X



【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時間餃子、廃れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 22:03:29.06ID:GkNxrf8+M
唐揚げ専門店だけギリギリ生き残ったな😎
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:59:03.81ID:XKGIo7hNp
外食のカレー(インドカレーみたいなのは除く)ってさすがに値段調子乗りすぎちゃうか
ラーメン屋以上でとんかつ屋とかの価格帯やんあれ
ココイチが悪いんか?
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:59:13.49ID:QZ28EI93d
>>666
なくはないけど、パッといくつもチェーンの名前が浮かぶほど浸透してはない
徳島って鶏好きそうやもんな
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:59:19.76ID:1i20hJxL0
>>663
正直一回食べれば満足するよな
平日でも人通りの多い観光地とかなら流行ると思う
それ以外で続く気せんな
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:59:37.60ID:U7oKmeJg0
台湾カステラ最近見ないわ
どこで売ってんの
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:59:45.59ID:NgG4QgyE0
>>668
あんな家庭で適当に作れそうなもん流行ったのが間違いや
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 23:59:50.37ID:a8Xc7Yrya
インドカレー屋はなんか入りたくなるわなんでやろ、ナンという特別感があるからやろうか
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:00:12.09ID:q/fsNZiG0
>>653
流石に流行ってたの知らんのはないわ
じゃなきゃポンポン店作らんよ
2023/01/25(水) 00:00:20.86ID:ymJtObXLM
高級食パンなんて一度も買ったことないわ
トースターの質が良ければ安いパンでもうまいやん
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:00:22.88ID:v0mdzAPe0
>>615
代わりに濃厚チーズケーキを出してきた
あれも完成度高い
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:00:28.74ID:A50No57fp
>>674
ナン食べ放題
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:00.92ID:Q2YCevUO0
>>669
だいたい1トッピングで700~900円とか取ってくるよな
あれ見たら牛丼やラーメンはもっと値段取れるやろと思うわ
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:01.63ID:2/1sRmZ80
>>669
欧風カレーは大体2000円弱くらいやろ?
とんかつよりは安いやん
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:07.26ID:/dtfGh5M0
唐揚げ専門店はすき
2回しかいったことないけど
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:14.60ID:v7r/NJZ+d
>>674
どこも割と同じ味で安定感あるから、困ったときの選択肢としては優秀
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:22.77ID:lk99OvF40
>>675
ワイが行く気ゼロやからよう知らんかっただけやねん🙇‍🙇‍♂
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:22.99ID:AlY+Al5T0
>>612
ライ麦パンではないけど、小麦と塩と水と酵母だけのハード系のパン好きなんやけどあんまりない
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:41.81ID:v0mdzAPe0
>>643
感動の肉とコメはオシャレじゃないからおすすめや
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:50.95ID:2/1sRmZ80
カヌレ流行りかけたのに全然専門店できなかったな
めちゃくちゃ美味しいんだけどなあ
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:01:51.07ID:UaBN8G9J0
からよし撤退したわ
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:02:15.23ID:qE3NlzpX0
>>671
結局そうなんだよな、ブームに乗っかっても定着しなきゃ意味がない
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:02:23.41ID:v0mdzAPe0
>>686
ローソンの壁が厚いのだ
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:02:31.47ID:AlY+Al5T0
>>687
ガスト行け
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:02:39.97ID:IrNm5l090
>>622
あチョチョンがチョン!w
2023/01/25(水) 00:02:54.46ID:3qeEYg3j0
>>686
そもそも大量生産できないお菓子だからしゃあない
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:03:01.23ID:mvRpQ2pk0
>>686
見た目地味やから蝿には受けなかったやろ
2023/01/25(水) 00:03:02.43ID:sa59i6yBM
どれも胃もたれするんだよ
おっさんには辛いわ
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:03:08.78ID:+dAANQz80
高級食パン普通に美味くね?
4枚切りで4食分と思ったら安いし
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:03:12.99ID:qE3NlzpX0
あとホリエモンの小麦の奴隷もフランチャイズ多いからたくさん潰れてるわ、パン自体は美味いけど立地がやっぱり悪いんかなぁ
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:03:13.69ID:ul+aaipi0
>>684
近くのパン屋に黒くて酸っぱい硬いパンあるけどアレは流行らんやろな思うわスープシチューの付け合わせに丁度ええんやが
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:03:21.42ID:v7r/NJZ+d
>>680
東京の欧風カレーってそんなに高いんか?
よくきくオーベルジーヌとかそのへん?
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:03:59.86ID:AlY+Al5T0
>>697
それはライ麦パンやろ
ライ麦パンはたまに食べるにはいいけどな
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:04:10.96ID:uVVc6rWgH
>>689
正月、スイーツのローソンを見せつけてたな
2023/01/25(水) 00:04:12.77ID:fh017I6/0
冷凍餃子とかスーパー、ドラッグストアで買えるのに需要あんのか
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:04:14.94ID:+dAANQz80
チェーンのカレー屋のカレーってどこも不味いよな
個人店のカレーはちゃんと美味い
2023/01/25(水) 00:04:33.36ID:SCr1l6oT0
マリトッツォうまかったのに消えたの悲しいわ
ボンボローニより余程うまいやよ
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 00:04:54.17ID:KW2v9OB6a
カレーはレトルトが美味くなって選択肢が増えたから専門店にわざわざって思ってしまうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況