・トヨタGazooRacing(レーシングブランド)設立者
・レクサスブランドの最高責任者
・レクサスLFAの開発主任
・86/BRZレースの企画担当
・GRヤリスの生みの親
・GRカローラの生みの親
・GRセンチュリーの生みの親
・タイ25時間耐久レース出走
・人生の夢はセリカ復活
探検
【悲報】トヨタの新社長の経歴、ヤバイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/26(木) 17:06:27.30ID:LBm3Zmjs0
440それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:01:39.83ID:mdDkpxVtM >>33
ほとんどのユーザーは車は移動手段としか思ってないことを理解できてるやつの方がええやろな
そもそも、トヨタなんかに入ってる時点で車のこと好きそな奴しかおらんわけやし
誰かがあくまで移動手段と割り切れる人間が必要
ほとんどのユーザーは車は移動手段としか思ってないことを理解できてるやつの方がええやろな
そもそも、トヨタなんかに入ってる時点で車のこと好きそな奴しかおらんわけやし
誰かがあくまで移動手段と割り切れる人間が必要
441それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:02:16.31ID:sAxphSrE0 >>417
すでに都内のホテルはどこにでも普通充電器設置してありますけど
例えばホテルじゃなくてディズニーランドでも、カリフォルニア州では1箇所に64基も設置されてる場所がある
https://i.imgur.com/pjzeHgB.jpg
すでに都内のホテルはどこにでも普通充電器設置してありますけど
例えばホテルじゃなくてディズニーランドでも、カリフォルニア州では1箇所に64基も設置されてる場所がある
https://i.imgur.com/pjzeHgB.jpg
442それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:02:23.00ID:X9d8n5+fa >>323
にしてもトヨタのEVは出遅れてる感ありすぎるのが痛いわ
にしてもトヨタのEVは出遅れてる感ありすぎるのが痛いわ
443それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:02:28.41ID:/iRYEeC9a >>426
そうやってアキオも言ってたな
「EVいいと思う!けど今じゃないでしょ?笑」って
その結果が現状で落ちていくだけの企業
半世紀後の名古屋は消滅してるかもな
大阪と東京と福岡は存在しても名古屋はない
当たり前やけどトヨタの力が弱まった街から活気はなくなる
さっさと自動車に見切りつけて関係ない商材に手出したらええのに😂
そうやってアキオも言ってたな
「EVいいと思う!けど今じゃないでしょ?笑」って
その結果が現状で落ちていくだけの企業
半世紀後の名古屋は消滅してるかもな
大阪と東京と福岡は存在しても名古屋はない
当たり前やけどトヨタの力が弱まった街から活気はなくなる
さっさと自動車に見切りつけて関係ない商材に手出したらええのに😂
444それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:02:37.86ID:9ZYOvWOV0 >>406
安心せい今の若いやつ車に興味ないの多いからお前さん向けの時代はすぐそこや
安心せい今の若いやつ車に興味ないの多いからお前さん向けの時代はすぐそこや
445それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:02:49.50ID:nJnA2V5m0 社内政治勝ちまくった失敗例としてMBAの事例になりそう
446それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:02:58.28ID:y4BneVzOM レクサスのSUVってほんまゴミだよなー
レクサスの看板背負ってよくあんな下品な車を作れるよな
レクサスの看板背負ってよくあんな下品な車を作れるよな
447それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:03:43.25ID:MRv5K4JYp 車重で航続距離って変わるやろ?
