【朗報】原子力発電、復権へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/27(金) 20:59:51.65ID:2mNK/AK00 電気足りないからしゃーない
20それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:03:33.44ID:wE9FHDMC02023/01/27(金) 21:03:37.37ID:RJiJZxZ00
海にでも捨てとけ!
22それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:03:38.47ID:qIlhj11f0 なんGキッズだけは原発推進だったよね🥺
23それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:03:50.87ID:nnSn51PU0 >>10
未来の誰かがなんとかするやろ
未来の誰かがなんとかするやろ
24それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:04:07.82ID:5ubqa0Cw0 >>6
ウランは中国とロシア定期
ウランは中国とロシア定期
25それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:04:08.92ID:BZ+1Ccdf0 まともに廃炉出来たのって何箇所あるんや?
26それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:04:11.21ID:KiIYbL6v02023/01/27(金) 21:04:14.66ID:s95dlwyR0
ただし東電おめーはダメだ
28それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:04:18.57ID:1l1TosYo0 東京湾に建てて爆発するまで死ぬ気でタービン回せ
29それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:04:37.36ID:0AKe+IhH0 女川が大丈夫だった地点で地震のせいじゃないって言われてるから
東京電力がガイジだっただけ
東京電力がガイジだっただけ
30それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:04:38.61ID:W3sAc+tK0 さっさと稼働しろボケカス
31それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:04:48.17ID:5ubqa0Cw0 >>10
天才とエリートが考えるべき問題だよね
天才とエリートが考えるべき問題だよね
32それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:04:48.65ID:a7uuxKOH0 当たり前やろ
遅すぎやわ
遅すぎやわ
33それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:04:57.60ID:vcw08Mf7a 九州は電気代安くて最高やわwww
34それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:05:19.69ID:Bawvu0LO0 反原発のトンキン死んでて草
35それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:05:27.78ID:rOJVjB1bM 原発って実は安くないんやで
もっと前から風力に全振りしてりゃ良かったのに
もっと前から風力に全振りしてりゃ良かったのに
36それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:05:29.43ID:+mk739On0 これじゃあ大赤字出して勝手に死んだ東芝さんが馬鹿みたいじゃないですか
37それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:05:32.26ID:5ubqa0Cw0 >>19
お前の負けや
お前の負けや
38それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:05:47.66ID:9UumzxD70 電気代高くしたら一気に世論傾いてて草
2023/01/27(金) 21:06:09.16ID:XhDF4ElA0
40それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:06:09.32ID:rveyRDRW0 東芝のお荷物糞ゴミアメップ企業もなんとかなりそうか?
41それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:06:18.69ID:ZAmjxsB90 世界的には原発OKのコンセンサスあるけど地震大国でこれってどうなん?🤔
42それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:06:20.33ID:hGWEPRhW0 >>27
北電「やったぜ」
北電「やったぜ」
43それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:06:27.48ID:eBNuHm6x0 今やってる戦争も遠因とは言え東電のせいだと思うと草生える
44それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:06:41.97ID:rveyRDRW0 核融合はよつくって
45それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:06:58.40ID:Y4Xez5zr0 洋上風力発電ガチるのとどっちが現実的?
46それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:06:58.79ID:FYcZXqGa0 東電「データコピペします、はい再稼働できません残念でした~w」
47それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:06:59.29ID:Pz8aVVKe048それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:07:29.52ID:EhHxbMgY0 東京駅横のだだっ広い土地に建てろ水もあるし
49それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:07:32.52ID:S3lQ32eM0 >>44
ミューオン触媒核融合を信じろ
ミューオン触媒核融合を信じろ
50それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:07:45.68ID:pzzpWZyU0 東電以外ならまあ大丈夫やろ
東電には向こう100年さわらせたらアカンけど
東電には向こう100年さわらせたらアカンけど
2023/01/27(金) 21:07:47.03ID:13B82vHpM
東電だけ何であんな無能なんやろ
2023/01/27(金) 21:07:54.26ID:YNiSZbkyM
安いけど原子力全開で発電した電気の値段
高いけど原発を使わない電気の値段
一度2種類を選べるシステムにして国民の本音を聞けばええやろ
殆ど特に法人は安い方を取るやろ
高いけど原発を使わない電気の値段
一度2種類を選べるシステムにして国民の本音を聞けばええやろ
殆ど特に法人は安い方を取るやろ
53それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:08:08.59ID:Xu/cFT8Kd 俺バカだからよくわかんねえんだけどよー
廃棄物は宇宙に捨てればいいんじゃね?
廃棄物は宇宙に捨てればいいんじゃね?
54それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:08:46.41ID:BL83Mp2W0 >>50
東電以外の電力会社は今でも原発動かしてるのに東電だけ止まってるのが答えよな
東電以外の電力会社は今でも原発動かしてるのに東電だけ止まってるのが答えよな
55それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:08:56.01ID:KiIYbL6v0 >>47
推進派"しか"いないんちゃうんかい!
推進派"しか"いないんちゃうんかい!
56それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:09:01.79ID:ovLuSi7K0 >>51
内部が終わってて人がどんどん脱出して無能が濃縮されてそう
内部が終わってて人がどんどん脱出して無能が濃縮されてそう
57それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:09:05.52ID:BZ+1Ccdf0 >>31
もんじゅを安全確実に処分できる方法を考え出せる天才を待ちわびとる
もんじゅを安全確実に処分できる方法を考え出せる天才を待ちわびとる
58それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:09:07.35ID:VL0rLZti0 >>53
打ち上げ失敗したら大パニックやな
打ち上げ失敗したら大パニックやな
59それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:09:22.72ID:eBNuHm6x0 もし各廃棄物を積んだロケットが爆発したらえらいこっちゃやからな
宇宙に捨てる作戦は軌道エレベーターでも出てこない限り実施しなさそう
宇宙に捨てる作戦は軌道エレベーターでも出てこない限り実施しなさそう
60それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:09:39.97ID:gJ5FNOZia 電気代がもう限界やこれ以上上がったら生活が成り立たん
2023/01/27(金) 21:09:44.74ID:JogeMABSM
石炭火力のが安いやろ
62それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:10:00.26ID:/t3c38AyM 原発やるにしても今の老朽化したやつよりは技術も進んで新しいやつの方が安全になってたりせんのか?
ボロいのを使うのは流石に良くないと思うわ
ボロいのを使うのは流石に良くないと思うわ
63それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:10:03.50ID:3a2RWNia0 トンキン「すまんとうほぐ民、また電気をくれや🤪」
64それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:10:06.34ID:Pz8aVVKe065それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:10:06.75ID:piuicaYG0 東京電力のインターン応募したとき他の部門は選考通ったのに原子力部門は落ちたから原子力部門人気になってきた感じする
66それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:10:37.09ID:f/RK0kxkr ちょっと電気代上がっただけで阿鼻叫喚するぐらいだし結局は将来より今現在が優先だよな
67それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:10:42.31ID:vFarvubM0 >>10それ今考える必要なくない?☺
戦う前から負けること考える馬鹿いるかよ🥴
戦う前から負けること考える馬鹿いるかよ🥴
68それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:10:46.79ID:DTIa7wHe0 九州はこれからシリコンアイランド再びやな
2023/01/27(金) 21:10:56.71ID:vke16z+Ca
電気代すごいからしゃーない
70それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:11:08.92ID:HtYGNMJ9M これからはIT関連→原発事業の時代やね
71それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:11:12.72ID:+PYT90cy0 周りは推進派ばっかなのに肝心の東電が反対派としか思えないガバガバさなのが悪い
72それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:11:15.36ID:BL83Mp2W073それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:11:26.51ID:Pz8aVVKe0 まぁ単純な党派性でしかものを考えられないと反対されてるから動かせないんだと思っちゃうよねw
74それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:11:28.51ID:3a2RWNia0 >>65
廃炉作業があるからある意味日本で最も食いっぱぐれない仕事やな
廃炉作業があるからある意味日本で最も食いっぱぐれない仕事やな
76それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:11:43.93ID:As6sWGf10 そもそも放射線が発見されてからまだたった100年ちょいしか経ってないわけやし
あと100年もすれば放射性廃棄物を無害化する方法も見つかるやろ
あと100年もすれば放射性廃棄物を無害化する方法も見つかるやろ
77それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:12:11.24ID:q0wRtVPR0 中国は相変わらず新設してるし 欧州ではクリーンエネルギーとして認められたしな
78それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:12:21.84ID:VE6jlnvX02023/01/27(金) 21:12:23.03ID:5MQPVT6A0
復権だけじゃ足りねえだろ
原発反対した奴らを燃料棒と一緒に原子炉放り込まなアカン
原発反対した奴らを燃料棒と一緒に原子炉放り込まなアカン
80それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:12:30.30ID:eBNuHm6x0 >>62
アメ公なんかは新規で作ろうとしてるのは小型モジュール式だけやな
アメ公なんかは新規で作ろうとしてるのは小型モジュール式だけやな
81それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:12:41.59ID:jsWQooe70 >>62
福島第一がアレで第二が無事だったのも相当古い世代の老朽化した原発をなかなか更新できなかったのも一因だって指摘はあるわな
福島第一がアレで第二が無事だったのも相当古い世代の老朽化した原発をなかなか更新できなかったのも一因だって指摘はあるわな
82それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:13:07.96ID:BL83Mp2W083それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:13:11.97ID:KiIYbL6v02023/01/27(金) 21:13:16.46ID:YNiSZbkyM
核廃棄物を安全に宇宙に棄てる技術が出来たら
欧州も手の平を返して核を使うと思うわ
欧州も手の平を返して核を使うと思うわ
85それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:13:19.00ID:nCv+l2gT0 原発のネガキャンをし続ける東京電力を許すな!
86それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:13:20.75ID:90V3UDb5M 原発稼働してないの東電だけ?
2023/01/27(金) 21:13:30.11ID:QggfmPKT0
潮流発電あくしろ
88それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:13:36.38ID:05n7CKa7a89それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:13:54.73ID:KpLSI+kep 原発再稼働は賛成やけどもう東電に原発管理させるのはやめて欲しい
90それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:13:58.83ID:VWGDAZFN0 原発再稼働はどんどんするべきや
エネルギーが足りないんやから仕方ない
ヨーロッパも中国もアメリカもバンバン作ってるし
エネルギーが足りないんやから仕方ない
ヨーロッパも中国もアメリカもバンバン作ってるし
91それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:13:58.87ID:BL83Mp2W0 >>78
スペースシャトルも本体よりずっと重い燃料全部使い切ってようやく大気圏抜ける程度やからな
スペースシャトルも本体よりずっと重い燃料全部使い切ってようやく大気圏抜ける程度やからな
92それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:14:04.13ID:zLBEq78ir >>62
それが今稼働してる西日本とできない東日本の差や
それが今稼働してる西日本とできない東日本の差や
93それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:14:09.03ID:Pz8aVVKe094それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:14:14.45ID:KiIYbL6v02023/01/27(金) 21:14:16.54ID:QggfmPKT0
東電って原子力やりたくないからあんなにグダグダしてるんか?
96それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:14:26.52ID:aWipilF60 都内に原発作れば東電も真面目に管理するようになるんちゃうか?
97それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:14:32.68ID:3kInabS/0 皇居の近くに原発置くのはダメなん?
安全なんだろ?
安全なんだろ?
98それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:14:40.35ID:3K932ifhH 初めてスレッドたてます!レス100毎におっぱい画像うpします、一応女ですw
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674816876/
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674816876/
99それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:14:44.37ID:dFYLYsyO0 原発再稼働するにしても廃炉にしていくにしても技術者必要なのに投資しない無能国家
100それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:14:47.15ID:BL83Mp2W0101それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:14:47.78ID:/Qe150bGa コンテナ車ぐらいで一式作れる小型原発みたいなんって実際運用上手くいくん?
102それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:14:48.08ID:GUEaRQuGa もう福島から時間経ったしええやろの精神やろ
またどっかで事故って辞めよかってなるけど、時間経って復活の繰り返し
またどっかで事故って辞めよかってなるけど、時間経って復活の繰り返し
103それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:15:03.11ID:tCLSbVFZ0 >>62
国民「ダメです」
国民「ダメです」
104それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:15:29.45ID:dFYLYsyO0 >>97
じゃあ火力発電所立てるんか?
じゃあ火力発電所立てるんか?
105それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:15:31.93ID:S3lQ32eM0 軌道エレベータ建設したらなんでもかんでも宇宙にポイポイ捨てれるやろ
106それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:15:39.05ID:KiIYbL6v0108それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:15:48.13ID:2MN6CiBG0 三菱、国のなんていうか使い魔と言うか下っ端と言うかそんなの感が凄いな
NHKとか電通とかと似てるわ
NHKとか電通とかと似てるわ
109それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:15:50.70ID:90V3UDb5M >>94
西日本いけるやん!
西日本いけるやん!
110それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:16:01.48ID:BYKpfFV40 一個でも廃炉例作れば新しいの作ればいいと思うよ
111それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:16:19.74ID:3kInabS/0 >>104
建てようぜ。電気代安くなるやん
建てようぜ。電気代安くなるやん
112それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:16:22.23ID:mLAEUWR20 原子力発電無いと電気代上がって困るぞなんて10年前からずっと言われ続けてたのに
長期的視野で考えられんとこ民主主義ほんま欠点やわ
長期的視野で考えられんとこ民主主義ほんま欠点やわ
113それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:16:26.84ID:nB67EnT10 原発推進云うてもこの20年新設計画すら通ってないやん。
原発立てろ云うてもおらが街に来るのは拒絶するんやから20年先でも新規の原発無理やろ
原発立てろ云うてもおらが街に来るのは拒絶するんやから20年先でも新規の原発無理やろ
114それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:16:28.00ID:9VgMLuACM クッソ小さい物が割れたときにバチクソでかいエネルギーが生まれるのって四次元のなせる技やんな
115それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:16:29.45ID:MXTgkSnqr 東京電力とかいう反原発の最大派閥をどうにかしないと無駄だぞ
116それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:16:38.70ID:65oeFasn0 さっさと稼働してクレメンス
117それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:17:01.03ID:Pz8aVVKe0118それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:17:08.32ID:KXHtfB4jM119それでも動く名無し
2023/01/27(金) 21:17:08.47ID:Q+WR4A3u0 まあもうちょい頑張れよとは思うよな12年経ってもまだ水掛けてるだけで何も進んでないじゃんフクイチちゃんと収束のビジョン見せろよマジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- きっかけは「ワイドナショー」X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★5 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ「逃走中」制作難航中、人気番組もスポンサー離れ ロケ先探し困難 局関係者嘆き節“日枝氏は逃走中” [阿弥陀ヶ峰★]
- 【カナダ】米国産の酒撤去へ 各州で反発広がる [香味焙煎★]
- 国交省「下水道を正しく維持、管理するには年1兆円必要なんです!そんな予算貰えない😭」※2024年度公務員昇給額は1兆円超 [881878332]
- 助けて(´;ω;`)2週間連続で下痢が出ているの
- 【速報】SP500先物暴落📉😨 ブラックマンデーへ [978437748]
- 【悲報】八潮の大穴🕳「ごめん、下水が逆流し始めたせいで3日かけて作ったスロープ使えなくなったけど、どうする?」 [323529167]
- トランプ「関税は米国民にある程度の痛みをもたらす可能性がある」 [668970678]
- 三上悠亜(31)「意外と思われるだろうけど、AV業界は枕営業とか性接待とか全くない」