレーのコスパに全員負けるんやで
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:52:07.17ID:EaawznTUa
からあげ専門店「うちは品質重視なのでパックに蓋はつけずにお渡ししてます」

ワイ「はあ」
2023/01/24(火) 22:52:13.22ID:u3Gf27Lo0
>>340
チャーハン好きやからコスパええならめっちゃ行きそうや
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:52:21.51ID:ojJWoqtR0
>>342
そこや
まぁうま屋の方がうまい
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:52:33.95ID:5526za+s0
>>340
おっ、チャーミングチャーハンのことか?
2023/01/24(火) 22:53:00.43ID:QBroeIP70
>>348
うま屋ラーメンもうまいと思うんやがな
あの豚骨醤油すきやわ
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:53:31.54ID:Dp9drcUX0
唐揚げ専門店ってインパクト重視でデカくて食いづらいから嫌い
2023/01/24(火) 22:53:41.25ID:zncSCeDb0
焼き芋専門店が流行っとるみたいやな
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:53:55.76ID:HHmHfAVb0
>>329
美味いよ
唐揚げに味ついてる訳でもなくタレ付けて食べるが大きさもあって普通に満足できると思う
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:54:04.96ID:XO4/4c3c0
>>344
あんバターパンを韓国発みたいに言ったら名古屋人が発狂しそうやな
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:54:12.98ID:ojJWoqtR0
>>349
京都の方にあるんやな
チャーハンにチャーハンセットができるってなんやねん
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:54:13.31ID:eyGaB5Gp0
>>341
近所のさつまいもの店が潰れて生わらび餅屋ができるみたいやわ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:54:13.51ID:PSiLj6p+H
>>345
今インドカレースレ立ってるな
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:54:25.84ID:95o6RRpI0
マリトッツォ結構好きだったのに店から無くなって悲しい
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:54:27.78ID:AKzKEoIk0
やっぱ次はチャーハンなんか
近所にもあるわ
2023/01/24(火) 22:54:42.42ID:DulwmoZc0
>>354
起源主張して発狂するのなんてチョンだけやろ
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:55:02.43ID:qnXVKyGW0
>>352
もうちょっとしたら暖かくなって来るのにどうする気なんやろ・・・
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:55:02.47ID:qDQMTA4l0
>>347
https://i.imgur.com/VBsPfWb.jpg
近所に480円でこのチャーハン食えるラーメン屋あるで
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:55:27.10ID:8yJqW4Nh0
>>344
韓国系のやつだいたいゴリ押しよな
ほとんどチーズぶち込んだりしてるだけやし
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:55:34.75ID:H+xWO2UQp
>>345
アレおかしいわ
カレー2皿とでっけえナンと小盛りご飯と謎チキンと謎ドレッシングのサラダついて980円やし
2023/01/24(火) 22:55:41.29ID:inuGv5cKM
タコスを流行らせてくれ
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:55:48.88ID:Dn1emyhNd
>>362
残飯やんけ
2023/01/24(火) 22:55:58.57ID:7FcoPHao0
>>353
マジか
今度引っ越すところの近くにあるから逝ってみるわ
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:56:10.13ID:p4NX0Cz90
高級パン屋よりマルエツのパンのが美味かった
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:56:13.63ID:HHmHfAVb0
>>348
うま屋は店によって当たり外れの差がでかいのがな
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:56:15.38ID:znthe+GL0
ケバブ
タコス

こいつらが流行る方法
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:56:18.15ID:zdaUzy3r0
近所のぼったくり食パン屋軒並み潰れてもうた
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:56:36.47ID:cRVa91L+0
>>362
こういうのだす店どういうきもちでこんなバカなことしてんのかな
普通に考えたら一度にこんなのだされたら食べきれないってわからんのかな
わからんからこういうことするんやろうな
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:56:52.87ID:Dn1emyhNd
チャーハンは火力だして作りゃそれなりのうまさ担保できるから高くないなら専門店いっぱい出してほしい
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:56:53.24ID:qDQMTA4l0
>>366
味はちゃんと美味いで
チャーシュークソデカいし
2023/01/24(火) 22:57:00.13ID:DulwmoZc0
>>370
ケバブはある意味定着しとるやろ
2023/01/24(火) 22:57:41.01ID:FIsanndE0
ナタデココ人気すぎるやろ
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:57:46.27ID:qDQMTA4l0
>>372
昭和から名物化してるからラーメン屋やけど基本チャーハンしか頼まれん店や
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:58:01.29ID:DhPgwSae0
韓国は旧正月で中国を怒らせてる最中だから笑えないよ
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:58:16.68ID:2vqscWCXp
マリトッツォってシュークリームの劣化だしなんならクリーム入りのどら焼きでいいレベルだったよね
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:58:18.47ID:ojJWoqtR0
>>370
イワマン家のある岩倉にちょい前に立て続けにトルコ料理店できたわ
結構良い値段だから行ってないけど
2023/01/24(火) 22:58:19.58ID:DLxz2Wvv0
流行ってるのか良く解らんのはフルーツサンドやな
急に取り上げられた気がするで
2023/01/24(火) 22:58:35.91ID:zncSCeDb0
要はボッタくれる店が流行るんやろ
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:58:38.26ID:XO4/4c3c0
>>370
ケバブはケバブ食いてぇなぁとはならんけどショッピングモールとかイベント会場に店出てると便利やな
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:58:44.47ID:L5DQc9lf0
チーズダッカルビは定番にしてくれよ
めちゃくちゃ美味いのに流行り終わったみたいになっとるやんけ
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:58:53.53ID:9CxwGDYGM
福まん屋
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:59:07.58ID:hsC8mNym0
ただの唐揚げばかりで半身揚げとか出すとこないよな
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:59:18.33ID:AK/a6Ijn0
>>377
店名知りたい
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:59:31.39ID:SAzmUJAU0
まだ一年ぐらいしか経ってないフランチャイズに投資するのってどんな奴なんやろ
金持ちが投機的にやるならまだ分かるけど
2023/01/24(火) 23:00:08.22ID:6upHUrijd
24時間いつでも冷凍のチャーハン買えるなら流行るわ行くわ買うわ
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:00:40.98ID:AK/a6Ijn0
>>378
紙でも怒らせてるぞ
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:01:03.53ID:/KpUQTUN0
>>389
いや買い溜めしろよ
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:01:16.58ID:qDQMTA4l0
>>387
喜楽園や
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:01:30.06ID:6OaFQ2oha
から揚げやるなら中津から揚げにしろ
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:01:32.11ID:L5DQc9lf0
>>389
冷凍なんやから置いといたらええやろ
なんのための冷凍だ
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:01:37.52ID:5526za+s0
>>388
始めるのは早い方がいいんだと
話題になったら4~6ヶ月で元手回収出来て後はプラスだからブームが去るまでに畳めば余裕で儲かる刹那的な投資方法
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:02:13.20ID:ez5E5WWT0
>>389
もうそれコンビニでよくない?
