X

【速報】日本酒、いよいよ誰も飲まなくなっていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:26:01.75ID:YjwS7r7r0
https://i.imgur.com/BOidzrq.jpg
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:00.92ID:QHR054z40
とにかく森嶋という日本酒がおいしいんや
美山錦も山田錦もいいわ
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:02.52ID:DwO3XWyJ0
>>651
助たちは味噌汁がええぞ😋
真たちより濃くなくて味噌汁とベストマッチや
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:09.77ID:mN4zQFkG0
北海道は他には栗山町の小林酒造もおすすめ
特に古酒系がうまい
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:10.64ID:Udmbu+v/0
辛口が多い(日本酒度3.5〜5.6)言われる日本酒の中で超辛口と言われるジャンルのトップが山法師とかいう日本酒度+28の酒らしいがこれが最強のサムライソードなのかな?
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:12.85ID:0iiMDkKa0
>>666
ワイは日本酒だけなら全然酔わんわ
白ワインとかはアカン
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:13.97ID:9S4SJY7rM
>>654
クソ高いのと名前だけは知っとるけどうまいんかこれ
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:19.16ID:3/xD8xsb0
>>670
空瓶😅
グラスの中身はコーラや
2023/01/28(土) 20:35:19.43ID:N80dDI8F0
>>624
柿の種とかも一種の煎餅やと思うけど食わのけ?
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:20.02ID:NGAKo83ha
いっちゃん美味い酒やのに
いっちゃん酔い残るし高いけど
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:28.74ID:NMhGJfB9d
ちょうど日本酒試してみようと思っとたんやけど食い物は何が合うの?🤔
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:30.06ID:Gif68MnnM
>>664
お客さんと一緒やと流石にメモりにくいわ……
2023/01/28(土) 20:35:32.38ID:uif6kBNo0
大阪って旨い酒あるんか
みんな水やん
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:37.14ID:wyrZwZ+Y0
ここんとこクソ寒いから燗酒にして飲んじゃったわ
ポカポカして気持ちいい
2023/01/28(土) 20:35:48.18ID:sz3A9iaia
>>666
ちゃんとした日本酒は二日酔いしないぞ
飲み放題4000円くらいのとこで出てくる日本酒は死ぬほどツライ二日酔いする
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:49.58ID:FLHA6CBRa
田舎者あるある
酒飲めるようになってふと地元のスーパー見るといい日本酒が並んでることに気づく
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:53.43ID:4zW03yBp0
>>681
あーそれは厳しいな
2023/01/28(土) 20:35:54.44ID:5PGLrhdP0
>>660
写真は撮っとく、位置情報で店はわかるからまた行くか電話で聞く
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:55.60ID:5IvjIcDbd
>>677
空き瓶か
てことは誰か飲んだのかええなぁ
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:01.55ID:LzlG0q/Lr
なんか海外売上は2桁%の伸長とか前ニュースで見たな
日本酒も焼酎も消毒液と変わらんやん味
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:03.94ID:Zwly76rw0
今なんか変な本生が出てるよね
あの苦さはどんな工程で作ってるんやろ
絶対本生じゃねぇだろって思う
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:04.14ID:R59mW5Pt0
>>635
羽根屋の翼はガチで美味かったわ
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:06.57ID:XHgzPsr50
>>659
せやな
ただ送料が送料なんでおいそれと頼むわけにいかんのがな
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:08.62ID:3/xD8xsb0
>>676
空瓶や😋
空瓶でも60万円するらしい
グラスの中身はコーラや
2023/01/28(土) 20:36:18.61ID:sz3A9iaia
>>668
八海山は甘酒と地ビールの蔵になってもうた
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:21.84ID:UiWDIsIV0
>>672
ワイは真鱈一尾買ってアラ、タツ、キモで鍋や
切り身は刺身やね
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:33.98ID:0iiMDkKa0
近所のちっさい居酒屋に置いてあってちょっと感動したわ
https://i.imgur.com/A5Oa3qQ.jpg
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:39.38ID:382TU6SXa
好きだけど太るから躊躇するわ
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:44.19ID:GBIluS+t0
>>628
自分もオールドウィスキーは飲むの好きだけど
ある程度の値段以上は希少価値で値が釣り上がってるだけで値段分の美味さがあるとは思わないな
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:48.25ID:9S4SJY7rM
>>693
空きビンでこんなするんか
ほんま希少なんやな
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:50.02ID:y/RG2gMt0
チェイサーがあれば日本酒で悪酔いは無いな
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:57.76ID:UgAzNddBa
居酒屋においてあると「おっ!」ってなる酒は?
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:36:58.50ID:Zwly76rw0
>>680
魚でええやろ
焼き魚が美味い店に行け
2023/01/28(土) 20:37:00.07ID:fES71Khzd
>>683
ええな
家で熱燗せえへんけどこの前ひっぱりだこ飯の徳利買ってもうたわ
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:37:03.67ID:UiWDIsIV0
>>694
ビールうまいから仕方ないね
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:37:14.16ID:4zW03yBp0
>>668
ローソン限定の紺白すこ
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:37:18.13ID:5IvjIcDbd
>>676
500-600万ぐらいやな多分
別次元や
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:37:19.40ID:raB6q2/j0
>>694
あの甘酒好き🤗
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:37:20.00ID:NQbJ4cJwp
新潟最大の観光スポットはぽんしゅ館という風潮
億理ある
2023/01/28(土) 20:37:26.01ID:sz3A9iaia
>>680
圧倒的刺身
2023/01/28(土) 20:37:36.10ID:DIhdg6sf
2L1200円レベルの紙パックを熱々にして飲むのがうまいのに
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:37:38.57ID:fZMM4jwKa
ホヤは確かに日本酒に合ったな
宮城行ったときに一緒に出された浦霞もよかった記憶
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:37:39.77ID:R59mW5Pt0
>>668
今じゃ古臭いやん
久保田はモダンなやつも出してるけど
2023/01/28(土) 20:37:46.19ID:Rt2cc3zc0
日本酒飲まないんやが氷とか水で割ってええの?
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:37:46.67ID:tcL7KmFh0
よっぽどガバガバ飲まないかぎり、日本酒ごときで太らない
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:38:01.02ID:QHR054z40
>>662
紀土ええよな、純米だと1000円前後で純米吟醸で1300円とかで手に入るし飲みやすいしでデイリーユースにばっちり
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:38:03.82ID:UiWDIsIV0
>>696
6が一番うまいからええな
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:38:05.80ID:NMhGJfB9d
>>702
>>709
魚がええんか💦
モツ煮買ってきちゃったな
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:38:14.90ID:XHgzPsr50
>>713
ええぞ
炭酸も入れてまえ
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:38:17.32ID:JGSdM1dr0
ワイちゃん「三ツ矢サイダーのほうが芳醇だし美味しい😋」
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:38:21.29ID:7hEu+bwf0
>>668
体質的にアル添苦手なんやけどさいきん千寿の純米が出回り始めたやん
ワイのための酒やと思って飲んだら驚くほど美味くなかった 
やっぱ久保田味はアル添やな
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:38:29.85ID:VcmPyyUR0
まず"ミキ'から始めよ
2023/01/28(土) 20:38:35.46ID:sz3A9iaia
ネクスト5とかいう遂に合同で醸すことすらやめたゴミ集団
瓶と箱に金かけてどうすんねん!
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:38:48.30ID:78Bg7Jz9a
>>680

