https://i.imgur.com/J3Suv8I.jpg
https://i.imgur.com/F7QmHwP.jpg
探検
財務省「現代戦で戦車は不要。ジャベリンがコスパ最強」ゼレンスキー「戦車はもっとも重要」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:27:52.96ID:Pgez6Ere02それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:28:01.13ID:Pgez6Ere0 どっちが正しいんや
3それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:28:58.82ID:liwKTVhl0 日本に戦車上陸されんの?
4それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:29:07.73ID:ima4xMCia 日本ではって話じゃないの
5それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:29:31.48ID:jsBQuM1g0 あると歩兵が喜ぶらしい
6それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:29:38.63ID:0v2BeYGr0 ロシアってジャベリンなくね?
2023/01/26(木) 11:30:17.51ID:jcBGnx1+d
戦争始まる前は戦車なんか今の戦争にはなんの役にもたたねえよ
て随分言われてたな
て随分言われてたな
8それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:30:19.26ID:MP+sPDE3M ジャベリンってガンダムが持ってるやつか!?
9それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:30:35.88ID:IugD9Q+t0 コスパの話だろ
ウクライナみたいに各国から支援して貰えるなら機動力がある戦車の方がいい
ウクライナみたいに各国から支援して貰えるなら機動力がある戦車の方がいい
10それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:30:51.77ID:4T008/tH0 お笑い芸人に分かるんか?
11それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:31:15.18ID:4cx7pe3b0 ジャベリンありがとねぇ!
2023/01/26(木) 11:31:18.36ID:whxNiKdvd
ジャンケンでグー捨てるようなもんやろ
13それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:31:33.49ID:y+Eis4lQ0 ジャベリンで戦車は倒せるが、ジャベリンは戦車のかわりにはならない
ってだれかがいってた
ってだれかがいってた
14それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:31:46.88ID:4x6QDzVhd 不要なんて一言も言ってないのがポイント
15それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:32:13.45ID:fj4a3/TO0 陣地取りにいく側になったら絶対必要
対戦車ミサイルでどうやって奪還するねんってことや
対戦車ミサイルでどうやって奪還するねんってことや
16それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:32:41.73ID:8d46f035d これから反転攻勢かけるんだからそりゃ戦車必要でしょう
17それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:33:03.25ID:jk53sdj5d ??「財務官僚がジャベリン持って戦うんか?」
2023/01/26(木) 11:33:05.36ID:HcXi+Fwm0
ジャベリン等の携行型対戦車ミサイルは市街地で待ち受けて射つのには有効ではあるけど平地では兵士が危険にさらされるので不向き
19それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:33:21.29ID:2ZZPPNw8a 財務官僚にジャベリン持たせて対戦車戦させてみればええねん
20それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:33:22.00ID:kwevQeWSM 戦車多数の支援が来る前のロシア軍の方が圧倒的に戦車の数が多い時のコスパの話やろ
21それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:33:24.04ID:NGqIhTlg0 安いジャベリン貰うより高い戦車貰うほうがウクライナは儲かるしな
日本の場合はウクライナみたいにタダで貰えんから安いジャベリンのほうがええ
日本の場合はウクライナみたいにタダで貰えんから安いジャベリンのほうがええ
2023/01/26(木) 11:33:27.39ID:4ITM2Z8N0
そもそも日本を攻める場合なんて空爆メインやろうし
国内で戦車使う場合ってなんやろ
船で上陸されそうなときとか?
国内で戦車使う場合ってなんやろ
船で上陸されそうなときとか?
23それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:33:42.37ID:BfHv7r8ga24それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:33:56.26ID:fj4a3/TO0 1番必要なのは榴弾砲だけど最終的に潰しに行くのは戦車じゃないと無理
25それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:33:58.08ID:y+Eis4lQ0 戦車くれというのはあたたかくなったら攻勢にでるぞってことなのか
26それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:34:11.84ID:jk53sdj5d T-72が平坦なウクライナに合わなかっただけなんだよなぁ
27それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:34:41.46ID:B/s3G5v40 >>23
核使ったら怒られるし、戦術核程度じゃそこまで大勢に影響しないし
核使ったら怒られるし、戦術核程度じゃそこまで大勢に影響しないし
28それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:34:42.03ID:EszgSWLzr 迎撃用の兵器と攻撃用の兵器は別やし
自衛戦争だとしても占領された地域を奪還するための攻撃用よ兵器は必要やろ
自衛戦争だとしても占領された地域を奪還するための攻撃用よ兵器は必要やろ
2023/01/26(木) 11:34:45.05ID:UjxBBzDd0
ウクライナと日本じゃ事情が全然違うだろう
日本が戦車使う時って本土決戦になっちゃってるんだから
その前に撃退するための装備を重視するのは当然やで
日本が戦車使う時って本土決戦になっちゃってるんだから
その前に撃退するための装備を重視するのは当然やで
2023/01/26(木) 11:34:49.44ID:WcoSevKZ0
侵攻には戦車いるよねって話
31それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:34:50.94ID:k+89feYE0 ジャベリンでヘリがゴミになったから戦車の重要性が上がったんやぞ
32それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:34:58.82ID:q48dlmsS0 財務省は人の損耗は別にどうでもええんやろな
33それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:35:22.99ID:2ZZPPNw8a でも戦闘ヘリは全部なくすんだよね
34それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:35:25.43ID:gpDyZE0X035それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:35:32.37ID:y+Eis4lQ0 ヘリは死ぬのか
それとも生まれ変わるのか。無人ヘリかドローンか
それとも生まれ変わるのか。無人ヘリかドローンか
36それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:35:40.39ID:B/s3G5v40 >>32
人間は戦車より安いからな
人間は戦車より安いからな
37それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:35:43.00ID:flGxjAxya 戦車一両の値段で、カチューシャ一台の弾薬どれ位分買えるん?
2023/01/26(木) 11:35:45.05ID:DdDnJGM30
これ防衛白書ちゃうん
39それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:35:59.35ID:B/s3G5v40 >>31
ゲームのメタみたいやな
ゲームのメタみたいやな
40それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:35:59.64ID:jTefuMAEp 財務省は明らかにウクライナの例を話してるだろ
というかコスパの話しかしてない
というかコスパの話しかしてない
41それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:36:01.46ID:ixNgZN2h0 場所によるだけやろ
42それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:36:04.39ID:DrJR0h9Jd トルコにお願いしたらアメリカ空母艦隊1隻くらい通してくれるかな
43それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:36:12.89ID:ILD3Z8oTa44それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:36:15.40ID:Ev69RWw20 財務省挺身隊定期
45それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:36:31.16ID:TDRHRoOR0 おいミリオタ16式と10式はどっちが必要なんや答えろ
46それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:36:46.72ID:7zyChObT0 ジャベリンって1式3億もすんのかよ
汎用性や破壊鹵獲されるリスク諸々込で戦車の方がコスパよくね?
汎用性や破壊鹵獲されるリスク諸々込で戦車の方がコスパよくね?
47それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:36:48.31ID:gdezGfJca 戦車使うと明らかに戦死者減るからな
そういう意味で必要やで
そういう意味で必要やで
48それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:36:52.65ID:Nsti3nZlM >>1
日本と大陸は陸続きの世界なんやね
日本と大陸は陸続きの世界なんやね
2023/01/26(木) 11:37:06.37ID:2uRtrYcrr
陸続きだから戦車も使い用では?
50それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:37:06.76ID:lbkzIL150 島国の日本やと敵戦車上陸されるような状況になった時点で時点で負けやし戦車いらんのはガチ
51それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:37:12.53ID:tmTJnRhld 不要なんて言うてへんやん
文盲け
文盲け
52それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:37:19.18ID:qq3rXTBy0 島国かどうかって重要なんやなって
53それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:37:20.51ID:DrJR0h9Jd 税金の使い道指定できないかな
そうすれば防衛費も国葬も無駄遣い扱いされんで済むやろ
そうすれば防衛費も国葬も無駄遣い扱いされんで済むやろ
2023/01/26(木) 11:37:37.45ID:LqSpm38cM
日本に戦車揚陸されとる時点で終わっとる
55それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:37:54.82ID:1UMBbckzr メンヘラ女子みたいに優しくしてあげたら段々と要求がエスカレートしてきたよなこいつ
2023/01/26(木) 11:38:09.33ID:SKVBSRJF0
都市に居座る戦車排除するには戦車同士の殴り合いしかないだろ
57それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:38:12.30ID:nJehrrgW0 日本での戦車って要はブラックキャップやろ
無いと入られ放題、あると無敵や
無いと入られ放題、あると無敵や
58それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:38:15.50ID:iVf5FDBa0 >>53
使い道指定できたとしても大して納税してないお前にはほとんど決定権ないだろw
使い道指定できたとしても大して納税してないお前にはほとんど決定権ないだろw
59それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:38:19.03ID:tjkSV2pAp まずジャベリンの射程圏内に戦車がバカみたいに突撃してくることは普通はないからな
ロシアがアホなだけで
ロシアがアホなだけで
60それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:38:22.90ID:Axhn4V2F0 予算折衝で防衛官僚が戦車いるんですよ~って頼むんやろな
61それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:38:40.49ID:pW+WbDRW0 陸戦ガチるなら戦車はあった方がいい
敵の支配地域を無理やり押し上げるなら絶対必要
戦車同士の対戦車戦闘って意味ならありゃ便利やけど、ぶっちゃけ数はいらんと思ってる、あったほうが良いのは確かだけど
敵の支配地域を無理やり押し上げるなら絶対必要
戦車同士の対戦車戦闘って意味ならありゃ便利やけど、ぶっちゃけ数はいらんと思ってる、あったほうが良いのは確かだけど
62それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:38:58.25ID:iVf5FDBa0 >>55
言うて西側的にも間接的にロシア殴れるチャンスやからな
言うて西側的にも間接的にロシア殴れるチャンスやからな
2023/01/26(木) 11:39:17.69ID:UjxBBzDd0
日本は上陸されなきゃいいわけだから軍事は潜水艦全振りが正解なんか?
65それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:39:21.53ID:KAg8q3GC0 思うんだが第二次大戦のアメ公真似すればええのに何でシャベリンやらが届く範囲からロシアって攻撃してんの?
だから死者出るんやないんか?
爆撃機で高度1万メートル以上から絨毯爆撃すりゃあええやん
街とか人とか全部吹き飛ばして真っ平なら更地になってから占領に乗り込んでくれば?
だから死者出るんやないんか?
爆撃機で高度1万メートル以上から絨毯爆撃すりゃあええやん
街とか人とか全部吹き飛ばして真っ平なら更地になってから占領に乗り込んでくれば?
66それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:39:25.56ID:pW+WbDRW0 >>55
要求できるくらいの価値を示し続けてるししゃーない
要求できるくらいの価値を示し続けてるししゃーない
2023/01/26(木) 11:39:30.20ID:B9fHD4d9a
ジャベリン担いだって塹壕抜けれないだろ
68それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:39:37.17ID:h2jfUIJ80 財務省は財政法を守ることが第一だから
国の赤字は許さないし、支出を減らして税収を増やすことに血眼になるって知って糞みたいな法律と官僚だなって思うようになった
国の赤字は許さないし、支出を減らして税収を増やすことに血眼になるって知って糞みたいな法律と官僚だなって思うようになった
69それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:39:45.55ID:TLZJvK740 戦う顔ってこういうのやな
70それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:39:55.51ID:DrJR0h9Jd >>58
身長低そう
身長低そう
71それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:39:57.74ID:JX1WTsE9M >>62
🇱🇹🇱🇻🇪🇪🇵🇱🇫🇮辺りは今すぐにでも援軍送りたがってそう
🇱🇹🇱🇻🇪🇪🇵🇱🇫🇮辺りは今すぐにでも援軍送りたがってそう
72それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:40:17.22ID:y+Eis4lQ0 プーチン、西側の挑発行為に激怒
ロシア軍に突撃を命令へ
ロシア軍に突撃を命令へ
73それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:40:22.60ID:5oYxNQwo0 ジャベリンって特攻兵器みたいなもんやん
74それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:40:31.42ID:iVf5FDBa0 >>70
???
???
75それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:40:32.31ID:NGqIhTlg0 >>64
それやと敵の飛行機に輸送船全部沈められてシーレーン崩壊して負けや
それやと敵の飛行機に輸送船全部沈められてシーレーン崩壊して負けや
76それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:40:36.73ID:gdgjZyox0 そもそも日本て今でも戦車そこそこ持ってるやろ
演習で見たで
演習で見たで
77それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:40:42.62 最も重要なものの一つとかいうクソ表現
78それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:41:23.99ID:bIVOnhr70 これやたらミリオタが言葉尻だけ捉えて発狂してるよな
財務省は不要とは言ってないのに
財務省は不要とは言ってないのに
79それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:41:25.64ID:EszgSWLzr 欧米出身の傭兵は近代的なテロとの戦いの教育ばっか受けててウクライナでは使えない
時代遅れの塹壕戦の訓練ばっかりやってた自衛隊出身者の方が使える
とか聞いたことあるし
近代化しても戦争の本質は変わらなかったんやろな
時代遅れの塹壕戦の訓練ばっかりやってた自衛隊出身者の方が使える
とか聞いたことあるし
近代化しても戦争の本質は変わらなかったんやろな
2023/01/26(木) 11:41:26.86ID:TGdqUIcS0
防衛にはジャベリンで十分、取り返すための攻撃には戦車が必須という単純な話やろ
2023/01/26(木) 11:41:30.16ID:1XQ1JSG90
そらウクライナの都市奪還には戦車と歩兵車両なきゃどうしようもないやん…
83それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:41:36.13ID:Yu9x6jTd0 日本でジャベリン使う事になったらほぼ敗戦やろ
84それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:41:36.38ID:wgLKLEBy0 >>65
今回の戦争はお互いの対空兵器が強いのであまり航空機が飛べないらしい
今回の戦争はお互いの対空兵器が強いのであまり航空機が飛べないらしい
85それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:41:38.01ID:9IW4hTkF0 顔がどんどんヒトラーになっていってる
86それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:41:42.77ID:9s4QV6Vi0 そら相手の防御陣地に向かって進むのに戦車はいるよ
逆に防御側からしたらジャベリンはいくらでも欲しいやろうけど
逆に防御側からしたらジャベリンはいくらでも欲しいやろうけど
87それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:41:46.54ID:fj4a3/TO0 >>65
対空ミサイルで落とされるだけだからね
対空ミサイルで落とされるだけだからね
88それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:41:52.53ID:/5O6pB7Wa やっぱ占領するには要るやろ
89それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:42:02.54ID:aFJtjsgvp ウク「戦車欲しいよー」
アメ「少し敗走してみ たくさん貰えるから」
賢いねぇ
アメ「少し敗走してみ たくさん貰えるから」
賢いねぇ
90それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:42:08.47ID:HeH42uxCd A-10の話出てるけど兵装どうするんかね
アメリカのECMとか持ってくわけやがSu-27に積んだらこっちの方が効果ありそう
アメリカのECMとか持ってくわけやがSu-27に積んだらこっちの方が効果ありそう
91それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:42:11.56ID:q48dlmsS0 >>83
ジャベリン撃ちにいく気概なんかないやろな
ジャベリン撃ちにいく気概なんかないやろな
92それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:42:17.41ID:4rijYC+Z0 モンテーロくらいでええやろ
93それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:42:28.65ID:hpmhdjpe0 >>65
侵略じゃなくて解放のため()なので吹っ飛ばしたらあかん
侵略じゃなくて解放のため()なので吹っ飛ばしたらあかん
2023/01/26(木) 11:42:31.48ID:Uw9bTk+NM
日本が戦車使うってことは敵に制海権取られたときの本土決戦やろ?
もう終わりやんけ
もう終わりやんけ
95それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:43:18.63ID:iVf5FDBa0 >>94
ウクライナは最初から本土決戦状態でもちこたえてるんやから終わりではないやろ
ウクライナは最初から本土決戦状態でもちこたえてるんやから終わりではないやろ
96それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:43:38.55ID:ILD3Z8oTa >>76
全然足りてない
全然足りてない
97それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:43:38.87ID:TDRHRoOR0 使えねえなゴミ共
98それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:43:42.53ID:fj4a3/TO02023/01/26(木) 11:43:56.13ID:1XQ1JSG90
>>65
退役した米軍パイロットが言ってたが
金がなくて訓練あんまりできない
訓練時間ないから大規模な連携訓練できない
絨毯爆撃できない
と分析してた。更にウクライナの対空が生きてるしな。昨日もSu-25落とされた
退役した米軍パイロットが言ってたが
金がなくて訓練あんまりできない
訓練時間ないから大規模な連携訓練できない
絨毯爆撃できない
と分析してた。更にウクライナの対空が生きてるしな。昨日もSu-25落とされた
100それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:43:57.35ID:6gxY9C/N0 財務省とかいう逆神
こいつら歳出削減と増税以外興味ないから
こいつら歳出削減と増税以外興味ないから
101それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:44:01.75ID:L+BE2M5P0 重いし遅いし燃費もうんこなのになんで
103それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:44:26.50ID:ILD3Z8oTa >>79
韓国兵が一番重用されるんやっけ?
韓国兵が一番重用されるんやっけ?
104それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:44:27.18ID:iVf5FDBa0 >>102
いやだから本土決戦=終わりって認識がおかしいって話
いやだから本土決戦=終わりって認識がおかしいって話
105それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:44:39.33ID:aN8Cirs90 >>95
海戦戦力メインの日本がそこで押し切られてるってことやから最初から陸続きのウクライナとは違う
海戦戦力メインの日本がそこで押し切られてるってことやから最初から陸続きのウクライナとは違う
106それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:44:41.49ID:2Se7cYJX0 >>93
ミサイルガンガン撃ち込んどいて空爆は躊躇うとか境界線がわからん
ミサイルガンガン撃ち込んどいて空爆は躊躇うとか境界線がわからん
107それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:44:41.72ID:34iHedLtd 地形の差とかあるやろ
109それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:45:09.65ID:mDtLOfGE0 平地戦中心のウクライナと
山地戦中心の日本列島では戦術がちゃう
山地戦中心の日本列島では戦術がちゃう
112それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:45:54.21ID:/5O6pB7Wa ドイツはあく承認しろよ
113それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:45:55.55ID:iVf5FDBa0 >>105
制海権とられたところで地上戦力を膿こえて輸送するのはくっそコストかかるし日本には西側からの援助がバンバンくる
制海権とられたところで地上戦力を膿こえて輸送するのはくっそコストかかるし日本には西側からの援助がバンバンくる
114それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:46:05.94ID:HeH42uxCd 韓国と北朝鮮なんか分断されて家族が会うことすらままならないわけやが
日本が攻められて領土確定されてそれに耐えられるか?
日本が攻められて領土確定されてそれに耐えられるか?
115それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:46:14.96ID:iVf5FDBa0 >>110
ウクライナは別に逃げてないけど
ウクライナは別に逃げてないけど
116それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:46:33.58ID:/lBXgW8ea >>113
言うほど支援くるか?
言うほど支援くるか?
117それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:46:45.91ID:iVf5FDBa0 >>116
逆になんでこないと思う?
逆になんでこないと思う?
118それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:46:49.53ID:wgLKLEBy0 >>110
じゃあウクライナは首都目前まで侵攻されてた時にどこかに逃げてたの?
じゃあウクライナは首都目前まで侵攻されてた時にどこかに逃げてたの?
119それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:46:58.35ID:ILD3Z8oTa120それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:47:07.66ID:hpmhdjpe0121それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:47:08.05ID:q44+glVXM いっちは根本的に勘違いしとるで
守るなら戦車を迎え撃てるから戦車は不要
しかし攻めるには相手陣地に攻め込まなきゃならんから戦車が必要
状況が変われば手段も変わるのは当然やろアホ
守るなら戦車を迎え撃てるから戦車は不要
しかし攻めるには相手陣地に攻め込まなきゃならんから戦車が必要
状況が変われば手段も変わるのは当然やろアホ
122それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:47:11.95ID:BDc8k+ai0 日本は伝家の宝刀 想定外 があるから適当でもええんやで
123それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:47:12.97ID:BJ+2+A8C0 ウクライナ侵攻が始まった頃はジャベリンジャベリン言われてたけど最近聞かんな
124それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:47:32.92ID:tAM2IdKqM 露助が総攻撃開始するってマジなんか
125それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:47:33.32ID:wgLKLEBy0 >>106
撃墜されるからやろ
撃墜されるからやろ
126それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:47:33.61ID:Uw9bTk+NM >>118
女子供は避難してたし、ガチでヤバいって時にどこかに逃げられるのとどこにも逃げられないのでは全然気の持ちようが違うやろ
女子供は避難してたし、ガチでヤバいって時にどこかに逃げられるのとどこにも逃げられないのでは全然気の持ちようが違うやろ
128それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:47:46.22ID:aN8Cirs90 >>113
攻める側からすれば海を押さえて上陸戦するのはかなり難しいことやから日本はそこで勝たなアカンのや
攻める側からすれば海を押さえて上陸戦するのはかなり難しいことやから日本はそこで勝たなアカンのや
129それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:47:52.54ID:/lBXgW8ea >>117
非NATO、非白人、敵国条項
非NATO、非白人、敵国条項
130それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:47:59.61ID:E60K8j7q0 政治家と官僚で一回戦場視察してこい
131それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:48:00.76ID:Vo0A5Cxn0 日本はシーランドなんだから当たり前だろ
こういうイッチみたいなアホに一つ一つ説明していくのって大変やろな
こういうイッチみたいなアホに一つ一つ説明していくのって大変やろな
132それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:48:02.50ID:fj4a3/TO0 >>123
戦車より肉壁大量に使うようになったからね
戦車より肉壁大量に使うようになったからね
133それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:48:09.52ID:j+T3oU760 乞食してもらうんだから
なんでもいいだろうよ
なんでもいいだろうよ
134それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:48:13.92ID:j78xJWRH0 ないよりあった方がいいけどクソ高い戦車を買う金で
別のもの買ったほうがコスパ良くねという風にはなっている
ゼレンスキーは無料プレゼントなんだからそら欲しいっていうよ
別のもの買ったほうがコスパ良くねという風にはなっている
ゼレンスキーは無料プレゼントなんだからそら欲しいっていうよ
135それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:48:28.57ID:HB2tIzqt0 >>110
大正義山があるからゲリラには有利
大正義山があるからゲリラには有利
136それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:48:36.74ID:HeH42uxCd >>127
太陽の黙示録で思い出したが沈黙の艦隊が実写化するみたいやな
太陽の黙示録で思い出したが沈黙の艦隊が実写化するみたいやな
137それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:48:37.57ID:K6t0qtwka イッチがバカすぎて親が可哀想
138それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:48:38.89ID:1XQ1JSG90 ゼレンスキー「戦車欲しいよー」
ショルツ「いやウチはアメリカさん次第じゃけん…」ドイツ国民「嫌だ!嫌だ!」
アメリカ「共和もええよ言うたからエイブラムスあげる🤗」
ゼ・プー「え」
ショルツ「…先に言っちゃったんであげます」
ゼ・プー・ドイツ国民「え」
ドイツがゴネたらゼレンスキーが最初より得してて草
ショルツ「いやウチはアメリカさん次第じゃけん…」ドイツ国民「嫌だ!嫌だ!」
アメリカ「共和もええよ言うたからエイブラムスあげる🤗」
ゼ・プー「え」
ショルツ「…先に言っちゃったんであげます」
ゼ・プー・ドイツ国民「え」
ドイツがゴネたらゼレンスキーが最初より得してて草
139それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:48:41.49ID:VY1fOYQ/0 >>113
地上戦力を海越えて輸送するのはくっそコストかかるから敵は来ないけど味方は来てくれるんやな
地上戦力を海越えて輸送するのはくっそコストかかるから敵は来ないけど味方は来てくれるんやな
140それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:48:44.35ID:iVf5FDBa0 >>119
日英円滑化協定とか知らなそう
日英円滑化協定とか知らなそう
141それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:48:51.24ID:MVGVOKKVd 想定してる戦域全く違う定期
142それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:48:55.03ID:KQysemzU0143それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:49:00.33ID:SaP9O+Czp もうじゃんけんでええやんこんなの
144それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:49:17.51ID:DNyTmCz70 現代では徴兵されないとかロシアの特殊部隊最強とかミリオタは適当なことばっかり言ってたな
145それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:49:18.82ID:ILD3Z8oTa >>140
英国の二枚舌を信じるバカw
英国の二枚舌を信じるバカw
146それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:49:20.60ID:5AbLTd9g0 戦争エアプの日本財務省とたった今ロシア軍と戦争中のゼレンスキーじゃ説得力が違うからな
147それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:49:23.07ID:7KXcJ+uta 日本の地形やとキャタピラ戦車はあんま動けんから車輪の装甲車がええな
148それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:49:23.39ID:sVlmHXLRM 財務省対戦車歩兵課とかあったらかっこええやん
新設して有事の際は自衛隊の指揮下にしようや
新設して有事の際は自衛隊の指揮下にしようや
149それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:49:32.87ID:1BCxgmp2a 場合によって違うのに発言一つを比較してスレ立てちゃうイッチみたいなガイジってなんなんだろうな
150それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:49:38.01ID:MVGVOKKVd >>139
相手次第なんだけど日本の場合はアメリカやからな
相手次第なんだけど日本の場合はアメリカやからな
151それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:49:45.23ID:e2F7TefRa >>119
何のための協定やガイジ
何のための協定やガイジ
152それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:49:45.27ID:q44+glVXM153それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:49:50.71ID:q48dlmsS0 >>135
攻め側クソめんどくせえやろな
攻め側クソめんどくせえやろな
154それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:50:05.16ID:HeH42uxCd ??「軍産複合体の陰謀!!」
なお
2023年1月26日 11:30 JST
ボーイング、4年連続最終赤字 防衛部門で拡大、民間機は圧縮=22年通期
https://www.aviationwire.jp/archives/269390
なお
2023年1月26日 11:30 JST
ボーイング、4年連続最終赤字 防衛部門で拡大、民間機は圧縮=22年通期
https://www.aviationwire.jp/archives/269390
155それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:50:07.20ID:AStTSBvs0 >>109
日本の地形だと戦車よりヘリが有利らしいね
日本の地形だと戦車よりヘリが有利らしいね
156それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:50:08.72ID:Vo0A5Cxn0 >>146
そもそも戦域が違うから矛盾すらしてないぞガイジ
そもそも戦域が違うから矛盾すらしてないぞガイジ
157それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:50:13.29ID:ALpJkpiT0 そら占領された領地回復せないかんからな
158それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:50:14.12ID:2ZZPPNw8a159それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:50:20.26ID:BJ+2+A8C0 >>132
ロシアが?
ロシアが?
160それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:50:31.80ID:KQysemzU0 >>144
最強でも敵地のド真ん中にヘリで飛び込んだら死ぬわな
最強でも敵地のド真ん中にヘリで飛び込んだら死ぬわな
161それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:50:38.28ID:NpArFtTO0 >>139
そりゃ味方はアメリカだからな
そりゃ味方はアメリカだからな
162それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:50:43.98ID:5AbLTd9g0163それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:50:59.84ID:QqpGByuO0 エイブラムスの劣化ウラン装甲だと対戦車ミサイルにも耐えられるんけ?
165それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:51:12.84ID:kpyVrKdF0 日本って山林が大半だから戦車も結局道しか走れんやろ
168それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:51:34.69ID:q44+glVXM169それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:51:37.48ID:ILD3Z8oTa170それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:51:43.06ID:y0O7VFz40 >>50
敵が上陸してきたときに戦車で迎撃できるかどうかで難易度変わるやろ
敵が上陸してきたときに戦車で迎撃できるかどうかで難易度変わるやろ
171それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:51:46.12ID:HeH42uxCd >>144
徴兵って意味もなく代打投手やるのと同じレベルやぞ
徴兵って意味もなく代打投手やるのと同じレベルやぞ
172それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:51:52.45ID:glVjZQNv0 機甲猟兵はそらコスパは良いよな
でもやれって言われたら誰もやりたくないやろ
でもやれって言われたら誰もやりたくないやろ
173それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:51:57.88ID:q48dlmsS0 >>155
死角からひょいって出て撃って隠れればええからな
死角からひょいって出て撃って隠れればええからな
174それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:51:58.63ID:f7woD+wr0 島国とそうでないとこはまたちゃうんやろ
175それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:52:02.66ID:IbOo+NzP0 初動でスペツナズ倒したのが大きかったんやろうな
176それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:52:03.90ID:E/HWC3vl0 言うほどコスパ良いか?
177それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:52:20.98ID:sVlmHXLRM >>162
あくまで財務省の既存職員有志に"志願"してもらって対戦車戦闘をやってもらうだけや
あくまで財務省の既存職員有志に"志願"してもらって対戦車戦闘をやってもらうだけや
178それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:52:37.99ID:M/IgiZqQ0 青山繁晴さんはショートで洗車大事っていってたで
179それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:52:43.68ID:KQysemzU0180それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:52:46.71ID:5AbLTd9g0 日本でバトル・オブ・ブリテンやるためのパイロットやセイラーは徴兵軍じゃ補充できんからな
181それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:52:50.85ID:yZy+e8sra >>158
ハゲがとりあえずで始めた戦争のせいでまともに仕事した部隊まで無能扱いされてるのはちょっとだけ気の毒やな
ハゲがとりあえずで始めた戦争のせいでまともに仕事した部隊まで無能扱いされてるのはちょっとだけ気の毒やな
182それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:52:52.48ID:q48dlmsS0183それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:53:06.08ID:/figghXQ0 >>126
非戦闘員がどこに行こうが勝敗に関係ない(むしろ逃げられないほうが後々得)し気の持ちようとか言い出すなら背水の陣のほうが必死に戦うだろ
非戦闘員がどこに行こうが勝敗に関係ない(むしろ逃げられないほうが後々得)し気の持ちようとか言い出すなら背水の陣のほうが必死に戦うだろ
184それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:53:06.43ID:HeH42uxCd >>178
冬の雪だと汚れついちゃうからね
冬の雪だと汚れついちゃうからね
186それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:53:29.53ID:yJ3V9RkK0 ロシアにはジャベリンねぇだろ
187それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:53:35.13ID:3PYL2TS20 C4Iはアメリカの使うんやろか
188それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:53:41.71ID:1Dn6r+l3F 欲しい欲しいしてる物くれてやれ
189それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:53:46.27ID:JBrb76/Kd ジャベリンロシア軍に結構鹵獲されたらしい
190それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:53:49.46ID:nYri/CuvM 他国の金で永遠補給が途切れない国って防衛戦最強だよな
焦土戦も厭わないし
焦土戦も厭わないし
191それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:53:49.98ID:k8m7bipT0 日本では戦車上陸された時点でゲームセットだよ
192それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:53:52.93ID:2ZZPPNw8a >>177
希望熱望切望のどれかに丸つける書類渡されそう
希望熱望切望のどれかに丸つける書類渡されそう
193それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:53:55.15ID:CkeCbVgXM194それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:54:00.99ID:MuOqlyLz0 イッチの頭の中だと日本列島のどこかに敵勢力がいる想定なんやな
大阪が東京に攻めてくる!
大阪が東京に攻めてくる!
195それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:54:14.97ID:ex8yZQIK0 戦車で核ミサイルどうやって防ぐの?
196それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:54:23.42ID:5AbLTd9g0 >>182
Call of Dutyでゲーム一本作れそう
Call of Dutyでゲーム一本作れそう
197それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:54:27.86ID:KQysemzU0198それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:54:29.45ID:sVlmHXLRM ホストメル空港占拠したロシア空挺軍はようやっとったと思うわ
孤立無援で一週間ぐらい粘ってたし
戦後にこの戦争の悲劇としてロシアで映画化されてもいいぐらいやで、ガダルカナル島の戦いみたいなもんや
孤立無援で一週間ぐらい粘ってたし
戦後にこの戦争の悲劇としてロシアで映画化されてもいいぐらいやで、ガダルカナル島の戦いみたいなもんや
199それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:54:42.26ID:Ev69RWw20 >>50
戦車あったら敵も戦車撃破できる兵器を揚陸しなきゃならんからこすとてきに相手の攻撃のハードル上がるやろ
戦車あったら敵も戦車撃破できる兵器を揚陸しなきゃならんからこすとてきに相手の攻撃のハードル上がるやろ
200それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:54:49.71ID:Uw9bTk+NM201それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:54:55.14ID:+6Kem53cp 財務省相手にレスバトルするのは防衛省の役割であって
結果ジャベリン盛りになったらそれは防衛省が無能なんやで
結果ジャベリン盛りになったらそれは防衛省が無能なんやで
202それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:55:02.05ID:/figghXQ0204それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:55:22.99ID:/figghXQ0205それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:55:44.28ID:NR/HEqkXa ジャベリンってあれやろ
Vガンに出てくる地球連邦軍のMSやろ
Vガンに出てくる地球連邦軍のMSやろ
207それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:55:52.52ID:4zNPFzmR0 ジャベリンは攻めが弱い
208それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:56:02.94ID:HeH42uxCd >>198
An-225壊してウクライナ人の感情逆撫でしたから100%悲劇にはならんと思う
An-225壊してウクライナ人の感情逆撫でしたから100%悲劇にはならんと思う
209それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:56:22.78ID:rsQF9UYM0 >>200
だから逃げ道あったら逃げ出すんだから逃げ道ない方がいいじゃんw
だから逃げ道あったら逃げ出すんだから逃げ道ない方がいいじゃんw
210それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:56:25.09ID:iSvmmQVc0211それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:56:29.12ID:4ITM2Z8N0213それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:56:37.04ID:UToa3igv0 防衛戦で日本で戦車が必要な事態になったらもう負け戦やろ
214それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:56:38.73ID:Q00/Zu7nd てかさあんだけウクライナ全土にミサイル打ちまくってるのに全然戦争終わらないんだなミサイルってあんまり効果ない?
215それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:56:47.27ID:JALz11I70 ぶっちゃけ最新式のレオパルト2とイスラエルのメルカバ戦車以外現代戦ではゴミやない?
216それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:56:58.38ID:HcXi+Fwm0 >>65
高い高度だとレーダーで補足されてミサイルで撃ち落とされる(米国がポーランドあたりで監視してデータ渡してる)
レーダーに補足されないよう低空で侵入するとスティンガー等の携行型対空ミサイルで撃ち落とされる
つまりロシア空軍は遠くからミサイル射つしかやることがない
高い高度だとレーダーで補足されてミサイルで撃ち落とされる(米国がポーランドあたりで監視してデータ渡してる)
レーダーに補足されないよう低空で侵入するとスティンガー等の携行型対空ミサイルで撃ち落とされる
つまりロシア空軍は遠くからミサイル射つしかやることがない
217それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:57:03.50ID:KQysemzU0218それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:57:23.59ID:WJnwvkrKp ドローンやろ
安倍政権が潰したけど
安倍政権が潰したけど
219それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:57:32.34ID:Pp+05jzE0 お互い制空権をとれないという最近では特殊な戦争やもんな
220それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:57:32.50ID:iSvmmQVc0 >>198
ムリーヤ破壊は世界中の航空オタクを激怒させたから悲劇にはならん
ムリーヤ破壊は世界中の航空オタクを激怒させたから悲劇にはならん
221それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:57:34.09ID:2ZZPPNw8a >>215
兄さんがK2送り込んで実戦データ取りまくるから見てろよ見てろよ~
兄さんがK2送り込んで実戦データ取りまくるから見てろよ見てろよ~
222それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:57:35.21ID:DYNKt3lwd 財務省は戦車不要なんて言ってないわ
そもそも日本は万一攻められたら遅滞戦に徹しつつ米軍の救援を待って、反転攻勢も米軍にくっついていく戦術なんだから大量の戦車は要らん(コスパが悪い)って話だろ
そもそも日本は万一攻められたら遅滞戦に徹しつつ米軍の救援を待って、反転攻勢も米軍にくっついていく戦術なんだから大量の戦車は要らん(コスパが悪い)って話だろ
223それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:57:42.04ID:kpyVrKdF0 何一つ自給自足できないから海上で輸送船沈められまくったら終わりやね
224それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:57:42.77ID:5AbLTd9g0 ロシア軍は海を超えられないから宗谷海峡は空挺降下で突破するしかなくて稚内で空挺を海に叩き落とせば良くて
日本が水際防衛の想定してるのは北朝鮮や人民解放軍の西日本飽和上陸作戦やろ
日本が水際防衛の想定してるのは北朝鮮や人民解放軍の西日本飽和上陸作戦やろ
225それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:57:46.31ID:APHe9D8d0 >>218
?
?
226それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:58:07.84ID:iUtnb+na0 戦車金かかるからやめたいんやろな財務省は
227それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:58:08.23ID:q44+glVXM >>178
敵陣地を突破して更に背後に回り込み敵陣地の補給線を寸断するのに戦車は必要ってだけや
ただ補給線を断っても敵陣地を落とせなければ敵中の戦車部隊が孤立し作戦は失敗する
敵部隊を敗走させて初めて成功やから戦車が有った所で簡単には行かない
それが上手く行ったのがこの前のウクライナの南部を攻撃すると見せかけた陽動作戦やな
敵陣地を突破して更に背後に回り込み敵陣地の補給線を寸断するのに戦車は必要ってだけや
ただ補給線を断っても敵陣地を落とせなければ敵中の戦車部隊が孤立し作戦は失敗する
敵部隊を敗走させて初めて成功やから戦車が有った所で簡単には行かない
それが上手く行ったのがこの前のウクライナの南部を攻撃すると見せかけた陽動作戦やな
228それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:58:48.71ID:1XQ1JSG90229それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:58:52.79ID:sVlmHXLRM230それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:58:56.85ID:u6ZGR/GOM 戦車不要とか、バトルフィールドのC4バギー特攻やれってならそうだろうな
231それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:59:03.61ID:iSvmmQVc0232それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:59:10.39ID:VHlmbEjXM >>43
ニワカ乙 ヘリにもダイレクトアタック方式で使えるから
ニワカ乙 ヘリにもダイレクトアタック方式で使えるから
233それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:59:12.45ID:IqQJMX8L0 島国やから
234それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:59:21.99ID:/lBXgW8ea >>222
じゃあ米軍が支援しないって言ったら即時無条件降伏?
じゃあ米軍が支援しないって言ったら即時無条件降伏?
235それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:59:29.58ID:IqQJMX8L0 草
236それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:59:32.65ID:wgLKLEBy0237それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:59:51.62ID:APHe9D8d0238それでも動く名無し
2023/01/26(木) 11:59:59.16ID:iSvmmQVc0 >>231
間違えたこっちや
https://jp.reuters.com/article/drone-kantei-idJPKBN0ND0D820150422
安倍ちゃんがキレたせいで日本はドローン後進国に
間違えたこっちや
https://jp.reuters.com/article/drone-kantei-idJPKBN0ND0D820150422
安倍ちゃんがキレたせいで日本はドローン後進国に
239それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:00:11.26ID:HeH42uxCd240それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:00:12.29ID:q44+glVXM242それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:00:32.00ID:JALz11I70 >>221
アクティブ防御システムはいつになったらK2でちゃんと運用できるようになるんや?
アクティブ防御システムはいつになったらK2でちゃんと運用できるようになるんや?
243それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:00:36.17ID:rNjUv35u0244それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:00:37.29ID:ZngHAKk1p245それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:00:43.40ID:pTKzr+Led くそ長い海岸線を全て封鎖ってできるもんなんか?
246それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:01:13.27ID:nCckOch+0 【悲報】ジャベリンさん、鹵獲されまくってマニュアルも共有されてしまう…
https://i.imgur.com/I1vXiLc.jpg
https://i.imgur.com/Ngogvvm.jpg
https://i.imgur.com/BmIXNXj.jpg
https://i.imgur.com/Xoq5kvv.jpg
https://i.imgur.com/I1vXiLc.jpg
https://i.imgur.com/Ngogvvm.jpg
https://i.imgur.com/BmIXNXj.jpg
https://i.imgur.com/Xoq5kvv.jpg
248それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:01:29.95ID:rNjUv35u0 >>158
航空優勢すら取れないのに空挺降下とかキチガイじゃけえ
航空優勢すら取れないのに空挺降下とかキチガイじゃけえ
249それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:01:32.10ID:wkpbrqM9H 財務省に戦争の何がわかるんや何の経験も無いくせに
なおワイもわからんけど
なおワイもわからんけど
250それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:01:38.53ID:iSvmmQVc0 >>245
原発攻撃したら少なくとも西日本と北陸は死ぬ
原発攻撃したら少なくとも西日本と北陸は死ぬ
251それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:01:38.63ID:0F6ZSp+Ya 財務省「原爆あったら他いらなくね」
252それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:01:53.74ID:fTCkFy2q0 というかそう言う理屈ならテロすれば兵器いらないんだが防衛省はちゃんと考えてんのか
253それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:02:05.92ID:KQysemzU0254それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:02:07.19ID:sVlmHXLRM この戦争特に序盤はロシア側の杜撰な作戦による現地部隊の悲劇が目立つわ
OMOHが連絡ミスで軽装甲車両で要塞化したキーウに突っ込んで50人中3人ぐらいしか生き残れなかったとか
OMOHが連絡ミスで軽装甲車両で要塞化したキーウに突っ込んで50人中3人ぐらいしか生き残れなかったとか
255それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:02:18.66ID:O7wHSD4e0 >>2
ゼレンスキーが正しい
そもそもジャベリンは死傷率が高い
歩兵が近づいて行って攻撃するわけで防御率なんてないに等しい
ウクライナは士気が高く、祖国防衛のために使うしかないので結果を出しとるだけや
ゼレンスキーが正しい
そもそもジャベリンは死傷率が高い
歩兵が近づいて行って攻撃するわけで防御率なんてないに等しい
ウクライナは士気が高く、祖国防衛のために使うしかないので結果を出しとるだけや
256それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:02:26.15ID:1PwjVyao0257それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:02:44.88ID:IclcOh3O0 人命をコストに含めない鬼畜財務省を許すな
259それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:02:53.39ID:ZngHAKk1p 景気がいい時代なら防衛産業や政治家の利権で戦車作る理由あったんかな
260それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:02:54.23ID:jRn3l11H0261それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:03:01.96ID:CXEkSTmg0 これからはドローンの時代やな
ワイニートやけどドローンの資格獲るわ!