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:02:14.94ID:rmhwiIXY0
唐揚げはまだまだ流行ってもらわんと困る
定期的に食いたくなる
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:02:19.17ID:gQav8FlSM
高級食パンってノガミしか食った事ないがなんか普通の食パンやなあれ
バターが高い日本でうまい食パンなんか無いわ、コストコのやっすいやつの方がまだうまい
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:02:55.97ID:bqT3rF0fp
>>388
これ行けるやろって突っ込む本物のバカとかそういう流行り物のフランチャイズに加盟して渡り歩く奴とか色々おるで
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:03:14.13ID:AK/a6Ijn0
>>392
岡山か
感謝
岡山方面行くことあったら寄ってみる
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:03:15.59ID:qDQMTA4l0
>>389
セブンで山ほど冷凍チャーハンあるやん…
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:03:21.66ID:oQbgWRmf0
>>370
横浜駅近くのドンキにあるケバブ屋いつも気になっとるけど買っとこと無いなあ
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:04:09.28ID:6IJA7lzh0
円安値上げで次のブーム作れなくなってて草
どうすんのこれ
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:04:31.32ID:iFzXMKY80
地元の唐揚げ屋弁当安いから頑張ってほしいわ
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:04:49.78ID:RW2xTBHua
唐揚げは唐揚げ専門店より弁当屋の唐揚げの方がええ
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:05:05.74ID:2U0J9V+EM
タコスはあのパリパリが食いにくいからな
クレープみたいなのであの辛い肉とか包んで食えばいいけどそれタコスちゃうやろし
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:06:55.54ID:RW2xTBHua
オムライス屋とかどうやろか
原価安めで腹一杯なるやろ
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:07:01.81ID:CEIDDbdj0
マリトッツォ結局食わないで終わったわ
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:07:11.38ID:7s9Hy+QEM
吉野家は既に牛丼とから揚げの店って本部が言ってるんやで
https://i.imgur.com/RT9lSvS.jpg
2023/01/24(火) 23:07:16.74ID:zncSCeDb0
>>403
米か餅使ったものやろうなぁ
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:07:35.35ID:OYpqkWQXa
>>406
そうなったら謎中東人が売ってるケバブと同じになるな
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:07:58.45ID:q/V9aZ0uH
>>409
シャブの店じゃないのか
2023/01/24(火) 23:08:06.10ID:6upHUrijd
>>405
日本亭のクソでか唐揚げとかどうや?
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:08:19.57ID:OYpqkWQXa
>>409
親子丼滑ったしなぁ
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:08:26.69ID:q/V9aZ0uH
>>407
ポムと真っ向勝負せなアカンのは無理ゲー
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:08:47.72ID:ojJWoqtR0
>>407
専門店色々あるけど値段高めやし低価格帯でやれたら流行るかもな
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:08:57.76ID:Zn2j3ESe0
タコスよりケバブのほうが遥かにうまいよな
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:08:59.04ID:yulZrnROM
マリトツォは安くなったら食ってみよう思ったが
一瞬色んな店にドーンと大量に出て、1週間もせず店から消えたわ
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:09:29.21ID:86ce2FeG0
>>416
オムライスってなんであんなに高いんだろうか
ただ飯に卵を綴ただけやん
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:09:36.52ID:1DHHsgm20
>>410
モッフル流行らせようぜ
2023/01/24(火) 23:09:51.12ID:6upHUrijd
最近はサイゼの冷凍ポップコーンシュリンプにはまってるわ。辛くない辛味チキンよりよっぽどリピートするわ
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:10:15.69ID:ez5E5WWT0
>>414
なか卯に勝てる気だったんかね、アレ
流石に無理やろって感じだけど
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:10:42.18ID:etYJl8JW0
まあマリトッツォってただの生クリームパンやし即消えるのはわかってたわ
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:10:56.15ID:MpMOY3900
無人冷凍ピザ屋出来たわ
常温で解凍せなあかんとか面倒いわ
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:11:03.91ID:CTiTtu5p0
>>410
白いたい焼きたのむわ
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:11:18.61ID:a+aacWs/M
>>410
今まで散々米の糖質ネガキャン続けてきたのに今更飛び付かんやろ
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:11:30.17ID:mXxZ88e5d
餃子とか唐揚げは日持ちしそうだから守備力そこそこありそう
生のスイーツ系はその日のうちに売りきらなきゃあかんやろし厳しいやろな
2023/01/24(火) 23:12:24.62ID:r//G0bX20
タピオカ小さい方がうまくね?
でかいのしか売ってない
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:13:23.02ID:Dp9drcUX0
餃子と唐揚げは流行る前からあるしな
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:13:56.45ID:OYpqkWQXa
1000円以下でピザ食える店作ったら宅配系滅ぼせるんちゃうか
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:14:03.53ID:MpMOY3900
マリトッツォの後釜にしようとしてたトゥンカロンとかいうの全く流行らんかったな
専門店みたいなの覗いたらキムチと同じショーケースで売ってて草生えたわ
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:14:23.53ID:6GMNluD00
ご飯の上にちっちゃいハンバーグ乗せたやつってどうなった?
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:14:27.60ID:ez5E5WWT0
>>419
調理過程がめんどくさいってのはあると思う
結局安いものってそこが最適化されて人件費削れてるし
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:14:46.11ID:q/V9aZ0uH
>>431
2023/01/24(火) 23:15:32.45ID:zncSCeDb0
>>430
conaあるやろ
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:15:59.86ID:TzVswWj90
おれの周りのちょっと高めの店では、最近ウニを生肉で巻いたやつすすめられる
次のブームはこれだろう
https://i.imgur.com/kCy75CI.jpg
https://i.imgur.com/FnxBOL9.jpg
https://i.imgur.com/0rpKIEL.jpg
https://i.imgur.com/FGo1x9x.jpg
https://i.imgur.com/Z1pu6ak.jpg
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:16:42.08ID:OYpqkWQXa
>>436
そのうち食中毒出しそう
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:16:48.42ID:KRK096Aw0
唐揚げ専門店の唐揚げデカすぎんよ
表面積減らして衣節約&切る揚げる手間省くためなんやろうけど
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:17:17.60ID:ol6SikWJ0
クロワッサン専門店とか流行らねぇかな
毎日食っても飽きないんやが
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:17:43.50ID:Y2M+S/yX0
マリトッツォってシュークリームと味ちゃうんか?
