ワイ図書館で民俗学と食文化の本借りてくんの大好きなんやけど
大坂では昭和の戦後になるまで握り鮨みんな食ってことなかったみたいなおもしろい話ええよね
江戸の食文化がほぼ江戸時代後期(18世紀末~19世紀)に形づくられてく話は
どの本読んでも飽きないわほんま