みんな急げ!!!!
https://pbs.twimg.com/media/FneXvuRaEAAZ6Kn.jpg
【朗報】楽天モバイルに1億円突っ込むと330万円返ってくることが判明www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:25:25.36ID:/waRr66Y02023/01/27(金) 20:26:18.35ID:Qyd7nxZ60
9670万損するのかと思ったわ
3それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:26:23.34ID:IQhLnxsNM ドル建てがいいんやが
4それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:26:57.09ID:qgOFCBNo0 ノーリスクで300万貰えるの!?
5それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:27:02.40ID:btUTcr3v0 なんかやばそう😨
6それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:27:04.94ID:yWEs5iTCa 泥舟
2023/01/27(金) 20:27:39.22ID:lqF7tEFbd
米国ETF税引5%あるし
JT株の配当利回りも高いぞ
JT株の配当利回りも高いぞ
2023/01/27(金) 20:27:57.79ID:YNiSZbkyM
これなら別のでええわとなるやろ
9それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:28:15.90ID:v+XreYa20 1億円突っ込むと無料で330万円帰ってくるのかよ
10それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:28:52.53ID:ikHdd0Cbd TOPIXとかVOO全力のほうがよくない?
11それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:29:57.30ID:PCC2sEKW0 うおおおおお
2023/01/27(金) 20:30:37.86ID:Hy+vfg6K0
1000万まで元本とその利息が保証される銀行預金金利と比較するの違法にしろや
13それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:31:19.00ID:hBDnHpOl0 赤字5000億だぞ
来年の決算時の合計負債1兆円
前回かの赤字が1000億ぐらいだったはずだから膨張してる
潰れないにしてもリスク拾う必要なし
パスだわ
来年の決算時の合計負債1兆円
前回かの赤字が1000億ぐらいだったはずだから膨張してる
潰れないにしてもリスク拾う必要なし
パスだわ
14それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:31:23.43ID:BxcGJbfb0 どうしてそこまでして資金を集めるんだい?
楽天のほとんどの事業は好調だよ
楽天のほとんどの事業は好調だよ
15それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:31:31.85ID:a7uuxKOH0 困難絶対嘘やろ
ワイでも500万入れとけば毎年15万タダでもらえるってことやん
ワイでも500万入れとけば毎年15万タダでもらえるってことやん
16それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:31:38.92ID:IIJdRlMD0 S&P500にしても預金の代表がメガバンクなのせこいやろ
17それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:31:54.65ID:9Uv5zTa90 >>3
円安いつまで続くかわからんし円建ての方がリスク低いやろ
円安いつまで続くかわからんし円建ての方がリスク低いやろ
18それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:32:16.02ID:Qy/thW1q0 企業が現金足りなくて金集め出したらやばいってはっきりわかんだね
2023/01/27(金) 20:32:17.42ID:Hy+vfg6K0
預金感覚で始められて利回り7%の不動産投資もあるぞ
https://i.imgur.com/0dbulAs.png
https://i.imgur.com/0dbulAs.png
20それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:32:19.84ID:hBDnHpOl0 まさに泥舟
キャリアが値段下げなかったら戦えてたけど菅が楽天潰したようなものw
キャリアが値段下げなかったら戦えてたけど菅が楽天潰したようなものw
21それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:32:24.12ID:o4r1pWju0 >>7
株と債券比べるなよ
株と債券比べるなよ
22それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:33:09.50ID:blPdKec50 潰れない?
2023/01/27(金) 20:33:16.57ID:/sB6BhOx0
流石に2年で楽天が消えるなんてことないやろ
24それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:33:34.96ID:BxcGJbfb0 >>19
預金感覚で終われるとは言っていないからセーフ
預金感覚で終われるとは言っていないからセーフ
25それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:33:43.09ID:o4r1pWju026それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:33:53.86ID:DhIVZdY00 元本保証されるやつで百万を一年預けて最も多く利息もらえるのはなんなんや
27それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:33:54.46ID:aRWEOBPt0 泥舟定期
28それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:35:22.80ID:5qD81EFmp >>7
株と債券比較するなよバカじゃねえのお前
株と債券比較するなよバカじゃねえのお前
29それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:35:25.61ID:m00fDoE5M でもお高いんでしょう?
30それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:35:28.16ID:aRWEOBPt0 >>26
元本保証は金融商品取引法違反だからないぞ
元本保証は金融商品取引法違反だからないぞ
31それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:36:19.92ID:qBSBpzvWd 楽天銀行の金利と比較しろよ
32それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:36:21.07ID:C+leQhDc0 これ買うか悩んでたらゆったりと締め切られたな
33それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:36:33.32ID:jSpOtII60 ここで金突っ込める金持ちが更に金持ちになるんや
34それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:36:43.30ID:5qD81EFmp >>29
50万円から買えるぞ
50万円から買えるぞ
35それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:36:51.48ID:PQpvrhqF0 >>19
本当に個人に年利7%配っても稼げるなら銀行から1%で借りて運用すれば会社ボロ儲け定期
本当に個人に年利7%配っても稼げるなら銀行から1%で借りて運用すれば会社ボロ儲け定期
36それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:37:23.70ID:gzdhIwsE0 与信大丈夫か?定期
37それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:37:30.03ID:BxcGJbfb0 こういう利率みると消費税ってすごいよね
2023/01/27(金) 20:37:56.13ID:bvqBfmbSd
禿の社債もしょっちゅう売り出されてたけど格付け微妙な割に売り切れてたやん
39それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:38:04.80ID:nbuVhcCI0 劣後債やないんやろ?
いけるやん!
いけるやん!
40それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:38:06.08ID:PQpvrhqF0 >>26
楽天銀行の普通預金は年利0.1%
楽天銀行の普通預金は年利0.1%
41それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:38:29.15ID:5qD81EFmp >>38
有名な会社だからすぐに売れる
有名な会社だからすぐに売れる
42それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:38:34.24ID:bDSqKenrM 米国国債でいいよね
43それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:38:47.00ID:5qD81EFmp >>42
為替リスクあるだろ
為替リスクあるだろ
44それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:40:10.08ID:dLQZseT40 >>19
これ系問題ならんかった?
これ系問題ならんかった?
45それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:40:18.25ID:domp/fkma >>43
ドル円両方持ってればノーリスクなんやけど
ドル円両方持ってればノーリスクなんやけど
47それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:40:42.20ID:IIJdRlMD0 >>45
ノーリスクとは言わない
ノーリスクとは言わない
48それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:41:01.46ID:qBSBpzvWd50それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:41:26.50ID:domp/fkma >>47
円100%の方がリスク低いんか?
円100%の方がリスク低いんか?
2023/01/27(金) 20:42:06.97ID:Hy+vfg6K0
>>44
まぁ過去にはポンジスキームと呼ばれるような詐欺的な投資案件で募った会社もあったけどこれがポンジだっていう証拠はまだ無いから…
まぁ過去にはポンジスキームと呼ばれるような詐欺的な投資案件で募った会社もあったけどこれがポンジだっていう証拠はまだ無いから…
52それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:43:07.50ID:IIJdRlMD0 >>50
じゃあ米ドル以外に豪ドルもユーロもポンドもシンガポールドルも持ってる方がリスク低いね
じゃあ米ドル以外に豪ドルもユーロもポンドもシンガポールドルも持ってる方がリスク低いね
53それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:43:17.24ID:pAbSCKP50 50万かぁ
株買うよりええかな
株買うよりええかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 ★2 [どどん★]
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★3 [お断り★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も [シャチ★]
- 【島根】新庁舎建設のため市職員の給料カット 大田市 [牛乳トースト★]
- 「今まではオールドメディアが全て正しいと…今回間違ったこと報道されている」謝りながら恨み節 維新の3県議、冗舌にメディア批判 [Hitzeschleier★]
- 10日以上「火葬待ち」になる異常事態…墓に入るために"行列"ができる「多死社会ニッポン」の悲しい現実 [おっさん友の会★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★490 [353651296]
- 無職のお🏡
- じゃあ、お札の肖像画は誰がよかったんだよ? [168154457]
- 麻雀放浪記が無料、税込0円 [249548894]
- 【悲報】ワイ、祖父から遺産6000万近く貰うも使い道が無くて困る
- ドイツ、政権交代へ。移民排斥の極右政党が躍進し終わる [271912485]