X



ギャラドスとかいう初代からずっと強いポケモンwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 07:46:45.40ID:JFYcRveod
やばない?
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:10:38.22ID:H6w7Tt730
>>536
一時期進化前のゴーストの型模索されてたの草
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:10:38.61ID:YrOSZPc20
>>469
600ドラゴンが暴れるとは予想できたな
弱ポケ救済は中々難しい
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:11:04.44ID:NRx0u5lo0
>>538
バシャーモ元々強かったやろ
メガ貰ってもメガしないバシャーモも普通に居たし
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:11:07.62ID:YbdRZPzBa
>>543
5世代までの基準や
だからバシャも低い
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:11:20.54ID:QWS9v8WE0
>>540
それでメガガブリアス使うやつ存在するか?
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:11:49.90ID:GP9nvqG9a
進化したブイズが野生で出てくるようになったけどどうやって進化してるんやろか
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:12:12.23ID:RP3Z8dOAd
>>538
ルカリオが強くてバシャがマイナーでオニゴーリがどうしようもないっていういつの時代の感覚やねん
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:12:36.37ID:8PNEwTn4a
>>538
タブンネさん…
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:12:42.87ID:QWS9v8WE0
>>548
悪名高いしめりけ攻略本って五世代やろ?
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:12:54.87ID:smN9MuA30
レベル20で手に入る性能ちゃうやろ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:13:29.68ID:4MvURBIc0
そういやガブリアスってまだ強いの?
厨ポケの代名詞って印象なんやけど
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:13:53.36ID:QWS9v8WE0
>>552
サンドバッグがメガシンカなんてするわけないからねゲシゲシ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:14:12.11ID:RP3Z8dOAd
>>548
5世代なら5世代でユキノオーがマイナー扱いでルカリオが強いっておかしいやろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:14:45.53ID:lTCWS+dfa
>>538
夢考慮してるのかしてないのか全く分からん
バシャとかオニゴーリとか特におかしいやろ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:14:57.26ID:1fnG1aA/0
>>555
強いで
というか今作あまりにも600族ドラゴンゲーやからヌメルゴン以外の600族ドラゴンはみんな強い
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:16:13.65ID:QWS9v8WE0
メガオニゴーリ使ってたやつおるんか?
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:16:42.16ID:YbdRZPzBa
>>557
その2匹はどこ置くか迷ったんやわ
まあ逆でもええかな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:18:51.59ID:4NxGMfSHr
>>534
メガの付かないクチートはただのゴミだしメガクチートとデカヌチャンでも役目が全然ちゃうやろ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:19:26.04ID:Sxk3JYlQ0
SVの対戦だといないよなギャラ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:19:42.54ID:UOp7C+bO0
ほ~いアチアチトノグドラね
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:19:54.69ID:RtwjItc3a
ドラゴンタイプって育てるのめんどいイメージあったけどその辺も緩くなってるん?それともワイの気のせい?
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:20:34.48ID:nA7w7s/Z0
>>545
才能のある奴が活躍すると言うのは正しい姿なのでは?
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:21:03.57ID:nA7w7s/Z0
>>565
レイドでもらえる経験値アメがあるからレベルアップは一瞬で終わる
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:21:28.62ID:H6w7Tt730
>>559
ジャラランガさんも活躍間違いなしやな!
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:21:46.66ID:DYocHzXpH
>>568
育成サクッと終えられるってええ時代やな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:23:12.51ID:Ch/lsG7Yd
>>569
実際鋼テラスでソウルビートしたら強くね?
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:24:34.68ID:1fnG1aA/0
>>569
冗談ではなくテラスで4倍弱点消せる上に技範囲もカバーできるからやばいと思うわ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:24:38.79ID:VlhPydGsd
ルリリとかのベイビィポケモンが野生でいるのって前からなんか?
