X

【速報】日本酒、いよいよ誰も飲まなくなっていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:26:01.75ID:YjwS7r7r0
https://i.imgur.com/BOidzrq.jpg
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:11:57.66ID:1nRQnK7Pa
早く飲まないとすぐ劣化するのがね
2023/01/28(土) 20:12:15.58ID:sz3A9iaia
>>384
日本酒もカッコいいぞ
https://i.imgur.com/Ze0KGQN.jpg
https://i.imgur.com/CuQoMFF.jpg
2023/01/28(土) 20:12:26.10ID:mNqMnDO0M
飲む人減ったのに勝駒買えないんやけど😡
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:12:30.54ID:Tsj6CAz10
焼酎とウイスキーと違って割れないのがなぁ
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:12:31.22ID:3/xD8xsb0
>>390
フォアローゼスは何か合わなかった……
メーカーズマークはやや好き😚
2023/01/28(土) 20:12:34.12ID:qcUjd2KX0
>>399
納豆は食べられないの?
2023/01/28(土) 20:12:39.58ID:+S8Mw5x+0
>>386
大関も顔見知りやけど
西宮とはちょっと毛色違うんや
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:12:52.90ID:JichKcOt0
>>288
カレーの甘口が甘くないのと一緒や 甘さの少ないのが辛口や
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:13:04.83ID:Zwly76rw0
>>348
そんなん1番難しい質問だし
個人の趣向次第や

一般的に燗上がりするって言われてる秋上がりでもワイは違うと思うしな
2023/01/28(土) 20:13:14.86ID:+S8Mw5x+0
>>406
蔵入るときは納豆ヨーグルトは禁止やな
一応な。。。
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:13:17.44ID:5IvjIcDbd
>>405
バーでブラントン飲んでみ
気にいると思う
2023/01/28(土) 20:13:20.54ID:sz3A9iaia
>>408
でも甘くてもキレが良ければ辛口っていう人もおるし…
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:13:24.86ID:3/xD8xsb0
ジン飲んでるやついない?
ちなこのジンは7800円
https://i.imgur.com/Cs2mdjH.jpg
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:13:27.20ID:bel2tvgC0
ワンカップ大関、怖いもの見たさに買って飲もうとしてる
おっさんくさい酒ってイメージだったけど売り出したときは行楽する若者向けって聞いてたまげたからちょっと気になって飲んでみるわ
2023/01/28(土) 20:13:34.99ID:Pofwch6W0
>>245
会津はどう?
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:13:44.41ID:Udmbu+v/0
>>370
プライベートストックとロンサカパは値段ちゃうしこれデカボトルで3000円くらいの一つ上のランクだからアリよりのアリやと思うで
ワイはプランテーションパイナップル飲むけど
2023/01/28(土) 20:13:47.26ID:mNqMnDO0M
>>348
酔鯨すき🥺
2023/01/28(土) 20:13:55.58ID:EuklUliw0
>>351
ノアーズミル
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:13:57.67ID:3/xD8xsb0
>>411
飲み方ある?
ストレートはむせるからハイボールか水割りでもいい??
2023/01/28(土) 20:13:58.16ID:p+7oDbKw0
>>403
コア層は飲み続けとる
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:13:59.59ID:I0zlVC8F0
>>348
龍力の純米
2023/01/28(土) 20:14:02.17ID:OkyHWRGB0
>>251
もう少ししたら寒菊の愛山が出るで
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:14:05.41ID:78Bg7Jz9a
>>402
青森の酒ってええよな
青森旅行した時にここぞとばかりに田酒飲みまくったわ
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:14:20.21ID:bvnn1x4R0
基本地元の酒しか飲まないけど十四代は飲んでみたい
まあ有名なだけで期待外れだろうけど一度くらいはなあ
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:14:27.05ID:MR+m8DRH0
フルーティーな味わいってカクテル飲んどけよもう
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:14:40.08ID:x4xjvpCR0
酒を嗜んでみたいけどコーヒーのドリップにもハマってるから食後の時間がないんよなぁ
2023/01/28(土) 20:14:44.71ID:sz3A9iaia
>>409
造りでいえば山廃、生酛
あとは熟成酒系は間違いないとおもうけどスーパーで買えるかというとな
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:14:47.76ID:5IvjIcDbd
>>419
ブラントンハイボールは殺されるで
水割りにしとき
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:14:50.55ID:lyJhUokM0
いいちこのソーダ割りを延々飲んでるわ
クセなくて美味い蒸留酒でコスパええの教えてくれ
2023/01/28(土) 20:14:58.79ID:5PGLrhdP0
>>394
うちの爺さんが大好きだった
旨いけど、アル添だから悪酔いするよね
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:15:12.18ID:mzVwP/IZ0
ワイは飲む(25)
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:15:14.48ID:NfWWLZt40
>>413
なんでアニキャラ?
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:15:29.39ID:xmfyH1x70
さっきまで飲んできたで
やっぱり刺身には日本酒がええなあ
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:15:33.37ID:I0zlVC8F0
>>416
はえ〜飲んだことないわ
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:15:40.46ID:3/xD8xsb0
ハイボールガチで大好きなんやけどオススメのハイボールウイスキー教えて欲しい
炭酸ボンベ買うぐらいには好き
https://i.imgur.com/yvUREVl.jpg
2023/01/28(土) 20:15:40.75ID:sz3A9iaia
>>423
八仙もええし、佐藤企、じょっぱり、亀吉なんかもええな
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:15:46.30ID:78Bg7Jz9a
>>415
会津行ったのが20歳の時やから分からん
鶴乃江酒造は良い酒やったアッネの誕生日プレゼントに買ったわ
2023/01/28(土) 20:15:53.83ID:EuklUliw0
>>413
ビーフィーターとかで適当に色々カクテルもどき作って遊ぶぐらいやなあ
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:15:54.34ID:5IvjIcDbd
>>413
ボンベイサファイア?
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:16:11.33ID:3/xD8xsb0
>>432
ファンだったから買った😅
よくよく考えたらジン飲めんかったわ
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:16:11.71ID:g/4Iki8zd
日本酒の仕込みにシリカ水使うのって普通なん?
この前飲んだやつの成分表に書いててビックリしたんだけど
2023/01/28(土) 20:16:14.47ID:sz3A9iaia
>>415
もちっと下がって茨城もええぞ
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:16:20.84ID:tcL7KmFh0
>>426
コーヒーにラム酒たらせよ
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:16:27.22ID:eG9Gkf4ld
酒器に枡を入れてぇw
日本酒たっぷりついで酒器からあふれさせちゃうwトポポ

