X



【悲報】最近のガノタ、初代ガンダムすら見てない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 10:49:14.88ID:pKBymMcOr
絵柄が古いだの言い訳してる模様
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 10:59:42.94ID:ZfbNML4ra
>>44
ZZって富野関わってんの?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 10:59:52.07ID:/hyt6xlx0
イグルーとか今の技術ならもっと見易くなるんかな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:00:01.86ID:MM0yJo9B0
>>44
人によって違うけどワイは普通に駄作だとおもってるで
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:00:10.93ID:+r4Iyupk0
>>39
アムロが主人公として活躍するから
マジでそれだけだぞ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:00:12.07ID:pgOeI3MHa
>>45
あのストーリーは...
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:00:25.29ID:8WjO2mPo0
>>39
出渕デザインがハマったのとアムロとシャアの物語完結みたいなのやからやないか
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:00:47.88ID:jeW7H5TFp
>>50
あれ以上ストーリー詰めたらバトルシーンが足りなくなるからしゃーない
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:00:49.55ID:fpJ6NBC+0
長期連休とかに何度も観ようと試みてるけど毎回挫折する
続きが気にならないから苦痛
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:00:54.49ID:ccNlTGrA0
>>39
アムロとシャア
MSの格好良さ
BGM
(当時としては)映像の良さ

このあたりやな
正直設定はかなり無理あると思うで
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:01:03.92ID:jURirz1F0
かなり無理して見たわ
昔のアニメ何十話も見るのってきつい
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:01:09.38ID:zrIfgLCrd
>>40はコンテンツの理想的な拡充客様やろな。
○○観なければ語るなだの、○○は義務教育だの言って排他的な自称玄人様は勘弁しちくり~
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:01:09.81ID:9TrrMxhha
ZZは終盤はまあおもろいと思うわ
ハマーンがずっとキュベレイだったのが糞なだけで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:01:29.49ID:+jfGFs87d
オリジンは結局安彦が1stガンダムに求めてるものを視聴者は求めてないってことに尽きるわ
スタジオジブリみたいな大袈裟な感情表現、時代劇みたいな演技がかった殺陣、身体能力は超人級だけどクズで人間的な魅力のないシャア
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:01:57.54ID:RHRDE80y0
>>50
なんとなくなんかすごいこと起きてる感は伝わるでしょ😡
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:02:00.64ID:mhXZ6uhwM
>>46
全く関わってないわけではないらしいとしか
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:02:15.89ID:Y7cWPceSa
見てて退屈なのはZもやと思う
戦闘がマジでつまらん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:02:19.21ID:/hyt6xlx0
初代のリメイクはガンダム戦記のアバンタイトル位がいい
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:02:24.09ID:sksHCVjsa
>>50
ストーリーは正直うんこ
それは言われてる
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:02:36.11ID:MM0yJo9B0
まぁ冷静に考えてダカール演説で地球の環境がどうのこうの言ってた奴が地球に隕石落とすの意味わからんよな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:03:06.68ID:PKBojynwa
>>5
知的障害があると思うわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:04:20.37ID:GxpkXXpX0
初代って全然語られてないよな

Z以降はめっちゃ語られてるのに
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:04:26.93ID:9i+o/LmLa
煽りありで書くけどG好きなやつって何がおもろいの?あれだけ見れんわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:04:39.30ID:lcMvJIru0
>>64
シャア「人間の環境汚染>越えられない壁>隕石落としの氷河期や🤗」
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:04:49.30ID:TwAk2JxRM
ワイ水星から見始めて初代Z逆シャアポケ戦08UCオリジン見たよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:04:58.16ID:MM0yJo9B0
>>61
ゼータの戦闘は格闘全然しないしビーム売ってるだけだからビーストウォーズレベルやな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:05:02.12ID:8WjO2mPo0
>>58
1st世代も御禿のガンダムが観たいだけで安彦なんて求めてないからな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:05:05.50ID:bbfnzAtC0
むしろ初代劇場版三部作と水星しか見とらん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:05:06.14ID:4jo4g9Igd
ガルマが死ななきゃアーシアンとスペーシアンの橋がけになってたよな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:05:07.25ID:Xljo3vAW0
>>25
バトルアライアンスやれ
入口としては抜群のゲームやし鉄血もおもんないとこ全部すっ飛ばしてる
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:05:09.77ID:GxpkXXpX0
>>46
ZZは途中で逆シャアの制作の為に引き継ぎして抜けたらしい
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:05:11.68ID:37zThQHRd
>>64
ガンダムシリーズ全般に言えるけど地球の環境って自然環境の話ちゃうっぽいんよな
大気汚染が資源がとかの話じゃなく人間が存在してることそのものが地球を汚してるみたいな思想な気がする
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:05:14.09ID:RHRDE80y0
>>64
クワトロから人間的にはかなり劣化しとるわな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:05:14.27ID:AJ50MSksa
>>66
そしてZZの話は当たり前のように飛ばされるんだよな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:05:38.82ID:gRY/PGJS0
戦闘が一番見ててバリエーションあって面白いのはV
異論は認める
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:05:44.54ID:PqsuuABH0
オリジンでだいたいの流れ解るやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:05:48.65ID:JRUMzHkG0
初代が面白いっていうか他のガンダムが基本つまらないわ
面白さ全振りの水星はようやってる
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:05:58.50ID:B6Zzm+wq0
結局ジオリジンは一年戦争編中止したんやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:06:20.37ID:sYIyAbbN0
アムロ生意気なクソガキだと思ってたけど回りがもっとアレだった😢
シャアが思ったより出番ないし活躍しない😅
セーラさん戦闘キャラだったのか😨
ラル好き😊

あと男だったら~みたいなのが割と多くて最近の子にはウケなそうやなって感じはある
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:06:21.27ID:CL+ga36ha
>>81
水星の魔女おもろく感じたら他のガンダムもおもろいやろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:06:22.37ID:Xljo3vAW0
>>69
偉い
ガンプラ買おう
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:06:27.29ID:jXyU6J6t0
Zのモビルスーツ戦なんておまけやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:06:35.58ID:lcMvJIru0
>>73
シャアの舞台装置として謀殺されたけど、きっとシャアが殺さなくてもギレンかキシリアが殺ってたと思うな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:06:38.17ID:RHRDE80y0
>>86
買えない定期
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:07:01.02ID:B6Zzm+wq0
>>70
ビーストウォーズバカにするとか許せんのやが
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:07:20.83ID:rTfSefoX0
そんなの種からそうだろ
宇宙世紀おじと種と00と水星は相容れない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:07:20.91ID:J6zxZ1iIa
>>83
光の翼は兵器じゃないからなぁ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:07:43.41ID:PKBojynwa
>>81
水星はガチゴミやん…
あれよりつまらんのなんてAGEとWとXくらいしか存在せんぞ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:07:49.25ID:zGptun970
アナベルガトーさんだってだいぶ長いこと「信念に生きた武人」みたいなかっこいいキャラと認識され続けてきてたし
ああいうのがカッコいいと思われてた時代だった、としか
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:08:13.51ID:8DZVAaKVa
>>93
おは鉄血
お前もやぞ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:08:16.09ID:+jfGFs87d
>>82
安彦がドアンの島でアニメ監督引退宣言したからな
そのドアンが相変わらずのアレな出来だった時点で安彦なんかに任せたのが間違いだった
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:08:19.30ID:TwAk2JxRM
>>86
エアリアルほしかったけど行ったらなかったから買ってないわ
昔のやとνガンダムサザビーあたりかディジェがええな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:08:55.58ID:Xljo3vAW0
>>76
人口が増え過ぎて人間が常に環境を破壊するレベルで死ぬほどおるから地表ごと潰してしまえってのがシャアや
ハサウェイも人口制限せなあかんって言ってる
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:09:02.59ID:PKBojynwa
>>79
Vはコンテが天才やな
画面外かなり上手く使って立体戦闘しとる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:09:21.74ID:xAPmSbORa
水星は戦闘もごく普通やし話もわからんのがな
主人公が人潰して一期終わりってのが微妙すぎる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:09:22.62ID:VM8Gzy1B0
ティターンズの新型MS・MAが攻めてくる

モブが苦戦する

エゥーゴが増援に来て巻き返す

くそっ!撤退するぞ!

Zはひたすらこれ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:09:27.22ID:uPoR1oWgd
ガンダムなんてウイングと種だけ見てりゃいいだろ
ていうかどっちも20年以上前の作品やんけ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:09:35.19ID:PKBojynwa
>>95
1期の段階だとまだ水星よりおもろいからセーフ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:09:39.06ID:9ALI/r2G0
>>91
宇宙世紀でもOVAは好き 
昭和の50話TVアニメは無理ってワイみたいなのもいるぞ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:09:48.60ID:B6Zzm+wq0
>>96
誰か何らかの形で初代リメイクしてほしいわ
ヤマトでもリメイクあるのに
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:09:58.01ID:vQuouFtHd
ストーリーっつうか逆シャアはあの一連の戦争をそのままアムロ対シャアの舞台にした作品だからそもそも人間ドラマとかを目的に作ったわけでもないしガンダム知らんやつでも分かるように作ったわけでもないよ
ちゃんとガンダム知ってる層向けに作ってる
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:10:00.52ID:GxpkXXpX0
>>79
TVシリーズの中なら戦闘シーンはトップクラスやな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:10:01.64ID:Xljo3vAW0
>>83
まだ光の翼
ガンビットが出来ることはv2が全部出来る
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:10:08.32ID:PFX026eBd
オリジンで良いとか言ってる奴は本当にオリジンとドアンを全部見た上で言ってんのか
アマプラで観れるからドアンの島見てみろよ
ヤギのくだりで寝落ちするぞ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:10:16.05ID:sVRVGb7g0
初代は劇場3部作ならマジでどっかで見たシーンどっかで聞いたセリフばっかでおもろいと思うわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:10:19.13ID:hHfEgv5up
こっちより伸びてしまったやんけ
こっちのスレでは「そんな奴もう消えたやろ」みたいな論調だったのに