SVでビックリしたんやが
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:25:09.72ID:2beKMyS40
エラガミや電撃くちばしを超える技は今作なかったよな
この二つはまじで規格外のぶっ壊れ技
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:25:44.03ID:VoWtGLLE0
初代のすばやさが正義環境で育ったから金銀以降もとにかく速い方が強いって印象持ってたワイ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:25:48.57ID:nA7w7s/Z0
>>569
テラスで4倍弱点消してソウルビートは強い
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:26:13.73ID:H6w7Tt730
>>571
>>572
タイプでデバフかけてる奴が化けるシステムやしな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:26:14.82ID:JLRB7DuY0
ヌメルゴンは悪くはなかったやろ 弱いよりではあるが
ヒスイヌメルゴンきたらやばいんちゃうか
たてこもるとかいうチート技あるし
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:27:37.48ID:E7fcb0zS0
ラウドボーンマスカーニャ論争
どっちが天下取りそうなの?
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:28:07.31ID:4NxGMfSHr
>>569
まあ居たら強いだろう時期に内定貰えない無能ドラゴンやね…
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:32:50.98ID:cdtRKxI20
今暴れてる600族はドラゴンじゃない方のタイプで幅きかせてるからなぁ
ヌメルゴンはどう足掻いてもキツそう
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:33:18.63ID:k1zgR3vka
ワイのミミロップ返して

かくとう、きもったま返して
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:34:39.70ID:fsUvDF/pM
>>538
赤緑以外の御三家に差をつけるのが気に入らん
ゲッコウガぐらい突出して人気あるならともかく
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:35:11.60ID:H6w7Tt730
ゲーフリはさっさと虫タイプの相性関係見直せ
対フェアリー抜群、対ゴースト等倍にするだけでええんや
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:35:23.05ID:MpKuvjzw0
SVで見んのやが使われてる?
自信過剰はあたシコとこいつどっちが強いんや
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:35:35.57ID:fsUvDF/pM
>>585
今からでも毒ドラゴンってことすればワンチャン
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:36:00.32ID:5YZhJuSi0
>>538
マンダは雑魚やったぞ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:36:18.30ID:AK3YTjSO0
>>588
とんぼの通り良くなるのいやや
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:36:51.28ID:H6w7Tt730
>>592
強ポケからトンボを取り上げればよいのでは?🤔
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:38:01.63ID:wRll8I47p
>>593
雑魚技にすればええやん
威力減らそう
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:38:21.69ID:37924jt2d
三世代までおんがえし使ってたのワイだけじゃないやろ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:38:40.96ID:DRNkgwYa6
テラスタで電気耐性持って最強や
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:38:46.67ID:fsUvDF/pM
虫タイプ技は絶対に無効化されないだから強いやろ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:39:43.82ID:H6w7Tt730
>>594
おハッサム
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:40:03.59ID:DYocHzXpH
>>594
わかる
60にしよう
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:40:11.40ID:OtuOrB1Xd
5世代以降やってへんな
バンギガブクレセローブスイクンボルトとか使ってたわ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:40:13.24ID:5YZhJuSi0
>>595
普通に無くなるまで使われることあったガチ技やぞ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:40:16.45ID:vHO65x/S0
>>590
フェアリー・ドラゴンやろあれ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:40:26.26ID:MpKuvjzw0
>>594
代わりにバレパンはテクニシャン対象外な
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:40:29.04ID:JIdbsXSua
その辺欠伸消しにいるから弱くされるとね
どいつもこいつも欠伸だからね
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:40:40.76ID:qNbk+EG5M
>>580
ワイはマスカーニャ派やけど絶対ラウドボーンのほうが強い
マスカーニャは器用だけど選出を歪ませる圧はない
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:41:12.68ID:fLLr+aLn0
でも、ヌメルゴンが殻被ってやってきたら下手したらトップメタになりうるやろあいつ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:41:40.92ID:nA7w7s/Z0
>>585
ヒスイヌメルゴンをまて
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:42:04.78ID:H6w7Tt730
>>595
消されるまでノーマル物理の主力技だったろ
ノーリスク威力102とかノーマルじゃなきゃ許されへんし
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:42:34.29ID:5YZhJuSi0
ヌメルゴンみたいな数値受けするポケモンはテラスタル環境に合ってて強いと思うけどな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:42:38.43ID:nA7w7s/Z0
>>605
確かに相手の手持ちにラウドホーンおるだけでサザンドラ選ばざるを得なくなるわ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:42:52.67ID:wOPo8Yd5d
なみのり
ふぶき
かみつく
ハイドロポンプ

最終的にこんなのになってたわギャラドス
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:42:54.44ID:cDCTotKnd
ヤャラドスとかいう使ってみると割と強いポケモン
ストーンエッジ持たせたらギャラドスミラーが相当強い
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:43:05.70ID:wU7GUN/70
>>595
4世代以降も2倍こおりのきばより威力出るんやから主力技よ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:43:32.18ID:MpKuvjzw0
>>608
地震「ワイは?」
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:43:44.32ID:JLRB7DuY0
サンダー「また俺何かやっちゃいました?」
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:43:48.37ID:Aimsv0I+M
メガ貰うまでのマンダグロスはガチで弱かったぞ
というかほとんどカイリューとギルガルドの劣化だった
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:44:01.65ID:5YZhJuSi0
>>612
ヤャラドスいなかったら役割論理とかとっくに絶滅してるんじゃないかってレベルやからな
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:44:17.56ID:hnQBVleAd
>>614
地震はノーマルですか?