これ嫌い
粋でもなんでもない
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:16:30.19ID:mzVwP/IZ0
知らんな!
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:16:49.89ID:XHgzPsr50
甘口の逆が辛口ってのがまずわからんよな
2023/01/28(土) 20:17:00.05ID:OiiN7Fwm0
燗臭いが苦手やったけど寒ぃから出汁と合わせたら旨かったわ
2023/01/28(土) 20:17:01.48ID:EuklUliw0
>>435
安くて飲みやすいのならバスカー
2023/01/28(土) 20:17:03.04ID:sz3A9iaia
カラスミも日本酒やな
https://i.imgur.com/CsIwDGu.jpg
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:17:07.03ID:5IvjIcDbd
>>435
コスパならカティサークとかジョニ赤
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:17:13.27ID:g/4Iki8zd
地元がたくさん日本酒あるからふるさと納税に向いてて良いわ
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:17:26.59ID:3/xD8xsb0
>>439
ノエルのポーションや
https://i.imgur.com/WnpX36A.jpg
https://i.imgur.com/t0rbkoS.jpg
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:17:51.16ID:I0zlVC8F0
>>424
したら朝日鷹から飲んでみたらええで
同じ酒蔵の酒で本醸造なんやがクソオススメや
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:17:51.39ID:fmgBNB32M
ヒレ酒とかいうゴミカスクソカスうんちは?
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:17:52.46ID:DwO3XWyJ0
北海道もお酒気合い入れて作っとるからぜひ来てくれ😋
国稀は辛すぎず甘すぎずとても飲みやすいからオススメや
2023/01/28(土) 20:17:53.78ID:dAyGlatt0
こと刺身食べるなら絶対に日本酒やわ
2023/01/28(土) 20:18:11.70ID:Cv7njhup0
菊水で充分
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:18:12.65ID:6DEcgvIka
鮎の塩焼きで日本酒のんで一人で江戸時代ごっこして遊んでるわ
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:18:19.23ID:3/xD8xsb0
>>450
ちょっと高めのやつがいい
ラフロイグのハイボールめっちゃ美味しいって聞くけどマジ?
何年のやつかえばええ?
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:18:25.09ID:wwulnY2fd
ストゼロ飲むわ🤪
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:18:25.66ID:nf0vsN7o0
楽器は安いし本醸造であんな美味いのはええな
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:18:25.76ID:5IvjIcDbd
>>452
ホロライブか
クソたけえな
2023/01/28(土) 20:18:33.44ID:uq2/dBbx0
スパークリング日本酒ってどうなん?
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:18:48.40ID:Zwly76rw0
>>423
青森に行ったなら豊盃やろ
都内に出してない季節限定酒が有るで

