X



【画像】日本人「そば?うどんの方が美味しい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:23:00.25ID:IuqD4s2S0
>>677
所詮ホームの立ち食いそばか
駅前の油屋も大した来ないしな
高山亭もまずいし
ただどこかの川沿いの蕎麦屋はべらぼうにうまかった
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:23:09.67ID:CFWNcQdhd
>>578
ガキの頃親やってるの見たけどよくわからん風習やわ
というか普通に意地汚いやろ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:23:15.20ID:HQxPGWAW0
立ち食い蕎麦もうまいやろが
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:23:42.78ID:tAXuLwmp0
>>19
これ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:23:57.11ID:CFWNcQdhd
>>588
ニシンの甘露煮自体がそんなうまいもんでもないし
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:24:09.84ID:mGCemu6ga
>>664
松本、塩尻、黒姫の3駅は美味かった
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:24:19.19ID:FShUyxoOr
>>665
美味しんぼ詳しくなかったけどヒロインもナチュ畜ぽくて草
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:24:32.01ID:CCuSp/WcM
わさび嫌いって奴はざる蕎麦食う時どうしてんのかな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:24:33.07ID:DlzanFwd0
安ければもっと人気出るんやろけどなぁ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:24:44.29ID:CFWNcQdhd
>>628
だいぶ昔からあるけど何が流行っとるんや
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:25:42.42ID:U5uIuJncd
長野の上田には気取らなくて超旨くて安くてお腹いっぱいになる蕎麦屋がたくさんあるから食べに来て😙
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:25:54.84ID:mGCemu6ga
>>701
ワイは両親が長野県出身の関西人やで
0705大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/01/27(金) 22:26:53.92ID:lTlhI0GYa
>>697
わさびいれないんだろ

小さい頃、食べてた蕎麦屋は薬味に細ネギとわさびと、うずらの卵があった
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:26:57.18ID:SN7h7e+J0
安いうどんは旨いけど安いソバはマズイからしゃーない
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:27:05.02ID:lGUlQDvf0
蕎麦屋って辺鄙なとこにしかないし
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:27:52.30ID:mGCemu6ga
>>697
七味唐辛子かかんずり入れる
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:28:03.81ID:18AASq550
うどんって味ないじゃん
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:28:15.72ID:pDyHrWKd0
脱サラそば屋とかいう定年後田舎暮らし並のファンタジー
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:28:44.49ID:uE+iAVd80
北海道2人しか聞いてねえだろ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:28:44.53ID:NTsAxnEsa
蕎麦屋はたまに期待値下回ることあるかな
近くにはきれいな川があって店の前には水車があって期待して食うとそうでもなかったり
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:29:01.20ID:yxIibSLja
コシの効いた蕎麦を相手にうどんなど敵では無い
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:29:08.56ID:cmVSCrx9M
去年また店やることになった一由そばの創業者に会いに行くくらいの蕎麦好きはワイしかおらんやろうな😤
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:29:09.54ID:X6+6GPjTa
蕎麦はめんつゆ無しで美味いけどうどんはアカンわ
汁が美味いだけやろ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:29:18.87ID:IuqD4s2S0
>>704
なかなか相容れないやつやな
関西と長野って出汁の感じ方全然ちゃうやろ?
ワイも西の人間やから基本は関西の出汁メインの汁のほうがすきやが
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:29:19.04ID:RbleGa+2M
神田の松屋混みすぎやろ
大して美味くないし
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:29:33.41ID:RR0rTn8J0
うどんは安くても美味いけど蕎麦はそれなりのとこに行かんとうーんってなるよな
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:30:16.68ID:sDgfM9U4a
>>702
草笛とかいうゴミ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:30:16.74ID:NSYhPLORd
これ普通に有吉間違ってない?
そば文化圏の人たち絶句して有吉(広島人)に気を遣っちゃってるじゃ?

