X



2006年京都大学「tan1°は有理数か。」←こういうの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 17:59:34.67ID:cytH4hW3d
好き
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:22:18.06ID:vNlO71Oc0
>>731
大阪とか高校入試の時点で英検2級取らせてるしな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:22:26.69ID:9KVb4zLwM
>>727
山ほどは盛ったかも知らんけど修士までに数回経験せん?
ワイの大学でもやるんやから東大のバリバリやってる研究室なんかもっとやろと思ったんやけど
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:22:42.55ID:41klD5a80
>>692
阪大工学は数学で250/50とれれば合格チャンスあってバカなのかと思った
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:23:17.94ID:AksSDf6z0
>>735
学部の話してるんやが…?
大学入試から院の話してるの草ですよ
Mにしたって山ほどやる奴は稀だわwww
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:23:29.33ID:AksSDf6z0
>>736
5/1定期
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:23:32.07ID:Ktv9TtYz0
>>724
適性あるやつとかやりたいやつが各々の研究してたらええわな
みんながみんなやりたくもない工学的な研究したって大して効率上がらんやろうし
微分ガロア理論とかまだまだ発展の余地ありそうやし理学部諸君には頑張ってもらいたい
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:23:43.72ID:5AIjg58g0
>>709
わいのど田舎県には一人おるで
つか県立からならそいつしか東大がおらん
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:23:49.50ID:oXg2AgMYS
東大生には英語がからっきしでgoogle翻訳でドイツ語に翻訳したのを読んで理解するやつもいるからあいつらの頭ん中どうなっとるかはマジで分からん
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:13.63ID:41klD5a80
>>738
本当にバカなのはワイだったわ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:48.60ID:AksSDf6z0
>>741
ただの変人やん
東大生関係ないでそれ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:53.31ID:ZESGizD4p
>>730
解析学にはあまり詳しくないから頓珍漢なこと言ってるかもやが経済学ガチでやるところはルベーグ積分もやったりするん?
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:15.49ID:AksSDf6z0
>>745
確率論ガチるから当然バリバリやるで
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:16.61ID:5kJpR3ye0
そういや英語以外の外国語受験者まだ見とらんな
そもそもここ数年ではどんくらいおるんや
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:49.33ID:n6N62z2XM
大学受験の時に数学ガチってたけどもう全部記憶から飛んでるで🤯
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:26:12.55ID:ZESGizD4p
>>746
確率論って伊藤積分とかの奴?
せやったら凄いけどついていけるんかな
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:26:24.44ID:Mfh6iQoC0
難しい問題はどこから手をつけていいのかわからん
思考の過程とか、問題の解きほぐし方がフローチャートみたいになってる参考書ないんか?
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:26:29.91ID:AksSDf6z0
>>747
必修中国語受けた後に入試見たら簡単すぎて草生えた
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:26:35.34ID:vNlO71Oc0
>>740
何県?
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:26:40.75ID:MSBQwLlwp
横国大の経済学部は名前の響きだけで経済学部選ぶ数学弱者排除するために2次試験を英語数学各400点計800点満点にしてるのは意図が見えて好き

なおコロナのせいで共通テストのみで判定した年がある模様🤮
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:26:45.19ID:1h6ID7zT0
>>747
友達に早稲田仮面→東大文一フラ語受験合格しってる
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:27:05.93ID:n6N62z2XM
>>741
ドイツ語しゅき😍
英語ヤーヤーなの😡

そんな人やったんやろなぁ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:27:12.83ID:ZESGizD4p
>>709
模試とかって受けさせられるやろうからホンマの意味の予備校無しなら0っぽそうやね
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:27:18.54ID:YElvqvNw0
>>293
微積物理かじった高校生が「物理の本質が〜」とか自慢してるの見ると微笑ましいで
鶴亀算に変わって連立方程式を先取りで習った中学受験生みたいに
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:28:04.44ID:n6N62z2XM
>>747
サッカーの久保とかスペイン語で受験した方が読めるんちゃうかってレベルやしな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:28:04.74ID:9KVb4zLwM
>>737
東大の学部入試で英語求められるのおかしないよなって主張しただけやのに何でそんなに突っかかってくるんや
0760😊➕👐🟰🤗
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:02.83ID:twpkYEji0
>>75
これ見てlog😅=💧log😄ってスレ思い出したわ
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:04.30ID:EeNmsIrEd
答え気になるんやが
すまん考えてみたんやがこんなので点数もらえる?