これで就職待ったなしや
ワイニートやけどドローンの資格獲るわ!
これで就職待ったなしや
262それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:03:02.46ID:LiaG6SpwM 制圧には当然必要
日本の防衛にはそこまで重要じゃない
日本の防衛にはそこまで重要じゃない
263それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:03:07.42ID:rNjUv35u0 >>240
制空権なんてそう簡単に喪失しませんよ
制空権なんてそう簡単に喪失しませんよ
264それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:03:27.49ID:56cBmW/bd265それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:03:37.35ID:+qimskAKa そういや淫夢厨の義勇兵どうなったんやろ
心のチンフェに負けたと聞いたが
心のチンフェに負けたと聞いたが
266それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:03:40.61ID:JALz11I70 いつになったらパワードスーツが軍隊に配備されるんや?
267それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:03:42.13ID:KQysemzU0269それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:03:50.95ID:7Ye3Z0L1M >>264
これには立浪監督もニッコリ
これには立浪監督もニッコリ
270それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:03:51.95ID:6kqZ64cOp >>246
ウクライナ側にそんなに撃つほど戦車居なさそう
ウクライナ側にそんなに撃つほど戦車居なさそう
271それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:04:05.59ID:DYNKt3lwd272それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:04:21.61ID:nI9NC7x+0 ここのやつらってろくに戦争経験したことすらなさそうなエアプ発言ばっかやな
273それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:04:27.10ID:ePqCSIuo0 歩兵と戦車と航空戦力はジャンケンみたいなもんで全部いるって聞いたんやが
274それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:04:29.60ID:rNjUv35u0275それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:04:35.49ID:e4eBbUqI0 防衛戦ではジャベリンめっちゃ使える
なんせ地面が装甲みたいなもんやから
問題は今のウクライナの反攻みたいに攻めるときや、戦車無いと話にならんで
なんせ地面が装甲みたいなもんやから
問題は今のウクライナの反攻みたいに攻めるときや、戦車無いと話にならんで
276それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:04:38.30ID:CXEkSTmg0 >>265
犬の飯は復活して元気に「クソ地形が~」言うとったで
犬の飯は復活して元気に「クソ地形が~」言うとったで
277それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:04:40.26ID:MILqJJ1XM しらんけど戦車なんか空爆して終わりちゃうの?
278それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:04:44.13ID:5AbLTd9g0279それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:04:53.57ID:q44+glVXM >>272
戦争を経験したらなんでも分かるとかそれこそエアプやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦争を経験したらなんでも分かるとかそれこそエアプやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:05:01.75ID:q48dlmsS0 >>270
これから供給されるんで…
これから供給されるんで…
281それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:05:06.66ID:wg9+BsrOM 結局最後は歩兵戦だから絶対必要なんだよな
282それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:05:14.00ID:ByZmQepH0 ウクライナは自分の金で準備した兵器じゃないから後先考えず消費しまくってんだろ
283それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:05:30.58ID:wgLKLEBy0284それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:05:34.49ID:xFCvtuxW0 財務省が言ってるのはあくまでもコスパやろ? 日本の財務を担ってるんやからコスパ優先するのは当然や
ゼレンスキーとは立場が違う
ゼレンスキーとは立場が違う
286それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:05:36.58ID:Ux6CaulEa ロシアと中国の脅威の為に防衛費増額とか
言われてるけど
こんな資源が殆どない国をロシアも中国も襲う訳なくない?
言われてるけど
こんな資源が殆どない国をロシアも中国も襲う訳なくない?
287それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:05:45.42ID:nJehrrgW0 >>272
してるのにクソカスなロシアってなんだよ・・・
してるのにクソカスなロシアってなんだよ・・・
288それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:05:47.73ID:rNjUv35u0 >>268
まず今の御時世によっぽどの非対称戦じゃなきゃ制空権なんてものは存在しないが?
まず今の御時世によっぽどの非対称戦じゃなきゃ制空権なんてものは存在しないが?
289それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:05:59.63ID:HeH42uxCd >>246
ぶっちゃけお互い同じ兵器で殴り合ってる時点で鹵獲し合ってるも同然じゃねと思う
ぶっちゃけお互い同じ兵器で殴り合ってる時点で鹵獲し合ってるも同然じゃねと思う
290それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:06:01.30ID:6iXoB/4qd 島国の日本で本土決戦ってもはや死体蹴りの段階ちゃうの
少なくとも領海か領空がかなり突破されてるわけやし
少なくとも領海か領空がかなり突破されてるわけやし
291それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:06:01.63ID:HcXi+Fwm0 >>240
もう今の時代は非正規戦を織り交ぜたハイブリッド戦争を想定してるので制空権や制海権確保が絶対みたいな考え方だけじゃ駄目なんだよ
もう今の時代は非正規戦を織り交ぜたハイブリッド戦争を想定してるので制空権や制海権確保が絶対みたいな考え方だけじゃ駄目なんだよ
292それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:06:03.87ID:QbZD8dmsd 財務省さん歩兵の命を軽視し過ぎでは…
少子高齢化で有事に従軍するであろう日本の若者の希少価値やべえぞ
少子高齢化で有事に従軍するであろう日本の若者の希少価値やべえぞ
293それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:06:06.55ID:sVlmHXLRM >>282
どんな国の軍隊も兵員の損失を兵器で補えるならそうする定期
どんな国の軍隊も兵員の損失を兵器で補えるならそうする定期
294それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:06:08.95ID:CXEkSTmg0 >>282
いうて供与する側も実践性能見たいからウィンウィンやろ
いうて供与する側も実践性能見たいからウィンウィンやろ
295それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:06:09.71ID:KQysemzU0 >>248
格下相手なら正解ムーブやったけどクリミア占領の反省を8年かけて勉強した相手には通じないしイケる思ったハゲの失態やな
格下相手なら正解ムーブやったけどクリミア占領の反省を8年かけて勉強した相手には通じないしイケる思ったハゲの失態やな
296それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:06:10.95ID:O7wHSD4e0297それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:06:14.65ID:6fVgFkK50 旧軍ですら本土決戦やらんかったのに現代日本で戦車の出番ないやろ
298それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:06:23.57ID:6SCwOUXdH ここ読んでたらシナの台湾侵攻なんて無理やんって思えるんやが
海上封鎖して飽和攻撃とかすんのか?
海上封鎖して飽和攻撃とかすんのか?
300それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:06:46.49ID:hNiuLaxQM 島国日本じゃ敵が戦車を持ち込んだところで数も限られるしね
前提が違いすぎる
前提が違いすぎる
301それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:06:47.08ID:kHgwuaTUd302それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:06:51.68ID:mj/S6qQT0 戦争エアプの戯言
303それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:06:53.00ID:q44+glVXM >>282
最前線で戦えるやつなんて馬鹿だけやろ
頭良いやつはこんな下らないことで死ねるかと逃げるっての
馬鹿が最前線にいるんやからそりゃ有るだけ使っちまうに決まっとる
だから兵站担当者が管理するんや
だから現代では兵站に最も優秀な人が配置されるんや
最前線で戦えるやつなんて馬鹿だけやろ
頭良いやつはこんな下らないことで死ねるかと逃げるっての
馬鹿が最前線にいるんやからそりゃ有るだけ使っちまうに決まっとる
だから兵站担当者が管理するんや
だから現代では兵站に最も優秀な人が配置されるんや
304それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:06:56.52ID:F0CiKytXp 防衛だけなら戦車は無くてもなんとかなるけど
奪還する為に攻めるなら戦車必須なんだよな
奪還する為に攻めるなら戦車必須なんだよな
306それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:06:59.39ID:HeH42uxCd307それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:07:18.69ID:qG9+r0P8M 財務省は命の値段コストで計算してるからやろ
308それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:07:19.43ID:sWHTQBqW0 >>36
人間なんてジャガイモ食わしてりゃ勝手に増えるしな
人間なんてジャガイモ食わしてりゃ勝手に増えるしな
309それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:07:19.52ID:6won494Fd >>290
その本土決戦やるにも相手に対戦車装備や対抗する重車両の揚陸を強いるか否かって点で日本に戦車が現存する事は重要なんよ
その本土決戦やるにも相手に対戦車装備や対抗する重車両の揚陸を強いるか否かって点で日本に戦車が現存する事は重要なんよ
310それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:07:20.42ID:10FLvlmn0 日本じゃ相手の戦車を悠々揚陸されるような状況=制海空権をとられた状況になったら降伏しかないと思うけどな
エネルギーも食料もないから詰み
まぁだからといって全く無いと無理矢理上陸されちゃうから最低限は必要だろうけどな
エネルギーも食料もないから詰み
まぁだからといって全く無いと無理矢理上陸されちゃうから最低限は必要だろうけどな
311それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:07:22.37ID:wgLKLEBy0 コスパコスパ言うなら、クラスター弾廃棄しなけりゃ良いのにな
こういうところがジャップって感じ
こういうところがジャップって感じ
312それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:07:26.54ID:1PwjVyao0 >>292
氷河期世代徴兵すればええやろ
氷河期世代徴兵すればええやろ
313それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:07:39.15ID:DV4nBPhx0 日本で山だらけすぎて戦車で攻めるの難しそうよな
連合国側の本土決戦はどういうプランだったんやろな
連合国側の本土決戦はどういうプランだったんやろな
314それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:07:50.00ID:Z8/MiTpA0 財務省がそういうこと言う時は「予算つけてやるからちゃんとした資料持ってきて説明してくれ」っていう霞が関的な文脈だけど外から見たらそら理解されないよね……
315それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:07:52.22ID:wXHGJC6Yd >>265
不名誉除隊されたって聞いたけどどうなんやろな
不名誉除隊されたって聞いたけどどうなんやろな
316それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:07:53.15ID:DYNKt3lwd そもそも>>1からして勘違いしてるけど、この資料は予算要求用の別紙だから、防衛省が作って財務省に提出したものだぞ
318それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:08:17.25ID:AStTSBvs0 日本の戦車が利用される可能性は0.1%もないだろうし、ウクライナに渡せば99.9%利用される
戦車を折角作ったんならウクライナに渡した方が価値になるわ。最新の10式と言わんまでも90式戦車はテスト兼ねて全てウクライナに送ればいいだろ
戦車を折角作ったんならウクライナに渡した方が価値になるわ。最新の10式と言わんまでも90式戦車はテスト兼ねて全てウクライナに送ればいいだろ
320それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:08:21.31ID:JALz11I70 車が入らないほど狭い道幅にすればええんじゃないか?
321それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:08:21.53ID:KQysemzU0 >>290
旧軍は死んでも動くから死体蹴りされたんだよなぁ
旧軍は死んでも動くから死体蹴りされたんだよなぁ
322それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:08:23.60ID:IdnDJAxJa 本当に要らないのは戦闘ヘリなんだよなあ
323それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:08:25.05ID:q44+glVXM324それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:08:24.95ID:1PwjVyao0 >>313
太平洋側から攻めるなら直接的東京叩けばいいから楽じゃね
太平洋側から攻めるなら直接的東京叩けばいいから楽じゃね
325それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:08:28.08ID:sVlmHXLRM 防御側に戦車があるなら攻撃側にも戦車必要だかは陸自に戦車がある意味はあるだろ
ましてや海を越えなあかんわけやし
ましてや海を越えなあかんわけやし
326それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:08:40.25ID:HeH42uxCd >>312
拗れたやつは自分より高学歴高年収のやつを同僚か部下に出来ることに喜び感じてそう
拗れたやつは自分より高学歴高年収のやつを同僚か部下に出来ることに喜び感じてそう
327それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:08:47.96ID:wIjUbCFQr どうせ金使うんなら無人兵器にせんと
誰も言うこと聞かんから自分が真っ先にやられると思え
誰も言うこと聞かんから自分が真っ先にやられると思え
328それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:08:55.41ID:5AbLTd9g0329それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:09:00.51ID:ZrOqRjGeM >>315
軍法会議で処刑されたで
軍法会議で処刑されたで
331それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:09:05.51ID:nKVaw3P30 ジャベリンは槍兵、戦車は騎兵の現代版や
332それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:09:08.08ID:mS4ZrfrR0334それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:09:32.21ID:e4gMKlBS0 ウクライナのだだっ広い平地では攻撃ヘリが忍び寄れへんからやろ
山陰からいきなり出てきたら戦車なんかオヤツや
山陰からいきなり出てきたら戦車なんかオヤツや
2023/01/26(木) 12:09:34.33ID:mOOEYlLuM
戦車にジャベリン載せたら最強やんけ
336それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:09:35.94ID:tKk7UeG4M337それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:09:37.25ID:vED5+N++0 >>318
送るんだったら台湾に送れ
送るんだったら台湾に送れ
339それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:09:48.02ID:lyt0z2k6d 絶対ロシアより無能だろ
340それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:09:53.77ID:F5Bz+3MGa 自衛隊に戦車はないんやが
341それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:09:57.23ID:jujKDCsM0 >>2
現在防衛戦が行われてる当事国の指導者と80年近く戦争未体験の国の財務官僚とどっちが正解とか
現在防衛戦が行われてる当事国の指導者と80年近く戦争未体験の国の財務官僚とどっちが正解とか
342それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:10:00.11ID:KQysemzU0343それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:10:05.83ID:d9sd7Yi20344それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:10:08.66ID:6won494Fd >>323
航空兵力だけでは隠蔽されたりダミーも含めた偽装を交えた陸戦力を完全に破壊する事は不可能なのは実戦で証明されとる
航空兵力だけでは隠蔽されたりダミーも含めた偽装を交えた陸戦力を完全に破壊する事は不可能なのは実戦で証明されとる
345それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:10:13.62ID:q48dlmsS0 >>312
氷河期は味方じゃないぞ
氷河期は味方じゃないぞ
346それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:10:14.09ID:yTyYjP4R0347それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:10:25.92ID:sVlmHXLRM >>323
徹底的に破壊ってふんわりしすぎで草
徹底的に破壊ってふんわりしすぎで草
348それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:10:26.73ID:5AbLTd9g0349それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:10:36.53ID:6hacYmdCa350それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:10:51.49ID:aN8Cirs90 >>286
このまま停滞し続けると中国から経済侵略くらっても抵抗できんから武力だけ強化したところでなぁというのはある
このまま停滞し続けると中国から経済侵略くらっても抵抗できんから武力だけ強化したところでなぁというのはある
351それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:10:56.19ID:vED5+N++0352それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:10:57.87ID:zFDW4Lej0 開戦時は戦車なんてただの的って言ってた気がする
353それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:11:00.00ID:AStTSBvs0 まあ日本に上陸されるって段階では敵が制空権もっているだろうから戦車出しても蹴散らされる
制空権もつ見込みもないのに日本に攻めて来るバカはいないはず
制空権もつ見込みもないのに日本に攻めて来るバカはいないはず
354それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:11:04.41ID:bTELgXMC0 >>312
味方撃ちそう
味方撃ちそう
355それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:11:12.05ID:q44+glVXM356それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:11:14.37ID:ASnIPc0V0 わー軍はゼロ戦特攻がコスパ最強やぞ
357それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:11:18.58ID:zAWDnuP80 日本が舞台なら戦車出す時点でもう終わりやろ
358それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:11:32.24ID:sVlmHXLRM359それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:11:42.30ID:O7wHSD4e0 >>277
それ出来るのは米軍とNATOだけや
地対空ミサイルで世界2位の軍事大国であるロシアでさえ制空権をとれてない
撃ち落されるのでろくに出撃できず、WW!1のころのような陸軍が地上で突撃を繰り返しとる
それ出来るのは米軍とNATOだけや
地対空ミサイルで世界2位の軍事大国であるロシアでさえ制空権をとれてない
撃ち落されるのでろくに出撃できず、WW!1のころのような陸軍が地上で突撃を繰り返しとる
360それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:12:15.70ID:rNjUv35u0 >>318
90式は送ってみて欲しかったなロシア戦車相手に優位に戦えるのか実験できたのに...
90式は送ってみて欲しかったなロシア戦車相手に優位に戦えるのか実験できたのに...
361それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:12:18.84ID:q44+glVXM >>344
だから徹底的に破壊するんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
徹底的をまず調べろや
本当に馬鹿の読解力の無さ理解力の致命的な欠落
何とかならなんかおい
だから徹底的に破壊するんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
徹底的をまず調べろや
本当に馬鹿の読解力の無さ理解力の致命的な欠落
何とかならなんかおい
362それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:12:26.57ID:EszgSWLzr363それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:12:39.39ID:5AbLTd9g0 ロシアの世界二位ってのも今となっては疑問符がつく
日本みたいに統計偽造してんやろ
日本みたいに統計偽造してんやろ
364それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:12:44.77ID:KQysemzU0 >>356
嘘つけ竹槍でB-29落とすのが最強や
嘘つけ竹槍でB-29落とすのが最強や
365それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:12:52.70ID:RgmGN1oV0 そう考えると海に囲まれた国って戦車の無力化はほぼ最強だな
366それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:13:01.86ID:9+wLQjUP0 各時代で様々な不要論が出るけど
結局バランスよく局面に合わせた兵器兵科を運用するのが一番という結論に落ち着く
結局バランスよく局面に合わせた兵器兵科を運用するのが一番という結論に落ち着く
367それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:13:04.31ID:sVlmHXLRM というか湾岸戦争でもイラク戦争でも米空軍は勿論圧倒したけどそれでもイラク軍の機甲師団を完全破壊出来てないんだよね
368それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:13:05.18ID:vED5+N++0 >>353
制空権も取れない癖に1年もグダグダ戦争してる国が隣国にあるやが
制空権も取れない癖に1年もグダグダ戦争してる国が隣国にあるやが
369それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:13:10.73ID:nN6dZb4X0370それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:13:10.79ID:IclcOh3O0 >>361
アホやん
アホやん
372それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:13:12.65ID:9PqnfvAWr >>340
ワイ自衛隊全然詳しくないけど普通に職業体験で自衛隊の戦車に乗ったんやけど
ワイ自衛隊全然詳しくないけど普通に職業体験で自衛隊の戦車に乗ったんやけど
373それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:13:15.14ID:HPynMNHed そもそも島国だから相手国の戦車が侵略してくる想定はしないやろ
374それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:13:16.03ID:IdnDJAxJa375それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:13:30.35ID:h+vw490qd 90式って対ロシアの戦車軍団を想定して作った戦車だよな?