マツコ絶句 ざるそばの別添えで出るネギの使い方の“正解”に「だからあんまり量ないんだ」
2023年1月27日 21時26分

 タレントのマツコ・デラックス(50)が27日放送のテレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演し、「ざるそば」に別添えで出てくるネギの使い方の“正解”を知って衝撃を受けた。

 視聴者からの「絶対『後のせ』がいい食材ありませんか?」という投稿から、トークは「ざるそば」の話に。有吉弘行が「おそばもさ、誰かが言ってたけど、ネギがざるそばに別添えで(出てくる)、あのネギは最後のあのお湯飲むとき用だってね。そば湯」と明かすと、マツコは絶句。久保田直子アナも「えっ?」とびっくりした。

 2人が衝撃を受けていると、有吉は「本当はよ。でも最初に入れちゃうじゃない。薬味入れて全部。本当は風味が強いから、最後にそば湯とつゆを割って、ネギを入れて、みたいな」と説明した。マツコは「そうなの?だからあんまり量ないんだ。私、あれ、なんでケチってんだよって思ってて」とネギが少量で不満だったと明かしつつも、納得した様子だった。
https://news.livedoor.com/article/detail/23609341/
0724大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/01/27(金) 22:30:33.06ID:lTlhI0GYa
【理解不能】縛った女優のとなりで延々そばを打ってるAVがフェティッシュすぎる

https://togetter.com/li/837674

このAVを手にした、普段蕎麦を目にしない西日本人は何を思ったんだろうな
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:31:29.92ID:IuqD4s2S0
>>711
さっきからこれ言っとるやつおるがその通りやと思うわ
これやと分かりにくいがうまいそばとうまいうどんの差はめちゃくちゃ大きいで
逆にまずいうどんとまずいそばの差もでかいけどな
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:31:56.25ID:lwxHXTOs0
>>724
東ップこっわ😨
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:32:01.08ID:KXfXHZoT0
>>684
和食の破壊者定期
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:32:04.74ID:Nyh4FwnWd
>>722
正解はわからんけどなんか気持ちはわかる
蕎麦湯飲む時に薬味は必須やし
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:32:07.12ID:qDOpgE4z0
当たり前だよなぁ?
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:32:20.00ID:mYua+tjf0
結局つゆの味
んで麺が細い方がつゆが絡みやすい
つまりそうめん最強
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:32:23.36ID:2Myeqx9O0
蕎麦東京が一番美味いわ
普通の蕎麦も良いが鴨南蛮が美味い
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:32:25.72ID:G9/U4OnC0
>>690
まあマジでただの風習やから
嫌いなら別にやらんで良いと思うよ

昔は麺は食あたりする
最後に温かい汁物を飲むことで防げるって風潮が有ったんやって
その最後に飲む汁物の代わりに蕎麦つゆを割って飲む様になったらしい
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:32:49.38ID:K4omHY2j0
そばの方が栄養価が優れてるから…
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:32:58.71ID:meyhDbYGd
カップ麺やときつねそばと天ぷらうどんないのなんで?🤔
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:33:02.00ID:OUGvSwnAa
>>728
そもそも蕎麦湯なんか飲まねーよ
0737大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/01/27(金) 22:33:03.63ID:lTlhI0GYa
鬼滅の刃みてうどん食べたくなった人っておるの?
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:33:17.99ID:Nyh4FwnWd
>>736
え?
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:33:30.68ID:jtfaWMKQ0
そばってアレルギー持ちが食うと死ぬらしいな

なかなか博打じゃね
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:33:48.06ID:7rk0A4xTM
うどんを出汁がうまいだけって言うやつは普段鰻はタレの味だけって言ってそう
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:33:59.50ID:IkBv2neA0
日本橋のあまねってところの蕎麦めっちゃ美味いよ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:34:00.98ID:IZzkhCKtM
おっさんになったら板わさがやたら旨く感じるようになった
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:34:16.46ID:2Myeqx9O0
>>722
正解はないから好きなように食えばいい
0744大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/01/27(金) 22:34:17.88ID:lTlhI0GYa
>>739
それは小麦粉アレルギーにもいえるのでは
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:34:26.27ID:mGCemu6ga
>>718
文化の違いみたいなものは感じるけどそれが直接美味い不味いには感じないな
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:34:28.14ID:WGzj+RlB0
>>739
小麦アレルギーの人がうどん食べたらどうなるの
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:34:29.42ID:35c6xO8Jd
温暖なら水足らんとこでも小麦作れるからな
蕎麦文化は寒いとこのほうが盛んや
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:34:39.70ID:OUGvSwnAa
>>738
あんなゲロマズ有難がって飲んでるん?
0749大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/01/27(金) 22:34:55.70ID:lTlhI0GYa
天ぬき