焼きでも刺身でもなんでもええ
2023/01/28(土) 20:39:02.02ID:qNjwlp/PM
ストゼロは悪酔いするって言うやつ多いけど言うほど悪酔いしないよな…
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:04.68ID:oURZli2e0
>>713
別にええぞ
コンビニで売ってる金色の缶の日本酒とかはロック前提や
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:05.72ID:0FAHabdL0
もっと安く飲めるからね
2023/01/28(土) 20:39:11.77ID:sz3A9iaia
>>717
モツ煮もあうぞ!
お水も一緒に飲むのを忘れるな
2023/01/28(土) 20:39:13.14ID:uif6kBNo0
>>512
ディプロマティコかっこええな 少し探してみるわ
729それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:18.64ID:9vbh1Y8Fd
この前ヘネシーリシャール飲ませてもらったけどよう分からんかった
2023/01/28(土) 20:39:25.73ID:fES71Khzd
手軽に手に入らんけど石川行ったとき食ったくちこがうまかったわ
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:26.70ID:KLSkGtOl0
>>713
いいよ
原酒以外は加水してるし好きな味で飲むのもあり
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:29.48ID:4yKGNjHZd
>>675
>>684
はえーまあピンキリなんかな
ワンカップくらいしか飲まんしな
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:34.06ID:oURZli2e0
ふなぐち好きであればっか飲んでるんですけど他におすすめの日本酒ありますかね
濃くて甘いのがいいのかな
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:34.48ID:0iiMDkKa0
最近飲んだ日本酒やと栃木の菊の里ってのが美味しかったな
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:43.88ID:3/xD8xsb0
>>719
うーん正解
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:44.85ID:y/RG2gMt0
>>715
ライト層にもお勧めなんやけど、他の地域やとほぼ飲めん
737それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:49.27ID:W/oc64Hn0
>>717
生酒じゃないなら熱燗にすれば?
温もって免疫が高まる気すらするぞ
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:50.01ID:JPQnHg4j0
ワイは日本酒飲まされてももおいしいと感じんかったから避けとったけど
ワンカップ大関飲んだらおいしくて好きになったわ
あと白鶴まるとかも良かった
やっぱり売れてるやつが正義やな
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:39:58.97ID:DuNFeRH+M
キャッシュレス決済の地区キャンペーンで30%ポイントバックとかやると地元のクッソ小さいボロボロ酒屋に人が溢れてて草やった