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:17:59.77ID:6IJA7lzh0
>>409
牛丼やめちまえよ
もう値段相応の価値ないで
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:18:05.93ID:RxrB3QVj0
なんかちょくちょくスレの趣旨と違うレスがあったりするんやけどこれはスクリプトなんか?
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:18:18.91ID:Jw/k6JYU0
フルーツサンド食うなら普通にショートケーキ食ったほうが満足度高くない?値段もほぼ一緒位やろ
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:18:39.10ID:OYpqkWQXa
>>440
オレンジ風味の生クリームをパンで挟んだやつや
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:19:16.68ID:wAwpQxn6a
パンケーキと映えかき氷が生き残ってくれてればそれでええんやで
春になったら都内にかき氷食いに行くの楽しみや
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:19:45.21ID:it5vRiZN0
高級食パンっていうがパン屋で買えば普通に同じくらいの値段するよな
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:19:50.34ID:ychta8VK0
餃子は減ってないやろ
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:20:12.46ID:Jw/k6JYU0
>>439
流行ってるかはわからんけどミニクロワッサンの店は全国展開してるやん
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:20:39.30ID:rSUs/8cw0
マリトッツオはオシャレなパン屋で400円弱出して食ったけどそれでもそこそこ美味いやったからコンビニやスーパーやとお察しやわ
そもそもシュークリームにポテンシャルが大きく劣る時点で定着する要素が無い
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:20:43.36ID:y/KrEmJm0
パンナコッタって一時期はやったよな
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:22:32.77ID:HTFXYYnN0
マトリッツァとかあったな
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:22:33.02ID:sSgdMz300
不景気がさらに進んで無人販売店はヌッスされる一方なんやがここから増えるんかな
自販機スタイルも電気代が嵩んであまり儲けにならんやろ
2023/01/24(火) 23:22:48.04ID:QBroeIP70
>>450
専門店はなくともそれなりに一般的にはたと思う ティラミスほどではないけど
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:22:54.05ID:363Bo9yya
名古屋では食べるラー油が今ブーム
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:23:19.03ID:PSiLj6p+H
>>451
キアヌリーブスとか出て来そう
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:23:20.53ID:a2XEOWbHd
>>452
たまご業界ってえらいよな

https://i.imgur.com/Cx9kcAr.jpg
https://i.imgur.com/Ktcitvh.jpg
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:23:27.26ID:HA2q4lZdp
今の流行りはこれな
https://imgur.com/qJP0vfe.jpg
https://imgur.com/2mPdf70.jpg
https://imgur.com/cB46303.jpg
https://imgur.com/Ght4E3U.jpg
https://imgur.com/dhcDjdX.jpg
https://imgur.com/WfysKsN.jpg
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:24:05.95ID:Jw/k6JYU0
>>452
自販機にしてもコインランドリーと同じで破壊されて終わりやろなぁ
https://i.imgur.com/OykzXL3.png
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:24:13.70ID:iHfbFndw0
ワイが知ってる流行ったタピオカってもっと粒が小さくて透明やったぞ
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:24:21.11ID:LCeZmthb0
>>452
人件費と比べたら多少ヌッスされても痛くない理論なんやろな
払ってるのが馬鹿らしくなってくるけど
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:25:47.78ID:lH6m94FDa
お母さんが作ってくれた唐揚げが一番美味しいよね
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:25:56.66ID:89e1TM8X0
肉がクッソ多くて衣薄い唐揚げ嫌いなんやけどわかるやつおる?
テリー伊藤のところのやつとか、流行りの唐揚げ屋これ系多くて嫌やわ
衣多い方が嬉しい
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:26:16.79ID:PMmJpoVf0
>>461
それはない😒
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:26:22.31ID:oGo6vSDq0
からあげ専門店は潰れないでほしい
最寄りがそこら中に看板残したまま夜逃げしたわ
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:26:33.77ID:q/V9aZ0uH
>>452
不景気というよりモラル問題じゃないかな
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:26:38.26ID:7zVLcmlj0
最近の韓国系グミのゴリ押しはなんなんやほんま
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:26:44.86ID:Jw/k6JYU0
>>459
黒いのはタイヤが入ってるんやで
https://i.imgur.com/e7PTNxU.jpg
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:26:58.77ID:yulZrnROM
無人餃子全く売れてへんくて
従業員のおばちゃん1人入れて焼いて販売したら大量に捌けとった
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:27:03.64ID:xfEn8tZGM
>>461
マッマの唐揚げは色んな意味で禁止カードや😡
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:27:48.92ID:t+H45n9j0
唐揚げ専門店はまだ腐るほどあるじゃん
米は自分で炊いて唐揚げ1kgデリバリーしてドカ食いすんの好き
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:27:57.02ID:mq5ceZyWd
まじか無人餃子ってこの系列の流行りやったんか…
ワイ最近見つけてウキウキで買いに行く予定やったんやが…
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:28:05.89ID:5526za+s0
>>414
なか卯が強過ぎる
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:28:11.48ID:Osl6+S9B0
近所のタピオカ屋がコッペパン屋に転身してたわ
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:28:12.79ID:a8Xc7Yrya
なんで餃子はあかんかったんや?
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:28:20.65ID:EH6QXixJ0
なんかフルーツ大福もその流れよな
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:28:30.63ID:oGo6vSDq0
>>462
唐揚げである必要ないやんほれもう
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:28:32.74ID:kvDGqmrz0
>>462
それはよう分からんけどワイはちょっとでええから下味をつけてくれと思う
最近のはどれもタレつけて食う前提なのが個人的には微妙
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:28:53.97ID:Jw/k6JYU0
地元の飲むわらび餅相次いで閉店してるんやけどもうブーム終わりそうなんか?
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:28:59.52ID:lH6m94FDa
>>463
酷いこと言うな
地獄でお母さんに詫びてこい
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:29:19.06ID:OYpqkWQXa
>>479
お母さん地獄なんかい
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:29:44.56ID:s+iX8Omj0
考えた人すごいわ
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:29:50.38ID:89e1TM8X0
>>476
デカくて食いづらいんだよ
あんな肉いらねーよ
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:29:53.15ID:q/V9aZ0uH
>>479
お前が一番酷い事言うとる
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:29:59.24ID:BHthcu8j0
高卒の頭悪いやつをフランチャイズオーナーに勧誘してお金搾り終えたらポイ捨て
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:30:03.37ID:/eA1iSjL0
餃子の無人販売あれ売れるんか?
