X

【速報】日本酒、いよいよ誰も飲まなくなっていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:26:01.75ID:YjwS7r7r0
https://i.imgur.com/BOidzrq.jpg
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:22:27.48ID:ILPLZdWE0
>>490
他人の目が気になるなら酒なんか飲むなよ
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:22:31.56ID:5IvjIcDbd
>>485
キャプテンモルガン
ディプロマティコあたり
個人的にはクラーケンオススメ
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:22:32.28ID:bpFG+aV9a
ラム酒は大学でワインをラム酒で割ったやつ飲まされてしこたま吐いたからトラウマや
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:22:39.47ID:g/4Iki8zd
>>482
好みだろうけどワイむしろ逆やわ
ビールは食事よりもそのまま飲みたい、ちょっとつまみ
逆に日本酒は何にでも好きやわ
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:22:40.86ID:jGnXamjA0
飲み会で飲まされることあるけど何がいいのかわからんわ
ウイスキーみたいにいい香りもしないし
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:22:43.89ID:fM8/A0UBd
ワイはほろよいでええわ
2023/01/28(土) 20:22:46.03ID:fES71Khzd
>>449
カラスミはパスタにもいけるからよく買うようになったわ
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:22:47.94ID:TWQ2+Xw80
冬酒っていうのが美味しかった
甘くて
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:22:51.87ID:XHgzPsr50
>>474
どっちかというと酸味よな
最近流行りやし
>>480
美味しい
けど流行りにのってどこでもありそうなやつじゃなくて北海道らしいのが飲みたい
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:22:55.27ID:y/RG2gMt0
高くて買えんのが正解ちゃうんか
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:22:55.92ID:Dw4fIYPMa
ぶっちゃけ不味いよな
オエッてなるだけや
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:23:03.05ID:bAhDddAe0
ビールならまだ喉越し、苦味が味わえるけど
日本酒はアルコール+水って感じで、アル中以外楽しめるもんじゃない気がする
2023/01/28(土) 20:23:03.44ID:TXC8HZ6g0
ストゼロって絶対9%じゃないよな
15%くらいある
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:23:05.09ID:cX66AJmT0
バカにされようがワイは伊根満開でエエわ
甘口すきやねん
2023/01/28(土) 20:23:15.79ID:sz3A9iaia
光栄菊より菊鷹の方が旨かった
低アルなんて求めてないねん
下手すりゃ今なら尾州寿の方がうまいんじゃねぇか
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:23:28.39ID:DcFrqLrD0
>>481
飲んだら失明しそう
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:23:37.72ID:5IvjIcDbd
日本酒やと愛山好きだわ
水鳥記愛山飲んでびっくりした
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:23:44.17ID:wVCua2wi0
普通に考えたら米とか麦で作るより葡萄とか芋みたいな元がうまいので酒作った方が美味いよな

ワイはブランデーワイン芋焼酎好きや
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:23:44.40ID:fM8/A0UBd
>>520
まあアルコール全般がまずいわ
あんなもんでカロリー摂取したくない
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:23:46.57ID:TWQ2+Xw80
アルコール足してあるの絶対マズいのに
なんで作るんや?
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:23:48.03ID:bvnn1x4R0
>>494
おーんそっかぁ…
丁度いい価格で見かけることがあれば飲んでみるわ
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:00.46ID:1eFqqkr70
>>474
それが日本酒度やろ
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:02.08ID:f/gvrDWY0
北国の近県民しか知らないような酒造屋に掘り出し物がちょこちょこある
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:02.14ID:DwO3XWyJ0
>>472
だいたいの日本酒は寒さに耐えるために辛さを追求した結果や😭
燗すると軽減されるんやけどまあ辛いわな😅
初めから趣向品として作られた酒とは経緯がちゃうねんな…
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:02.89ID:78Bg7Jz9a
>>480
レベル高いぞ
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:02.95ID:mN4zQFkG0
淡麗辛口だらけだったのに旨口の新酒造できたら
あっという間に天下取られてしまった北海道、しかも2つもや
上川大雪や三千櫻と男山や千歳鶴並んでても売れるのは圧倒的に前者
2023/01/28(土) 20:24:06.77ID:p+7oDbKw0
>>471
広島の西条は3大酒どころの一つだしな
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:09.07ID:R59mW5Pt0
ガチで美味いけどガチでコスパ悪いからなあ日本酒
酒屋で4合瓶かったら大体美味いやろ
2023/01/28(土) 20:24:13.44ID:5PGLrhdP0
>>475
オールドクロウ
製造会社同じ、癖は更に強い気がする
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:16.91ID:PJjYyrKgp
ほんまの安酒はチャミスルや
あれはストゼロよりやばい
韓国人やべーわ
2023/01/28(土) 20:24:22.04ID:uq2/dBbx0
うまい日本酒ですきやき作るとマジでうまい
その日本酒をちびちび飲みながら食べるわけ
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:23.71ID:Zwly76rw0
真澄 生一本が辛口の最強酒だと思う