田酒なんて有難がる物でもない
ちなみにワイの叔父さんが杜氏や
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:18:49.54ID:uHu3hCYj0
>>454
飲んだことないんだがマズいの?
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:18:51.60ID:bvnn1x4R0
>>453
それは簡単に手に入るん?
もしそうなら試してみようかな
2023/01/28(土) 20:18:53.07ID:sz3A9iaia
>>452
明利はジンも作っとるんか
日本酒の蔵やでM310酵母の生みの親や
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:19:02.30ID:3/xD8xsb0
>>462
5000円ぐらいはキャラ代瓶代なんで……
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:19:03.75ID:DcFrqLrD0
>>463
酸っぱくてうまい
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:19:12.28ID:78Bg7Jz9a
>>444
分かる
静岡やとビール瓶頼んだら出てくるような素っ気ない小グラスに良い酒も入れること多いけどそっちの方が粋や
2023/01/28(土) 20:19:47.72ID:dAyGlatt0
広島とか岡山ってなにげにけっこうな酒所なんよな
雄町はもう言うまでもないが八反錦の酒美味しいからもっと広まって欲しい
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:19:50.65ID:TNrsdD64d
>>455
ビール、ウィスキー、ワインは上手なのにね…国稀はまあようやっとる増毛
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:19:55.05ID:bBq9r6FT0
今日はおでんで熱燗や
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:19:55.55ID:g/4Iki8zd
>>446
マイナスが甘口でプラスが辛口とか益々分からんね
それより酸味を分かりやすくして欲しいわ
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:19:56.30ID:3/xD8xsb0
ジムビームが滅茶苦茶大好きなんやけどにたようなやつある?
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:20:02.47ID:heMpdouMa
翌日に残る感あって平日飲みにくい
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:20:08.37ID:I0zlVC8F0
>>413
コッツウォルズのジンがすこなんやがどこも売ってないんよ
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:20:09.36ID:Zwly76rw0
>>444
まああれは要らんな
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:20:10.34ID:ISxAh/m40
>>279
ワンカップは美味しいよ
一升で見たらそんな安い酒ちゃうし
2023/01/28(土) 20:20:15.47ID:sz3A9iaia
日本酒ニキ達からしたら道産酒ってどうや?
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:20:19.31ID:bel2tvgC0
engineってエンジンオイル缶詰めのジン気になるけどまだ飲めてない
https://i.imgur.com/Br4o2Sa.jpg
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:20:20.93ID:HaR2D+/90
日本酒って単純に食事と合わなくね
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:20:22.67ID:5IvjIcDbd
>>459
ラフロイグは高いぞ
10年と18年しか飲んだことない
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:20:23.84ID:5ba6hjP/0
>>389
まあそうなんやが色々飲んでも銘柄を覚えてないんや
ワインもそう
2023/01/28(土) 20:20:33.02ID:uif6kBNo0
>>357
ダークラムはマイヤーズとバカルディしか飲んだことないわ 酒屋にもあんまないし良いのわからん
マイヤーズ好きだからいいけど
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:20:35.50ID:cX66AJmT0
>>471
マッサンの最初の舞台が広島やったかいな?
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:20:54.08ID:NfWWLZt40
>>440
砂糖入れたらうまいで
炭酸水はお勧めしない
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:20:57.04ID:VcmPyyUR0
>>443
すり潰したカルダモンやぞ
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:21:02.04ID:wVCua2wi0
八海山みたいのが日本酒だよな飲んでる奴くそ酒くせーやつ
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:21:05.70ID:UgAzNddBa
ワイ「ウイスキー?好きだよ!」

みんな「おっマジ?飲み方は?」

ワイ「ハイボール!」

みんな「あ~……」


これなに?
2023/01/28(土) 20:21:07.71ID:sz3A9iaia
>>471
八反は広島やな
けど癖強いから万人受けはせんやろ
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:21:09.44ID:Udmbu+v/0
>>452
V豚シールペタリすればジンでも7000円で捌けるとかええ商売やな
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:21:10.84ID:g/4Iki8zd
やたら伸びるけど酒スレ久しぶりか?
もう蒸留酒しか飲まないって決めてから辛い
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:21:23.57ID:I0zlVC8F0
>>466
数年前からバレ始めてちょっとプレミア付き始めとる
現地なら定価で買えると思う
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:21:23.69ID:n6N62z2XM
ちょうど今、鍋をツマミにぬる燗呑んでるで
2023/01/28(土) 20:21:24.77ID:qcUjd2KX0
>>481
ロシアで流行りそう
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:21:29.84ID:Zwly76rw0
>>482
和食じゃないとな

塩辛でええんやけど
市販のは甘くしとるから合わんのよね
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:21:31.15ID:g/4Iki8zd
>>463
ミオが一時期大流行したな
でも何かその後いつのまにか尻すぼみで
2023/01/28(土) 20:21:36.77ID:uif6kBNo0
>>400
ええな
寒い冬は最高や
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:21:41.99ID:5IvjIcDbd
>>475
アーリータイムズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています