X



2006年京都大学「tan1°は有理数か。」←こういうの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 17:59:34.67ID:cytH4hW3d
好き
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:27:07.21ID:BiQIGQtvd
望月の宇宙なんとかって、数学かいではデタラメって決まったんか?
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:27:11.36ID:nsSnKyyA0
>>498
それを登山趣味って言っちゃアカンやろ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:27:17.57ID:d/lKJtTlM
>>472
ルート2のルート2乗が有理数やったらそういうことだし無理数ならルート2も無理数だからそういうことやね 
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:27:44.54ID:EhaTKLhn0
>>479
高校の教科書「2^3も2^3.1も2^3.14も定義されてるぞ😯じゃあ2^3.1415...も定義されてるな😏」
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:28:01.13ID:6zwZJnAz0
最初に三角関数を筆記体のsとcとtで教えるのがいかんと思う
単位円から教えたほうたええ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:28:13.27ID:FCgIhxjlM
>>496
1/2+1/3-1/6≒67%
調べてないけど多分1/5まで足したら足りてるやろ、ちょうどmod30で総当たりでも楽に手計算できるレベルやし
1/7まで必要やったら結構攻めるなって感じやねちゃんと場合分けすれば解けるけど
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:28:14.77ID:7S/5ahGA0
中学とか高校の入試の解説動画よく見てるけどおもろいわ
おっさんなって脳カッチカチになったから丁度ええ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:28:28.83ID:FCgIhxjlM
>>508
グロ
腹立つから消せ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:28:47.87ID:FCgIhxjlM
>>509
決まった
抵抗してるのはジャップだけ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:28:57.47ID:O69654YY0
ワイ「有理数ってなんですか🤪」
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:28:59.24ID:0kkwPWYR0
好きなn選んでf(n)が自分の点数になるやつすき
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:29:28.49ID:21aQMRXC0
>>508
満点当然だったってここで聞いたけど
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:29:39.62ID:4P3Bfyy80
>>516
社会科目系の動画もええで
高校生の頃とは違った目線で見れるわ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:29:46.76ID:kmsshloo0
>>515
5までやってもギリ足りんぞ
ただそっからは7まで増やすよりもこれらに含まれない合成数いくつか挙げる方が速い
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:29:48.61ID:RD1beeI30
東工大のケーキ切る立体の問題とかも好きだぞ
東大の立体は毎年つまらんけど
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:29:50.64ID:BiQIGQtvd
経済学やってるやつってやたら他の学問見下すけど、数学やってるやつもそうなんか?
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:29:51.61ID:psKxyFLad
>>509
ほぼほぼデタラメ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:30:03.05ID:SfpX8TiOp
ペレルマンがポアンカレ予想という数学問題を物理学的アプローチで証明したってどういうことなん?
このおっさんその後の消息も含めて謎すぎるんやが
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:30:22.34ID:faKmdk4Ep
>>514
共通テストだかセンター試験だか忘れたけど三角関数でいきなりラジアンで出題してきたのあれ笑ったわ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:30:42.70ID:jAziK1MM0
僕はセンター数学3割しか取れませんでした(半ギレ)
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:30:57.23ID:BiQIGQtvd
>>526
あーやっぱそうなんやな
査読が身内だけしかいないって聞いてやばそうやなと思ってたけど
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:31:06.16ID:6N7HSfU+d
>>515
足らんぞ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:32:30.42ID:SfpX8TiOp
>>504
今の京大法学部に潮見も佐久間もいないとか信じられへんわ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:33:24.84ID:SNQNk6f8M
>>523
奇数を1-209まで書き出して篩掛けて数えるのが実戦では一番速い気がするわ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:33:38.96ID:oZ+Ut/db0
すまん円周率を超正確に求める方法ってどうやるんや?
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:33:51.03ID:EeodG1MO0
東大はクイズで京大はノーベル賞のイメージあるわ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:34:10.76ID:Khl33t4j0
>>11
arcsin(x)が定義域内で無数に不連続点を持つってマジ?
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:34:22.35ID:zMJqepo80
ワイ「ちゃうな!」

京大「満点や!!」

ワイ「えっへん!!」
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:34:34.16ID:SNQNk6f8M
>>525
経済学が他人見下すとか嘘やろ
学部生で医学部法学部が偉いとかそういう話なら分かるけど
応用な上に科学かどうかすら怪しいとかよく言われとるし
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:34:49.99ID:nsSnKyyA0
>>532
潮見先生亡くなっちゃったの悲しい😭
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:34:55.04ID:rxlJM3fJ0
ワイ一橋、入試数学の話になると話題にあげられて嬉しい
なお数学0完で受かった模様
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:35:21.56ID:uI4I6rrKa
>>485
暗算やとギリ頭こんがらがりそう
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:35:50.41ID:pzxrbQP00
>>472
e^(pi*i)=-1は反例やないか?
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:36:19.42ID:+IMj1+Pmd
>>534
円に内接する正n角形を無限にnを増やしながら考えてけ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:36:19.58ID:6N7HSfU+d
>>542
複素数やし
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:36:37.40ID:aS0Igqg6M
tankが有理数ならtank+1も有理数でk=30だと無理数だからおかしい、でいいの?
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:36:56.85ID:s4SVaLk70
>>456
次元の歪みや
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:37:00.76ID:uKBHxgT90
自分の点数を好きに決められる問題とかなかったか京大の数学って
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:37:23.88ID:kmsshloo0
>>545
そうね
実戦なら√3が無理数の証明もいるやろな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:37:28.95ID:hNFPUESl0
有理数であると仮定すると、tan1° = k/l (k,lは実数)
こっからどうすればいいかわからん
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:37:56.94ID:69sg9P5O0
>>534
無限回計算するとπになる式があるからそれを出来るだけたくさん計算する
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:38:32.55ID:s4SVaLk70
>>485
一回これハット書き忘れてんのかって思ったわ
5e^x³
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:38:44.22ID:SfpX8TiOp
>>539
民法大改正の大仕事やり切った後だったのがせめてもの慰めやわ
けどこれから体系書書いたりまだまだやってもらわなきゃいけないことたくさんあったのにマジで悲しい🥲
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:38:54.17ID:PuPBgkOq0
一昨年に東北大の数学で6割取ったエリートやけど質問あるか😤
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:39:40.72ID:Ktv9TtYz0
>>549
無限降下法でいってみよう
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:39:43.70ID:s4SVaLk70
数学ってまじわけわからん
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:40:07.50ID:MVQXRb6l0
>>549
2倍角で30度まで持っていく
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:40:21.30ID:PuPBgkOq0
>>555
よく分からんがフィボナッチ数列やな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:40:40.09ID:MVQXRb6l0
まあワイ高卒なんですがw
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:40:43.27ID:s4SVaLk70
>>558
時間足りるのか...?
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:41:03.65ID:pzxrbQP00
>>550
質問の意味が分からんけど
じゃあ代わりにe^ln2=2でも反例やないのか?
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:41:55.95ID:pzxrbQP00
やから
「無理数の無理数乗が有理数になることはないこと」は誤り
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:43:03.11ID:OLZLTidx0
>>536
IDにl33t4あるやん
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:43:30.16ID:ysqGYW1cd
>>562
1 2 4 8 16 32 ←超えちゃった??