酒の時だけ本気出すやつ多いな
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:40:12.69ID:DwO3XWyJ0
>>713
好きに飲んでええぞ自分に合う飲み方探そうや😋
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:40:13.39ID:NMhGJfB9d
スピリタス消防で買ったけど全然減らんかったから鬼火で燃料代わりにしたわ
アルコールそのものって感じであんま美味しくなかったな
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:40:14.05ID:GBIluS+t0
>>724
飲み方と量次第じゃないか
あれだけガブガブ飲んでたら駄目だろう
酒に関しては一緒に食事もするかどうかは大きいよ
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:40:22.71ID:3s2K1E/Fd
>>696
これは感動する
マジで見かけない
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:40:27.53ID:SaooNiyi0
澪好きなんやけど、もうちょい甘さ抑えた奴ない?
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:40:32.92ID:AucT2/Az0
>>717
最高やん
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:40:38.97ID:3/xD8xsb0
>>741
消防って小学生ってこと?
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:40:42.44ID:raB6q2/j0
勝駒昔実家帰ったら瓶だけあってショック受けたわ
アッネの旦那が婚約の挨拶に持ってきたらしいけどなんでワイの分残さんのや
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:40:46.86ID:yspf6aYp0
>>713
アイスブレーカーみたいな割ること前提のもある
2023/01/28(土) 20:40:48.29ID:uif6kBNo0
日本酒はとりあえず地酒から飲めばええのに最初からブランド買うミーハーのせいで値段つり上がっとる気がするわ
酒スレでも同じ名前しか出てこない
750それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:40:52.51ID:R59mW5Pt0
>>722
あの辺の集団マジで情報売ってて嫌いやわ
企業としては優秀なんやろうけど日本酒に味以外のブランドなんて求めてないねん
751それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:40:57.82ID:9S4SJY7rM
>>739
酒って普段は値引きされることまず無いし安くいい酒飲めるのは早々あらへん
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:41:10.13ID:SYA68M2Ya
谷川岳飲みやすいから好き
群馬史唯一の功績やろ
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:41:22.43ID:NMhGJfB9d
>>727
>>737
サンクス👌
2023/01/28(土) 20:41:24.22ID:5PGLrhdP0
>>724
前のリニューアルで少しマシになったな
何も食わないでストゼロ飲むとヤバい
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:41:26.64ID:zEqnUJxrd
>>724
多分エナドリ感覚で飲んでるやつが言ってるんやと思う
2023/01/28(土) 20:41:38.73ID:A4ottMsTM
兵庫県にいるけど地酒が美味しくないっていう稀有な田舎に住んでるわ
2023/01/28(土) 20:41:40.65ID:EuklUliw0
>>729
とんでもねえの飲んでんなうらやま
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:41:42.53ID:JGSdM1dr0
>>669
半分も何もアルコールはドラッグやろ
2023/01/28(土) 20:41:44.76ID:Sffl+v41M
酒自体、なんか最近あんま飲まなくなってるわ

なんでやろ
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:41:44.81ID:R59mW5Pt0
>>733
澪飲んでみたら
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:41:46.75ID:GBIluS+t0
>>741
スピリタスとかの度数高いのは基本的にカクテル用や
それ自体を飲む人もいるがよほど好きな人かロシア人くらいだ
2023/01/28(土) 20:41:49.77ID:gcH5gelb0
男は剣菱黒松やろ
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:41:51.45ID:TEXML4Ced
新潟駅のぽんしゅ館良かったで

https://i.imgur.com/Ll6D3MN.jpg
2023/01/28(土) 20:41:58.44ID:sz3A9iaia
>>750
まぁ各蔵の酒は確かに旨いからな…
最低最悪なのはタクシードライバーの喜久盛や
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:42:04.83ID:DwO3XWyJ0
酒飲みたなってきたわ先週も飲み屋行ったんやけど今週も行っちゃおうかな
766それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:42:10.86ID:AucT2/Az0
>>763
ここ最高よな
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:42:11.51ID:MPeT1kvB0
コスパ 桂川上州一
甘口 村祐
フルーティ 十四代
どぶろく 大白川
768それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:42:15.54ID:R59mW5Pt0
>>744
澪ドライ
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:42:17.90ID:z7X1P2kq0
学生の飲みやと日本酒なかなか出会わないからほんまに味の良し悪しがわからんわ
何飲んでもフルーティとしか感じない
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:42:19.39ID:Wox3La5E0
そういや昔は寒いと甘酒よう出てきたなぁ~
ジジババにはちょっとしたブームあったけど
若者には浸透せんかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況