X



カプコンとかいう不死鳥の如く蘇った会社ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 17:46:21.18ID:h5TJ419Wd
2017年 バイオ7 1000万本
2018年 モンハンワールド 2000万本 2019年 バイオRE2 1000万本 モンハンアイスボーン 1000万本 デビルメイクライ5 600万本
2020年 バイオRE3 500万本
2021年 モンハンライズ 1000万本 バイオヴィレッジ 600万本
2022年 モンハンサンブレイク 400万本
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:03:12.93ID:i6j5zxMH0
バイオとかいう中身無いわりにやたら売れる謎のシリーズ
ホラゲーとしても謎解きゲーとしても微妙やん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:03:29.59ID:FBq9IFyJa
ゲームの売上的にモンハンもドラクエもFFも国内では完全に終わったよなあ・・・
スプラ3 3週間で国内500万
ポケモンSV 3日で国内400万
あつ森 国内初の1000万
完全にぶつ森 スプラ ポケモンの3強時代だわ・・・
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:04:55.49ID:4b4j7aoCp
というか今でもわりとブランド殺してるよなカプコン
逆裁とかも半分死んでるようなもんやしロックマンは明らかにリブート失敗したし
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:05:02.81ID:lfoqMVBdd
>>84
死んだは言いすぎやけど2010年代前半辺りはかなり叩かれてたイメージはある
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:05:23.55ID:ZbY3XqW00
RISEはともかくなんだかんだサンブレイクはようやっとるしモンハン持っとるのは強いわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:05:53.64ID:zvJQfvM90
>>80
色々インタビューとか見てるとRE4は要素のカットはせんやろなと感じる
元のゲーム性はそのままにアクション現代風にして演出やストーリー強化するみたいな路線になりそうや
RE2は元のコンセプト踏襲しつつゲームの中身は無茶苦茶変えてたが
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:06:21.97ID:QCNafLVP0
何かカプコンのキャラで戦うDCGあったけどあれまだ続いてるの?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:06:35.59ID:z49L+Rm30
株式会社バイオモンハンやけどようやっとる
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:06:42.35ID:ubgqf2Sbr
カプコンって他社ソフトの開発してるイメージ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:06:58.57ID:4b4j7aoCp
あの恐竜の奴は失敗するやろな
宇宙の奴は化けるかもしれんけど
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:07:01.13ID:R4KKhhdY0
まんまじゃなくていいから逆転裁判のノウハウ活かせんか?ダンロンの会社の新作も出るし
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:07:16.00ID:bGA2PlEpd
連ジ復刻しろやカプコン
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:07:27.37ID:n2j3yhXQd
ドラゴンズドグマ2年内に出んかなぁ
未だにアクションは最高峰やと思うわ
ポーンにタンクやらせて自分は後ろで魔法ぶっぱなんてプレイをソロでやれるゲームなんてドラゴンズドグマくらいや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:07:31.37ID:zvJQfvM90
>>62
ナンバリングがホラー路線になって他の外伝が死滅した以上
元のバイオのエッセンス継いで遊べるのREシリーズだけだからな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:07:34.39ID:/W/HiVuba
カプコンはソシャゲで大ゴケしたのもでかいと思う
ソシャゲ黎明期にクソみたいなロックマンのアプリ出してたしモンハンも酷い出来だった
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:07:54.57ID:/OIgTjqN0
>>85
女に妙に人気あるな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:08:32.40ID:/OIgTjqN0
>>84
ロックマンてそこまでやった?
