ワイ マンション管理会社勤務 水道凍結の対応のみで一日が終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 17:53:49.57ID:mNdUu9tX0
いや未だに電話ジャカジャカ鳴ってて帰れるかわからんのやけど
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 17:54:30.22ID:mNdUu9tX0
水のチョロ出しせんかった奴が悪いやん?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 17:55:10.75ID:mNdUu9tX0
ほんで「知らんかった、何とかしろ、ワイは金払わんぞ凍結する配管作った大家のせいや」って言うんや
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 17:56:28.20ID:/V3rb5Fwa
かわいそう
勝手に困ってろって感じだよな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 17:56:50.59ID:mNdUu9tX0
しゃーないから3Fまで20リッターのお湯運んで解凍して回ったわ
水道屋呼んだら3万円のが相場やで
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 17:57:29.42ID:mNdUu9tX0
>>4
そんなんニュースでも寒波来るっていうとったし、ネットでいくらでもチョロ出ししろって注意喚起されまくっとったやろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 17:57:42.76ID:hQRz5HVu0
とけるまで待ってで終わらんのか
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 17:58:50.90ID:mNdUu9tX0
ほいで、水道屋呼んだら3万やけど、弊社は1万でええわって言うたら
「お湯掛けるだけで高すぎ!」言うんや

たしかに作業は簡単そうに見えるけど、凍結部分の配管の切り分けとお湯掛ける所とか色々知識無いと出来んのやで
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 17:59:38.03ID:mNdUu9tX0
>>8
トイレが使えんのやとさ
まぁ確かにウンコ山盛りのご家庭はあったけどワイそんなトイレ見とうないしな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 17:59:50.56ID:QJ+AAf8I0
工事もやるんか
それは大変やな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 18:01:30.37ID:mNdUu9tX0
パイプの被膜剥がしてお湯かけて、ホムセンでそこそこ値段する被膜もっかいまき直しや
ホンマこういうのタダでやらせようとすんなや
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 18:01:48.08ID:5iZXVxIc0
>>9
マンションに住んでるくせにせこいんだなw
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 18:02:06.17ID:mNdUu9tX0
貸主に請求したところで「そりゃー水出してりゃ防げるのに住んでるヤツが怠ってワイが出さなアカンのは納得できん」と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況