X



【速報】日本酒、いよいよ誰も飲まなくなっていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:26:01.75ID:YjwS7r7r0
https://i.imgur.com/BOidzrq.jpg
2023/01/28(土) 19:33:44.09ID:8FnOWXKB0
冬は熱燗しか飲まない
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:33:47.84ID:alAMT9dh0
カロリーがね
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:33:52.00ID:JichKcOt0
でも一回工場見学とかで搾りたての日本酒飲んでみたいよな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:34:02.00ID:28h/FD6Dr
吟醸酒じゃない純米酒を55℃〜60℃ぐらいにして飲むのが一番うまい説
乳酸系酵母もええけどなんか身体に浸透するみたいな飲み味の酒が稀にある
あれがなんなのか気になってる
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:34:10.96ID:bhrb6KfG0
日本人の日本酒離れが深刻になってます
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:34:25.36ID:STxKjM8a0
好きだけどしょっちゅうは飲まんな
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:34:26.18ID:N+iHVmgC0
おいしいけど胃がもたれる感じがする
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:34:30.81ID:mf6xQWb/0
アメリカ西海岸はガチで米作りと日本酒作りの海外の一大産地になってるな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:34:32.41ID:zv8UQROdM
>>62
金持ちやんけ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:34:33.39ID:GZOJwA6u0
>>5
買ってて草
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:34:37.22ID:hRdrv9Qr0
>>47
的確やと思う
好みなんか人それぞれやからな
人の評価に流されて飲む酒決めてる奴は馬鹿やと思うわ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:34:42.98ID:vJcSLFE50
>>57
コーヒーやチョコとかでもフルーティーとか言うやついるけどもうフルーツ食えば?って思う
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:35:00.22ID:pV10IpOxM
好きやけど日本酒とワインは夜中に地獄見るから飲まんわ
芋芋アンド芋や
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:35:25.74ID:fu0IM+ZB0
>>47
甘いのも辛いのも古酒も全部いけるようになってしまったわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:35:39.13ID:jfw4+dOP0
ジジババが増えたら飲めなくもなるやろ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:35:55.69ID:78Bg7Jz9a
>>80
ワイは麦
大分行ってからハマったわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:36:05.87ID:X3j6d3EQ0
美味いけど日本酒飲むととにかく食いたくなる
それも炭水化物
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:36:13.96ID:FzCVLbyd0
鍋物と燗が一番好き🥹
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:36:23.24ID:zuz2nBQr0
一升瓶で貰ったけど全然減らん
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:36:43.03ID:alAMT9dh0
ワイは島美人か白帝しろしか飲まんなぁ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:36:49.00ID:lNHjCFes0
金ねンだわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:37:19.02ID:PRB+SwKk0
>>85
なんやその絵文字
2023/01/28(土) 19:37:21.75ID:Vm2sIazXa
720を2日で飲み切るぐらいでちょうどええ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:37:51.59ID:GZOJwA6u0
>>57
ウイスキー「バニラやメープルの味のよう!木の香り!」

現実「ヴォエエエッまっず」
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:37:56.10ID:IpqGms0I0
焼酎よりは好き
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:38:10.92ID:0B19l43G0
だからなんとか海外に売り込んでるよな
2023/01/28(土) 19:38:16.72ID:ooTgyzqz0
萬寿って名前の日本酒で初めてお酒のんで美味しくて好きだと思ったけど居酒屋で名前知らんの飲んだら不味くて違う意味でびっくりしたわ
銘柄でだいぶ違うんだなと
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:38:33.23ID:pV10IpOxM
>>83
たまに二階堂飲むくらいやけど麦も美味いンゴねぇ
ワイ以外の誰かが吉四六用意してくれや🤤
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:38:50.55ID:78Bg7Jz9a
結局好きな銘柄って地元でほぼ全て消費されて他に出回らない銘柄なんよな
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:39:11.31ID:KFm2NwLr0
色々飲んだけど結局大手が良く出来てるなあと思った
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:39:21.88ID:mf6xQWb/0
>>93
でもアメリカじゃ西海岸を中心に白米作りも盛んで現地の米で日本酒作って日本に輸出もしてるし
フランスやイギリスでも日本酒作りをするようになって現地で生産されたものだけの品評会とかしてるのだよな
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:39:38.74ID:f6O12QS30
日本が貧乏だからだろ
海外の富裕層向けに作ってる
2023/01/28(土) 19:39:45.37ID:g6sBnVb10
パックの爛漫
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:40:02.48ID:yJvtYV330
>>97
山岡「ちょっと待ってください」
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:40:09.77ID:tcL7KmFh0
>>25
日本酒のほう度数強いのにストゼロよほうが酔っ払う
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:40:16.87ID:M53gQOUZp
時代はウイスキー🥃🥃🥃
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:40:26.80ID:3JbxcCntp
ワイの焼酎は?