マジで水
あれを基準に辛口甘口を決めて行け
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:24.55ID:R59mW5Pt0
ガチで美味いけどガチでコスパ悪いからなあ日本酒
酒屋で4合瓶かったら大体美味いやろ
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:25.32ID:cX66AJmT0
>>528
米焼酎飲めや😠
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:27.43ID:3/xD8xsb0
梅酒つけとるやつおる???
つけるだけつけて飲まないの辞めたい
https://i.imgur.com/mNWp85v.jpg
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:27.61ID:2ZQTWP42d
米の磨きがどうたら~

わかんない😭
2023/01/28(土) 20:24:34.48ID:Tp8u6kqWd
これすき
https://i.imgur.com/0Z6t1Hw.jpg
2023/01/28(土) 20:24:48.43ID:Pofwch6W0
ワイのルーティーンや😡
飛露喜、国権、加茂錦、鍋島
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:09.69ID:fM8/A0UBd
>>545
放置しときゃええやん
梅酒は10年以上経過した方がうまいし
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:11.67ID:y/RG2gMt0
わいは赤ワインだけが苦手やわ
2023/01/28(土) 20:25:13.99ID:sz3A9iaia
>>519
代表格の上川大雪が優等生的な味やからな
福司、二世古、北の勝(普通酒)なんかがオススメやな
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:20.88ID:XHgzPsr50
>>525
光栄菊のコレじゃない感はすごい
輪にかけてありがたがって飲んでるのが多いのもやばい
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:25.01ID:I0zlVC8F0
>>505
山形出身の友人に頼むんやが最近は地元民も手に入れられなくなってるらしくて悲しいやで
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:26.01ID:NfWWLZt40
>>523
悪酔いしてるだけやないの
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:26.87ID:Wox3La5E0
美味いんやけど
調子に乗って呑んどると
翌日死にたくなるから
日本酒は猪口1杯と決めとるw
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:32.03ID:tcL7KmFh0
>>530
アル中用
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:50.64ID:DQHOGIYg0
>>513
パンチだかサングリアだかいうやつか
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:51.50ID:cX66AJmT0
>>545
同じく
毎年20L漬けとるが消費追いつかんから知り合いに飲ましとるわ
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:56.24ID:UiWDIsIV0
>>464
池袋西武で+50円で買える
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:56.84ID:ya4E8teu0
ビールみたいに定番があればええんやけどな
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:26:00.00ID:GBIluS+t0
何となく自分の知り合い見てるとヨーロッパの人は日本酒に意外とハマってることが多い気がする
単に飲兵衛なだけかもしれんけど
2023/01/28(土) 20:26:02.42ID:uq2/dBbx0
>>545
ブランデーでつけたで
うまくて半年で枯らした
2023/01/28(土) 20:26:08.03ID:OkyHWRGB0
わいは栄光冨士、一白水成、寒菊、くどき上手が好きや
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:26:09.71ID:3/xD8xsb0
>>558
写真ある?みたい
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:26:15.52ID:vX/6um980
日本酒を料理で使わずに直接飲む奴wwwwwwwwww
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:26:18.74ID:R59mW5Pt0
>>482
冬は鍋やおでんあるから最強やぞ
あと酸味強いやつは魚とも肉とも合う
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:26:30.94ID:VcmPyyUR0
日本酒ブレンドしたらどうなるんや?
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:26:34.24ID:5IvjIcDbd
>>550
赤ワインも色々あるからな
新世界旧世界でもだいぶ違うし
2023/01/28(土) 20:26:44.63ID:fES71Khzd
>>550
昔はボジョレーくらいしか飲めんかったのにいつの間にかフルボディじゃないと
満足できなくなってたわ
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:26:55.63ID:XF3h4kWPM
>>32
ほんこれ
淡麗辛口なんて最初に飲まされたら日本酒嫌いになるわ
焼酎でええやんってなる
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:27:05.79ID:g/4Iki8zd
>>545
去年つけたのは実家への帰省で持ち帰ったのも含めて全部飲んじゃった…
果実酒用日本酒で試しにつけたけどあんまり上手くなかった
市販の日本酒梅酒も好きじゃなかったからそんな味する
2023/01/28(土) 20:27:08.99ID:tcZkicuaa
この人気投票の好きに投票してくれ!
https://suki-kira.com/people/vote/87996
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:27:09.19ID:78Bg7Jz9a
札幌行ったときに千歳鶴の直営店行ったら最高やったわ
適当に頼んでたらメニューに無い酒も普通に飲ませてもらったし
2023/01/28(土) 20:27:24.67ID:sz3A9iaia
>>552
菊鷹の一升瓶の瓶底とか死ぬほど美味かったのにな…
光栄菊なんて栓開けたら3日で飲めなくなるわ
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:27:37.35ID:3/xD8xsb0
ウイスキーハイボール卒業してロックにしてみたいんだけど
ロックで飲みやすいウイスキーは?
予算は6000円いないでたのむ!
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:27:43.07ID:pmZGjdnoa
初めて酒と合うって思ったのが日本酒と寿司だったわ
酒飲む人からしたら酢飯じゃまやろ!となるらしいが
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:27:47.91ID:DwO3XWyJ0
最近北海道は大学で日本酒作り始めたで😋
けっこう評判ええみたいやぞワイ飲んでないけど
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:28:02.77ID:4zW03yBp0
わいはすこ
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:28:21.48ID:3/xD8xsb0
梅酒の梅がシワシワのとプックリなのはどう違うんや炉
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:28:25.12ID:CRFl/C4I0
日本酒だけだと二日酔いしないな
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:28:28.98ID:4zW03yBp0
正月に飲んだ澤乃井の純米大吟醸メチャクチャ美味しかったわ
2023/01/28(土) 20:28:31.66ID:sz3A9iaia
>>573
道産酒やりたいなら「かま田」おすすめや
2023/01/28(土) 20:28:40.45ID:Tp8u6kqWd
>>545
サントリーのブランデーで漬けたのが3年目に突入したわ
20年目で飲む予定
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:28:41.99ID:mVj3UGC1M
👓専用飲め
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:28:55.58ID:0iiMDkKa0
栄光富士シリーズめっちゃ好きなんやけど全然売ってないし置いてない
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:28:56.20ID:Zwly76rw0
日本酒って表記が割とめちゃくちゃだからな