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:30:10.83ID:ez5E5WWT0
>>474
最初は物珍しさで買うけど、結局は王将&冷凍食品で良くねになるからなぁ
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:30:16.81ID:t+H45n9j0
>>462
ほぼ皮な唐揚げの方がガッカリ感あって嫌い
お、デカイ!と思ったら皮ででかく見えてるだけのやつやだ
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:30:22.91ID:PMmJpoVf0
>>479
それは思い出補正やぞ😒

実家ぐらしこどおじになれば、母親の料理の不味さがよくわかる😒
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:30:24.26ID:lH6m94FDa
>>464
20年ほど前に近所に出来たが 同じように夜逃げして家主激怒しとった
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:30:40.51ID:BHthcu8j0
>>466
統一系?
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:30:50.29ID:vAR8245N0
フルーツサンドってクリームとパンいらなくね?
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:31:04.57ID:Jw/k6JYU0
>>484
こんなやつに騙されるやつも騙されるやつやけどな
https://i.imgur.com/COYoANn.jpg
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:31:11.88ID:yw9rUWnZ0
唐揚げ専門店は普通にありがたいからどんどん増やして
たまに大学にくる唐揚げ専門の奴安いし上手いわ
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:31:14.65ID:kvDGqmrz0
>>481
今考えると皮肉ってる意味にも取れて草
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:31:31.59ID:q/V9aZ0uH
>>488
ワイの場合別やな

マッマが料理上手すぎることを
帰省のたびに実感する
2023/01/24(火) 23:31:34.62ID:QBroeIP70
>>492
ウシジマくんのあいつやん
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:32:00.29ID:RW2xTBHua
>>462
ワイはご飯のおかずとして食べたい派やから衣少ない方がええわ
衣だけ食べたいなら鶏皮揚げでええやろ
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:32:01.51ID:LCeZmthb0
>>488
こどおじの癖に贅沢いうなや
美味いもん食いたかったらちょっとは自立しろよ
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:32:10.55ID:0ecSkKBed
マリオットとかいう謎の食べ物食ったことない
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:32:10.68ID:89e1TM8X0
>>487
逆やわ
肉たくさんあるほうがガッカリやわ
唐揚げ専門店の唐揚げよりセブンの唐揚げ棒とかその辺の屋台で売ってる唐揚げのほうがうまい
鶏肉って一度に大量に食って美味いものじゃないだろ
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:32:11.01ID:f9L4gB+vp
>>474
ああいうところって大体24個1000円とかで高いんよな
現行の普通に美味しい冷凍餃子1パック200円と戦えるポテンシャルが無い
2023/01/24(火) 23:32:17.16ID:kJX5wQCZ0
>>370
外食でタンパク質中心で行きたい時にケバブは有能やわ
午後から仕事中に眠くなりたくない日にもええし
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:32:34.42ID:No5epAQmr
餃子はまだあるだろ
食パンは去年の年末に近所の店は潰れてたわ
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:32:37.17ID:hsC8mNym0
マリトッツォはクリームの塊食ってる感じでつらかった
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:32:37.17ID:89e1TM8X0
>>497
おかずとして食べたいなら尚更肉少ないほうがええやろ…
わからんわ
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:32:42.60ID:5rjRzNK2d
時代はバナナジュースだから
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:32:43.96ID:5VCztelX0
言うほど変な名前か?
https://i.imgur.com/djcSG7d.jpg
https://i.imgur.com/HbDoRwX.jpg
https://i.imgur.com/yDBJAi7.jpg
https://i.imgur.com/ggiJurj.jpg
https://i.imgur.com/N7uCvoP.jpg
https://i.imgur.com/coV2tJr.jpg
https://i.imgur.com/tEIXCpi.jpg
https://i.imgur.com/KNgLpui.jpg
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:32:50.15ID:PMmJpoVf0
トゥンカロンとマカロンの違いがわからないまま、トゥンカロンが消えた
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:32:53.40ID:t+H45n9j0
唐揚げは代替品無いし潰れないでしょ
冷凍の唐揚げ不味いし
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:32:53.89ID:aTZoGHZ90
盗むやつが悪いけどさ
警察を無料警備員みたいに思ってる無人販売店は勘違いしすぎやで
警備員雇えよ
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:33:20.43ID:18NNEQqMd
ゴンチャ強い
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:33:40.24ID:VyfEOd++0
>>457
感動の肉と米ってステーキガスト的な店なのにどうしてハンバーグ丼と一括にされてるんや...
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:34:23.10ID:Jw/k6JYU0
っぱ小麦の奴隷よ
https://i.imgur.com/rcum9rD.jpg
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:34:31.02ID:Osl6+S9B0
>>495
実家の味ってマジで再現できないよな
うちは婆ちゃんやけど鍋の熱の伝わり方とか微妙に違うんやろな
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:34:44.58ID:MzsaByp+0
無料販売ってなんで自販機やないのか謎やわ
初期投資かかるけど盗まれる確率ほぼないやん
2023/01/24(火) 23:34:49.13ID:cR20sXdzH
>>507
こんな看板見て入ろうって思わんやろ
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:34:57.12ID:WZ6mcCmUp
唐揚げの肉多すぎると食ってて気持ち悪くなるわ
テリー伊藤のところは皮が薄い厚いとかじゃなくて1個あたりの肉がデカすぎんねん
2023/01/24(火) 23:35:15.67ID:L0l4HqLW0
ローソンで売ってたマリトッツォ、嫌いじゃなかったよ
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:35:22.49ID:a8Xc7Yrya
唐揚げ専門って言っても結局牛丼屋とかでも提供してる所多いから余程やないと勝てない気がするけどな
2023/01/24(火) 23:35:22.67ID:QBroeIP70
>>512
名前が悪すぎる
普通に良チェーンなのに
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:35:30.97ID:QwBTAdtq0
>>515
無料なら盗まれても変わらんやんけ
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:35:36.02ID:Jw/k6JYU0
マリトッツォの次はボンボローニって話やなかったか?
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:35:42.00ID:RRH5WS/Q0
ワイはホットドッグに脚光当たって欲しいと常々思ってるわ
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:36:01.51ID:OYpqkWQXa
>>514
ワイ逆やわどう頑張って作っても母ちゃんの味のコピーなる
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:36:04.82ID:MzsaByp+0
>>521
無人や
ごめんね😡
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:36:19.27ID:q/V9aZ0uH
>>523
??「チーズハットグ!」
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:36:19.60ID:PVsD3Z5W0
ワイはいつか引退したらタコライス屋やるからお前ら来てくれよな
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:36:23.26ID:tloEF0MZ0
ワイのとこ馬肉の自販機とかいう謎の自販機あるわ
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:36:24.16ID:w6A5Zt9T0
>>207
ギリシャ
2023/01/24(火) 23:36:31.71ID:9yqpp9Jd0
からあげグランプリ金賞とかいう意味のわからない賞はなんやねん
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:36:41.41ID:3Hj+Y1hnM
冷凍餃子のかわりにNASH入れとけば売れるんちゃう?
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:36:48.92ID:BmfR0YgA0
謎のから揚げ金賞システム
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:36:53.45ID:0rVgk1Sc0
近所に24時間餃子あるわ
寂れてるが
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:36:58.69ID:Jw/k6JYU0
>>523
コストコの玉ねぎピクルスかけ放題の激安ホットドッグほんと好き
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:37:19.44ID:KRK096Aw0
っぱ唐揚げ専門店のデカすぎる唐揚げ嫌よな
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:37:22.06ID:LFurDq590
餃子なんか自分で作ったら1個あたり数十円やしボロ儲けやろ
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:37:32.25ID:PiiVRPbBd
なんで餃子
他のもんないのかよ
2023/01/24(火) 23:37:50.20ID:/YoSMpQLd
餃子ってぶっちゃけニチレイとかの冷凍食品でも十分上手いよな
しかも安い
2023/01/24(火) 23:37:57.83ID:L0l4HqLW0
>>407
ポムの樹に何の不満もないからなぁ
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:38:01.70ID:Zn2j3ESe0
>>438
でかいほうがジューシーやからやで
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:38:18.71ID:BmfR0YgA0
冷凍餃子屋 冷凍餃子屋 冷凍餃子屋
冷凍餃子屋 ワイのお家 冷凍餃子屋
冷凍餃子屋 冷凍餃子屋 冷凍餃子屋
なんやねんこれ…
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:38:20.57ID:vhmN0kt30
なんにでもチーズぶっかける韓国風の店出したら流行るんやないか
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:38:53.23ID:lH6m94FDa
久ヶ原に唐揚げがめちゃくちゃ美味いお弁当屋さんあるよな
あそこの唐揚げはお母さんの唐揚げの次に美味しい
あの親父が死んだら消えて二度と食えなくなる
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:39:04.02ID:VVQShXGPp
>>540
中の生暖かい鶏肉だけ食ってる感じになるからワイは嫌いやわ
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:39:08.20ID:RRH5WS/Q0
>>534
ケチャップやマスタードとかも下品なほどかけて食ってるわ
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:39:18.14ID:PVsD3Z5W0
>>419
バターがね
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:39:19.27ID:tloEF0MZ0
デカい唐揚げ時間かかるからなぁ
フラっと立ち寄って注文やと割と待たされる
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:39:26.34ID:KRK096Aw0
>>544
分かる
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:39:26.75ID:db77P+IQ0
>>362
うまそう
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:39:34.59ID:OT3pkb1P0
から揚げ屋の道挟んだとこの個人の定食屋が潰れて何ができるかと思ったらから揚げ屋できてたわ
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:40:05.91ID:lH6m94FDa
>>488
いや、基本的に家庭料理はお母さんの味が一番うまい
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:40:18.44ID:OYpqkWQXa
もう若い姉ちゃんに媚びるよりジジババ集めた方が金になりそうやな
大福専門店やろうや
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:40:44.08ID:BmfR0YgA0
>>362
二郎を彷彿とさせるの
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:41:04.11ID:OYpqkWQXa
>>551
お母さんによるやろそんなもん
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:41:09.01ID:ceCs4Lgg0
高級食パンとマリトッツォはマジで消えたけど
他はまだあるわ
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:41:13.37ID:rICu/LSA0
からやまでええわ
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:42:02.59ID:RRH5WS/Q0
最近食って美味かったのは肉まん専門店やな
中国人がやってる なお先月里帰りで帰国した結果戻れなくなった模様
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:42:45.59ID:No5epAQmr
>>488
それはお前ん家がそうというだけや
視野が狭いみたいだから社会に出る前に直したほうがいい
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:42:49.17ID:0F/z1k1Dp
定期的にコンビニがチョコミント流行らそうとして失敗してるけどあれなんなの?
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:42:56.51ID:VfRAhbZM0
唐揚げ屋は揚げたてでうまい唐揚げが食えるというだけで需要あるからな
15年くらい前に唐揚げ屋増えねーかなって思ってたらブーム来てワイはホクホクや
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:42:56.93ID:QZ28EI93d
>>552
フルーツ大福なら微妙に流行ってたよな
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:43:11.34ID:1dA3bRgY0
そもそも唐揚げ専門店は流行り物じゃなく昔からあるでしょ
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:43:36.81ID:a8Xc7Yrya
>>560
かといってそんな美味いところあるか?
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:44:22.89ID:VfRAhbZM0
>>563
比べだすと止まらんけど大抵どこでも定食屋や惣菜の唐揚げ屋よりうまいやろ
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:44:40.32ID:GcqAqrYnp
唐揚げより簡単にその場で食える焼き鳥屋欲しいわ

焼き鳥屋って居酒屋兼任で入りづらいし、日本一みたいな惣菜店の焼き鳥は冷たいし
焼きたてをすぐその場で食えたり持ち帰り弁当にしたりできんのか?
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:44:40.74ID:q/V9aZ0uH
>>554
ワイの同僚こどおじに
同僚「親がたまに手抜きして、スーパーの総菜買ってくるときが一番美味」いってのがおるな
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:44:44.16ID:3RoQEzPw0
>>562
街中にテイクアウト専門店増えたのは最近
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:44:46.36ID:ez5E5WWT0
韓国系の何でもチーズ料理って爆発的には流行らすのは難しいと思うわ

チーズ嫌いな人って実は結構多いやろ
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:44:47.97ID:QZ28EI93d
ワイがもっと増えて欲しいなーと思うのはちゃんぽん屋くらいかな
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:44:51.24ID:1i20hJxL0
クロワッサン専門店増えてるよな
食パンはコスパ考えた時に普通のスーパーで買えるやつで十分だわ
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:45:04.53ID:RRH5WS/Q0
>>561
あれ意外とパイナップルやキウイが酸味あって大福と合うんだわ
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:45:35.10ID:a8Xc7Yrya
>>568
あれなんでなんやろ、普通に韓国料理の方が良くないか?
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:45:35.59ID:q/V9aZ0uH
>>565
ファミマ
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:45:39.85ID:VfRAhbZM0
>>565
スーパーの駐車場で移動販売しとるな
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:45:41.83ID:qwNLO+Y50
>>565
スーパーの前でキッチンカーやっとるやろ
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:45:51.09ID:GcqAqrYnp
>>573
コンビニの焼き鳥は論外
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:46:01.03ID:VfRAhbZM0
>>570
クロワッサンもすぐ消えるやろ…
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:46:18.82ID:a8Xc7Yrya
>>575
コロナだからかここ2、3年見てないわ
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:46:20.53ID:q/V9aZ0uH
>>572
> 普通に韓国料理
そんなものはない
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:46:21.06ID:3RoQEzPw0
>>565
いくらでもあるやろ
徳島やと鳥文て持ち帰り焼き鳥のローカルチェーンある
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:46:23.83ID:+ITc1Nfo0
>>568
ワイチーズハットグ好きすぎてそれ食べるだけの為にコリアンタウン行く
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:46:32.04ID:GcqAqrYnp
>>574-575
あー、一回見たことあるな
ただキッチンカーだと長続きはしなさそうやな
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:46:32.16ID:Jw/k6JYU0
>>559
言うほど失敗してるか?
2023/01/24(火) 23:46:33.77ID:Rs43SwkL0
ぶっちゃけ唐揚げ程度なら自分で作った方が量も多いし自分好みの味になるから買うって選択肢が無くなるんよな
餃子とか肉まんとかコロッケだと自分で作ると手間になるから買うかってなるけど
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:46:35.39ID:GJYPNCNJa
>>565
昔は有ったけどね
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:46:50.97ID:MzsaByp+0
オムライス専門店できて欲しいわ
すき家くらい手軽なの
ポムの木くらいしかないよな
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:46:53.42ID:rSUs/8cw0
全体的に家庭料理はばあちゃん>マッマの傾向あるわ料理によるけど
ワイの家はパッパ>>マッマやったわ典型的な潔癖自分のやり方大正義のモラハラちんさんやったのが難点
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:46:53.82ID:QZ28EI93d
>>565
店で食ったことあるならわかるけど、あれ焼くのかなり時間かかるやろ
美味い店やと注文貰ってから串に刺すしな
折衷案としては、ちゃんとした焼き鳥屋でテイクアウトやってるとこに電話注文しておいて取りに行くことやな
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:47:00.73ID:sSgdMz300
>>584
揚げ物めんどくさいやん
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:47:01.33ID:3RoQEzPw0
>>568
そもそも韓国系チーズ料理はチーズ自体がクソ不味い
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:47:12.04ID:GcqAqrYnp
>>565
いくらでもはないやろ
あったらワイが通い詰めてるわ
2023/01/24(火) 23:47:30.47ID:hsRSLw4Pp
きの
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:47:31.16ID:GcqAqrYnp
>>580やった
2023/01/24(火) 23:47:55.73ID:+HVvHDLZ0
芋けんぴ流行らんやろか
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:48:00.97ID:7zVLcmlj0
>>568
映え写真撮れればOKやから味は二の次ちゃうか?
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:48:09.98ID:sSgdMz300
>>565
商店街でもあれば1軒くらいあるんやけどな
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:48:45.51ID:OYpqkWQXa
>>579
ビビンバとかあるやろ
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:48:50.76ID:OT3pkb1P0
高級食パンはうまいの?
パン屋さんのパンと何が違うの
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:48:58.14ID:89e1TM8X0
>>565
昔近所のショッピングモールにあった
おにぎり屋もくっついてて焼きたての焼き鳥が具に入ったおにぎり最高に美味かったわ
その分提供はちょっと遅かったけど
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:49:05.69ID:sSgdMz300
>>598
バターマシマシ
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:49:11.52ID:xpbwciJf0
タピオカってマジで美味すぎるやろ
あれは廃れんわ
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:49:14.30ID:sUvz5lcE0
>>598
生クリーム混ぜてるだけや
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:49:17.57ID:QZ28EI93d
>>598
要はバターがたんまり入ってるんやろ
そら美味いは美味いよな
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:49:27.59ID:BmfR0YgA0
雑で安いサンドイッチ屋が欲しい
意識高い系のサンドはいらん
サンドイッチ界の二郎が理想
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:49:32.83ID:aTZoGHZ90
ワイガチャガチャ屋さんやって儲けたいなあ
無理やろか
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:49:43.71ID:9N5YDZws0
【悲報】カヌレ、誰一人として覚えていない
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:49:46.03ID:RRH5WS/Q0
全国の精肉屋さんはコロッケとか唐揚げとかもっと店で売ってほしいわ
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:50:00.70ID:eCKM2LAg0
ファストステーキ屋とかハンバーグ屋も流行ってるな
ワイの近所の感動の肉とコメは潰れないでくれよ
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:50:09.00ID:sSgdMz300
>>604
メルヘンでええやろ
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:50:24.64ID:eCKM2LAg0
>>606
ローソンのカヌレ安いしうまいし好き
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:50:34.01ID:QZ28EI93d
サンドイッチといえばサブウェイってかなり美味いと思うんやけど、経営苦しいらしいな
ちょっと高いもんな
2023/01/24(火) 23:51:01.97ID:Rs43SwkL0
ワイちゃん食パンよりライ麦パンの方が好き
カンパーニュにゴーダチーズのスライスのせてオーブンにかけるとくっそ旨い
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:51:03.91ID:3RoQEzPw0
>>593
地域によるんか?