魔界村とそんな変わらんイメージ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:08:37.42ID:2wOonzZ10
ロックマン逆裁その他諸々はポイ捨てしました
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:08:38.84ID:1bcGtb900
過去作定期的にセールしてるから好き
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:08:56.61ID:Cp8A5dK4M
マルチIP立てようとちょこちょこなんかやっとるが全くハネんな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:08:59.73ID:U7emPQ/Vd
>>81
2020年
発表されるもどういうゲームか分からない、2022年発売予定
2021年
延期発表2023年に発売予定
2022年
内容分からないまま一年終わる
2023年
発売予定
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:09:13.87ID:4b4j7aoCp
バイオなんか常にセールしてるイメージあるわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:09:19.68ID:o4K/FQQfa
>>84
カプコンがよく言われてたのは
有名シリーズが死んでってピンチになった頃に新規ヒットが生まれるってやつやな
今はシリーズが頑張って新規がな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:09:21.88ID:f4aGOnTE0
>>83
あのキモいソシャゲ要素のせいで閉じコン化してるのは間違いないと思うわ
ソロに力入れるのはともかくマルチは救援の仕様のせいでユーザー同士の絡みがなくなったのは良くないと思うんやけどなあって思ったわ
初心者キャリーの概念が消えた
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:09:22.10ID:zTjjJD75d
バイオ復活、モンハン世界売
しゅごい
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:09:38.70ID:/OIgTjqN0
>>89
モンハン強すぎてソニーも任天堂も頭上がらない感じある
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:09:39.81ID:lMD/akt20
ロックマンを蘇らせろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:09:58.54ID:4b4j7aoCp
>>105
あかん明らかに開発難航してるから駄目そう
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:10:16.14ID:zvJQfvM90
>>73
携帯機が死滅した以上マルチでわちゃわちゃするの絶望的やしソシャゲやネトゲ的なシステムも時代遅れやから仕方ないと思う
アイスボーンやライズが速攻で見捨てられたのがそれを証明しとる
ワールド以降の作品でソロ向けの要素強化してきてるのは正解な気がする
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:10:23.30ID:2wOonzZ10
>>111
声だけデカいX信者が買わなかったしエグゼ信者も口だけでたいして売れないから無理
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:10:23.69ID:UgvHkQiI0
アクション作る技術は世界一やと思う
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:10:57.68ID:VzWfWkL40
スクエニは落ちぶれたな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:11:02.93ID:o4K/FQQfa
ドラゴンズドグマオンライン出した時なんかガチでこの会社終わったかと思ったわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:11:04.60ID:ejFO4kO90
モンハン2000万嘘やろ?
こんな売れたんけ?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:11:07.28ID:n2j3yhXQd
>>117
モンハン、デビルメイクライ、ドラゴンズドグマでそろそろ全然違う面白いアクション出せるのがすごいと思うわ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:11:10.82ID:TVlEUs6Nd
でもそろそろ新しい看板ゲーム出さな終わるよな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:11:29.92ID:BvEETbp90
ブレスオブファイア6まだ?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:11:31.55ID:n2j3yhXQd
>>122
ドラゴンズドグマに期待や
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:11:48.47ID:/OIgTjqN0
ストファイは3も4も5も一部の物好き向けでなぁ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:11:55.09ID:ZbY3XqW00
>>123
まだなら良かったのにな…
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:12:00.95ID:5D0SRYqU0
>>90
4が人気作なのもあって下手にいじったら叩かれるとか思ってるんかな
インタビューワイも調べてみるわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:12:33.64ID:NgmLbci20
元々ソフトはあるから
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:12:51.43ID:NgmLbci20
ロックマンエグゼあく
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:12:51.81ID:f4aGOnTE0
>>120
海外でいい感じにマーケティング成功した
国内じゃ大したことない
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:13:06.15ID:ZbY3XqW00
>>125