ウクライナに送ればええのに
ウクライナに送ればええのに
377それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:13:43.42ID:5AbLTd9g0 >>361
徹底的に破壊するをやろうとしたルメイの東京大空襲ですら東京の都市機能はまだ残ったわけやけど
徹底的に破壊するをやろうとしたルメイの東京大空襲ですら東京の都市機能はまだ残ったわけやけど
378それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:13:44.86ID:6iXoB/4qd 実際中国当たりが本気で日本潰しに日本の全発電所に同時に爆撃とか仕掛けてきたら守り切れるんやろか
近距離から物量作戦で来られたらどうしようもなさそう
近距離から物量作戦で来られたらどうしようもなさそう
379それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:13:50.69ID:RufuoqQKa >>1
対戦車ミサイルなんて更にコスパ低いファランクスの弾で潰せるしな
対戦車ミサイルなんて更にコスパ低いファランクスの弾で潰せるしな
380それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:13:50.90ID:A7tSsZEYa 歩兵に強いのは戦車やしな
ジャンケンや
ジャンケンや
382それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:14:01.77ID:vED5+N++0 >>366
陸自「でも攻撃ヘリはやっぱいらねーわ」
陸自「でも攻撃ヘリはやっぱいらねーわ」
383それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:14:04.88ID:+qimskAKa >>286
Zが平気で強盗やりまくってるくらい治安悪化しとるし防衛増税は正直後回しでええやろとしか思わんわ
Zが平気で強盗やりまくってるくらい治安悪化しとるし防衛増税は正直後回しでええやろとしか思わんわ
384それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:14:05.45ID:H4Lmqg1g0 まあ戦車が必要なことは確かや
385それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:14:06.29ID:aMYCi9BfM やられるにしてもメイン盾は必要やろな士気にもかかわるし
386それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:14:19.90ID:HeH42uxCd >>376
富士山を赤いペンキで染めるとか考えるくらいにはこの頃やばいぞ
富士山を赤いペンキで染めるとか考えるくらいにはこの頃やばいぞ
387それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:14:24.51ID:vED5+N++0 >>381
それに備えるのが国防やろ
それに備えるのが国防やろ
388それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:14:38.33ID:KUCOrb4va 軍事力なんて国家の重要機密なんだから一般のミリオタが予測できるわけねえんだよな
ミリオタの言ってることは全て妄想や知ったかぶり
ミリオタの言ってることは全て妄想や知ったかぶり
389それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:14:43.75ID:EszgSWLzr >>298
ロシアがアホみたいな侵略戦争した時点で
常識的に考えてあり得ないなんて読みは無意味になったやろ
震災で1000年に一度クラスの津波への対策を怠った東電と政府は糾弾されるのに
戦争も同程度の危機管理したらあかんのか
ロシアがアホみたいな侵略戦争した時点で
常識的に考えてあり得ないなんて読みは無意味になったやろ
震災で1000年に一度クラスの津波への対策を怠った東電と政府は糾弾されるのに
戦争も同程度の危機管理したらあかんのか
390それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:14:49.69ID:KQysemzU0392それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:14:57.09ID:3ahezfVgM 前線にでるような人間はコスト0というのは財務省らしいな
393それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:14:58.52ID:n7PPycMgd 日本が防衛する場合ってジャベリン>>>>>>戦車だろ
上陸方法は陸伝いないから航空輸送か海上輸送やし
戦車広範囲展開とか人も設備も無駄や
上陸方法は陸伝いないから航空輸送か海上輸送やし
戦車広範囲展開とか人も設備も無駄や
394それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:15:07.49ID:bJYfC2JyM ジャベリンじゃ売っても儲からんからな
396それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:15:07.70ID:7Ia/0kUCM397それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:15:09.65ID:+qimskAKa398それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:15:11.46ID:vED5+N++0 >>298
せやで
せやで
399それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:15:17.11ID:AStTSBvs0400それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:15:19.21ID:O7wHSD4e0 >>335
アメリカが持ってないわけないし、なんならジャベリン搭載の自走ロボットを開発中
アメリカが持ってないわけないし、なんならジャベリン搭載の自走ロボットを開発中
401それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:15:28.68ID:d9sd7Yi20 >>388
ロシアがここまで弱いのは専門家も知らなかったし、プーチンも知らなかった
ロシアがここまで弱いのは専門家も知らなかったし、プーチンも知らなかった
403それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:15:38.29ID:Vzw0rr3d0 >>65
そもそもB29は高高度からのピンポイント爆撃が全然当たらないから低高度での無差別爆撃に切り替えたんだぞ
そもそもB29は高高度からのピンポイント爆撃が全然当たらないから低高度での無差別爆撃に切り替えたんだぞ
404それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:15:47.48ID:h+vw490qd >>395
もう知ってそうじゃない😭??
もう知ってそうじゃない😭??
405それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:15:49.52ID:artfMeESa hoi4ワイ「20幅になるように自転車を敷き詰めたほうが強いよね」
406それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:15:50.17ID:NL1/nFqNd 財務省(ゼレンスキーの行動を見て)「やっぱ戦車いる!いるよ!」
こうなるだけやろ
こうなるだけやろ
407それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:15:50.18ID:ypyFzrlbp 対空装備ってめちゃくちゃ重要なんやなと感じたわ
408それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:15:53.40ID:q44+glVXM 本当に読解力の欠片もない精神異常者しかいねえよななんG
409それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:15:57.70ID:H4Lmqg1g0 >>397
塹壕特効の化学兵器は禁止カードやからな
塹壕特効の化学兵器は禁止カードやからな
410それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:15:59.29ID:VXT1NAmmM411それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:16:03.61ID:kHgwuaTUd412それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:16:18.13ID:eZeUS0BS0 ジャベリンそこそこ高いやんけ
413それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:16:18.88ID:sVlmHXLRM ID:q44+glVXMくんはユーゴ紛争でも湾岸戦争でもイラク戦争でも米空軍ですら出来なかったことを中国空軍に求めてるんやな
414それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:16:20.76ID:+qimskAKa >>389
福島原発は地震以前に何もかもガバガバのガタガタやったぞ
福島原発は地震以前に何もかもガバガバのガタガタやったぞ
415それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:16:30.08ID:1iqrmOL/0 各国で積極的な開発続いてるってことは現代戦術でも戦車は必須なんやろな
416それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:16:30.92ID:cxaeeVmg0 日本の場合は戦車を輸送する空母が必要やからな
海上で撃墜されてオダブツなんよ
海上で撃墜されてオダブツなんよ
417それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:16:32.84ID:edqQ423B0 >>255
そもそもジャベリンは車両を破壊できるが攻勢をかける時にそれほど効果は発揮できない。戦車は攻勢使うと効果を発揮できるので単純比較できるもんじゃない、財務官僚如きが判断できるもんじゃない。それに初戦では言われていたほどジャベリンの活躍よりも榴弾砲の活躍が結果に結びついていたのは今わかってる話。
そもそもジャベリンは車両を破壊できるが攻勢をかける時にそれほど効果は発揮できない。戦車は攻勢使うと効果を発揮できるので単純比較できるもんじゃない、財務官僚如きが判断できるもんじゃない。それに初戦では言われていたほどジャベリンの活躍よりも榴弾砲の活躍が結果に結びついていたのは今わかってる話。
418それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:16:35.97ID:WZYniFMWd まぁなんや
戦車は原発事故のとき活躍したしええやん?
あって損はなさそうや
戦車は原発事故のとき活躍したしええやん?
あって損はなさそうや
420それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:16:44.96ID:xD7E530x0 この前ニュースでウクライナの兵士が、隣に戦車がいるのといないのとじゃ安心感が全然違うって言ってた
421それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:16:49.53ID:u0YgrjQQ0 ウクライナとかどう見ても平地でデカそうだからな
そら戦車最強だろ
そら戦車最強だろ
422それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:16:50.75ID:KQysemzU0 >>388
自衛隊はキッチリ調達数公開してるから数は誰でもわかるぞ
自衛隊はキッチリ調達数公開してるから数は誰でもわかるぞ
423それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:16:55.21ID:A7tSsZEYa >>397
ドクトリンとしての制空権が死んだから先祖返りした言われとるな
ドクトリンとしての制空権が死んだから先祖返りした言われとるな
424それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:16:55.47ID:HeH42uxCd425それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:16:58.47ID:OnEKjwoj0 日本「戦車相手にはジャベリンが有効」
ゼレンスキー「ロシア軍が要塞化した地域の突破には戦車が重要」
そもそも対象としてるものが違うんやしイッチは頭が悪い
ゼレンスキー「ロシア軍が要塞化した地域の突破には戦車が重要」
そもそも対象としてるものが違うんやしイッチは頭が悪い
426それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:17:04.10ID:vED5+N++0427それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:17:06.03ID:+qimskAKa428それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:17:14.05ID:rZ8MurRV0 日本には机上の空論で語る軍師しかいないからな
429それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:17:16.91ID:DiJuYxaQa 戦車てヘリとかでボコボコにされないもんなん?
430それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:17:21.07ID:Ax3lkvda0 サンキューゼレ松
431それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:17:31.01ID:aMYCi9BfM >>375
日本式の兵器の扱いを現地の人に教えるための技術員の派遣が今の日本国会だとできないんやないか
日本式の兵器の扱いを現地の人に教えるための技術員の派遣が今の日本国会だとできないんやないか
432それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:17:34.19ID:NoPmscNHa 戦車が攻め込んでくるのを守るのは最悪ジャベリンだけでもいける
戦車が守ってるとこに攻め込むには戦車持ってくしかない
日本の場合は手持ちに戦車を置いとくことで相手が戦車を海超えて持ってくることを強要できるので持ってるだけでクソ有効や
戦車が守ってるとこに攻め込むには戦車持ってくしかない
日本の場合は手持ちに戦車を置いとくことで相手が戦車を海超えて持ってくることを強要できるので持ってるだけでクソ有効や
433それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:17:36.21ID:xPp9lXWX0 ミサイル撃ち落とせるならそこから陸戦になるなんて当たり前やし
ミサイル撃ち落とすだけで相手が諦める前提なら戦車なんていらんわ
ミサイル撃ち落とすだけで相手が諦める前提なら戦車なんていらんわ
434それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:17:37.66ID:ZkBFK7pu0 ジャベリンは一発2000万円の特攻隊
435それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:17:54.16ID:HcOzW/Rkd436それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:17:56.62ID:Guw52DDFa 戦車不要論ってとっくに否定されてるだろ
437それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:17:57.92ID:5AbLTd9g0438それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:17:59.75ID:A7tSsZEYa >>429
そのヘリが歩兵にボコられたらしいで
そのヘリが歩兵にボコられたらしいで
439それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:03.47ID:RgmGN1oV0 このスレ見てると日本は制空権特化型で空全振りすれば防衛費増額する必要なんてなさそうだけどな
440それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:05.75ID:kxBj7sXW0 本当にいらんのは戦闘、攻撃ヘリな
ウクライナ軍 30分でロシア攻撃ヘリ3機を撃墜
https://www.mashupreporter.com/ukraine-shoots-down-three-russian-helicopters-in-30-minutes/
https://i.imgur.com/dX6JfnR.png
ウクライナ軍 30分でロシア攻撃ヘリ3機を撃墜
https://www.mashupreporter.com/ukraine-shoots-down-three-russian-helicopters-in-30-minutes/
https://i.imgur.com/dX6JfnR.png
441それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:07.70ID:O7wHSD4e0442それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:08.09ID:8CdBUnKo0 ジャベリンって現代の爆弾三勇士だろ
443それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:09.41ID:v7Dy7iXir 前提が理解できないガイジがスレたてるな
446それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:16.62ID:5FgKqmoY0 日本で戦車が必要になる時って本土決戦の時やろ
その時は既に敗戦が決まっているのでセーフ
その時は既に敗戦が決まっているのでセーフ
447それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:17.64ID:cxaeeVmg0 次の朝ドラは戦車のネジ作る工場が舞台やな!
448それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:20.91ID:ytX/Aqaw0 空母作れや
449それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:24.12ID:K5yxI/n50 >>286
海洋資源てご存じない?
海洋資源てご存じない?
450それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:26.30ID:/wpMKrQWM 制空権さえ取れてればA-10かそれに準ずる攻撃ヘリで良いんでは?
451それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:28.82ID:q44+glVXM >>420
戦車と歩兵は移動速度が違う
だから隣りにいるなんて話をしてる時点で運用方法間違えてる
まぁだからこれだけ欧米から支援されても勝てないんだろうけどな
最近は作戦指揮二までアメリカが介入してるらしいから少しはマシ担ってるとは思うが
戦車と歩兵は移動速度が違う
だから隣りにいるなんて話をしてる時点で運用方法間違えてる
まぁだからこれだけ欧米から支援されても勝てないんだろうけどな
最近は作戦指揮二までアメリカが介入してるらしいから少しはマシ担ってるとは思うが
452それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:30.28ID:rZ8MurRV0 レオパルト2って高性能だけど扱う人間のレベルが求められそう
453それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:37.21ID:mj/S6qQT0 >>429
携行兵器が強すぎるから平地じゃ飛ばせん
携行兵器が強すぎるから平地じゃ飛ばせん
455それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:48.87ID:EszgSWLzr ていうか軍事に詳しい防衛省の役人の判断が第一やろ
軍事素人の財務省が口出しするのはおかしいし
平和のための有識者会議とかいって憲法学だの文学だのの学者が軍拡反対の声明を有識者代表として出してるのはもっとおかしい
軍事素人の財務省が口出しするのはおかしいし
平和のための有識者会議とかいって憲法学だの文学だのの学者が軍拡反対の声明を有識者代表として出してるのはもっとおかしい
456それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:56.01ID:WZYniFMWd >>429
なんかこの度の戦争で戦車はいるが攻撃ヘリはいらんくね?ってなってない?
なんかこの度の戦争で戦車はいるが攻撃ヘリはいらんくね?ってなってない?
457それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:18:56.11ID:pSFXRXkAa なんGにも戦車教団のアホがおるんやな
459それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:19:04.81ID:H4Lmqg1g0 >>444
2030万円くらいか?
2030万円くらいか?
460それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:19:09.68ID:sVlmHXLRM461それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:19:14.87ID:RufuoqQKa462それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:19:15.23ID:rgCX0i4t0 海で囲まれている国だしそりゃあ戦車なんてただのポンコツよ
463それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:19:22.20ID:A7tSsZEYa >>451
米軍の作戦に駄目出しとはやるなミリオタ軍師様
米軍の作戦に駄目出しとはやるなミリオタ軍師様
464それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:19:22.41ID:e4gMKlBS0 >>435
カンボジアとかにも落としまくったんよな
カンボジアとかにも落としまくったんよな
465それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:19:23.22ID:cxP4y+33d よくわからんからファミコンウォーズの新作出してくれ
467それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:19:28.44ID:xPp9lXWX0 >>439
核打たれて終わるだけやぞ
核打たれて終わるだけやぞ
469それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:19:35.38ID:QbZD8dmsd ロシウク見てると思ったよりSAM強すぎひん?
空を制したものが戦争を制すおか言われてるわりにSAMにビビって両軍とも航空戦力出し渋ってる
そらステレス機流行りますわ
空を制したものが戦争を制すおか言われてるわりにSAMにビビって両軍とも航空戦力出し渋ってる
そらステレス機流行りますわ
470それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:19:50.30ID:5FgKqmoY0 ちなみにこのスレは既になんjスタジアムにまとめられてる模様
471それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:19:54.35ID:mj/S6qQT0 >>466
出来たらいいね
出来たらいいね
472それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:19:57.97ID:7r7AYDxO0 アメリカでこれからウクライナに送られに改修されるために輸送される戦車の列が目撃された動画を見たんやが
5分くらいずーーーっと戦車の列が途切れなくて悪い夢でも見ているようやった
こんな国敵に回したら終わりやで
5分くらいずーーーっと戦車の列が途切れなくて悪い夢でも見ているようやった
こんな国敵に回したら終わりやで
475それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:00.61ID:fjkGOmOmr 日本本土防衛という点ではジャベリンが大事ってのは間違ってなさそうだけど
攻勢でも守備でも戦車が重要なのはウクライナが大陸国家だからだろ
攻勢でも守備でも戦車が重要なのはウクライナが大陸国家だからだろ
476それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:02.24ID:2ZZPPNw8a >>459
ロシア兵換算はNG
ロシア兵換算はNG
477それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:07.19ID:L9qG4Fh30 現代戦で戦車はいらないとか一言も言っとらんやん
478それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:08.00ID:GZq91+4qa せやからジャベリンとか多少食らっても大丈夫な感じのでかい兵器使えばええんやで
モビルスーツはよ作れや
モビルスーツはよ作れや
479それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:09.49ID:edqQ423B0 >>439
戦争は制空権とっても終わらんのは今見てる戦争が今そうやろが、初戦で制空優位だったロシアはキーウを陥しにかかったけどウクライナの陸軍の決死の防衛をついぞやぶれなかっただろ。
戦争は制空権とっても終わらんのは今見てる戦争が今そうやろが、初戦で制空優位だったロシアはキーウを陥しにかかったけどウクライナの陸軍の決死の防衛をついぞやぶれなかっただろ。
480それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:13.98ID:o543UyfQ0 財務省の人間にジャベリン持って突っ込ませよう
481それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:14.39ID:rZ8MurRV0 小泉さん以外の雑魚はウクライナ戦争語るなよ
482それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:16.75ID:1wkfQl3FM 現代は航空戦とはなんだったのか
483それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:20.32ID:ptPX2ozma 日本の山岳地帯に対応した多脚戦車を作ろう(提案)
485それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:24.44ID:EszgSWLzr487それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:28.25ID:kHgwuaTUd ヘリは携行ミサイル、小型ドローンは自走対空砲でどうにかなっとるのが現状やから制空権が確立された状態やとどうなるか気になる
488それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:36.20ID:+qimskAKa489それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:36.55ID:5AbLTd9g0490それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:41.99ID:DiJuYxaQa はえ~
ヘリに撃つミサイル戦車に撃ってもアカンのか?
ヘリに撃つミサイル戦車に撃ってもアカンのか?
491それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:43.80ID:A7tSsZEYa >>473
頑張れ軍師様
頑張れ軍師様
492それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:53.89ID:AStTSBvs0 日本と事情が似ている島国に近いイギリスも戦車減らす方向らしいからね。その分をドローンなどの別の兵器に振り分けた方がいいと思う
493それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:54.38ID:wXHGJC6Yd そもそも携帯式の対戦車兵器が戦車にめちゃくちゃ有効なのは第4次中東戦争の時点でわかってたやん
未だに対策できないもんやな
未だに対策できないもんやな
494それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:20:58.38ID:q44+glVXM >>474
だから兵員輸送車が重装甲になって戦車に随伴するんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから兵員輸送車が重装甲になって戦車に随伴するんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:21:00.32ID:sVlmHXLRM >>476
アンチ乙、ロシア兵の命の価値は近所で取れた野菜と薪一年分だから
アンチ乙、ロシア兵の命の価値は近所で取れた野菜と薪一年分だから
496それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:21:04.81ID:vED5+N++0 >>439
ミサイル飽和攻撃で航空基地潰されたら終わりや
ミサイル飽和攻撃で航空基地潰されたら終わりや
497それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:21:07.62ID:bVeW2Pm2r ドローン爆弾が最強兵器
498それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:21:23.73ID:Ef5WRb72d ジャベカスは戦車ありきの話やん
そら戦車のほうが大事やろ
そら戦車のほうが大事やろ
499それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:21:25.80ID:7r7AYDxO0 大日本帝国の組織体制
・トップからの指示があいまい
・大きな声は論理に勝る
・データ解析がご都合主義
・中枢に情報が上がる速度がゆるふわ
・省益は国益より優先される
・答えに窮すと精神論
・大きなプロジェクトほど責任者がいない
・前例主義
・デベロッパーに対する要求が荒唐無稽
・上層部は配置換えのみでその責を負わない
・詰め腹は現場に切らせろ
・一度開始した作戦は破綻しても止まらない
・たとえ国が滅んでも
・トップからの指示があいまい
・大きな声は論理に勝る
・データ解析がご都合主義
・中枢に情報が上がる速度がゆるふわ
・省益は国益より優先される
・答えに窮すと精神論
・大きなプロジェクトほど責任者がいない
・前例主義
・デベロッパーに対する要求が荒唐無稽
・上層部は配置換えのみでその責を負わない
・詰め腹は現場に切らせろ
・一度開始した作戦は破綻しても止まらない
・たとえ国が滅んでも
501それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:21:30.55ID:GZq91+4qa >>490
ヘリとか軽くないと行けないから装甲薄いんやが戦車は硬いから無理や
ヘリとか軽くないと行けないから装甲薄いんやが戦車は硬いから無理や
502それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:21:34.18ID:5Kj9r7eU0 最近の戦車って対戦車ミサイルを迎撃するシステムが搭載されてるんでしょ?
戦車にそれ載っけたら対戦車兵器効かなくて、相手も戦車持ってこないといけなくなるから十分脅威でしょ
成形炸薬弾の弾頭じゃなくてロケットで加速して運動エネルギーで貫徹するタイプのロケット徹甲弾は迎撃できなそうだけど
戦車にそれ載っけたら対戦車兵器効かなくて、相手も戦車持ってこないといけなくなるから十分脅威でしょ
成形炸薬弾の弾頭じゃなくてロケットで加速して運動エネルギーで貫徹するタイプのロケット徹甲弾は迎撃できなそうだけど
503それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:21:36.04ID:5AbLTd9g0 >>439
毎試合完全試合出来る投手揃えりゃ野手が素人でも優勝できる理論やで
毎試合完全試合出来る投手揃えりゃ野手が素人でも優勝できる理論やで
506それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:21:41.52ID:np2L6llaa ちんぽ芸人どんどん悪人顔になっとるな
507それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:21:51.25ID:WZYniFMWd508それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:21:52.57ID:kHgwuaTUd 戦車って随伴歩兵がおるの前提やろ
509それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:21:54.68ID:KQysemzU0 >>411
ちゃうで
旧軍シミュレーションでは九十九里浜上陸が想定されてたので待ち伏せ可能、現地にトーチカも作ってた
待ち構えて三千機の特攻専用機「劍」、三千隻の「震洋」爆突特攻艇、三千人の「伏龍」隊、本土に温存してた一千の戦車戦闘機で撃滅……ってのがドクター中松の妄想や
ちゃうで
旧軍シミュレーションでは九十九里浜上陸が想定されてたので待ち伏せ可能、現地にトーチカも作ってた
待ち構えて三千機の特攻専用機「劍」、三千隻の「震洋」爆突特攻艇、三千人の「伏龍」隊、本土に温存してた一千の戦車戦闘機で撃滅……ってのがドクター中松の妄想や
510それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:21:58.70ID:rNjUv35u0 >>441
攻撃ヘリも使えねえせいでロシア弱いからなぁ
攻撃ヘリも使えねえせいでロシア弱いからなぁ
511それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:22:10.63ID:DYNKt3lwd513それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:22:13.77ID:xPp9lXWX0 >>490
ヘリは空中でバランス崩すだけで終了やけど戦車はそうもいかんぞ
ヘリは空中でバランス崩すだけで終了やけど戦車はそうもいかんぞ
514それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:22:16.28ID:RufuoqQKa >>478
背が高すぎて良い的ですよあんなもん
背が高すぎて良い的ですよあんなもん
515それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:22:22.14ID:NoPmscNHa516それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:22:26.96ID:vED5+N++0517それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:22:44.85ID:HeH42uxCd >>481
オオカミ少佐は?
オオカミ少佐は?
518それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:22:55.70ID:i4xKeeV5r 島国だからジャベリンの方が日本はいいよな
519それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:22:57.21ID:CsSeTE3gx 日本で上陸戦になったら終わり定期
520それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:22:59.63ID:Nf1+7I3uH >>468
ドイツもそうだろ
ドイツもそうだろ
521それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:23:02.50ID:A7tSsZEYa522それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:23:10.07ID:fjkGOmOmr ゼレンスキーが歴戦の軍人の顔になっとる
まぁ自国民が3桁/dayのペースで死ぬ地獄の戦争1年もやってればからそりゃそうやが
まぁ自国民が3桁/dayのペースで死ぬ地獄の戦争1年もやってればからそりゃそうやが
523それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:23:11.57ID:RE9p+uhQa 日本ってロシアを非難しつつウクライナにろくな支援してないからどっちが勝っても地獄じゃね?
524それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:23:14.66ID:OnEKjwoj0 >>498
だから防衛戦をしてた時期はジャベリンが有効やったけど
これから都市奪還のために攻勢に転じるから戦車が必要ってゼレンスキーは言っとるんよ
イッチは同時期に発言したかのようなスレタイにしてるから勘違いしてる人が多いんや
だから防衛戦をしてた時期はジャベリンが有効やったけど
これから都市奪還のために攻勢に転じるから戦車が必要ってゼレンスキーは言っとるんよ
イッチは同時期に発言したかのようなスレタイにしてるから勘違いしてる人が多いんや
526それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:23:21.19ID:rNjUv35u0 >>456
ヘリって非対称戦ですら落とされるしマジで要らない
ヘリって非対称戦ですら落とされるしマジで要らない
527それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:23:24.23ID:q44+glVXM >>508
歩兵と戦車は互いに補完し合う関係なのにウクライナ兵が戦車が居ると安心とか言ってるからそれはおかしいって話をしてんだろw
歩兵と戦車は互いに補完し合う関係なのにウクライナ兵が戦車が居ると安心とか言ってるからそれはおかしいって話をしてんだろw
528それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:23:27.18ID:vED5+N++0530それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:23:38.28ID:GZq91+4qa >>508
最近の戦車は速くて歩兵つけられないのが大半
最近の戦車は速くて歩兵つけられないのが大半
531それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:23:48.63ID:edqQ423B0 >>519
そんな簡単に戦争は終わらん定期、お前は戦争の底が見えてない。
そんな簡単に戦争は終わらん定期、お前は戦争の底が見えてない。
532それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:23:51.25ID:A8U8UZfu0 戦車ってそんな強いん?
533それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:23:55.84ID:5AbLTd9g0 >>505
ワタミで2週間短期研修させた後にやればokやろ
ワタミで2週間短期研修させた後にやればokやろ
534それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:23:56.09ID:2ZZPPNw8a >>511
戦艦時代の加賀やろ(適当)
戦艦時代の加賀やろ(適当)
535それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:23:57.36ID:5Kj9r7eU0536それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:24:00.12ID:FGp2NfKDa サバゲー経験程度で軍事語ってくる戦場にわか野郎みたいやな
537それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:24:09.74ID:6fjNtm+c0 >>456
攻撃ヘリはドローンに取って代わりそうよな
攻撃ヘリはドローンに取って代わりそうよな
538それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:24:10.77ID:7r7AYDxO0 ドイツからはボクラのゲパルトくんがもう行っとるはずやが
アレってドローン撃ち落とす弾幕張るくらいには役にたっとんか
水平射撃すれば歩兵相手には無双だろうけど
アレってドローン撃ち落とす弾幕張るくらいには役にたっとんか
水平射撃すれば歩兵相手には無双だろうけど
540それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:24:19.24ID:sbsNutM10 陸続きの内陸国と比べるのがそもそも
541それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:24:20.79ID:sVlmHXLRM >>455
それやると大日本帝国になるやん
それやると大日本帝国になるやん
542それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:24:24.03ID:2mpkr11A0 そもそも東アジアで地上戦は起こらん
米機動艦隊を無力化てきればその時点で中国の勝ちだから
日米で中国海軍の規模とバランスをとるのが唯一の戦略
米機動艦隊を無力化てきればその時点で中国の勝ちだから
日米で中国海軍の規模とバランスをとるのが唯一の戦略
543それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:24:30.13ID:rgCX0i4t0 ロシアくんは見かけだけはでかいけどアジア相手でも惨敗しそう
https://i.imgur.com/VFgwUXA.jpg
https://i.imgur.com/VFgwUXA.jpg
545それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:24:43.31ID:+qimskAKa >>530
戦車と随伴歩兵はズッ友って聞いたんやが最近はそうでもないんかね?
戦車と随伴歩兵はズッ友って聞いたんやが最近はそうでもないんかね?
546それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:24:43.93ID:KQysemzU0 >>529
中松「B-29は秋水が叩き落とすから大勝利や」
中松「B-29は秋水が叩き落とすから大勝利や」
547それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:24:44.91ID:rNjUv35u0 >>440
こんなん50口径ですら耐えられないしな攻撃ヘリマジで要らねえだろ
こんなん50口径ですら耐えられないしな攻撃ヘリマジで要らねえだろ
548それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:24:48.50ID:Gd7gfyuu0549それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:24:48.82ID:5AbLTd9g0550それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:24:53.51 わーくには基本戦わないから多少はね
551それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:24:57.35ID:ByOa+v090 日本で市街戦になったら軽トラの荷台にジャベリン持った奴乗っけて戦うのかな?
552それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:24:58.40ID:AStTSBvs0 日本で戦車の出番がくるとしたら国土の半分とか相手に占拠されて戦車で奪い返すぞみたいな場面と思うが
そこまで泥沼化しても抵抗する危害が今の国民にあるかどうか
そこまで泥沼化しても抵抗する危害が今の国民にあるかどうか
553それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:09.13ID:aN8Cirs90554それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:09.34ID:L9qG4Fh30 日本ではそりゃ戦車はいらんよ
現代戦で戦車はいらんとか言っとらんし
現代戦で戦車はいらんとか言っとらんし
555それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:09.98ID:Tzag1Gssa 不要なんて一言も言ってないやん
文盲かよ
文盲かよ
556それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:10.14ID:vED5+N++0557それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:15.95ID:R7F8mbBUM558それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:18.22ID:fjkGOmOmr559それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:24.26ID:cxaeeVmg0561それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:30.34ID:hq+Eolyk0 戦争エアプではないゼレンスキーが
戦車必要と言うのなら必要なんでしょ
戦車必要と言うのなら必要なんでしょ
562それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:37.44ID:HcOzW/Rkd 世界「攻撃へり入らなくね?」
日本「全廃してドローンにするわ」
世界「えぇ…」
世界の先を行くわー国を信じろ!
なお反日軍事研究家は2023年予算増えた途端に言い出したお役所仕事とか批判してる模様
岸田と自民党と財務省を信じろ😤
日本「全廃してドローンにするわ」
世界「えぇ…」
世界の先を行くわー国を信じろ!
なお反日軍事研究家は2023年予算増えた途端に言い出したお役所仕事とか批判してる模様
岸田と自民党と財務省を信じろ😤
563それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:41.10ID:O7wHSD4e0 >>439
とりあえずミサイル大量にあればええねん
そもそも海という鉄壁の防御あるわけだしな
空か海からしかやってこれず、陸上からやってくる敵国は100%ない
仮に上陸されても山という天然の要塞だらけで徹底抗戦できるゲリラ向きの土地なわけだしな
平地なんてろくにないので、平地用の装備だらけは間抜けになってしまう
とりあえずミサイル大量にあればええねん
そもそも海という鉄壁の防御あるわけだしな
空か海からしかやってこれず、陸上からやってくる敵国は100%ない
仮に上陸されても山という天然の要塞だらけで徹底抗戦できるゲリラ向きの土地なわけだしな
平地なんてろくにないので、平地用の装備だらけは間抜けになってしまう
564それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:41.55ID:zZUzxc+PM 方や実戦方や机上の空論
どっちが正しいか明白やな
どっちが正しいか明白やな
565それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:47.77ID:sbsNutM10 >>456
ヘリのパイロット訓練するよりドローンでボタンポチーで兵器発射するほうが数揃えられるしなぁ
ヘリのパイロット訓練するよりドローンでボタンポチーで兵器発射するほうが数揃えられるしなぁ
566それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:48.20ID:JF+NNUZqH ジャベリンと戦車って用途違くね
567それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:51.03ID:H4Lmqg1g0 >>553
それはそれで2000万くらいしそう
それはそれで2000万くらいしそう
568それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:54.77ID:9f+xDGcaM >>553
コスパ悪そう
コスパ悪そう
569それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:25:59.69ID:3BXfloq8a 日本はアメリカ軍の補給基地 兼 前哨基地
これ以上にもこれ以下にもなれないよ
どれだけ軍事力拡充を計ったところで独力では大国の侵略軍を抑えることも押し返すことも出来ない
これ以上にもこれ以下にもなれないよ
どれだけ軍事力拡充を計ったところで独力では大国の侵略軍を抑えることも押し返すことも出来ない
570それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:02.82ID:kHgwuaTUd571それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:08.92ID:sVlmHXLRM572それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:12.01ID:OnEKjwoj0573それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:12.41ID:+6Kem53cp 国家予算の10倍を軍事費にぶち込んむようなガイジ国家にならないための財布ストッパーとして財務省は絶対必要やろ
軍事素人でも必要性を理解させるのが防衛省の仕事なんやわ
軍事素人でも必要性を理解させるのが防衛省の仕事なんやわ
574それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:19.55ID:uZrCcHZe0 財務省が正しいわ
島国と陸国を同列に扱ってるのが間違ってる
島国と陸国を同列に扱ってるのが間違ってる
575それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:23.67ID:fBj8da4Tp576それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:27.21ID:KQysemzU0577それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:32.63ID:7r7AYDxO0 岸田の未来のために今責任を果たすって財務省ロジック最高にガイジよな
財務省の役人の出世のために現役世代が増税ですりつぶされて未来の日本も閉ざされてまう
財務省の役人の出世のために現役世代が増税ですりつぶされて未来の日本も閉ざされてまう
578それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:34.53ID:2mpkr11A0 日本に必要なのはアメリカの空母の盾になる軍艦だけや
579それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:37.72ID:edqQ423B0 >>545
んなわきゃない、随伴歩兵なしにいたら至近距離で対戦車ミサイルでやられる定期。戦車と歩兵はズッ友だよお
んなわきゃない、随伴歩兵なしにいたら至近距離で対戦車ミサイルでやられる定期。戦車と歩兵はズッ友だよお
580それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:44.85ID:CvFu6oVRa ウクライナって巨大な兵器実験場になってるよな
581それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:45.01ID:LaaZ1jaj0582それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:46.57ID:RE9p+uhQa583それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:53.75ID:HeH42uxCd584それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:56.60ID:4vya8URYa >>543
陸海空軍その他の戦力を保持しないはずなのに
陸海空軍その他の戦力を保持しないはずなのに
585それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:26:57.56ID:6iXoB/4qd586それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:27:05.41ID:6fjNtm+c0 >>439
陸もある程度ないと離島取られたら取り返せないぞ
陸もある程度ないと離島取られたら取り返せないぞ
587それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:27:08.12ID:AStTSBvs0 >>571
そんな部分的に散らばった奴らに対して戦車は大袈裟だろ
そんな部分的に散らばった奴らに対して戦車は大袈裟だろ
588それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:27:21.17ID:TDicwt3x0 >>509
実際は相模川河口の両岸だったんだよね
実際は相模川河口の両岸だったんだよね
589それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:27:23.12ID:NoPmscNHa >>544
特攻ドローンじゃなくてドローンから発射するミサイルってことか?
そうなるとミサイル含めそれなりに高価なドローンになるのでSAMのターゲットや
特攻ドローンだと速度が遅いので対空砲で安く落とせる
特攻ドローンじゃなくてドローンから発射するミサイルってことか?
そうなるとミサイル含めそれなりに高価なドローンになるのでSAMのターゲットや
特攻ドローンだと速度が遅いので対空砲で安く落とせる
590それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:27:23.84ID:A8U8UZfu0591それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:27:39.21ID:eoHYmySna 日本も早く海兵隊創設せな…
似たようなのは出来始めたけどまだまだ規模が小さい
日本で戦争起きた場合は海戦と諸島の防衛と奪還メインになるやろうからかなり重要やのに
似たようなのは出来始めたけどまだまだ規模が小さい
日本で戦争起きた場合は海戦と諸島の防衛と奪還メインになるやろうからかなり重要やのに
593それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:27:49.08ID:LNnnPWCS0 島国と陸続きはちゃうやろ
594それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:27:53.21ID:kHgwuaTUd595それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:27:54.85ID:v4tSXPv/d あとどれくらい長期化するんやろな
596それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:27:57.69ID:q44+glVXM597それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:28:03.20ID:6P6TcnWGr こんなガイジが窓口にワラワラ来るんだろうから公務員も大変やな
598それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:28:05.76ID:sVlmHXLRM >>587
空挺やら特殊部隊やらはさっさと殺さないと面倒極まりないんやで
空挺やら特殊部隊やらはさっさと殺さないと面倒極まりないんやで
599それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:28:06.47ID:xu7KMpSza そろそろターミネーターが欲しいな
600それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:28:09.95ID:hq+Eolyk0 合戦の時火縄銃あるから馬要らないという事は無かったしね
601それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:28:11.80ID:+qimskAKa602それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:28:12.13ID:A7tSsZEYa >>573
説明さえできれば割と通すという話はあるな
説明さえできれば割と通すという話はあるな
603それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:28:21.50ID:ByOa+v090 結局最善手は何かとなったら弾道ミサイルで核ドーンなんだよね
禁止カードになってるけど
禁止カードになってるけど
604それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:28:24.92ID:ltgv7XHSd コスパ第一ならイージスアショア何とかならんの?
605それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:28:44.02ID:nRWJ/YKta606それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:28:45.03ID:liNccAst0 ゼレンスキーの目標はロシアの完全撤退だけど
ウクライナ兵だけでロシアを押し返してして
ウクライナ有利の停戦とかできるの?
ウクライナ兵だけでロシアを押し返してして
ウクライナ有利の停戦とかできるの?
607それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:28:49.29ID:H0jaE4Zta 上陸された時点で割ともうダメやろ
608それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:28:49.32ID:kA5kMBL+p 戦車が無ければ怖くて進軍出来ないやろ
609それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:28:49.35ID:rNjUv35u0 >>475
相手陣地取り返すのに戦車が必要や
相手陣地取り返すのに戦車が必要や
610それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:28:51.06ID:DikbRzHUF コスパで考えるなら北朝鮮を見習うしかない
611それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:28:58.18ID:HqbKs/FgM レオパルトよこせは凄いこと言ってきたな感あるよな
日本人なら絶対に言わなさそう
こいつら根は同じロシアだし戦車なんか貸したくなかったろドイツも
日本人なら絶対に言わなさそう
こいつら根は同じロシアだし戦車なんか貸したくなかったろドイツも
612それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:29:00.15ID:KQysemzU0613それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:29:00.95ID:wg9+BsrOM 日本の場合北から上陸されても山があるからまだまだ全然戦えるな
核撃たれなきゃそう簡単にはやられんぞ
核撃たれなきゃそう簡単にはやられんぞ
614それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:29:07.90ID:Gd7gfyuu0615それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:29:13.80ID:AStTSBvs0 >>598
そいつらが戦車の標的にされるようにわざわざ固まって戦闘するとは思えんが
そいつらが戦車の標的にされるようにわざわざ固まって戦闘するとは思えんが
616それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:29:26.74ID:eoHYmySna >>603
反転攻勢で勢い余ってモスクワ陥落させたらガチで撃ってきそうやな
反転攻勢で勢い余ってモスクワ陥落させたらガチで撃ってきそうやな
617それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:29:27.09ID:TLbncEgda ロシアウクライナ戦争見てると結局今まで言われてた戦争論なんて全部机上の空論だったんやなって
通説覆されまくりやん
通説覆されまくりやん
618それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:29:31.45ID:oo+x2O9W0 結論
・外交は重要 軍事同盟はもっと重要
・武器をローコストで譲って貰える
・財務省や自衛隊や自民党は外交努力が足りない
・外交は重要 軍事同盟はもっと重要
・武器をローコストで譲って貰える
・財務省や自衛隊や自民党は外交努力が足りない
619それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:29:35.17ID:RH875yjGa ドクトリンなんてどこの国でも違うもんやし正解なんかないやろ
620それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:29:36.81ID:RE9p+uhQa アメリカとか絶対武器だけじゃなく人員も派遣しまくってるよね
621それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:29:51.43ID:TDicwt3x0 おまえらの仕事はそこそこリアルなシミュレーター創るか
そのプレイ体験や
そのプレイ体験や
622それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:29:54.58ID:GZq91+4qa623それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:29:55.66ID:fjkGOmOmr624それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:30:07.69ID:nJmL4fTod 歩いて突っ込むわけにはいかんしな
625それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:30:10.07ID:KQysemzU0 >>610
鳥取県並のGDPで核ミサイル100万の陸軍を維持してる超コスパ国家
鳥取県並のGDPで核ミサイル100万の陸軍を維持してる超コスパ国家
626それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:30:11.33ID:XXTudyMB0 ここいらやSNSでわーわーやってるのならええけど本物は役所に直で行くんやろうからな大変やな対応も
627それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:30:23.26ID:OnEKjwoj0628それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:30:26.72ID:hRAqMdNCa ウクライナ軍の戦車
エイブラハム
レオパルド2
チャレンジャー2
シャルルマーニュ
T-72
T-80U
T-90M
こいつらが全部同じ軍で戦うことになるとはなあ
エイブラハム
レオパルド2
チャレンジャー2
シャルルマーニュ
T-72
T-80U
T-90M
こいつらが全部同じ軍で戦うことになるとはなあ
629それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:30:34.21ID:fdqfZo3f0 財務省とかいう人命を一切考慮しないサイコ省
630それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:30:34.90ID:edqQ423B0 >>601
そんな便利なもんあったら索敵用ドローンとか索敵用の兵器いらんわな
そんな便利なもんあったら索敵用ドローンとか索敵用の兵器いらんわな
631それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:30:40.89ID:H5Koty0f0 ジャベリンって一発2300万円もするんやな…
632それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:30:42.79ID:wXHGJC6Yd 攻撃ヘリはガンシップみたいにもっぱらテロリスト相手にしか使われんくなるのかね
フレア積めばええやんと思うけど近すぎて焚く暇もないんかな
フレア積めばええやんと思うけど近すぎて焚く暇もないんかな
633それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:30:53.48ID:oo+x2O9W0 岸田「中国に最新武器売られたくなかったらアメリカが買い戻すよなぁ?」
バイデン「」
財務省はこの手を使え
バイデン「」
財務省はこの手を使え
634それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:30:54.40ID:NB2kHjBNa ゼレンスキー「私は絶対に逃げない!断固として戦う!!」
日本国民「あれ?自民党は?」
日本国民「とっくの昔に亡命したよ」
日本国民「あれ?自民党は?」
日本国民「とっくの昔に亡命したよ」
635それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:30:56.91ID:H4Lmqg1g0 >>615
主砲しか攻撃手段ない戦車かっこいい
主砲しか攻撃手段ない戦車かっこいい
637それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:31:07.17ID:HeH42uxCd638それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:31:12.67ID:Nf1+7I3uH >>628
これもう人類連合軍だろ
これもう人類連合軍だろ
639それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:31:14.14ID:6fjNtm+c0640それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:31:20.26ID:fjkGOmOmr >>609
日本本土に敵の強護な陣地が作られている状況がすでに絶望的ではあるけどな
日本本土に敵の強護な陣地が作られている状況がすでに絶望的ではあるけどな
641それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:31:20.80ID:5AbLTd9g0 財務省の主張を100%正しいとしてたら
そのうち英蘭戦争のオランダみたいに財政赤字解消のために敵国に戦列艦売るでみたいになるからな
そのうち英蘭戦争のオランダみたいに財政赤字解消のために敵国に戦列艦売るでみたいになるからな
642それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:31:28.18ID:uKWil09GM 攻撃ヘリはドローンに丸々変わりそうやね
運用もほぼ同じだし
運用もほぼ同じだし
643それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:31:32.49ID:m26VA6Ve0 地続きの国と海洋国家じゃ根本的に違うだろ
日本の陸軍戦力なんて過剰もいいとこだよ
海軍戦力は寧ろ全然足りない
自民党としては念願の半島統一戦争に参加するために陸軍をいくらでも増強したいんだろうけどな
日本の陸軍戦力なんて過剰もいいとこだよ
海軍戦力は寧ろ全然足りない
自民党としては念願の半島統一戦争に参加するために陸軍をいくらでも増強したいんだろうけどな
644それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:31:35.57ID:nJmL4fTod >>614
車なかったら今でも馬乗ってそう
車なかったら今でも馬乗ってそう
645それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:31:44.09ID:OnEKjwoj0 >>631
それ一発で何億もする戦車破壊できるんやから安いもんや
それ一発で何億もする戦車破壊できるんやから安いもんや
646それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:31:46.08ID:4vl4mrRpr 機動戦闘車てあれ役に立つのかな?弱そうだけど
647それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:31:48.06ID:wg9+BsrOM >>632
ジャベリンの誘導方式はフレアじゃ防げなかったと思う
ジャベリンの誘導方式はフレアじゃ防げなかったと思う
648それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:31:49.44 >>551
日本で市街戦になるってことは海空が壊滅して上陸されてるか在日米軍とやりあってるってことだからそんなもん出したところで…
日本で市街戦になるってことは海空が壊滅して上陸されてるか在日米軍とやりあってるってことだからそんなもん出したところで…
649それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:31:59.04ID:LBuzOF600 アンセム?
650それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:32:03.70ID:2mpkr11A0 そもそもウクライナはお互いのAWACSがマップ外の安全地帯飛べてる時点で特殊すぎる
651それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:32:08.66ID:H4Lmqg1g0 >>628
アベンジャーズやん
アベンジャーズやん
652それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:32:13.64ID:O7wHSD4e0653それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:32:17.92ID:nRWJ/YKta654それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:32:18.63ID:DikbRzHUF 財務省よジャベリンなんかでいいのか?
核兵器、化学兵器、生物兵器こそコスパ最強兵器だぞ
核兵器、化学兵器、生物兵器こそコスパ最強兵器だぞ
655それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:32:25.89ID:cAxXG/3A0 財務省て何のために存在してるんや
656それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:32:28.12ID:5AbLTd9g0 >>634
天ちゃんが日本に残るなら自民党は朝敵として壺狩り上級狩りが始まるだけや
天ちゃんが日本に残るなら自民党は朝敵として壺狩り上級狩りが始まるだけや
657それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:32:35.80ID:kHgwuaTUd >>628
整備補給班の気が狂う!
整備補給班の気が狂う!
658それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:32:38.05ID:UWz16acZd ふーんおれなら戦車にジャベリン載せるけどな
659それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:32:39.98ID:clbgLtnV0 数十両の戦車がこんな話題になるなら自衛隊も廃止しねえわ
660それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:32:40.18ID:YsKQ35bKa >>642
航続距離が違いすぎるけどいうほど代わりになるか
航続距離が違いすぎるけどいうほど代わりになるか
661それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:32:43.66ID:l3YhEkl9a 人命軽視かつコスパ優先の結果が先の大戦の回天や桜花みたいなトンデモ兵器やのに何も学習しないんやな
ジャベリンで敵補足して当てられる距離まで近付くのにどれだけの兵士が死ぬんよ
ジャベリンで敵補足して当てられる距離まで近付くのにどれだけの兵士が死ぬんよ
662それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:32:55.55ID:Aljhw1txa 欧米が助けに来るまで上陸されても耐えないとあかんのやろ?
663それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:01.12ID:TnzWF2+Wp 全方位に砲門をつけてジャベリン迎撃したらいーじゃん
664それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:01.59ID:B6FhfAHS0 戦車や装甲車に対してジャベリンが有効なのであって
歩兵に対しては戦車が有効だろ
歩兵に対しては戦車が有効だろ
665それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:14.67ID:KQysemzU0 >>646
軽くて素早くてそこそこ頑丈で戦車砲積んでるから防衛なら強い
軽くて素早くてそこそこ頑丈で戦車砲積んでるから防衛なら強い
666それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:14.75ID:GgK2U5er0 バカがウクライナ戦争を見て戦闘ヘリは無用の長物とか言い出してるが
ウクライナポーランドと違って平地があまりない日本では有用な兵器だからな
ウクライナポーランドと違って平地があまりない日本では有用な兵器だからな
667それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:19.48ID:SxzMBz4Md ネオナチを倒せよ
プーチン頑張れ
プーチン頑張れ
668それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:20.99ID:DikbRzHUF >>661
言わばまさにこれ
言わばまさにこれ
669それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:26.75ID:XXTudyMB0 もう戦争ゲーム作ってるシナリオ担当のメンタルはここ2年でボロボロですよ
670それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:28.89ID:fjkGOmOmr >>628
なんかの映画かな?
なんかの映画かな?
671それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:31.63ID:cVPBE0AVa 浜田議員「いざとなれば、財務省職員自ら前線に赴き敵の戦車にジャベリンを打ち込むという決意の表れ若しくはジャベリンの使用訓練や前線に赴く義務の法制化に向けた立法府へのメッセージと解釈してよいか」
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/208/syuh/s208049.htm
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/208/syuh/s208049.htm
672それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:37.48ID:ByOa+v090 現代戦争ってミサイルゲーかと思ってたけど思いの外コスパ悪いなミサイル
建物一個潰すのに何千万って
建物一個潰すのに何千万って
673それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:39.34ID:g0/og9pS0 ジャップは戦車が必要になった時点で負けてるようなもの
航空機つくれボケ
航空機つくれボケ
674それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:40.54ID:kHgwuaTUd >>646
アレは素早く大砲をお届けすることが目的なので対戦車戦闘はおまけ
アレは素早く大砲をお届けすることが目的なので対戦車戦闘はおまけ
675それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:41.79ID:stG/WjQSd こんな山ばっかの国で戦車いらんやろ
もっと言えば上陸されてる時点で割と終わってる
もっと言えば上陸されてる時点で割と終わってる
676それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:46.90ID:LGtlk6Zyd 現代戦は戦闘機ビュンビュンミサイル・ドローンビュンビュンでめっちゃスマートになる
泥臭い戦力なんか少数精鋭で良い
↓
ミサイル・ドローンビュンビュンは正しかったが、お互い防空ミサイル網を張り巡らした結果、航空機とヘリが戦力として死にました。
前線は歩兵と砲弾でWW1並の塹壕戦をやってる地獄です
下馬評はホンマ当てにならん
泥臭い戦力なんか少数精鋭で良い
↓
ミサイル・ドローンビュンビュンは正しかったが、お互い防空ミサイル網を張り巡らした結果、航空機とヘリが戦力として死にました。
前線は歩兵と砲弾でWW1並の塹壕戦をやってる地獄です
下馬評はホンマ当てにならん
677それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:47.58ID:vED5+N++0 >>628
故障戦車ニコイチにして訳分からんキメラ作りそう
故障戦車ニコイチにして訳分からんキメラ作りそう
678それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:33:54.74ID:4z7jhQzSM 財務省とかいう日本の癌
679それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:34:01.98ID:fPRYuZ7S0 対空戦略だけで勝てるやろ?
空からひたすら攻撃しまくればダメージ与えられるやん
空からひたすら攻撃しまくればダメージ与えられるやん
680それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:34:06.10ID:TnzWF2+Wp >>661
使い手の命を削る超兵器ってかっこいい
使い手の命を削る超兵器ってかっこいい
681それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:34:07.59ID:L9qG4Fh30 >>634
スクリプトに負けたえ〜すぅじゃん
スクリプトに負けたえ〜すぅじゃん
682それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:34:10.48ID:6/NquDoGp683それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:34:11.86ID:eoHYmySna 日本が市街戦になるまで追い込まれた場合は水際作戦でドンパチやるより一旦山岳森林地帯まで下がって引き込んでからゲリラ戦術するのが一番良いとか言われてるんやけどマジか?
684それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:34:17.64ID:HNcnQEOF0 ヒント日本は島国
優先度は低いのは分かるやろ
不要ではないけどな
優先度は低いのは分かるやろ
不要ではないけどな
685それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:34:21.14ID:FGvHppIy0 >>596
アホやなあ
アホやなあ
686それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:34:23.66ID:sdvXB3kea >>666
RTSとかだと山陰からにゅっと出てきて偵察されたりするから山地ほど脅威よな
RTSとかだと山陰からにゅっと出てきて偵察されたりするから山地ほど脅威よな
687それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:34:40.36ID:H0jaE4Zta 週末に箱根に泊まった時にずっと
ど~んって音がするからコレなんや?って
ホテルの人に聞いたら演習や言われたわ
その後で熱海に行ったんやけど山超えた熱海まで音が鳴り響いてて驚いたわ
砲弾の音って物凄いんやな
ど~んって音がするからコレなんや?って
ホテルの人に聞いたら演習や言われたわ
その後で熱海に行ったんやけど山超えた熱海まで音が鳴り響いてて驚いたわ
砲弾の音って物凄いんやな
688それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:34:47.37ID:kHgwuaTUd >>672
その点榴弾砲ならお安く大火力ですよ
その点榴弾砲ならお安く大火力ですよ
689それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:34:50.71ID:TDicwt3x0 >>628
チャレンジャーとシャルルマーニュは一度壊れたら治せないだろうなぁ…
チャレンジャーとシャルルマーニュは一度壊れたら治せないだろうなぁ…
690それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:34:55.81ID:9rlwoqD6M 竹槍で良くね?
691それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:35:00.90ID:5AbLTd9g0692それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:35:01.62ID:clbgLtnV0 航空機攻撃無いボーナスステージなんて今回だけやぞ
693それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:35:10.68ID:L9qG4Fh30 >>687
箱根でやっとるんか?
箱根でやっとるんか?
694173
2023/01/26(木) 12:35:11.45ID:BCBkw3dgd 天下のアメリカ様が戦車はオワコンって結論出してるやん
695それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:35:29.73ID:o8Lq4MQqa イッチはじゃんけんやったことないんか
696それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:35:29.78ID:fjkGOmOmr >>675
上陸仮にされたとしても、まず考えるべきは海上輸送路の遮断なんだよな
それさえできれば上陸した敵軍勝手に壊滅するわけだし
上陸したされてます、相手の海上輸送路の遮断もできません、って状況はもう日本負けてると思うわ
上陸仮にされたとしても、まず考えるべきは海上輸送路の遮断なんだよな
それさえできれば上陸した敵軍勝手に壊滅するわけだし
上陸したされてます、相手の海上輸送路の遮断もできません、って状況はもう日本負けてると思うわ
697それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:35:29.84ID:AStTSBvs0 >>684
大量の戦車は要らんね。少数で高性能なの作って今回でいうウクライナに送ったり他国に出荷すりゃ良い
大量の戦車は要らんね。少数で高性能なの作って今回でいうウクライナに送ったり他国に出荷すりゃ良い
698それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:35:30.13ID:v8FI6h9bM 財務官僚はジャベリンの使い手でもあるんやな
まさに文武両道よ
まさに文武両道よ
699それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:35:33.77ID:HeH42uxCd >>687
横浜まで聞こえるよ
横浜まで聞こえるよ
700それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:35:35.04ID:KQysemzU0701それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:35:35.75ID:HNcnQEOF0702それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:35:39.81ID:6fjNtm+c0703それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:35:40.31ID:L9qG4Fh30 でも日本は岸田〜!って言いながら敵国が突撃してくること想定してるよね
704それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:35:43.43ID:H4Lmqg1g0 >>676
攻撃力上がりすぎで防御力は頭打ち! とか言ってたけど完全にエアプやったな
攻撃力上がりすぎで防御力は頭打ち! とか言ってたけど完全にエアプやったな
705それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:35:52.28ID:edqQ423B0 >>673
F35ありゃ大抵の中共の戦闘機は蚊トンボや
F35ありゃ大抵の中共の戦闘機は蚊トンボや
706それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:35:53.78ID:6WIfADXXr ガチの戦争だと現代戦では人手要らないっていう安倍理論は通用しないって事がわかってよかった
707それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:36:03.25ID:vE2euwox0 戦車が重要じゃないならそれ潰せる兵器は重要じゃないよね
708それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:36:03.30ID:nRWJ/YKta >>683
そんな事したら補給路寸断されるからとっとと降伏するのがええ
そんな事したら補給路寸断されるからとっとと降伏するのがええ
709それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:36:08.33ID:+5iBDoXCF ジャベリン使った歩兵戦術は一時的に国土失うのも悩ましいって聞いたわ
政治的な合意を取れたとしてもブチャみたいなことも起きたし
政治的な合意を取れたとしてもブチャみたいなことも起きたし
710それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:36:19.53ID:kHgwuaTUd >>691
まやかし戦争の期間含めるのはずるいぞ
まやかし戦争の期間含めるのはずるいぞ
711それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:36:25.23ID:2ZZPPNw8a >>688
やっぱり通常弾で火の海になる位置に首都置いてる兄さんってファンキーだわ
やっぱり通常弾で火の海になる位置に首都置いてる兄さんってファンキーだわ
712それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:36:28.56ID:edqQ423B0 >>688
やはり第二次世界大戦からずっと榴弾砲しか勝たんな
やはり第二次世界大戦からずっと榴弾砲しか勝たんな
713それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:36:32.79ID:9rlwoqD6M >>693
富士の演習ちゃうか?
富士の演習ちゃうか?
714それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:36:43.04ID:UNVjfmkWd 戦車は普通にいる
現代戦であろうが結局占領には歩兵を投入するしかない
歩兵が戦車隊と真正面から殴り合うなんて出来っこない
戦車をもっとけば相手が対戦車の手段を海の向こうから持ってこないといけなくなる
はなからまともに戦車がないって舐めて歩兵だけ大量投入されたらたまったもんやないやろ
現代戦であろうが結局占領には歩兵を投入するしかない
歩兵が戦車隊と真正面から殴り合うなんて出来っこない
戦車をもっとけば相手が対戦車の手段を海の向こうから持ってこないといけなくなる
はなからまともに戦車がないって舐めて歩兵だけ大量投入されたらたまったもんやないやろ
715それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:36:45.74ID:TnzWF2+Wp >>700
おー見た目だけはすげえ
おー見た目だけはすげえ
716それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:36:50.92ID:WZYniFMWd >>683
それツイッターのネトウヨがいってたロシアとの戦い方じゃ…
それツイッターのネトウヨがいってたロシアとの戦い方じゃ…
717それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:36:54.91ID:z1JbYmsHa >>703
【悲報】日本さん、元寇から学ばない
【悲報】日本さん、元寇から学ばない
718それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:37:00.89ID:L9qG4Fh30 >>713
多分そうよね
多分そうよね
719それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:37:04.81ID:/wpMKrQWM >>400
ファミレスの配膳ロボットに発射装置を付けるだけでええやん!
ファミレスの配膳ロボットに発射装置を付けるだけでええやん!
720それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:37:16.55ID:IFrdvOIT0 山岳地形の島国やし戦車でイキるより携行兵器でゲリラやったほうがマシなのはあるかもな
自衛隊がそれをできるかは知らんが
自衛隊がそれをできるかは知らんが
721それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:37:22.56ID:uTbX7/5FM >>704
攻撃力上げたら禁止されちゃうからなあ
攻撃力上げたら禁止されちゃうからなあ
722それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:37:24.75ID:JaTD29vpa それより日本は陸自を海兵隊に編成させようぜ
723それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:37:25.18ID:puBOEw+S0 他国から無料でバンバン貰えるならそら戦車やろ
乞食前提や
乞食前提や
724それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:37:28.72ID:r6mp9iLu0 AI同士で戦争させると初手核兵器だからな
それが最も低コストで損害少ない
それが最も低コストで損害少ない
725それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:37:30.35ID:5AbLTd9g0726それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:37:32.35ID:edqQ423B0 >>672
音速でミサイルが飛ぼうが搭載できる火薬の量はずっと変わらんしな。
音速でミサイルが飛ぼうが搭載できる火薬の量はずっと変わらんしな。
727それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:37:33.64ID:TGXLibPY0729それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:38:12.37ID:oo+x2O9W0 >>700
ガンタンクやん
ガンタンクやん
730それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:38:15.75ID:2ZZPPNw8a メルケルがアリバイ作りに贈った自走対空砲が意外と活躍してるのほんま草生えるわ
やっぱドイツの対空兵器は水平射撃するに限るわ
やっぱドイツの対空兵器は水平射撃するに限るわ
731それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:38:19.12ID:edqQ423B0 >>725
F22には負けるかもしれんが中共の戦闘機には負けんな😊
F22には負けるかもしれんが中共の戦闘機には負けんな😊
732それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:38:28.92ID:KQysemzU0733それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:38:37.73ID:bSN+pbup0734それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:38:38.78ID:FNj8S9lkd 最終的には戦車がないと押し返せないって想像できないジャップはやっぱり民度が低い
735それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:38:39.63ID:aXh7Zmm60 ちな西側の最新戦車はジャベリンとかを検知して当たる前に散弾で叩き落とす
https://i.imgur.com/FlkcozG.jpg
https://i.imgur.com/FlkcozG.jpg
736それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:38:40.64ID:WaNpsygc0 ロシアがB-52みたいなの用意できないのが悪い
対空ミサイル射程外からの爆撃こそ正義
対空ミサイル射程外からの爆撃こそ正義
737それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:38:42.71ID:51G/yOukr738それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:38:43.19ID:H0jaE4Zta739それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:38:48.79ID:TnzWF2+Wp 歩兵でもピザみたいな爆弾を足下に投げ入れたら戦車破壊できるってゲームで教えてもらったけど
740それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:38:50.41ID:3cMku5QFd そんな要らんやろって縮小してるだけで戦車自体は陸自持ってるやろ?キャタピラじゃなく車輪のやつ
今年か来年機甲隊がなんかと合併して偵察なんちゃらになるとか言ってたような
今年か来年機甲隊がなんかと合併して偵察なんちゃらになるとか言ってたような
741それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:38:53.55ID:33rM39/i0 自衛隊はウクライナ軍並の野戦防空ができるのやら
742それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:39:08.27ID:MuhuitNoM >>676
MS必要になりそうやな
MS必要になりそうやな
743それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:39:11.35ID:TDicwt3x0 偵察ドローンから連絡いってジャベリン積んだ大型ドローンが現場急行とかするんじゃないの?
ジャミングかけるやつが出てきて敵接近だけが大まかに判って位置がわからないという恐怖
ジャミングかけるやつが出てきて敵接近だけが大まかに判って位置がわからないという恐怖
744それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:39:18.60ID:rLN8CWN/M 戦車って防衛用というより攻めてく用の兵器やからな
ウクライナは占領地取り返すフェーズやから戦車が重要って言ってるんであって
日本みたいな山がちの国で守りに徹するなら戦車よりジャベリンのがコスパええよねっていうのは間違いやない
ウクライナは占領地取り返すフェーズやから戦車が重要って言ってるんであって
日本みたいな山がちの国で守りに徹するなら戦車よりジャベリンのがコスパええよねっていうのは間違いやない
745それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:39:22.91ID:fjkGOmOmr >>730
ゲパルトのこと?
ゲパルトのこと?
746それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:39:41.05ID:KQysemzU0747それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:40:02.21ID:1tBb/Tf1a748それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:40:04.72ID:TDicwt3x0 >>676
やっぱ榴弾よ
やっぱ榴弾よ
750それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:40:22.89ID:edqQ423B0 >>676
どうやっても歩兵を大量に動員した戦は無くならん
どうやっても歩兵を大量に動員した戦は無くならん
751それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:40:23.42ID:puBOEw+S0 ぶっちゃけ大陸国と島国じゃまず攻められ方が違うし
それで得してきた国やろ日本
それで得してきた国やろ日本
752それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:40:25.32ID:KQysemzU0 >>736
Tu-95とかが頑張ってるんだよなぁ
Tu-95とかが頑張ってるんだよなぁ
753それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:40:36.23ID:EJSxp60x0754それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:40:53.04ID:5AbLTd9g0 いざとなったらトヨタの軽トラを全部拝借してジャベリン積めばテクニカルという名の簡易戦車が数十万台揃う
755それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:40:54.17ID:FTUQa64ep 島国で守る側の日本じゃ戦車なんてお飾りなんだよなあ
756それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:40:54.71ID:6/NquDoGp >>734
日本の海空突破できる相手に戦車で押し返せるか?
日本の海空突破できる相手に戦車で押し返せるか?
757それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:41:15.23ID:L9qG4Fh30 >>751
地理ガチャSSクラスなのに隣国ガチャ大外れなのおもろいよな
地理ガチャSSクラスなのに隣国ガチャ大外れなのおもろいよな
758それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:41:17.60ID:wgLKLEBy0 >>735
歩兵「戦車くんの隣だと安心するなぁ...ファッ!?」
歩兵「戦車くんの隣だと安心するなぁ...ファッ!?」
759それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:41:32.74ID:TGlEuqBl0 >>129
単語の羅列では反論にならんやろ
単語の羅列では反論にならんやろ
760それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:41:51.08ID:2ZZPPNw8a 稼働状態のT-34見つけたら無傷で鹵獲してそのままブリカスの戦車博物館に寄贈しろ
761それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:41:53.07ID:UNVjfmkWd762それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:41:55.52ID:iSn1lQO40 そういや年明けロシア大規模作戦とかいう噂どうなったんや?
寒いからお休み中?
寒いからお休み中?
763それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:41:55.75ID:2zZDqi6qM764それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:41:55.97ID:L9qG4Fh30 >>734
そんなこと誰が言ったんよ
そんなこと誰が言ったんよ
765それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:41:58.87ID:KQysemzU0 >>749
ほならね、正しいのを教えてくれってね
ほならね、正しいのを教えてくれってね
766それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:42:02.83ID:O7wHSD4e0767それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:42:13.07ID:ByOa+v090 日本で戦争になったら民間人どこに避難させるんやろな
まさか体育館か?
まさか体育館か?
768それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:42:22.51ID:rjykeD4Rd 実際問題海自も空自も壊滅して上陸されるようなことがあったらもうゲリラくらいしかすることないぞ
769それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:42:24.18ID:+5iBDoXCF >>730
水平射撃で使った感じではないけどな
ハルキウ攻勢の時は対空レーダとドローン防空の護身用として活躍したらしい
今は都市をカミカゼドローンから守ってる
ゲパルトが2020年代に活躍するなんてな
水平射撃で使った感じではないけどな
ハルキウ攻勢の時は対空レーダとドローン防空の護身用として活躍したらしい
今は都市をカミカゼドローンから守ってる
ゲパルトが2020年代に活躍するなんてな
770それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:42:25.44ID:1cuoqqrC0 >>129
それをなんとかするための安倍ちゃんのアメリカ議会演説なんや
それをなんとかするための安倍ちゃんのアメリカ議会演説なんや
771それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:42:28.73ID:TGXLibPY0 実戦経験豊富なアメリカ義勇兵が分業進み過ぎてるせいで塹壕掘れないし弾薬節約せなアカンのにトリガーハッピーだから使えねえってのが面白かった
772それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:42:34.84ID:u8w8sXrtr わーくにで戦車生産するとめっちゃ中抜きするやついそう
773それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:42:35.82ID:wbuZPT/Qr >>711
国境付近でソウル狙える位置に野砲とロケット砲山ほどおるとか草や
国境付近でソウル狙える位置に野砲とロケット砲山ほどおるとか草や
774それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:42:38.81ID:wgiMme+Yd 核より強力で使用後の悪影響少ない兵器って作れないんか?
775それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:42:46.35ID:puBOEw+S0 >>757
むしろ隣国ガチャも地理ガチャのお陰で当たりなんだよなぁ
むしろ隣国ガチャも地理ガチャのお陰で当たりなんだよなぁ
776それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:42:47.58ID:6fjNtm+c0 >>757
隣国ガチャなんかみんな外してるわ
隣国ガチャなんかみんな外してるわ
777それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:43:06.62ID:sbsNutM10778それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:43:07.31ID:L9a0Wjqvd779それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:43:09.22ID:KQysemzU0780それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:43:14.78ID:6won494Fd >>774
核ではあるけどそのコンセプトなのが中性子爆弾
核ではあるけどそのコンセプトなのが中性子爆弾
782それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:43:20.44ID:6/NquDoGp783それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:43:28.75ID:wg9+BsrOM >>768
あのアメリカですら苦戦するのがゲリラ戦
あのアメリカですら苦戦するのがゲリラ戦
784それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:43:47.88ID:aVuT288Xd civやると戦争仕掛けたくなる気持ちもわかるわ(ゲーム脳
785それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:43:53.29ID:5AbLTd9g0 >>757
イスラエルさんやトルコさんやセルビアさんがワイこそ真の隣国ガチャZと名乗りを上げたぞ
イスラエルさんやトルコさんやセルビアさんがワイこそ真の隣国ガチャZと名乗りを上げたぞ
787それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:43:57.27ID:pLAKDCUld788それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:43:57.49ID:nCckOch+0789それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:44:02.50ID:edqQ423B0 >>732
榴弾砲がウクライナ戦勝の原動力になってる模様。ドローンは両軍とも損耗率が高すぎてほぼ使い捨てや
キーウ陥落を防いだ原動力はジャベリン対戦車ミサイルではなく2個砲兵旅団の全力砲撃
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221205-00326944
榴弾砲がウクライナ戦勝の原動力になってる模様。ドローンは両軍とも損耗率が高すぎてほぼ使い捨てや
キーウ陥落を防いだ原動力はジャベリン対戦車ミサイルではなく2個砲兵旅団の全力砲撃
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221205-00326944
790それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:44:03.84ID:nRWJ/YKta つーか未だに頭中世で止まってる奴が軍首脳部にいるのがおもろいわ
戦争のための戦争とかアホらしい
孫子の時代から戦争は最も愚かな外交手段と言われとるのになんで分からんのやろか
戦争のための戦争とかアホらしい
孫子の時代から戦争は最も愚かな外交手段と言われとるのになんで分からんのやろか
792それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:44:06.24ID:6PwNXXJya >>757
やからこそアメカスにペットとして飼って貰えとるんや
やからこそアメカスにペットとして飼って貰えとるんや
793それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:44:10.40ID:KQysemzU0794それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:44:12.02ID:fjkGOmOmr795それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:44:24.54ID:wgLKLEBy0796それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:44:31.92ID:TDicwt3x0 >>754
ダイハツやね
ダイハツやね
797それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:44:32.48ID:B22GwkQoa 戦車重要って言うけど沖縄に戦車いるんだけ?
799それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:44:49.49ID:L9a0Wjqvd >>785
自分に原因もあるのではってメンツなんですが
自分に原因もあるのではってメンツなんですが
800それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:44:58.56ID:IBoTvvnv0 なんで?生身だとドローンに狙われるから戦車もいるって感じなの?
801それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:45:01.19ID:UNVjfmkWd >>759
実際非白人とNATO未加盟はデカいで
近年の人種分断見ててもアジア差別はゴリゴリで問題自体を無視する流れやし
NATおに加盟してないってことはヨーロッパには国連を通さない限り日本を助ける義務がない
実際非白人とNATO未加盟はデカいで
近年の人種分断見ててもアジア差別はゴリゴリで問題自体を無視する流れやし
NATおに加盟してないってことはヨーロッパには国連を通さない限り日本を助ける義務がない
802それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:45:03.13ID:tx9i90vfd 本土まで来られたら実質負けやろ
803それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:45:12.42ID:5AbLTd9g0804それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:45:20.65ID:KQysemzU0805それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:45:28.04ID:A7tSsZEYa >>757
隣国ガチャ当たりって例えばどんな国や
隣国ガチャ当たりって例えばどんな国や
806それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:45:28.35ID:ObPqtih3M 日本の本土で戦車相手にこんなの打ってる状況とか負けじゃねえの?
807それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:45:28.74ID:O7wHSD4e0 >>767
平和ボケのノーアイデアでなんもないのでは?
ウクライナが戦えているのは地下壕だらけってことが分かってないので
ジャベリンとか言うとるんだろうしな
まあ対西側を想定してソ連のときにウクライナが地下壕だらけにされ
現在ロシアが苦しんどるわけでもあって、世の中、賢い人だらけではないってことですわ
平和ボケのノーアイデアでなんもないのでは?
ウクライナが戦えているのは地下壕だらけってことが分かってないので
ジャベリンとか言うとるんだろうしな
まあ対西側を想定してソ連のときにウクライナが地下壕だらけにされ
現在ロシアが苦しんどるわけでもあって、世の中、賢い人だらけではないってことですわ
808それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:45:30.35ID:lHwZ5fb30 結局歩兵軍団で主要機関を制圧するのは今も昔も変わらんからな。
戦車は重要
戦車は重要
809それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:45:38.64ID:puBOEw+S0 歴史の大部分で先進国やってる中国から文化輸入出来る立地でそいつらから攻めにくい島国という時点で隣国ガチャはかなりの当たりや
2023/01/26(木) 12:45:43.46ID:xr/p9kU3M
811それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:45:49.88ID:TDicwt3x0 >>768
竹削って落とし穴つくる教育せな
竹削って落とし穴つくる教育せな
812それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:45:55.13ID:YNVQA6fpM 洗車なんかドローンの的やん
813それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:45:59.63ID:LfNtGP510 ウクライナ侵攻で学んだのは
核兵器なかったら攻められるし
核兵器あったらアメリカすらビビって直接介入はできない、だろ
北朝鮮は日本より頭いいよ
核兵器なかったら攻められるし
核兵器あったらアメリカすらビビって直接介入はできない、だろ
北朝鮮は日本より頭いいよ
814それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:45:59.94ID:nRWJ/YKta815それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:03.98ID:1tBb/Tf1a816それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:07.24ID:rLN8CWN/M817それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:08.90ID:uTbX7/5FM 隣国ガチャ大当たりなんて存在するんか?
互いが互いに隣はヤベェと世界中で言ってる気がするが
互いが互いに隣はヤベェと世界中で言ってる気がするが
818それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:09.73ID:hRAqMdNCa >>805
カナダとかアイルランドとか?
カナダとかアイルランドとか?
819それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:11.85ID:6WIfADXXr トルコはアゼル以外の周りの国全部反トルコやけど雑魚ばっかだから良いよな
820それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:18.00ID:pLAKDCUld821それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:21.33ID:+5iBDoXCF822それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:21.72ID:8XyObcJt0 日本が中国に攻められたらアメリカは支援するよ
そうしないと“日本”がアメリカの敵になって太平洋を警戒しないといけなくなるからw
そうしないと“日本”がアメリカの敵になって太平洋を警戒しないといけなくなるからw
823それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:23.89ID:5AbLTd9g0824それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:24.79ID:s2QEof/xd >>814
それもう国とかの概念機能してないわ
それもう国とかの概念機能してないわ
825それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:26.72ID:HcOzW/Rkd ドイツて戦争前にヘルメット贈ったの
未だに擦られてるけど
支援額でいったら欧州でも1.2番なんよな
未だに擦られてるけど
支援額でいったら欧州でも1.2番なんよな
826それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:29.58ID:KQysemzU0 >>789
初動はそうやけど現状はね……
初動はそうやけど現状はね……
827それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:35.19ID:5WfaH0n2a 現代戦のデータザクザクとれて一番喜んでる国はどこ?
828それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:43.70ID:+U/6x+4N0 そら防衛戦に限ってはジャベリンの生産と供給が無限にできるならジャベリンのほうがええよ
829それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:44.56ID:9ZYOvWOV0 そもそも日本で戦争起きた時点でその戦争には勝とうが負けようが負けだよ
飯も資源も自分で賄えず経済と国民が無事なまま生き残れるとは思わん
飯も資源も自分で賄えず経済と国民が無事なまま生き残れるとは思わん
830それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:48.15ID:kpzNvqpCd それこそ本土決戦始まった時点で負けやろ
陸自なんて災害派遣用残して全部空海に突っ込んでいいレベルやわ
陸自なんて災害派遣用残して全部空海に突っ込んでいいレベルやわ
831それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:51.58ID:nCckOch+0 もし日本がフィリピンあたりの位置だったらこんな経済成長してないよな
露中北朝鮮に対するアジア太平洋の最前線基地として価値があるからアメリカに重要視されてきたわけで
露中北朝鮮に対するアジア太平洋の最前線基地として価値があるからアメリカに重要視されてきたわけで
832それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:57.85ID:7rqaFdrv6 日本は狭いから戦車動けへんのちゃう
833それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:46:59.08ID:puBOEw+S0 >>813
核兵器持ってるロシアがバンバン介入されてんのにいまだにこの認識してる馬鹿がおるの笑えんな
核兵器持ってるロシアがバンバン介入されてんのにいまだにこの認識してる馬鹿がおるの笑えんな
834それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:47:03.81ID:6WIfADXXr >>818
カナダはそうやなアイルランド外れやろ未だに北アイルランド帰ってこないし
カナダはそうやなアイルランド外れやろ未だに北アイルランド帰ってこないし
835それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:47:07.18ID:yV055Uy1M ウクライナ「戦車くれ!」
🇩🇪🇺🇸「いいよ」
優しい世界
🇩🇪🇺🇸「いいよ」
優しい世界
836それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:47:09.98ID:TDicwt3x0 >>772
連続発射できるブローニングM2の国産品無い説
連続発射できるブローニングM2の国産品無い説
837それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:47:10.62ID:ijgJhzxM0 実際の戦車乗っててジャベリン撃たれたら
BFみたいにアラート鳴ったりチャフとかフレア炊いたりって出来るものなんか?
BFみたいにアラート鳴ったりチャフとかフレア炊いたりって出来るものなんか?
838それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:47:11.22ID:o2np/5dy0 >>767
割と真面目に自宅や
割と真面目に自宅や
839それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:47:11.43ID:5AbLTd9g0841それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:47:13.38ID:6PwNXXJya 中国父さんにわーくにが取られるのと戦争どっちが嫌か次第やな
842それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:47:15.37ID:6won494Fd843それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:47:22.10ID:WJjL66Px0844それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:47:22.74ID:uTbX7/5FM846それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:47:30.69ID:edqQ423B0 >>800
生身だとドローンよりなにより機関銃で人的資源をどんどん消費していくだけになるのが日露戦争の203高地の戦いで学んだことやぞ
生身だとドローンよりなにより機関銃で人的資源をどんどん消費していくだけになるのが日露戦争の203高地の戦いで学んだことやぞ
847それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:47:35.73ID:WaNpsygc0 B-52を20機ぐらい貸して巡航ミサイル母艦として撃ちまくればすぐ決着つくやろ
848それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:47:44.09ID:erK4gd5wa 戦争でコスパとか考えるのアホやろ
850それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:48:01.51ID:hRAqMdNCa851それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:48:02.78ID:pLAKDCUld >>757
世界には内乱起こって首都を境に真っ二つに割れて絶許の隣国が誕生した国もあるぞ
世界には内乱起こって首都を境に真っ二つに割れて絶許の隣国が誕生した国もあるぞ
853それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:48:07.76ID:9ZYOvWOV0854それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:48:11.69ID:6fjNtm+c0855それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:48:36.34ID:IBoTvvnv0856それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:48:46.90ID:q25uDoA6d 地政学って面白いんだけどリベラル側が拒絶反応示してんのほんま損してるわ
アメリカと対等に話せることが分かるのに
アメリカと対等に話せることが分かるのに
857それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:48:55.25ID:8XyObcJt0 山に籠もることで完全征服はされにくくなるけど追い出すことは出来なくなるぞ
858それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:48:57.29ID:78ixeWGk0 思えば第一次世界大戦なんてめっちゃ昔のことに思えるけどたった100年ちょっと前に終戦したできごとなんよな
とは言え人類はまた塹壕戦を経験することになるとはな
とは言え人類はまた塹壕戦を経験することになるとはな
859それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:49:05.72ID:02Ee2T1pa >>837
シュトーラを起動していればレーザー照射は検知できる
シュトーラを起動していればレーザー照射は検知できる
860それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:49:07.78ID:edqQ423B0 >>852
その為に習近平は終身体制整えたんやで^_^
その為に習近平は終身体制整えたんやで^_^
861それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:49:08.64ID:rLN8CWN/M862それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:49:11.22ID:Bm0gpal8a 日本だと相手船でしか来れないんで敵の物量も多くないし
山か市街戦か田んぼだから戦車乗り回すよりは効率的だと思う
山か市街戦か田んぼだから戦車乗り回すよりは効率的だと思う
863それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:49:13.95ID:6WIfADXXr864それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:49:16.80ID:o4nhTAdvp >>806
本土の戦車が活躍する状況になったらそもそも負けってのはその通りだが相手視点では戦車があるから占拠部隊として対戦車を制圧できる戦力を海超えて持ってこなきゃいけんねん
陸軍ありません海軍空軍だけですじゃ連携の練度も低くなるし話にならん
本土の戦車が活躍する状況になったらそもそも負けってのはその通りだが相手視点では戦車があるから占拠部隊として対戦車を制圧できる戦力を海超えて持ってこなきゃいけんねん
陸軍ありません海軍空軍だけですじゃ連携の練度も低くなるし話にならん
865それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:49:23.30ID:puBOEw+S0 台湾はぶっちゃけ大義名分的にもそこ分裂した遠因的にも中国がリスク背負って攻めそう感はあるけどそこすっ飛ばして日本来るのはありえんわ
866それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:49:26.95ID:pLAKDCUld868それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:49:32.59ID:KQysemzU0 戦争も外交の一つやから武力は持たなあかん
どんな武力を持つかは時代や地理で千差万別
どんな武力を持つかは時代や地理で千差万別
869それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:49:39.84ID:Wk8UGBBnd 年末くらいに北海道にロシア軍上陸しそう
870それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:49:43.32ID:1tBb/Tf1a >>852
じゃあなんで今のプーチンは失脚してないの?
じゃあなんで今のプーチンは失脚してないの?
871それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:49:50.77ID:8Ew2WgeH0872それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:50:03.41ID:eoHYmySna >>833
核兵器なかったらとっくに国が無くなるぐらいまで介入されて干されてるだろうよ
核兵器なかったらとっくに国が無くなるぐらいまで介入されて干されてるだろうよ
2023/01/26(木) 12:50:05.45ID:xr/p9kU3M
874それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:50:08.80ID:hRAqMdNCa >>835
🇷🇺「弟の🇺🇦にはワイが1番戦車を上げるんや😡」
🇷🇺「弟の🇺🇦にはワイが1番戦車を上げるんや😡」
875それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:50:12.97ID:78ixeWGk0 >>789
総力戦じみてくるとやっぱり戦争の主役は大砲になるんやね
総力戦じみてくるとやっぱり戦争の主役は大砲になるんやね
876それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:50:13.12ID:uTbX7/5FM >>861
過激な沖縄みたいや
過激な沖縄みたいや
877それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:50:14.03ID:O7wHSD4e0 >>298
台湾は、いつか中国が侵攻してくるとコツコツと防空壕を作り続けてきて
もう巨大な要塞になっている
10万か所以上あり人口2300万人なのに8600万人を収容可能だそうで
こんなの簡単に陥落させられない
台湾は、いつか中国が侵攻してくるとコツコツと防空壕を作り続けてきて
もう巨大な要塞になっている
10万か所以上あり人口2300万人なのに8600万人を収容可能だそうで
こんなの簡単に陥落させられない
878それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:50:19.83ID:L9qG4Fh30 日本が侵略されたら長野あたりに引きこもって臨時政府そこに立てるんかな?
879それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:50:28.26ID:pLAKDCUld >>856
北朝鮮が使いこなしてるのは草
北朝鮮が使いこなしてるのは草
880それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:50:31.49ID:HcOzW/Rkd アメリカはエイブラムス贈るけど
ジェット燃料使ってリッター200mとか
ウクライナ使えるんか?て言う
ジェット燃料使ってリッター200mとか
ウクライナ使えるんか?て言う
881それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:50:31.64ID:/eyQvxPS0 ウクライナも国家動員で人的リソースやばいやろ
https://twitter.com/Mari21Sofi/status/1618364717306908672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Mari21Sofi/status/1618364717306908672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
882それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:50:32.49ID:WaNpsygc0 レオパルド2とメルカバに蹂躙され逃げ遅れた兵は銃剣でとどめ刺されるんやな
884それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:50:44.87ID:KQysemzU0 >>856
ナチの言い訳に使われたから一般イメージが悪すぎるのがね……
ナチの言い訳に使われたから一般イメージが悪すぎるのがね……
885それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:50:46.28ID:K7GZtVcDd 北海道は戦車いっぱいあるとか言ってた気がするわ
適材適所でしょ
適材適所でしょ
886それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:50:48.10ID:9ZYOvWOV0 >>849
やから起きた時点で負けよあまりにも日本にとって損失がでかすぎる
ワイは日常が保てるレベルの防衛力なら賛成やけどもし戦争が起こったら~の話は意味ないとまでは言わないがそもそも防げんのか?ってつい言いたくなる
やから起きた時点で負けよあまりにも日本にとって損失がでかすぎる
ワイは日常が保てるレベルの防衛力なら賛成やけどもし戦争が起こったら~の話は意味ないとまでは言わないがそもそも防げんのか?ってつい言いたくなる
887それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:50:49.75ID:8Ew2WgeH0 >>878
松代大本営定期
松代大本営定期
888それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:51:07.00ID:TDicwt3x0 >>853
理想主義実行したら移民で内側から崩壊してないか?
理想主義実行したら移民で内側から崩壊してないか?
890それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:51:17.12ID:5AbLTd9g0 >>866
武士は喰わねど高楊枝
武士は喰わねど高楊枝
891それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:51:19.47ID:zM2egpZk0892それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:51:22.83ID:q25uDoA6d >>879
「アメリカは北朝鮮を緩衝地帯にしたいから何もしない」とか地政学そのものやしな
「アメリカは北朝鮮を緩衝地帯にしたいから何もしない」とか地政学そのものやしな
893それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:51:39.46ID:rLN8CWN/M894それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:51:44.35ID:uZrCcHZe0 自衛隊って全然改革されないからな
陸自は解散させた方がいい
陸自は解散させた方がいい
895それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:51:44.80ID:KQysemzU0 >>880
ウクライナが元から持ってるT-80UDがガスタービンやからノウハウはある
ウクライナが元から持ってるT-80UDがガスタービンやからノウハウはある
896それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:51:48.54ID:2LODUeoia 日本と中国を戦わせる米国のシナリオ通りにそそのかされて急いで軍拡するアホの岸田
897それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:51:53.32ID:qq72t2UN0 対空兵器が強力で対地攻撃ができない以上戦車が最強の戦力だからな
898それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:51:54.18ID:swkkR8RK0 国同士の戦争はなくなり必要なのは武装勢力との非正規戦に対応する迅速に展開できる部隊と思ってたとこに昔ながらの正規戦始めたロシアが悪い
899それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:52:00.92ID:GgK2U5er0901それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:52:12.36ID:zM2egpZk0902それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:52:12.54ID:KQysemzU0 >>878
松代大本営の再発明
松代大本営の再発明
903それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:52:18.05ID:H4Lmqg1g0 🇵🇱「戦車送るぞ送るぞ送るぞ」←何がこいつらをここまでやらせるのか
904それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:52:24.94ID:1rTmsh340 ジャベリン(竹槍)
905それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:52:26.07ID:5AbLTd9g0906それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:52:29.47ID:9ZYOvWOV0 >>888
まぁあくまでも隣国ガチャに限った話やから…😅
まぁあくまでも隣国ガチャに限った話やから…😅
907それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:52:40.35ID:8XyObcJt0 北朝鮮のミサイルは中国に対する脅しにもなるんやで
支援してくれないならアメリカを挑発し続けるぞ?と脅しとるねん
支援してくれないならアメリカを挑発し続けるぞ?と脅しとるねん
909それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:52:45.60ID:nMasjuh3d >>869
海軍クソ雑魚やから北海道で飢餓地獄や
海軍クソ雑魚やから北海道で飢餓地獄や
910それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:53:05.92ID:rz4TObDp0 日本は戦車やなくて装甲車良いのをスウェーデンから買うから
後は19式あればええんやで。16式はそんないらん
後は19式あればええんやで。16式はそんないらん
911それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:53:23.98ID:puBOEw+S0 >>872
既に介入されまくりやしロシア解体とかコストかかりすぎ且つ誰がケツ拭くねんってレベルやから誰一人考えとらん
でも支援しかしてないもん!って話ならそもそも欧米世論は国内経済が大変やから派兵にめちゃくちゃ消極的
核兵器なんぞ今回の戦争じゃプーチンの痴呆症の程度を測る以外の効力無いぞ
既に介入されまくりやしロシア解体とかコストかかりすぎ且つ誰がケツ拭くねんってレベルやから誰一人考えとらん
でも支援しかしてないもん!って話ならそもそも欧米世論は国内経済が大変やから派兵にめちゃくちゃ消極的
核兵器なんぞ今回の戦争じゃプーチンの痴呆症の程度を測る以外の効力無いぞ
912それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:53:28.83ID:8Ew2WgeH0 ジャベリンジャベリン言われるけどオーソドックスに重砲で前面から破壊して進撃すればそこまでは効かんやろな
ジャベリン撃つやつは使い捨てやし
ジャベリン撃つやつは使い捨てやし
913それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:53:29.37ID:NaIXIvo50 日本で戦車使わなきゃ行けない状況ってもうほぼ終わってるんやないか
914それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:53:32.46ID:zM2egpZk0915それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:53:39.24ID:eoHYmySna 北朝鮮は軍事力スカスカやけど核開発のみに1点集中するとかいう最高にコスパの良い戦略取ってるからな
独裁政権やないとあんな金の使い方無理や
独裁政権やないとあんな金の使い方無理や
916それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:53:40.67ID:5AbLTd9g0917それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:53:42.48ID:KQysemzU0918それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:53:42.84ID:8XyObcJt0 あまり調子に乗っとるようなら令和式ゼロ戦作ったろか···?
919それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:53:44.30ID:wgLKLEBy0920それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:53:57.06ID:MM3BK6+n0921それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:53:58.53ID:lHwZ5fb30 基本的に島国はガチャとしては外れやからな。
大英帝国並みに海上交通網抑えてない限りジリ貧目に見えてる
大英帝国並みに海上交通網抑えてない限りジリ貧目に見えてる
922それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:54:00.24ID:nMasjuh3d 航空優勢どっちも取ってなくて平原が主体だとT55レベルでも正規軍相手にある程度役立つことが分かってしまった
924それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:54:06.56ID:VYJm6w7u0 鳩ぽっぽ
「専守防衛の国に戦車があるのはおかしい」
陸自北部方面隊の戦車減らそうとしたけど
仲間の民主議員から反対されてやめた模様
「専守防衛の国に戦車があるのはおかしい」
陸自北部方面隊の戦車減らそうとしたけど
仲間の民主議員から反対されてやめた模様
925それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:54:06.81ID:oEVFdYDW0 穴掘ってどうする気や
926それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:54:09.99ID:8XyObcJt0 >>913
戦車が無いと侵略出来ないではないかw
戦車が無いと侵略出来ないではないかw
927それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:54:13.99ID:o4nhTAdvp928それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:54:17.16ID:KQysemzU0 >>903
2回ロシアに蹂躙された国やから殺意がダンチよ
2回ロシアに蹂躙された国やから殺意がダンチよ
929それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:54:17.84ID:rLN8CWN/M930それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:54:22.11ID:q25uDoA6d >>915
そもそも持ってるかすらあやふやにしてる国もあるからな
そもそも持ってるかすらあやふやにしてる国もあるからな
931それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:54:30.70ID:8Ew2WgeH0 >>920
ちゃんと異状って書けるやつはわかっとる
ちゃんと異状って書けるやつはわかっとる
932それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:54:36.30ID:rz4TObDp0 K2さんついにNATO標準戦車へ
933それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:54:37.43ID:lHwZ5fb30 自衛隊の上層部はネトウヨやから無農や
934それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:54:38.30ID:zM2egpZk0 >>910
あれフィンランドじゃなかったっけ
あれフィンランドじゃなかったっけ
935それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:54:40.99ID:L9qG4Fh30 >>887
なんやワイの知能は戦時中レベルなんか
なんやワイの知能は戦時中レベルなんか
937それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:55:02.35ID:edqQ423B0 >>910
自国で生産できるようにしとくのは悪くはないやろ、最終的に頼れるのは自国だけや。他国と連携できるようにしつつ自国でも生産できるようにするこれがリスクヘッジ
自国で生産できるようにしとくのは悪くはないやろ、最終的に頼れるのは自国だけや。他国と連携できるようにしつつ自国でも生産できるようにするこれがリスクヘッジ
938それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:55:06.69ID:5AbLTd9g0940それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:55:20.32ID:8XyObcJt0 2発核を落とされているなら3発目もええやろの精神はやめろよ?
941それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:55:29.19ID:9MPAz7xhM >>924
旧民主党ですらそれはあかんとわかるんやな
旧民主党ですらそれはあかんとわかるんやな
942それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:55:33.66ID:rz4TObDp0 >>934
フィンランドやったわすまんな
フィンランドやったわすまんな
943それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:55:34.47ID:8Ew2WgeH0 >>935
村上龍の5分後の世界、ってやつおもろいから読むの勧める
村上龍の5分後の世界、ってやつおもろいから読むの勧める
944それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:55:34.85ID:WaNpsygc0 ポーランドも型落ちしたT-72の改良版送ってメルカバM1A2 SEPv3買えるんだからお徳だよな
945それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:55:39.74ID:H0jaE4Zta >>880
軽油じゃ動かんの?
軽油じゃ動かんの?
946それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:56:03.68ID:puBOEw+S0 >>915
いや軍事だけで見るならコスパ最悪やで
なんでやって話ならそもそも北朝鮮を攻めたい勢力なんて一切無いから国内治安やってりゃいいだけやから
北朝鮮の核兵器はワイら放置すんなや!って周りにアピールして支援もらうための武器で軍事力やない
いや軍事だけで見るならコスパ最悪やで
なんでやって話ならそもそも北朝鮮を攻めたい勢力なんて一切無いから国内治安やってりゃいいだけやから
北朝鮮の核兵器はワイら放置すんなや!って周りにアピールして支援もらうための武器で軍事力やない
947それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:56:06.77ID:q25uDoA6d >>941
むしろ昔の民主はいま自民にいる人がいたくらい幅広かった
むしろ昔の民主はいま自民にいる人がいたくらい幅広かった
948それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:56:11.80ID:OguTNgNV0 ミリヲタが現代戦は三日で終わるって言ってたの忘れんからな
949それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:56:12.85ID:KQysemzU0 >>945
動くけど燃費とエンジン寿命が悪くなる
動くけど燃費とエンジン寿命が悪くなる
950それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:56:14.58ID:rz4TObDp0 >>937
じゃあちゃんとNATO規格で作れよっていう
じゃあちゃんとNATO規格で作れよっていう
951それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:56:16.85ID:zM2egpZk0952それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:56:27.79ID:tpR9PgIg0 じゃあもう攻撃ヘリやドローン要らないね
953それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:56:32.03ID:5AbLTd9g0 >>921
ポルトガルやオランダみたいに半端に大陸国の方が海全振りできなくて辛いぞ
ポルトガルやオランダみたいに半端に大陸国の方が海全振りできなくて辛いぞ
954それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:56:36.16ID:lHwZ5fb30 ウクライナはロシアより自国の戦争もう疲れた派のほうが障害になるかもな
955それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:56:40.26ID:H4Lmqg1g0 >>943
結構ホルってるのにあんま気にならずに面白く読めたの凄いわ
結構ホルってるのにあんま気にならずに面白く読めたの凄いわ
956それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:56:52.35ID:edqQ423B0957それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:57:17.23ID:TczcYUGOM >>757
超大当たりだが?
似たような島国でマトモな隣国がなかったら
それこそマダガスカルと同じレベルでおわってた
西洋から遠くて中華に違い絶妙さ
間に朝鮮という緩衝もあり冊封化されずバランスもいい
近代に至っては世界最大市場が隣に出現しつつある上り調子
これで何が外れなのかな?
超大当たりだが?
似たような島国でマトモな隣国がなかったら
それこそマダガスカルと同じレベルでおわってた
西洋から遠くて中華に違い絶妙さ
間に朝鮮という緩衝もあり冊封化されずバランスもいい
近代に至っては世界最大市場が隣に出現しつつある上り調子
これで何が外れなのかな?
959それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:57:50.90ID:zM2egpZk0 >>957
ネトウヨに知恵と知識を期待してもしゃーない
ネトウヨに知恵と知識を期待してもしゃーない
960それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:58:10.25ID:5AbLTd9g0 >>948
ブリカスのレポート見る限りキエフ陥落はマジで3日で起こる可能性高かったみたいやし
ブリカスのレポート見る限りキエフ陥落はマジで3日で起こる可能性高かったみたいやし
961それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:58:20.71ID:Vv3dAeD30 >>2
財務省が正しい事言う訳ないだろ
財務省が正しい事言う訳ないだろ
962それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:58:21.59ID:6won494Fd >>948
ミリヲタどころか結構なアナリストや米国防省の一部もそんな事言ってたから今回ばかりは事前予想と実態が違いすぎてるってのはある
ドローンと砲兵が思いの外好相性なのか?ってくらいしかまだそのズレの原因も分析されてないし
この戦争不思議なことが結構多い
ミリヲタどころか結構なアナリストや米国防省の一部もそんな事言ってたから今回ばかりは事前予想と実態が違いすぎてるってのはある
ドローンと砲兵が思いの外好相性なのか?ってくらいしかまだそのズレの原因も分析されてないし
この戦争不思議なことが結構多い
963それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:58:23.24ID:O7wHSD4e0 >>850
もう装備品の取り扱いをやめますの撤退企業の説明を見ると
日本の単年度予算も悪いらしいな
単年契約だと高コストになるうえにラインと人材の雇用を維持するのが困難だそうでな
そもそも経営の計画を立てられず、赤字になりやすいそうや
だから例えば単年契約を5回で5年ではなく、5年契約を1回にしてほしいってな
もう装備品の取り扱いをやめますの撤退企業の説明を見ると
日本の単年度予算も悪いらしいな
単年契約だと高コストになるうえにラインと人材の雇用を維持するのが困難だそうでな
そもそも経営の計画を立てられず、赤字になりやすいそうや
だから例えば単年契約を5回で5年ではなく、5年契約を1回にしてほしいってな
964それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:58:31.34ID:SgxR8IOZ0 戦争エアプジャップの言うことは信じるな
965それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:58:34.66ID:0QEwWccfC ジャベリン
短時間の訓練で扱えるため民兵を戦力化するのに極めて有効
市街戦やゲリラ戦でも活躍する
実際は射程、破壊力、制圧力共に砲兵とは比べ物にならず所詮は個人携行兵器
ウクライナ防衛に最も寄与したのは西側から弾薬を大量供与された砲兵とロケット兵器(himars)
戦車
防御力と機動性に優れ、秩序だった侵攻作戦に不可欠
ジャベリンは初期のあらゆる方面で戦力が不足して混乱していたウクライナ軍が民兵まで投入して粘るのに役に立ったのは井実
しかし戦局を決定付けるのはいつの時代も砲兵の役割
今はウクライナが拠点奪還作戦を始めようとしているので、その為に戦車が必要という事
まあゼレンスキーはロシアに反撃して逆侵攻するから戦車くれとは口が裂けても言わないけどな
供与する西側もあくまでも防衛目的というポーズは崩さない
短時間の訓練で扱えるため民兵を戦力化するのに極めて有効
市街戦やゲリラ戦でも活躍する
実際は射程、破壊力、制圧力共に砲兵とは比べ物にならず所詮は個人携行兵器
ウクライナ防衛に最も寄与したのは西側から弾薬を大量供与された砲兵とロケット兵器(himars)
戦車
防御力と機動性に優れ、秩序だった侵攻作戦に不可欠
ジャベリンは初期のあらゆる方面で戦力が不足して混乱していたウクライナ軍が民兵まで投入して粘るのに役に立ったのは井実
しかし戦局を決定付けるのはいつの時代も砲兵の役割
今はウクライナが拠点奪還作戦を始めようとしているので、その為に戦車が必要という事
まあゼレンスキーはロシアに反撃して逆侵攻するから戦車くれとは口が裂けても言わないけどな
供与する西側もあくまでも防衛目的というポーズは崩さない
966それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:58:41.23ID:KQysemzU0 開戦一周年の成果作りにハゲが攻勢仕掛けるやろからどこまでゼレンスキーが粘れるかが直近の見どころやな
967それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:58:46.92ID:8XyObcJt0 朝鮮「北はロシアw西は中国w東と南は日本w」
こいつよう耐え抜いたな···
こいつよう耐え抜いたな···
968それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:59:01.43ID:XwZtptz/0 日本国内の防衛で戦車の開発とか金の無駄やろ
最低限必要なら海外から買えばええ
最低限必要なら海外から買えばええ
969それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:59:14.43ID:rLN8CWN/M >>960
ピアノをちんちんで叩く元コメディアンが逃げないなんて誰も想像つかんわしゃーない
ピアノをちんちんで叩く元コメディアンが逃げないなんて誰も想像つかんわしゃーない
971それでも動く名無し
2023/01/26(木) 12:59:22.16ID:skAsj4oXM ジャベリン一発3千万するんやろ
コスパ最悪やろ
コスパ最悪やろ
972それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:00:01.33ID:KQysemzU0 >>967
中ソ対立から60年瀬戸際外交続けてきたから官僚組織がSSクラスに仕上がってるからな
中ソ対立から60年瀬戸際外交続けてきたから官僚組織がSSクラスに仕上がってるからな
973それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:00:07.64ID:5AbLTd9g0 人民解放軍がどこかで実戦しないと現代戦のセオリーが崩れたのかロシアがゴミなのかようわからんしな
アメリカは今のところ戦後統治失敗してるだけで戦中は3日で決着付けとるし
アメリカは今のところ戦後統治失敗してるだけで戦中は3日で決着付けとるし
974それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:00:08.86ID:H0jaE4Zta975それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:00:10.22ID:NlCJKi6U0 対テロ等想定で少数の戦車は必要でも日本の地理上空海に全振りするほうがいいわな
976それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:00:10.79ID:GgK2U5er0978それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:00:13.14ID:Vv3dAeD30 >>962
領土を我が物にしたいロシアが攻め方緩すぎ&戦線広げすぎってのもあると思う
領土を我が物にしたいロシアが攻め方緩すぎ&戦線広げすぎってのもあると思う
979それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:00:14.52ID:8Ew2WgeH0 >>968
警察力で抑えきれん武装勢力が国内で蜂起する可能性もあるからまあ
警察力で抑えきれん武装勢力が国内で蜂起する可能性もあるからまあ
980それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:00:18.27ID:AStTSBvs0 >>951
日本だと小さな離島向けの兵器とか増やした方が良さそうだよね
日本だと小さな離島向けの兵器とか増やした方が良さそうだよね
981それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:00:24.82ID:8XyObcJt0 あのさ戦前は平時でも国家予算の3割が軍事費だったんだから不満言うのやめな?
982それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:00:34.53ID:lHwZ5fb30 核兵器なんかコスパ悪すぎるんや。扱いむずいし、落としたら都市壊滅で占領統治もしにくいし、相手国の感情最悪になるし
983それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:00:56.21ID:MaSGzQTFd わーくにとウクライナやとそら違うやろとしか
984それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:01:05.74ID:AStTSBvs0 >>979
メインで戦車使う目的は日本の民衆が蜂起した時の鎮圧用だよな
メインで戦車使う目的は日本の民衆が蜂起した時の鎮圧用だよな
985それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:01:07.42ID:9ZYOvWOV0986それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:01:16.33ID:8XyObcJt0 >>982
ん?世界唯一の核落とされた国は核を落とした国が大好きやが?
ん?世界唯一の核落とされた国は核を落とした国が大好きやが?
987それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:01:20.09ID:wgLKLEBy0 >>982
エネルギー的にも強すぎるとコスパ悪くなる
エネルギー的にも強すぎるとコスパ悪くなる
988それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:01:28.97ID:0QEwWccfC989それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:01:31.06ID:KQysemzU0 1000ならプーチンが阪神監督に就任
991それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:01:45.90ID:UAHRCyAAa メルカバでもRBGで止まっちゃうのに
ほんとに最強なの?
ほんとに最強なの?
993それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:01:49.92ID:8Ew2WgeH0 >>984
まあ日本人か日本人に似たなにかって可能性ひっくるめての話やな
まあ日本人か日本人に似たなにかって可能性ひっくるめての話やな
994それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:01:50.08ID:wgLKLEBy0 >>986
これもうDV男から離れられないまんさんやん
これもうDV男から離れられないまんさんやん
995それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:01:54.36ID:O7wHSD4e0996それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:01:54.74ID:rz4TObDp0 日本国産とかいうナイーブは考えは捨てろ
997それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:01:54.70 プーチンによると48時間で終わるんやったか
998それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:01:57.22ID:DxvA9sZ7r 0か100しか言えないガイG民多いけど日本の地形的に戦車にかけるよりもジャベリンに金かけた方がいいのは事実やろ
999それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:02:00.72ID:XwZtptz/0 北朝鮮「金無いから核ミサイルに全振りや」
これ有能やろ
これ有能やろ
1000それでも動く名無し
2023/01/26(木) 13:02:03.95ID:Ls5uFLnFd コスパ最強は核兵器
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 【悲報】日本人が毎日大量に飲んでいる「PFAS」、肺疾患と関連か… 喫煙率下がっても肺疾患が減らない理由って・・・ [452836546]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 国土交通省「空き地は農園や菜園へ利用しよう!」どこかで聞いた話だな🤔 [256556981]