八人乗りファミリーカーに家族乗って荷物乗せたらどうなるんやろ
八人乗りファミリーカーに家族乗って荷物乗せたらどうなるんやろ
448それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:03:48.91ID:sAxphSrE0449それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:04:28.48ID:N+nzFW9a0 >>15
最初トヨタのお偉方って知らなかったんだよなw
最初トヨタのお偉方って知らなかったんだよなw
450それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:04:34.17ID:q+O5vyNPd レクサスLC作った人やんけ
超有能やぞこの人
テスラのロードスター発売日に買ってきてバラして検証してたのもこの人や
あとテスラ株買い付けたのも
まあテスラの工場の労災やばすぎて全部売っちゃったんやけど
超有能やぞこの人
テスラのロードスター発売日に買ってきてバラして検証してたのもこの人や
あとテスラ株買い付けたのも
まあテスラの工場の労災やばすぎて全部売っちゃったんやけど
451それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:04:38.72ID:pD0Sx0+J0452それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:04:54.82ID:EomNZByx0453それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:05:01.84ID:C6VPc+7a0454それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:05:03.84ID:WyQWMDSHa アキオとかいう世襲のボンボンド無能を
なんGの車オタクがホルホルしてたのワイは忘れないからな
なんGの車オタクがホルホルしてたのワイは忘れないからな
455それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:05:32.11ID:rYkWIER40 スポーツカーとかんほってそう
456それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:05:40.88ID:OyiWcrydd458それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:05:52.72ID:kJ2VLTvP0 無能そう
459それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:05:55.60ID:DvNEgkvn0 ただのレース好きで草
460それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:06:09.93ID:sAxphSrE0 >>447
中国のzeekrがzeekr009という航続距離1000kmオーバーのミニバンEVを出したぞ
乗員乗せても800kmは走ると思うが
https://i.imgur.com/guXHCm1.jpg
中国のzeekrがzeekr009という航続距離1000kmオーバーのミニバンEVを出したぞ
乗員乗せても800kmは走ると思うが
https://i.imgur.com/guXHCm1.jpg
463それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:06:34.13ID:V/FOI5Ro0 LCの生みの親って時点でもうレジェンドやんけ
464それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:06:51.50ID:fmJKttaU0 お金かかりそー
466それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:07:19.02ID:v8VSv28u0 阿見はなんでトヨタアンチになったんや?
467それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:07:33.69ID:sAxphSrE0468それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:07:39.97ID:lpZRCAFId >>460
正面ダサ過ぎやろこれ
正面ダサ過ぎやろこれ
469それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:07:48.63ID:QpEhmWkCd >>460
なんだこのホイール...
なんだこのホイール...
470それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:07:54.66ID:DdOkj3kcd >>461
いうて6秒台なんってPHEVだけなんやろ?
いうて6秒台なんってPHEVだけなんやろ?
471それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:08:07.34ID:OyiWcrydd >>446
そもそもSUV自体が…
そもそもSUV自体が…
472それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:08:31.90ID:2YessNvx0 マジでEVに力入れてないのアホやろ
そりゃ今はエンジン車で稼げるかもしれんが5年後10年後にどうなるかなんてわからん
水素があるからOK!なんて言い訳も後からじゃ効かないんやで
他社が地道にやってる時に手を出さず後出しで全部ぶっ倒せる車とインフラを出してこれるとはとても思えん
そりゃ今はエンジン車で稼げるかもしれんが5年後10年後にどうなるかなんてわからん
水素があるからOK!なんて言い訳も後からじゃ効かないんやで
他社が地道にやってる時に手を出さず後出しで全部ぶっ倒せる車とインフラを出してこれるとはとても思えん
473それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:08:32.51ID:MRv5K4JYp474それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:08:35.82ID:sAxphSrE0475それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:08:45.63ID:GWlfFgYN0 EVシフトとか日本じゃ無理ってもう証明されちゃってるのにどうやってやってくんw
476それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:09:12.42ID:YclFzI9G0 >>353
核融合に成功しただけで核融合発電に成功したわけじゃないやん
原子爆弾投下から世界初の商用原子力発電まで10年以上かかったのと同じや
http://imgur.com/G6jRwri.jpg
核融合に成功しただけで核融合発電に成功したわけじゃないやん
原子爆弾投下から世界初の商用原子力発電まで10年以上かかったのと同じや
http://imgur.com/G6jRwri.jpg
477それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:09:20.08ID:RvQeV4Cy0 社長変わるんか