ガンダムとかの「最新作や最初に見た作品より初代が1番面白いですと言え!」って強要してくるジジイ

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674866027/
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:10:20.52ID:F2Rj7o5i0
初めてガンダム見たけど水星面白かったわ
てかロボットもの裂けてたけど普通にファンネルピュンピュンしてるのカッコよかったしわいガンダム好きかもしれん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:10:28.46ID:MM0yJo9B0
>>76
ゼータ以降のucガンダムはニュータイプがどうのこうとか人間哲学自体がファンタジーになっちゃってて本当にオタクじゃないとなんなのこれって感じあるわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:10:41.31ID:PKBojynwa
>>101
エアプ極めすぎやろ
なんやこれ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:10:43.96ID:NasvsO1Fa
VとターンAとGレコの戦闘は凄いな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:10:48.29ID:9ALI/r2G0
>>105
監督が福田福井とは比較にならないほどに富信に殺害予告されそうで誰も引き受けないやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:11:07.12ID:vQuouFtHd
>>101
ガイジ炙り出されとるやん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:11:09.75ID:Wl8yAiuK0
オリジンとか同人やし
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:11:38.28ID:Cxc5Rcsba
>>82
コケたからや
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:11:42.17ID:wCO6WAr8a
ちょうど今見てるけどいちいち言い回しが独特でおもしろい
だ、誰だ…なんでもかんでも知っているようだが…
とかなんかツボに嵌ってめっちゃ笑った
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:11:58.93ID:JfDZF5vfa
アムロにしつこく「ララァがぁ〜」言うてたシャアがフォウの事で悩んでたカミーユ放置するのほんま
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:12:08.07ID:PKBojynwa
>>115
戦闘に関してはハゲは圧倒的に天才やね
ファーストも作画追いついてないだけで戦闘上手いわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:12:23.14ID:k1bj9o0od
岡田斗司夫は嫌いやけどあいつの初代ガンダムの解説とかは初心者向けにはええと思うわ 初代がSFアニメとしてどれだけ作り込まれてるかとかはそれでもわかるし
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:12:23.73ID:TwAk2JxRM
見た中やとなんやかんや初代が一番面白かったわ
キャラにも一番思い入れあるわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:12:24.58ID:Nj/FnXut0
zの義務戦闘は特にキツい
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:12:29.80ID:ccNlTGrA0
>>106
ガンダム知ってると尚更シャアの豹変が意味わからんけどな
後付けでいろいろフォローしてるけどどれも説得力がない
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:12:39.65ID:WDcMgMW70
逆にガンダムって初代しか面白いと思ったことない
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:12:47.53ID:/hyt6xlx0
>>121
自分しか見てない人だから…
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:12:53.75ID:4EBidMzbd
ワイ今日Ζ一挙上映見に行くわ
全部新画にして欲しかったわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:13:00.01ID:lcMvJIru0
>>98
逆シャアでも地上のノミ発言しとるしね、シャアにとっては人間てノミがいると伝染病やらで地球(猫)がいつまでも病気になるから毛を刈上げましょう=アクシズ落としやしね
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:13:15.98ID:GxpkXXpX0
ZZ一気見したけどタイガーバウムとかコア3の少女って終盤でやる話じゃないやろ

中盤のダブリン辺りはめっちゃ良かったのにこういうところがZZアカンわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:13:22.03ID:9ALI/r2G0
>>122
これいうやつゼータの組み付きと棒立ちビームしかしない無気力塩戦闘のことはいつも無視するよな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:13:36.54ID:Xljo3vAW0
>>91
宇宙世紀と水星は余裕やろ
ガンドはサイコフレームやしフォルドの夜明けなんかマフティーやシャアやしベネリットグループなんかもろアナハイムやんけ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:13:51.99ID:PKBojynwa
>>132
ゼータは戦闘やなくてレスバタイムやからセーフ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:14:09.66ID:p16O6DJv0
>>64
実際逆シャアの冒頭で小惑星落とした事で
地球がちょっと冷えて環境良くなったんやで
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:14:15.22ID:Xljo3vAW0
>>103
エアプ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:14:16.47ID:EYoSoWhGa
Zは終盤の敵機全部魅力無いのがアカンわ
今は許されとるけどジOとキュベレイとバウンドドックやばかったからな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:14:39.72ID:IeRJ/f6q0
オリジンとしてリメイクしたらいいのに
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:14:40.14ID:AL47x2NVa
ユニコーン面白いとか言ってる豚は排除しろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:14:56.04ID:7dhtDnWp0
まーた数少ない鉄血民が水星叩いてら
はよ止まれ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:15:08.51ID:8siRouLsd
ハゲ「ファンネルを使うと戦闘がつまらない」
水星に刺さりすぎてて泣ける
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:15:12.96ID:9ALI/r2G0
>>138
バウンドドッグは今でもダサいやろ
ピンクのマキグソやんアレ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 11:15:42.38ID:KZczO7A10
>>116
庵野なら行けるんちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況