徳島は割と持ち帰り焼き鳥屋あるぞ
鳥文チェーンの他にも武蔵とか藤鷄とか鳥惣とかいくつもあるで
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:51:12.76ID:PR1587Pfp
コンビニ「それ全部ワイらでいいよね」
強すぎる
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:51:14.45ID:vhmN0kt30
>>610
ローソンといえばバスチー推してたけど消えたな
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:51:16.15ID:dupXG/x90
無人店万引きのニュース頻繁にやってて店舗増えてる事知ったわ
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:51:21.41ID:QZ28EI93d
>>605
土地遊ばせてるならええんちゃう
場所借りてやるようじゃとても儲かる気はせんな
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:51:43.38ID:rSUs/8cw0
>>611
モスやケンタよりもサブウェイ増やしてほしいわワイの近くのとこタピオカ屋に変わってそれから代わりが出来ない😭
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:51:44.25ID:BmfR0YgA0
雑で安いスパゲティーならパンチョでええなと思うけどウチの近所には雑安サンドイッチ屋がないんや😢
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:52:06.06ID:OT3pkb1P0
バターとクリームが入ってるだけか
贅沢するならパン屋さんのパンでええわ
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:52:07.30ID:PqHPxC3SM
>>605
外国人観光客が集まるところならなんとか行けるやろ
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:52:11.20ID:yHjrX56Q0
日本では韓国スイーツがイマイチ流行らんな
プライドが邪魔して食べたくても食べない人が多い
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:52:18.03ID:Xbv8WGTha
マリトッツォしつこくステマしてくるアホばっかだったな
シュークリームに勝てるわけないのに何がしたかったのかわからん
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:52:34.41ID:QZ28EI93d
>>618
美味いよね
日替わりで280円くらいで買えたとき、バイトの休憩で毎日食ってたわ
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:52:36.04ID:OToMfw0K0
専門店=悪ではないよな?
ラーメン屋、カレー屋なんてザラにあるし
逆にそれ以外の専門屋が生まれなかったことに実はうまくいかないっていう答えが出てた説
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:52:36.56ID:GcqAqrYnp
>>613
埼玉神奈川東京を引っ越しながら住んでるけど全然見たことねーぞそんなの
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:52:36.87ID:RRH5WS/Q0
>>612
適当に岩塩とオリーブオイルつけて赤ワインと合わせてるわ
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:53:04.41ID:DdA9IuVh0
>>622
韓国マカロンとかいう謎マカロン甘いだけやけど美味かった
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:53:21.20ID:WHPjpZ2i0
次は回転焼き専門店やな
ワイが当てる
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:53:25.24
>>622
不味いからやで
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:53:47.72ID:1RsNt3lA0
マリトッツォはなんやったんや
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:53:48.91ID:3RoQEzPw0
>>622
日本てスイーツ大国やのにそうそう流行るかよ
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:54:02.41ID:a8Xc7Yrya
>>616
数年経てば電子マネーでの取引になりそうやけどどうなんやろうな
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:54:14.27ID:89e1TM8X0
ベビーカステラって祭りの屋台だとクソ人気なのになんで常設店ってほぼないんやろな
2023/01/24(火) 23:54:28.15ID:p4zIx70P0
焼き芋屋「ほーん、で?」
2023/01/24(火) 23:54:29.20ID:C3t5AwaY0
>>627
お洒落過ぎるやろ
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:54:37.98ID:jtvwXcks0
>>611
値段より食べづらさがね…
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:54:51.47ID:3RoQEzPw0
>>633
あれ現金なん、ヤクザ絡みの店多いのか疑ってまう
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:55:12.18ID:Xbv8WGTha
>>634
屋台の雰囲気だからいいのであって
普段から安定して売れるもんじゃないやろ
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:55:16.01ID:n3GQ8kNQ0
>>622
不味いだけやろ…
色使いもアメリカみたいできしょいし
2023/01/24(火) 23:55:18.04ID:VdJJCjFTa
トルコアイス久々に流行らんかなあ
一般の店舗で普通に買えるぐらいになって欲しい
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:55:25.81ID:bU4y1nIM0
タピオカってやっぱ美味いよな
黒糖ミルクタピオカのホット最高やで
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:55:46.94ID:DdA9IuVh0
オシャレなハンバーグ屋は嫌いや
ハンバーグなんて大きいからこそいいのに
あんな小さい肉の塊を米の上に載せて食べたらそれはもう違うやろ
しかも違う屋号でやってることは全部同じ
苦手や
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:55:48.83ID:bU4y1nIM0
>>641
あれ不味くない?
薄いわ
2023/01/24(火) 23:55:58.66ID:Rs43SwkL0
そういやカレー専門店で食べたこと全然ないわ
やっぱ家で作るカレーとは一味二味違うもんなん?
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:56:05.57ID:OT3pkb1P0
>>616
治安悪くなるから廃れて欲しいわ無人販売系は
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:56:09.92ID:NgG4QgyE0
>>622
そもそも韓国要素無いやん
甘くないもんでも謎のチーズ酷使やし
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:56:11.02ID:pL61XXbX0
白いたい焼きはうまかったとは思うけどそんなに何回も食いたいほどではなかったな
からあげとか飽きにくいやつがええやろ
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:56:11.56ID:rSUs/8cw0
>>622
そんな訳無いやろそもそもスイーツ系のメインターゲットは韓国大好きやんけ
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:56:36.32ID:DdA9IuVh0
>>634
ワイの地元にベビカス専門店あるわ
そこそこようやっとるで
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:56:38.38ID:QZ28EI93d
>>643
こめと肉、みたいな店名シリーズのとこ?

関係ないけどつばめグリルって美味いの?
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:56:38.63ID:q/V9aZ0uH
>>645
それはスリランカ人のやってるネパールカレーのことなのか

ココ壱番屋みたいな店のことなのか
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:56:42.11ID:BmfR0YgA0
>>643
アレやたらメディアで煽ってたけどまだ流行ってんの?てか流行ってたことあんの?
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:56:42.84ID:89e1TM8X0
サブウェイは美味いけどいつ入ればいいのかわからん
朝飯昼飯向きだけど朝飯昼飯として食べれるようなところにポンポン店舗が立ってるわけでもない
15時以降とかになるともう入る理由がないが、サブウェイを見かけるのはだいたいそういう時間
2023/01/24(火) 23:56:44.05ID:VdJJCjFTa
>>644
まあ子供の頃食べた思い出補正は否めないわ
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:56:54.13ID:s2b6kcKea
>>645
欧風でもインドでも違いすぎて別の食べ物でとても美味しい
だから外の美味しいカレー食べても家のカレー食べたい欲は満たされない
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:56:57.65ID:1i20hJxL0
>>645
だいたい一緒や
カレーは家で食べても美味いし、店で食べても美味い
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:57:12.29ID:szhy95SB0
ワイ結構食パン買ってるわ
結婚記念でバルミューダのトースター貰っちゃったし
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:57:15.69ID:RRH5WS/Q0
あのあちこちある唐揚げ屋あんま入ったこと無いけど
やっぱ店によって結構味ちがうもんなんか?