それはストリートファイターがどうこうやなく格ゲっていうジャンル自体がそういうもんやからしゃーないやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:13:12.93ID:zvJQfvM90
>>108
ただでさえ元のゲーム性自体システム面でもアクション面でもクセ強いのにより玄人向けにしたら初心者遠ざけるやろと思う
マルチも救援で気楽になったとはいえコミュニケーション的な要素どんどんカットしとるのはどうなのと思う
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:13:27.07ID:4b4j7aoCp
ドラゴンズドグマの懸念点はカプコンにRPG作れんのか?って事やね
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:13:57.53ID:W+FsORGz0
プラグマタ結構期待してるんやけど今年発売するんか?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:14:06.61ID:n2j3yhXQd
>>130
国内でも350万本売れとるのに大したことないってことはないやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:14:14.10ID:ejFO4kO90
モンハンのオンやらガチャ要素に限らないけど無駄に長く遊ばせようとしないでええぞ
どうせ売上にならんのやから最初からドカンと遊ばせて飽きたら止めるくらいでええやん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:14:15.22ID:ZPojqD/Oa
漫画家で例えるとはじめの一歩の作者みたいなもん?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:14:40.46ID:EBFNH8vDF
こんだけ儲かってるんやったらワイのためにブレスオブファイヤ7出してくれや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:15:20.09ID:2wOonzZ10
>>135
何の情報も出してないのに今年出るわけない
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:15:20.26ID:f4aGOnTE0
>>136
2000万も売れたって内容に対する「国内じゃ大したことない」ってレスや
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:15:32.18ID:/OIgTjqN0
>>137
終わらない沼みたい要素入れたがるのがな
あと毎回導入する新システムがだいたい不評
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:15:36.09ID:n2j3yhXQd
>>134
無印の時点で出来てたやろ?
ボリューム不足が問題やっただけで
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:15:55.99ID:SMoR+i2r0
>>22
コードベロニカ本当頼むよマジで
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:16:06.36ID:o4K/FQQfa
ドラゴンズドグマも売りみたいにしてたオープンワールドはゴミで
アクションがおもろいだけやしな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:16:08.41ID:FBq9IFyJa
>>136
350万とか今の時代、大したことないやろ
ポケモンSV 3日で国内400万
スプラ3 3日で国内345万
やぞ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:16:18.14ID:Ke/U1Tbra
アクションの技術はピカイチ、RPGやエンドコンテンツ的なもの作るセンスはサッパリ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:16:29.69ID:n2j3yhXQd
あ、でもレベルアップしたときのステータスの仕様はあかんかったなドラゴンズドグマ
自分で能力振れるようにしてほしかったわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:16:30.08ID:W+FsORGz0
>>140
まーた幼女に謝らせるんか
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:16:52.23ID:ZbY3XqW00
>>133
コミュニケーション的な要素は簡素な方が良いのかもしれんからなんともやな
まぁでもサンブレイクは割とチャットしとる部屋もあったよ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:16:54.86ID:zvJQfvM90
ロックマンはコレクション出すだけで精一杯やろが
逆転裁判や他のタクシューゲーはアイデアさえ出ればいくらでも続けられるやろと思うんやけどなぁ
本家も大逆転も仕切り直しや続き出せそうなタイミングで止まってるから物足りない感ある
ゴストリみたいな謎解きゲーも作って欲しいし
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:17:12.01ID:y7g1GjYZ0
ソシャゲだけは絶対に当たらない会社
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:17:20.10ID:laSzoPVq0
Switchハブで大躍進したよな
やっぱりSwitchは癌だわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:17:37.28ID:Ke/U1Tbra
>>133
コミュニケーション必須みたいなのは人離れるだけやと思う
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:17:48.48ID:sqdAyv5i0
ゲハ戦争ってカプコンをいかに味方に引き入れるかなんよな、勝敗の手綱を握ってるとも言える
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:17:50.53ID:f4aGOnTE0
>>146
そいつらは主力ブランドやん
もうブーム終わったゲームと主力ブランドを戦わせるな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:18:02.79ID:UtToEvla0
バイオバイオモンハンバイオモンハン
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:18:26.06ID:SNCsoQVS0
ID:FBq9IFyJa
くっさ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:18:27.94ID:9n1kRWYx0