技術屋は信用できるな🤗
技術屋は信用できるな🤗
478それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:09:36.16ID:BIn35dZc0 EVで一番大事なのは普通充電と構造がまるで違う別種の乗り物やということ
ノルウェーでEV普及したのはブロックヒーターのおかげや
テスラが伸びたのはバッテリー温度管理のおかげや
ノルウェーでEV普及したのはブロックヒーターのおかげや
テスラが伸びたのはバッテリー温度管理のおかげや
479それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:09:49.27ID:MWnz9b150 バイクスレは結構仲良くやってるのにクルマスレは何で何時も殺伐としとるんや…
480それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:10:07.18ID:z/g2kS920 >>15
心底車大好きな人なんやな
心底車大好きな人なんやな
482それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:10:12.66ID:v8VSv28u0 >>474
じゃあトヨタ車が嫌いな訳やないんやな
じゃあトヨタ車が嫌いな訳やないんやな
483それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:10:15.35ID:DdOkj3kcd CHAdeMO 4.0(Ultra-ChaoJi)
CHAdeMO 3.0(ChaoJi)
・150-600kW
・150-500V
e-PTW CHAdeMO
・1-10kW
・20-120V
・Battery 2-10kWh
EPAC CHAdeMO
・<800W
・36V nominal / 42V max
・Battery <1000Wh
日本のEVは日中でこれ作ったわりに中国がどう出るか様子見しとるからこれがそもそも悪いねん
テスラがスーパーチャージャーの規格開放するはずやから乗っかればええのに
CHAdeMO 3.0(ChaoJi)
・150-600kW
・150-500V
e-PTW CHAdeMO
・1-10kW
・20-120V
・Battery 2-10kWh
EPAC CHAdeMO
・<800W
・36V nominal / 42V max
・Battery <1000Wh
日本のEVは日中でこれ作ったわりに中国がどう出るか様子見しとるからこれがそもそも悪いねん
テスラがスーパーチャージャーの規格開放するはずやから乗っかればええのに
484それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:10:19.61ID:2VIBPx9Vd >>353
レーザー作るためのエネルギー考えたらマイナスもいいとこなんですがこれが近い内に商業規模で展開されるってまじ?
レーザー作るためのエネルギー考えたらマイナスもいいとこなんですがこれが近い内に商業規模で展開されるってまじ?
485それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:10:22.78ID:sAxphSrE0 >>473
zeekrは吉利グループの高級ブランドやで
その吉利はボルボの筆頭株主だよw
バッテリーは世界最高峰のCATL製やし、どこに不満要素があるんだろうか
中国の自動車ってすでにトヨタなんて余裕で超えてるから、それを見誤らないほうがええぞ
zeekrは吉利グループの高級ブランドやで
その吉利はボルボの筆頭株主だよw
バッテリーは世界最高峰のCATL製やし、どこに不満要素があるんだろうか
中国の自動車ってすでにトヨタなんて余裕で超えてるから、それを見誤らないほうがええぞ
486それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:10:38.76ID:1N+jlkTD0 >>479
トヨタは信者多いがアンチも多いんや
トヨタは信者多いがアンチも多いんや
487それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:10:43.78ID:jc65tbUH0 >>466
免許取れなかったからや
免許取れなかったからや
488それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:10:54.69ID:2+TxnJscd 日本電産とソフバンは後継者どうするんや?🤭
489それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:11:18.50ID:MRv5K4JYp490それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:11:40.69ID:LBm3Zmjs0 >>479
バイクは発達障害とバカには乗れない乗り物だからな
バイクは発達障害とバカには乗れない乗り物だからな
491それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:11:43.94ID:EW+lZfoR0 最低でもインド人に変えてレース部門廃止
492それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:11:44.16ID:v8VSv28u0 >>487
EVも免許無きゃ乗れんやん
EVも免許無きゃ乗れんやん
493それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:12:16.93ID:sAxphSrE0494それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:12:59.41ID:2YessNvx0 日本で売れないから手を出さないって判断なら今後痩せ細っていく国内市場だけでどうやってマネタイズしてく気なんやろな?
そのうちクルマ産業すら捨てそうや
国外市場向けの展開力の弱さはトヨタに限らず日本企業全体の傾向やけど
そのうちクルマ産業すら捨てそうや
国外市場向けの展開力の弱さはトヨタに限らず日本企業全体の傾向やけど
495それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:13:12.32ID:ENdOlbZZ0 >>372
テスラだってビッグ3から人材引き抜きまくって開発してたしな
テスラだってビッグ3から人材引き抜きまくって開発してたしな
496それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:13:13.54ID:sAxphSrE0497それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:13:21.70ID:mdDkpxVtM498それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:14:12.47ID:yhmNCY8l0 >>1
車に興味ないから何がすごいんか全くわからん
車に興味ないから何がすごいんか全くわからん
499それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:14:22.30ID:tmZzthJP0 ハイラックスとかのgrって何が違うん?
500それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:14:54.05ID:jc65tbUH0 >>492
EV化が進めば自動運転が出来るようになると信じてるんや
EV化が進めば自動運転が出来るようになると信じてるんや
501それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:14:58.39ID:DdOkj3kcd >>493
俺がどこで中国がCHAdeMO使ってるって書いてる?
俺がどこで中国がCHAdeMO使ってるって書いてる?
502それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:15:01.19ID:sAxphSrE0 今のトヨタって戦前みたいな思考になってるよな
自分たちが一番すごい!他の企業に見習うことなんて何一つない!
BYDに頭下げてトヨタのロゴつけたBYD車売らせてください!と頼み込みに行くレベルやで今
そうするとBYDとしてはアメリカ市場にまで進出できるわけやし、都合良さそうやけどなあ
自分たちが一番すごい!他の企業に見習うことなんて何一つない!
BYDに頭下げてトヨタのロゴつけたBYD車売らせてください!と頼み込みに行くレベルやで今
そうするとBYDとしてはアメリカ市場にまで進出できるわけやし、都合良さそうやけどなあ
503それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:15:14.74ID:GPCbDvT3M セリカw
GT-FOUR復活やな
GT-FOUR復活やな
504それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:15:32.71ID:89xVqIzop スープラ復活させます←中身bmwです
505それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:15:37.39ID:+kFm7sJLd 新型プリウスPHEVとか223馬力なのヤバすぎやろ
ゴルフ8GTIと0-100kmほとんど同じやぞ
頼むからジジババには絶対に売らんでくれ
ゴルフ8GTIと0-100kmほとんど同じやぞ
頼むからジジババには絶対に売らんでくれ
506それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:15:43.58ID:U8KoKj0oa >>473
ワークニの技術力が中国以上だとおもってそう
ワークニの技術力が中国以上だとおもってそう
507それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:16:08.61ID:DdOkj3kcd >>499
○○GR-Sとかは溶接スポット増やしたりサスペンション周りが専用になってたりやね
○○GR-Sとかは溶接スポット増やしたりサスペンション周りが専用になってたりやね
508それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:16:36.43ID:qt4J3vlWa EV嫌いそう
509それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:16:38.45ID:OyiWcrydd510それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:16:38.83ID:C6VPc+7a0 実際問題として欧米って運送業のトラックとかはどうしてるん?
そこにEVはまだまだ無理やろ?
そこにEVはまだまだ無理やろ?
511それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:16:48.17ID:4xgaV3MUM SUV←こいつってなんなの?
車知らんからトヨタだけのモデルかなんかかと思ったら他社も同じようなことしてるし
車知らんからトヨタだけのモデルかなんかかと思ったら他社も同じようなことしてるし
512それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:16:50.98ID:GWlfFgYN0 どうやって電気を確保するんや
どうやって金のない日本で充電設備を拡充させてくんや
問題だらけや日本には無理
精々都内23区とか限定やろなEVシフトできてもw
どうやって金のない日本で充電設備を拡充させてくんや
問題だらけや日本には無理
精々都内23区とか限定やろなEVシフトできてもw
513それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:16:53.15ID:sAxphSrE0 >>473
トラックについてはテスラがテスラSemiというEVトラック販売開始したで
航続距離700km?800kmと聞いたけど
それに合わせてメガチャージャー(1MW級)の充電器も設置されるんだってさ
トラックについてはテスラがテスラSemiというEVトラック販売開始したで
航続距離700km?800kmと聞いたけど
それに合わせてメガチャージャー(1MW級)の充電器も設置されるんだってさ
514それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:17:21.29ID:sAxphSrE0515それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:17:28.89ID:mdDkpxVtM >>510
クリーンなディーゼル車をフォルクスワーゲンが製造している
クリーンなディーゼル車をフォルクスワーゲンが製造している
516それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:17:49.65ID:54562gBC0 >>511
セダンとかハッチバックみたいな車のカテゴリーのことや
セダンとかハッチバックみたいな車のカテゴリーのことや
517それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:17:54.17ID:DdOkj3kcd 積載量が大事なトラックやバスは水素でええと思うけどね
バッテリー重量考えたらEV化無理やろ
バッテリー重量考えたらEV化無理やろ
518それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:18:08.23ID:JFLmFOQka519それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:18:27.40ID:jYYHp7ph0 >>362