これtan1°を有理数と仮定して=p/q ※pqは整数
1°→2°→…→32°を倍角の公式でだして
最後32-2°の加法定理で30°をだすと
pqの整数の式なのに実際のtan30°は無理数になるから矛盾

誰か教えてクレメンス
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:06.59ID:5kJpR3ye0
>>751
英語並みではないと思ったが簡単なんか...
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:13.49ID:ZESGizD4p
エンジン設計のグレブナ基底の話割と興味あるからいたら聞かせてください
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:34.47ID:9KVb4zLwM
>>757
高校程度の物理で微積使ってもしゃーないよな
物理量の関係を微積で整理するくらいでええと思うわ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:40.25ID:AksSDf6z0
>>749
そこまで志すやつは稀や
数学苦手なのに経済学部来るガイジとか落伍者は普通にほどほどにするか最悪専攻を経済史とかにして逃げる
そうでなくてもコーポレートファイナンスみたいな経営分野に行くやつもおるしもちろんガチ勢の世界だけの話や

経済学部を文系にした弊害やね
建築あたりと文理入れ換えた方がええわ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:30:35.56ID:ZJYmf13e0
>>692
早稲田先端理工の英語はやりすぎやと思うわ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:31:00.49ID:AksSDf6z0
>>759
国際会議での発表くらい山ほどやるとかいうのは大嘘だから
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:31:20.29ID:uGjrvQxs0
理カスってこういう机上の空論大好きだよな
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:31:40.45ID:AksSDf6z0
>>757
本質と言う意味では苑田の物理が一番参考になった
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:31:46.03ID:nlY1pZ81p
>>761
めっちゃ合ってる
解答例とか見ずにやったのなら強い
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:31:54.91ID:5kJpR3ye0
ワイは苑田で物理やったけど、確かに普通にやってたらできないであろう見方はできたが時間に見合ってるとは思えんかった
微積は交流でちょっと楽するのに使うくらいでええで
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:32:24.31ID:YElvqvNw0
>>692
単科医科大学全般
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:32:26.82ID:3upCQV/g0
>>771
はえー普通にすごい人なんやな
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:33:02.34ID:7EgRuRnEM
>>766
あれガチ難しいわ
英語得意だったけど過去問チラ見程度でいって泣きそうになった
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:33:10.70ID:5kJpR3ye0
>>766
あれは帰国子女上位とかの外れ値を除いて英語で差をつかないようにして理数ガチ勢取るためのもんやから...
受験生の9割はまともに解けんやろ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:33:13.60ID:YElvqvNw0
>>771
はえーすごい(わからん)

なんでテレビなんてものに闇落ちしたんや…
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:33:18.43ID:EeNmsIrEd
>>770
サンガ!見てないけど
30分くらいかかった😰
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:33:20.19ID:sy5KKilwa
>>757
いやあ大事やろ力学の微積
テクニックやなくて本質が大事なのに
ワイは大学入って相対性理論ガチるまで分からなかった
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:33:31.46ID:ZESGizD4p
>>765
まあそりゃそうよな
測度論くらいまでならともかくそこまでやれるポテンシャルある人が理系に行かないとは思えないしね
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:33:43.77ID:AksSDf6z0
>>772
一般受験生には向いてないから無理やああいうのは
形式論理と述語論理を高校の内からやっていくようなもので受験に受かるだけならいらんからな
大は小を兼ねるで物の見方が遥かに上の視点になるだけや
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:33:50.74ID:N/mOEsNG0
東大の数学って今でも楽なんか
5年前くらいに凄い楽な年あったが
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:33:54.23ID:Mfh6iQoC0
>>692
早稲田商学部
中央理工
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:34:09.01ID:ZESGizD4p
>>766
早稲田理工の英語はホンマにトラウマや
英語には割と自信あったのにコイツのせいでワイは英語全くできないんやなって実感したわ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:34:31.40ID:9KVb4zLwM
>>767
だからそれは盛ったって訂正したやろ
英語の重要性なんか疑う方がばからしいし学部で求めることに何の疑問があるのか分からん
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:34:43.84ID:GEp+U3n80
>>633
問題にこんな事言うのもあれだけど会話形式の問題が出る度にこんな会話してる奴いるかよwって思う
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:07.14ID:sy5KKilwa
ニュートン力学って体系がしっかりしすぎてて全く揺らがないように見えるから
何が公理的で何がそうじゃないかというのが
相対性理論やるまで全く分からなかった
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:14.90ID:3dQLeSDKa
ワイ文系スレの流れに乗れず
現代文も大学によって色々面白いのあるで
京大は求めてることが明確で好きやわ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:19.46ID:YElvqvNw0
>>779
「原爆がここに落ちるってマ!?あの原爆が見れるぞーーーー!!!!!🥹🥹🥹🥹」