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:57:43.69ID:QZ28EI93d
>>645
どこで食うかによるけども
大阪とかカレー屋だらけでビビるよ
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:57:44.48ID:PqHPxC3SM
>>633
機器代も電子マネーの店舗負担も払いたくないから賽銭箱方式にしとるだけやろ
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:57:44.82ID:c3ktBWrfp
>>645
ジャワカレーが1番美味い
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:57:55.68ID:vdtPSFCB0
宮城なんやが開店から一年もしないうちに天使のわらび餅屋が続々と閉店しとるな、他県も調べてみたけどたくさん潰れてるみたいだしやっぱフランチャイズは駄目なんやな
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:58:01.14ID:bU4y1nIM0
本格的な欧風カレー苦手
日本米とスパイスが合わない気がするんだよね
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:58:03.12ID:J5afwvsz0
チョコバナナ屋がもっと気軽に街にあれば250円くらいなら買っちゃうかも
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:58:06.48ID:3RoQEzPw0
>>626
こういう店、ない?
https://i.imgur.com/pm4nu9s.jpg
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:58:22.22ID:DdA9IuVh0
ココイチも日ノ谷もオーベルジーヌもたまに食べたくなるねん
2023/01/24(火) 23:58:55.84ID:ujng8VOb0
台湾カステラ「あの…」
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:59:03.81ID:XKGIo7hNp
外食のカレー(インドカレーみたいなのは除く)ってさすがに値段調子乗りすぎちゃうか
ラーメン屋以上でとんかつ屋とかの価格帯やんあれ
ココイチが悪いんか?
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:59:13.49ID:QZ28EI93d
>>666
なくはないけど、パッといくつもチェーンの名前が浮かぶほど浸透してはない
徳島って鶏好きそうやもんな
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:59:19.76ID:1i20hJxL0
>>663
正直一回食べれば満足するよな
平日でも人通りの多い観光地とかなら流行ると思う
それ以外で続く気せんな
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:59:37.60ID:U7oKmeJg0
台湾カステラ最近見ないわ
どこで売ってんの
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:59:45.59ID:NgG4QgyE0
>>668
あんな家庭で適当に作れそうなもん流行ったのが間違いや
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:59:50.37ID:a8Xc7Yrya
インドカレー屋はなんか入りたくなるわなんでやろ、ナンという特別感があるからやろうか
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:00:12.09ID:q/fsNZiG0
>>653
流石に流行ってたの知らんのはないわ
じゃなきゃポンポン店作らんよ
2023/01/25(水) 00:00:20.86ID:ymJtObXLM
高級食パンなんて一度も買ったことないわ
トースターの質が良ければ安いパンでもうまいやん
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:00:22.88ID:v0mdzAPe0
>>615
代わりに濃厚チーズケーキを出してきた
あれも完成度高い
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:00:28.74ID:A50No57fp
>>674
ナン食べ放題
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:00.92ID:Q2YCevUO0
>>669
だいたい1トッピングで700~900円とか取ってくるよな
あれ見たら牛丼やラーメンはもっと値段取れるやろと思うわ
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:01.63ID:2/1sRmZ80
>>669
欧風カレーは大体2000円弱くらいやろ?
とんかつよりは安いやん
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:07.26ID:/dtfGh5M0
唐揚げ専門店はすき
2回しかいったことないけど
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:14.60ID:v7r/NJZ+d
>>674
どこも割と同じ味で安定感あるから、困ったときの選択肢としては優秀
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:22.77ID:lk99OvF40
>>675
ワイが行く気ゼロやからよう知らんかっただけやねん🙇‍🙇‍♂
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:22.99ID:AlY+Al5T0
>>612
ライ麦パンではないけど、小麦と塩と水と酵母だけのハード系のパン好きなんやけどあんまりない
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:41.81ID:v0mdzAPe0
>>643
感動の肉とコメはオシャレじゃないからおすすめや
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:50.95ID:2/1sRmZ80
カヌレ流行りかけたのに全然専門店できなかったな
めちゃくちゃ美味しいんだけどなあ
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:51.07ID:UaBN8G9J0
からよし撤退したわ
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:02:15.23ID:qE3NlzpX0
>>671
結局そうなんだよな、ブームに乗っかっても定着しなきゃ意味がない
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:02:23.41ID:v0mdzAPe0
>>686
ローソンの壁が厚いのだ
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:02:31.47ID:AlY+Al5T0
>>687
ガスト行け
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:02:39.97ID:IrNm5l090
>>622
あチョチョンがチョン!w
2023/01/25(水) 00:02:54.46ID:3qeEYg3j0
>>686
そもそも大量生産できないお菓子だからしゃあない
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:03:01.23ID:mvRpQ2pk0
>>686
見た目地味やから蝿には受けなかったやろ
2023/01/25(水) 00:03:02.43ID:sa59i6yBM
どれも胃もたれするんだよ
おっさんには辛いわ
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:03:08.78ID:+dAANQz80
高級食パン普通に美味くね?
4枚切りで4食分と思ったら安いし
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:03:12.99ID:qE3NlzpX0
あとホリエモンの小麦の奴隷もフランチャイズ多いからたくさん潰れてるわ、パン自体は美味いけど立地がやっぱり悪いんかなぁ
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:03:13.69ID:ul+aaipi0
>>684
近くのパン屋に黒くて酸っぱい硬いパンあるけどアレは流行らんやろな思うわスープシチューの付け合わせに丁度ええんやが
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:03:21.42ID:v7r/NJZ+d
>>680
東京の欧風カレーってそんなに高いんか?
よくきくオーベルジーヌとかそのへん?
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:03:59.86ID:AlY+Al5T0
>>697
それはライ麦パンやろ
ライ麦パンはたまに食べるにはいいけどな
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:04:10.96ID:uVVc6rWgH
>>689
正月、スイーツのローソンを見せつけてたな
2023/01/25(水) 00:04:12.77ID:fh017I6/0
冷凍餃子とかスーパー、ドラッグストアで買えるのに需要あんのか
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:04:14.94ID:+dAANQz80
チェーンのカレー屋のカレーってどこも不味いよな
個人店のカレーはちゃんと美味い
2023/01/25(水) 00:04:33.36ID:SCr1l6oT0
マリトッツォうまかったのに消えたの悲しいわ
ボンボローニより余程うまいやよ
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:04:54.17ID:KW2v9OB6a
カレーはレトルトが美味くなって選択肢が増えたから専門店にわざわざって思ってしまうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況