知らん人が聞いたら勘違いしそうな注文
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:35:12.89ID:Y7AX8RHA0
関西出身でうどん好きなやつにちくわぶバカにされたの草生えたわ小麦粉ねっただけだから不味いらしい
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:35:24.11ID:xioRfl5J0
>>735
製造ラインの問題やないの
そんな組み合わせパターン多くても困るやろ
たまに期間限定で出たりはするけど
0752大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/01/27(金) 22:35:36.49ID:lTlhI0GYa
天ぬき、肉ぬきみたいに、叉焼抜きも流行ってほしい
0753大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/01/27(金) 22:35:55.80ID:lTlhI0GYa
>>750
東日本のものだけど、ちくわぶは詐欺だと思う
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:35:57.59ID:jtfaWMKQ0
>>744
>>746
そばとピーナッツのアレルギーは他のアレルギーより強烈だと聞いたが
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:36:06.49ID:OUGvSwnAa
>>750
ちくわぶは美味いと思ったことない
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:36:18.19ID:M2hGmtlqd
うどんってトッピング無いと雑魚やん
蕎麦は蕎麦だけで味する
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:36:22.89ID:mGCemu6ga
>>750
関西にちくわぶが殆ど無いからしゃあない
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:36:50.76ID:1a/die/Q0
うどんより蕎麦でしょ
ちな島根県民
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:37:20.16ID:h3CYZCOUM
>>757
問題はうどんと何がちゃうんやという話やろ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:37:27.78ID:+p5wPIQwd
ちくわぶって魚の練り物じゃないんか
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:37:32.94ID:XjIv4R020
そばはうどんのおまけ扱いやしな
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:37:34.01ID:LEglrYlDd
天ぷらがないと美味しくないよね蕎麦
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:37:35.93ID:2Myeqx9O0
>>750
そのちくわぶ出汁吸ってなかったんじゃねぇの
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:37:38.22ID:awwB+L2S0
>>733
藤店うどんすき
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:37:43.14ID:NSYhPLORd
>>750
ちくわぶはそもそも東でも好き嫌い分かれるし、
昔から馴染みないなら尚更だから残当
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:38:12.63ID:4z+mwZxQ0
丸亀製麺のうどんが好き
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:38:12.67ID:sDgfM9U4a
出雲そばとかいう有能
8000万で収益2倍
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:38:24.98ID:h3CYZCOUM
>>762
ちくわ麩なんやから小麦粉なんやで
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:38:27.30ID:sc56gbWWa
そば自体美味いしそば湯も美味い
最強の食いもんや
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:38:49.23ID:X+PhstkL0
どっちも美味いよ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:38:51.42ID:eb3AMqrH0
コロッケそばたまに食いたい時くる
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:38:58.48ID:XjIv4R020
かすうどんが一番うまいな
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:38:58.97ID:9m8fWaGb0
>>733
人口7倍くらいおるのに消費量はダブルスコアで負けとるんよな
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:38:59.47ID:ElKUHMK9M
美味しくて好きだけど太るからつゆが飲めなくて麺だけとか悔しい思いしかしないから食べない
絶対に食べない
0778大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/01/27(金) 22:39:13.03ID:lTlhI0GYa
コロッケ蕎麦のコロッケの具はジャガイモがいいと思う
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:39:59.26ID:XjIv4R020
ちくわぶってちくわと思ってたわ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:39:59.48ID:zDyRSENw0
そば屋は麻布十番のそば屋とか普通に年間で580回位行くけどうどんは行かんなあ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:40:10.84ID:+p5wPIQwd
>>771
はえー
はんぺんみたいな柔らかい練り物だと思っとったわ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:40:18.45ID:XVe3WPKLp
>>770
美味そうやけど汁がピチャピチャ音しすぎやと思った
実際あんな音鳴らんやろ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:40:21.03ID:Nyh4FwnWd
>>775
大阪人しか知らんやろ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:40:28.18ID:G9/U4OnC0
>>718
いや、蕎麦つゆも出汁の塊だぞ
醤油にガツガツ炊いて取ったカツオ出汁を叩き込んでるんや

関西人は昆布がメインだから醤油の中のカツオに気付けないんちゃうか
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 22:40:33.55ID:OsSviM9Qp
>>778
何言ってんのこいつ?
0788大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/01/27(金) 22:40:34.03ID:lTlhI0GYa
そばを香り消しにつかうのか

ラム肉混ぜ蕎麦そのうち流行りそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況