えぇ…
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:31.66ID:T7+VbKMJa
>>71
すまんワイも京大入れるか?
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:03.42ID:AksSDf6z0
>>786
>>697にあるように最初からそこの嘘を突っ込んでるだけやが
エアプ晒して自分でも認めたんだから黙っとけ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:32.73ID:9KVb4zLwM
>>788
測定精度の範囲内で実験事実をちょうどよく説明できる数理モデルを作るのが物理学やねんけど公理とか関係なくない?
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:37:16.73ID:YElvqvNw0
>>792
逆に院入試みたいな問題をテレビの視聴者に見せてもしゃーないわ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:37:37.47ID:xOG+nQFJ0
>>792
算盤王かな?
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:38:12.59ID:3VKwqZiDp
>>796
ええ…
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:38:25.23ID:b18clqQVp
>>792
共通テスト王やんけ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:38:30.81ID:adVZbJiG0
東大京大の後期数学は普通の人間には解けへんわ
何故か前期に落ちた人外を拾う試験やし
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:38:31.18ID:5kJpR3ye0
>>796
さして勉強頑張ってない中3でも解けるやろ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:38:42.67ID:3dQLeSDKa
>>766
もりてつって英語講師も言ってたな
ネイティブに解かせても音を上げてた 
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:01.00ID:ZESGizD4p
>>792
クイズは知ってるか否かの問題の方がやりやすいしウケるからしゃーない
せやから理系の問題は文字を多く詰め込みまくるしかない
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:05.94ID:kmsshloo0
>>792
ちょうど2000倍で草
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:20.86ID:I6gQGghe0
e+πは有理数か。(未解決)
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:35.52ID:3dQLeSDKa
>>777
山口真由だっていまや三浦瑠麗の後釜やしな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:47.22ID:EeNmsIrEd
>>792
33分14秒?
あってるか?
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:40:05.60ID:sy5KKilwa
>>794
フォン・ノイマンによる量子力学の数学的定式化とか知らなそう
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:41:51.37ID:oXg2AgMYS
男子はイキって理系に傾倒して女子はコスパ優先で博打要素がある数学は暗記で済ますから簡単な数学の問題出題して選抜する方が返って良いのが現状なんだよな
難問出しても満点取るような奴はほっといても研究の道選ぶからそれなりの大学進学するためしっかり勉強してくるから何も問題ない
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:43:00.05ID:EeNmsIrEd
>>810
やった😊
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:43:05.54ID:5kJpR3ye0
>>809
最近は女子増やしたい東工大がそんな感じやな
さらっとしか見とらんけど明らかに数学が簡単になって英語が難しいわ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:43:47.55ID:BmhJ7BEkp
>>813
東工大が名前ダサくなってFランみたいになるの悲しいわ😭
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:44:29.98ID:5kJpR3ye0
>>814
元々Fランっぽいからセーフ
東京にこだわらなきゃええのにな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:44:42.62ID:LmImstieF
>>814
元からFランみたいな名前やろ
中学の時に進学実績みてビビったわ
なんで工業大学がそんな誇らしげに掲示されてるねんって
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:45:00.98ID:IXhLusabM
>>814
"東京国立科学大学"やぞ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:45:47.93ID:8g57v1rdp
>>809
それやっても女子の人数あんま変わってないけど東大
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:45:54.21ID:YElvqvNw0
>>817
東京いらないな
国立科学大学でええ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:46:15.11ID:tyPCrTNH0
この答えは?
Answer to the Ultimate Question of Life, the Universe, and Everything.
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:46:18.29ID:7pTXxTdea
高学歴がなんGやるなよ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:47:31.43ID:Msfs1YZB0
>>18
調べたけどダサすぎるやろ
しかも18になるのは勘で大体わかるし解法もつまらん
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:47:57.13ID:HV8jObOca
>>820
42やったっけ?
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:48:30.95ID:ZNZ7EZCF0
>>485
これeとπの意味あるか?
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:49:26.70ID:C38Tn4tWa
>>819
上野公園にありそう
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:50:29.23ID:4NQabWtU0
>>819
国立音楽大学の姉妹校かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況