生酒と言うと火入れしてない酒を想像するやろ?
あれ火入れしても生酒やねん

15年くらい前までは火入れしてない生酒なんてなかったけど
今は火入れしてる生酒と火入れしてない生酒が有る
2023/01/28(土) 20:28:59.97ID:fES71Khzd
酒飲みながらこういう酒スレだらだら書き込んでるの楽しい
まぁ今日は赤ワイン飲んでるけど
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:02.06ID:5IvjIcDbd
北雪どう?
ワイ結構好きなんやけど
2023/01/28(土) 20:29:10.62ID:sz3A9iaia
たちポンも日本酒以外考えられないわ
https://i.imgur.com/613MhSn.jpg
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:19.77ID:R59mW5Pt0
>>567
やってるところはやってるけど正直うーんって感じやな
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:27.38ID:raB6q2/j0
酒スレって大体平和なのなんなんやろ
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:29.62ID:QHR054z40
>>577
それが前の方ででてた上川大雪
今北海道No.1の日本酒やで
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:46.18ID:AucT2/Az0
雪の茅舎すこ
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:48.10ID:OqVINETK0
高いわ
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:48.34ID:GBIluS+t0
>>570
一般受けしたいなら辛口よりも甘口だったりフルーティさ感じる方が良いだろな
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:52.74ID:4zW03yBp0
久保田の純米大吟醸の黒も美味しかったわ
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:58.00ID:fES71Khz0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41713942
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:58.80ID:3/xD8xsb0
角ハイを安酒って言って馬鹿にするやつ
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:30:03.79ID:4zW03yBp0
>>589
うまそー
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:30:10.90ID:tcL7KmFh0
>>589
うわあ、脳みそ
2023/01/28(土) 20:30:14.43ID:N80dDI8F0
主食に米
おやつに餅(米)、煎餅(米)
酒に日本酒(米)

流石にもうええやろ米は😅
2023/01/28(土) 20:30:16.66ID:Pofwch6W0
最近はしょうもない居酒屋料理コースみたいな集まりに呼ばれるとイライラする
いい感じの日本酒と魚を食わせろ
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:30:20.05ID:3/xD8xsb0
>>591
みんな酔ってるからや
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:30:31.48ID:5IvjIcDbd
>>589
白子?
たちポンって言うのか
2023/01/28(土) 20:30:40.41ID:sk9CpbG00
う~ん、ウーロンハイ最強や!w
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:30:45.43ID:4cdaA/bAd
焼酎苦手なんやけど、ドラッグストアとかで買えるやつで美味いのある?
2023/01/28(土) 20:30:49.81ID:KItOS1h70
味が濃すぎるんよ
2023/01/28(土) 20:30:52.43ID:sz3A9iaia
>>567
上喜元の翁はクソうまいぞ
鳳凰美田の荒押合併とかも旨い
2023/01/28(土) 20:30:55.35ID:Pofwch6W0
>>589
ワイはホヤや
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:30:58.02ID:MPeT1kvB0
淡麗辛口を量飲んで自慢するガイジの時代は終わったんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況