エクステリアはめちゃくちゃかっこいいんだけど内装の先進性と意匠性がやっぱドイツ車と比べて時代遅れ感を感じる
エクステリアはめちゃくちゃかっこいいんだけど内装の先進性と意匠性がやっぱドイツ車と比べて時代遅れ感を感じる
520それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:18:38.79ID:jCq7Wfmqd 阿見君テスラに裏切られて意気消沈してたのにテスラ推しに振り切ったんやね
521それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:18:59.91ID:7eiT9Zqn0 十年ひたすら日本叩きしてきたケンモメンの俺としては
車産業もスマホ、白物家電みたいにボロボロになって負けてほしい
車産業もスマホ、白物家電みたいにボロボロになって負けてほしい
522それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:19:00.29ID:sAxphSrE0 >>453
そうでもないと思うで
そもそもカリフォルニアのディズニーに来る人すべてが充電が必要な人であるわけではないと思うし
日帰りじゃない人ならば宿泊施設で充電すればよいだろうし
そもそもすでに航続距離500kmを超えてるEVが増えてきたのに、そんなに充電を頻繁にする必要なあるのだろうか
そうでもないと思うで
そもそもカリフォルニアのディズニーに来る人すべてが充電が必要な人であるわけではないと思うし
日帰りじゃない人ならば宿泊施設で充電すればよいだろうし
そもそもすでに航続距離500kmを超えてるEVが増えてきたのに、そんなに充電を頻繁にする必要なあるのだろうか
523それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:19:13.64ID:RvQeV4Cy0 >>512
ガソスタでも列できるのにどうするんやろな
ガソスタでも列できるのにどうするんやろな
524それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:19:15.84ID:ujqSr8L9M525それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:19:28.41ID:Qq6AU8D20526それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:19:46.43ID:GXleTd5H0 自動運転でも免許はいるしモータとバッテリーの違いを学ぶと視野が広がるぞ、もっとEV好きになれるで
528それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:19:55.96ID:EomNZByx0529それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:20:15.38ID:mdDkpxVtM >>527
おっ、雉か?
おっ、雉か?
530それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:20:18.15ID:nvwHiwH0d531それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:20:25.14ID:2YessNvx0 需要の実態を無視した高クオリティ(自称)製品を売って稼げる時代はとっくの昔に終わってるんやぞ
532それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:20:27.61ID:iUtnb+na0 ネトウヨTwitterでマスク持ち上げてたのにテスラ叩いてんの草
533それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:20:35.24ID:OyiWcrydd534それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:20:46.51ID:sAxphSrE0535それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:20:51.30ID:eNxR6+mLa 時代に逆行し過ぎで草
536それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:20:52.46ID:Qq6AU8D20 全ての車がevになったらどれくらい静かになるんやろって思うことあるけどタイヤノイズのせいであんまり変わらんやろな…
537それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:20:57.21ID:CqO4rhCj0 EVに理解ある彼君ですか
538それでも動く名無し
2023/01/26(木) 18:21:07.47ID:4xgaV3MUM >>525
特に尖ってなく万人にウケる機能とデザインされた車って認識でOK?なかなか定義が難しいな
特に尖ってなく万人にウケる機能とデザインされた車って認識でOK?なかなか定義が難しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 ★2 [ぐれ★]
- 【サッカー】三笘薫の超絶弾をシーズンベストゴールに推す声も…ブライトンが7失点大敗から立て直してチェルシー連破 [ゴアマガラ★]
- ようやく解禁の「寝台バス」は普及するか? 東京~高知で試験運行開始 長所と短所を考察 [尺アジ★]
- 自動車関税「4月2日ごろ」 工場回帰狙い―米大統領 [蚤の市★]
- 【反ワクチン説/陰謀論】フェイクニュース過剰な日常を生き抜くための免疫「科学的思考」★3 [七波羅探題★]
- 【朗報】👩日本人「産まない選択肢を知った。呪いを解いてくれたTwitterのお姉様方に感謝」 [312375913]
- サイゼリヤ社長「現状、値上げは特に考えていない、売上伸びてるから」 [449534113]
- 【画像】韓国人「え、ちょっと待って?日本人って韓国好きなのに韓国語読めないの!?」
- 【悲報】映画「アンダーニンジャ」、週末興行成績で昨年12月から公開中の劇場版「忍たま乱太郎」を下回ってしまう [593776499]
- 配信に通い詰めてたら友達になれました
- 有吉弘行(50)、急落😲 [521921834]