同族経営のクソみたいな会社なのになぜ商品はまともなのか…
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:18:50.23ID:7WKbqBlZ0
ディノクライシスとアウトブレイクはよリメイクしてくれや
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:19:01.37ID:U7emPQ/Vd
ドグマはドラゴン倒して終わりかと思ったらその後が超展開過ぎて笑ったわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:19:03.25ID:QON9lnZZ0
でもホンハンだけはもうええわ…
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:19:08.09ID:+XwvLBs50
ライズ→サンブレイクがゴミ過ぎて信者も目醒め掛けてるのヤバいと思うわ
得意分野だった筈のアクション作りが本当に下手になってる
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:19:08.68ID:zvJQfvM90
>>127
少なくともインタビューの段階では方向性の不安についてはかなり払拭されたでワイは
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:19:12.30ID:uusdLzMxd
カプコンに不満があるとすれば7以降のバイオが全部日本だと規制バージョンになっちゃってるとこくらいやな
全部海外で買ったけどカプコンは日本人イジメのおま国価格設定してないし販売面でも優良メーカーやな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:19:18.44ID:f4aGOnTE0
>>154
その辺はソロ要素を強化すればええだけや
マルチをコミュニケーション不要にする必要性はないんやで
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:19:37.35ID:Ke/U1Tbra
>>161
なんであんなワケわからん話にしたのか
終わり方アレやしさぁ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:20:17.90ID:/OIgTjqN0
>>163
ライズ微妙すぎて逆にXXやワールドに人流れて勢いあるの草生える
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:20:20.20ID:9X8nYnxb0
>>152
定期的に出してるのに全くヒットしないの逆に凄いわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:20:33.88ID:75l/TqmT0
無料大型アップデートとかいう未完成商法をやるからカプコン嫌い
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:20:37.06ID:+TgwRUbep
>>58
叩かれても叩かれても取り敢えず金は巻き上げられるから
もう政治家コースよw
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:20:58.44ID:e/JCr4Ns0
死んでたらエグゼコレクションがないと思うとほんとよかったわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:21:11.66ID:tHo0+lYJM
半ライス言われて扱き下ろされてたけど売上までワールドの半分なんか
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:21:30.90ID:FBq9IFyJa
>>156
1作目が先に出たのはポケモンなのに、ポケモンより先にブーム終わったのかよモンハンって
そもそもモンハンはカプコンの主力にしてエースだろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:21:34.95ID:f4aGOnTE0
>>163
ワイはワールドあんま好きじゃないけどその前のXXの方がはっきりと面白いわ

でも3以降の全てにいえるけどガチャ要素だけは死んでほしい
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:22:23.62ID:5D0SRYqU0
ドラゴンズドグマ
・アクション神です
・王道な敵キャラに魔法や剣士でロールプレイできます
・ポーンシステムのおかげで寂しくないです

ステ振りのやり直しとボリューム増やすだけでまごうことなき神ゲーになれるわ
エルデン超えるポテンシャルはあるから頼むぞ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:22:41.65ID:W850rGGK0
G級商法いい加減やめんかな
散々無印やり込んでからしばらく経ってからGが出ても3回くらいやったら飽きてくるし
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:23:02.54ID:zEqnUJxrd
>>55
スクエニはともかくコナミはソシャゲで持ってるとこあるよな
マルチプラットフォームに積極的だし上手な会社やと思う
まあたまにとんでもない糞ゲー出すけど
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:23:08.58ID:XnGEjQK20
バイオ9出すとしたらどんなタイトルとロゴになるんやろな
7と8のロゴ好きやわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:23:12.37ID:XXuOHbEl0
ソシャゲで稼げてないから微妙と言う風潮
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:23:13.21ID:cYmXqEe20
ロックマンX9はよ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:23:16.04ID:ZbY3XqW00
ガチャ要素はあってもいい
沼要素もあってもいい
小出しアプデだけなんとかならんかね
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:23:34.25ID:o4K/FQQfa
>>176
ステ振り直しはPC版出たからツールとかでいけるんかな
買ってないから知らんけど
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 18:23:35.76ID:9X8nYnxb0
>>177
だからワールドからDLCにしたやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況