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:43:57.91ID:hNFPUESl0
>>558
tan 2°= 2*tan1° / 1-tan^2 1°
tan 4 °= 2 * tan2°/ 1- tan^2 2°
tan 8 ° = 2* tan 4°/1- tan^2 4°
tan 16° = 2* tan 8°/1- tan^2 8°

嫌無理やんけ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:44:32.43ID:1h6ID7zT0
>>560
mが奇数かつ2016/mが初めて奇数となる時やっけ
これは気づかないといけないから嫌な問題やわ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:44:37.90ID:s4SVaLk70
>>568
tan(32-2)や
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:44:45.78ID:1h6ID7zT0
>>570
間違った偶数や
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:44:52.40ID:4WVdJsw6M
>>549
tanαとtanβが有理数ならtan(α+β)も有理数
これをまず示してから背理法でOK
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:45:13.77ID:MVQXRb6l0
うっせぇなお受験数学野郎ども
一回肉体労働してみるか?サインコサインタンジェントなんか2日で忘れるわ❗
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:45:34.52ID:mvWnAKjCp
暗記数学でどこのクラスの大学数学までいけるんや入試数学
青チャートかフォーカスゴールドしっかり回せたら
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:45:47.36ID:ehYPuhfdd
東大の空間図形切って回しがち
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:46:12.98ID:kmsshloo0
>>564
ln2が無理数はどうやって示すんだよ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:46:20.20ID:ehYPuhfdd
>>576
東大理二
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:46:30.08ID:fc3i9CIid
空間図形はガチで嫌いやったわ
出た瞬間に即決で後回しにするレベル
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:46:55.21ID:ysqGYW1cd
sin(a-b)の展開公式なんてあったっけ?
まあ数学から離れて10年は軽く超えてるおっさんなんですが
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:47:01.56ID:5wyHzoxOM
京大レベルになると文系の方が数学ムズくならんか
理系信仰の意味がよくわからん
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:47:10.18ID:ehYPuhfdd
>>580
類題解いてないと先ず無理やね
尚最近は対策されすぎて出題を控えてきている模様
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:47:46.14ID:kmsshloo0
>>581
ないわけないやろsinの符号変えるだけやんけそれ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:47:47.04ID:1h6ID7zT0
去年も空間の求積でたやん東大
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:47:59.41ID:DHmyS7j90
ポンコツ高学歴ははいまだにセンターの点数覚えてるという風潮
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:48:34.30ID:pzxrbQP00
>>578
e^(p/q)=2
=>e^p=2^q
非整数と整数は等しくならないので矛盾
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:48:41.73ID:4WVdJsw6M
>>555
これ満点そんな取りづらいんか?ようわからん
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:48:42.14ID:a/85pusjp
お前ら青チャ全部解いたんか?
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:49:02.60ID:4WVdJsw6M
>>560
これは良問やと思った
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:49:26.18ID:kmsshloo0
>>587
e^pが非整数の根拠は?
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:49:27.09ID:ysqGYW1cd
>>589
センター受けてないでww
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:49:29.19ID:1h6ID7zT0
>>588
どうやって示す?
方針だけ教えてくれや
帰納法では厳しいで〜
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:49:32.13ID:oRlD103Qa
>>566
こういうのは捨て問やろ無視や無視
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:50:07.40ID:lZbSTlFQ0
>>485
求め方もう忘れたわ
これ数2辺りだっけ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:50:32.30ID:tvNtgYLed
>>560
2やな
ワイの勝ち
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:50:51.72ID:fc3i9CIid
医学科でもない限り6問中3完して残りは部分点で合格ラインには届くからな
明らかな難問は解く必要がない
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:51:07.95ID:yUgnyWYlp
>>566
人間が解けるんかこれ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:51:38.67ID:PuPBgkOq0
ワイ「うーん分からん…とりあえず『数学的帰納法により証明する』とだけ書いとこ」
これが現実
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:51:45.90ID:ehYPuhfdd
>>598
2完して部分点稼げば受かったけど今の理一は知らん
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:52:33.10ID:AZSwhp7v0
京大みたいな誘導無い問題の方が数学って感じして好き
なお解けない
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:53:31.15ID:oXg2AgMYS
ネイピア数eが無理数であることの証明って結構長ったらしいことした記憶がある
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:53:40.12ID:pzxrbQP00
>>592
真面目に考えると確かに困るな
「eが超越数だから」を根拠に取り換えるわ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:54:00.04ID:ePQrMAJiM
>>566
問題文だけで🤮
これ解説動画見たけど(3)ガチできついんよな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:54:14.93ID:DHmyS7j90
>>598
数学0完で他の科目で稼いでなんとかしたわ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:54:21.40ID:DxlMxIdGp
>>271
誰でも(コネ持ちと金持ちばっかです)
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:54:27.34ID:8CSbqwh5d
阪大にしか円周率が無理数であることを証明しろ見たいな問題あったよな確か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況