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:45:02.38ID:H6w7Tt730
>>614
飛行浮遊に空かされるのでセーフ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:45:44.06ID:sIxhHME+d
>>618
ノーマルじゃないと許されないって意見に対して別にタイプ挙げるのは普通やろアスペ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:45:44.50ID:aXarLVlUM
今作のテラスで輝きそうだったメタグロスとかジャラランガが居ないのほんと悲しいわ
ギャラドスはいいね
毎作出れるから
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:46:10.15ID:wU7GUN/70
>>613
等倍牙やったわ
2倍牙より出てたら壊れる
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:46:12.16ID:MpKuvjzw0
今回って4倍ピンポ狙いで担ぐ低威力技っていらんのかな
ガブの炎牙とか
ハッサムとかユキノオーとかどうせテラスタルするし瓦割りの方がええかなぁ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:46:44.58ID:U2s2+hsF0
金のコイキング  カッコいい
赤いギャラドス  ダサい

なぜなのか
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:47:03.59ID:c+jpjdzj0
>>605
マスカーニャおるだけでサーフゴーやヘイラッシャは出しにくくなるぞ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:47:25.59ID:vj3FNPQCd
マスカーニャは殴れば死ぬけど、ラウドボーンは殴っても殺せない状況に詰まされるリスク高いから相手のパーティにいると嫌や
最近はイルカマン構築使ってるからラウドボーンほぼ出てこんけど
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:47:28.82ID:5YZhJuSi0
>>623
タイプ一致ボーナスで恩返しの方が火力出るってことじゃないのか
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:47:33.18ID:2iKd7iIOa
初代は雑魚やろ
万ボで落ちるゴミやろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:47:39.17ID:VF3anuiCp
エッチさではマスカーニャの圧勝やろ
胸を張れ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:48:11.00ID:nA7w7s/Z0
>>624
スカーフガブに申し訳程度に炎の牙入れてるけどまあ使わんな
ステロ入れておいた方が有益な気がするわ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:49:00.45ID:fKOEMlvZM
>>599
おいこらハサミ見えてんぞ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:49:03.28ID:wU7GUN/70
>>628
分かりにくくてすまん
スレタイギャラやったからワイはギャラの話してたんや
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:49:20.61ID:c+jpjdzj0
>>622
メタグロスは弱いやろ
サーフゴーやドドゲザンより使われる事は無い
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:49:40.17ID:fLLr+aLn0
ガブッて今ハチマキ警戒されるか?
最近やってへんが一時期はステロ撒きが流行ったおかげでチンタラ居座るやつ多くてやりやすかったんやがなあ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:50:15.48ID:H6w7Tt730
>>636
やっぱりカープがナンバーワン!
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:50:20.12ID:5YZhJuSi0
>>634
そういうことか、というか元レスの話もギャラドスの話やったか
勘違いしてたわ、サンガツ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:50:22.56ID:cDCTotKnd
>>592
ボルチェンは特性と地面タイプに囲まれてるから許されてる風潮あるよな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:51:06.58ID:Jszj5stYd
ラウドボーンも特殊アタッカーやじごくづき増えてきたらオワコンやろな
数値自体はしょぼいから
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:51:07.97ID:qBvSsLPsd
ストライクに虫ドラゴンの進化与える時が来たんやないか?
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:51:13.29ID:cDCTotKnd
>>622
テラ前提の構築で考えるとどう考えても汎用性が落ちるからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況