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:40:40.95ID:0B19l43G0
>>94
値段の差やろなぁ萬寿は名前の通り一升1万ぐらいする
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:40:55.98ID:yk548Pub0
好きやけどワインと違ってあまりに安いのはまずいしな
ワインは1000円ちょっとでもそれなりに美味いからコスパええわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:41:02.50ID:9GW/18bD0
逆輸入的に流行りそうやけどな
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:41:16.72ID:0B19l43G0
>>98
そうなんやな終わりやね
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:41:22.66ID:q1RF3aqM0
安くてそこそこ飲める日本酒があればな
ワインなら500円でも飲めるけど日本酒やと激マズなことが多い
若者やと飲み放題で初めて日本酒飲んで日本酒=不味いって思うやつ多いやろ
2023/01/28(土) 19:41:50.51ID:1I2fhCDA0
日本国内の消費<<<海外への輸出なんだよなぁ
もうジャップ向けに日本酒作るのは時間の無駄
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:41:51.08ID:hRdrv9Qr0
>>106
美味い地酒をそのままの値段で買えるなら、値段はあんまり関係ないやろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:42:28.48ID:L9Dbc6Wc0
焼酎と随分差がついたな
やはり糖質が仇となった
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:42:33.84ID:mf6xQWb/0
アメリカ、フランス、チリなどワイン作りが盛んな地域では日本酒作りも盛んになっているな
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:42:36.07ID:BdJVvt3Ba
雪中梅は安くて旨い
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:42:40.95ID:v1QNGfEfa
普通に安いワインも不味いけど、このスレ見ててもワインなら不味くないみたいな意味不明なブランド勝手に感じてる奴いなくならんからな
そら売れんわ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:42:44.22ID:IpqGms0I0
安い日本酒で十分
かぐやとかいう日本酒美味かった
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:42:48.51ID:0B19l43G0
職場の飲み会とかでも誰も日本酒頼まねーわ焼酎派はそこそこおるのに
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:42:49.16ID:u9duV2yo0
健康に良くないのがね
ウィスキーが強すぎる
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:42:49.48ID:VU+XOUQX0
日本酒うまくね?ビールより好きやわ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:42:57.37ID:EU0WA9Iud
え?日本酒って体に悪いん?
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:43:00.40ID:dKwgAj+J0
日本人の大半は200円のビールかチューハイしか飲めないほど貧乏になったんだよ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:43:02.89ID:hRdrv9Qr0
>>112
時代やね
2023/01/28(土) 19:43:14.56ID:D8qrPFfH0
焼酎は好きだけど日本酒はあんまり飲まないなあ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:43:23.31ID:3pOynmT30
度数高いの飲みたいならストロングゼロ飲むよりも日本酒飲んだ方がおいしいし楽しめると思うんやが
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:43:25.51ID:X3j6d3EQ0
>>120
アルコールは全部体に悪いぞ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:43:35.17ID:WwWxiryj0
ワイお子ちゃま、日本酒焼酎ワインは喉がカーッとなって飲めない
ビールやチューハイくらいしか飲めんけどこれも体質なんか
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:43:40.05ID:PRB+SwKk0
日本酒は度数の割に異様に酔うのはなんで?
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:43:43.10ID:pV10IpOxM
>>109
グレードで露骨に味変わる感じ分からんくもない
獺祭みたくプレミアで不相応に高くなった酒もあるやろから一概には言えんけども
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:44:01.52ID:bJA2aHPJ0
ワンカップかパック酒チャージしてシャキッとしてる奴らのせいや
2023/01/28(土) 19:44:04.72ID:I+qYqmZ70
糖質がね。
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:44:10.89ID:78Bg7Jz9a
>>117
日本酒好きって言ったら隠れてた日本酒党がワラワラ頼みだすのほんま草やった
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:44:15.64ID:NxPQ9VfRM
日本酒って価格に対する美味さならめちゃコスパいいけどイメージがあんま良くないのが辛いわね
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:44:16.23ID:tcL7KmFh0
ストレートで飲むからすぐなくなる
コスパ悪い
2023/01/28(土) 19:44:19.44ID:kfJtjtQx0
糖質ガイジのせいやね
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:44:23.63ID:AzVA0jclr
スパーリング日本酒はうまかったわ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:44:27.06ID:mf6xQWb/0
日本酒は飲んだ後酒臭くて人と会話しづらいからなあ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:44:37.08ID:TmsK6HVMp
コンビニに売ってる千円くらいの日本酒うまい
全部うまい
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:44:38.77ID:pgIVgZGB0
>>126
ワイはウイスキー飲んでたら日本酒はなんも感じなくなった 
個人差はあるけど慣れやで
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:44:49.74ID:IpqGms0I0
>>120
ビールとワインは体によい部分はあるかもしれんが
後は身体に悪いやろう
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:44:55.98ID:0B19l43G0
>>131
隠さないといけないってこと!?
2023/01/28(土) 19:45:07.91ID:I+qYqmZ70
>>117
職場の飲み会… もはや遠い昔の話だわ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:45:12.84ID:X3j6d3EQ0
>>117
ワイの職場も日本酒好きや言うたらえ?て顔されるな
みんな日本酒はあんま飲まんらしい
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:45:27.92ID:W/oc64Hn0
なるべく地元の日本酒を飲んでるわ
美味い
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:45:28.30ID:TmvKIW520
祖父に1万円の日本酒プレゼントしたんやがあれでよかったんかいまだに不安や
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:45:42.65ID:IpqGms0I0
>>121
日本酒も300円くらいのあるよ
2023/01/28(土) 19:45:43.80ID:2jAbMxkp0
生もののお供には日本酒やと思う
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:45:43.96ID:qaKhufyFp
ワンカップレベルの安酒でも美味いのになあ
健康面?知らん
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:45:45.29ID:hRdrv9Qr0
>>139
ビールはないぞ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:45:47.27ID:OChv0VI3M
ワイン、ウィスキーもだいぶやばいやろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:45:58.59ID:YlQK32Gr0
森伊蔵買えねえぞコラ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:45:58.59ID:WwWxiryj0
>>138
慣れかー
全然甘口ちゃうやんけ!ってなったけど慣れればわかるのかな
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:46:16.15ID:EU0WA9Iud
>>125
まあそうよね…
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:46:18.28ID:SkB+jtgK0
旅行行ったときにとりあえず地酒買うわ
2023/01/28(土) 19:46:22.56ID:EuklUliw0
南部美人すき
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:46:22.82ID:78Bg7Jz9a
>>140
飲める奴が他におらんと頼まんからな
2023/01/28(土) 19:46:34.86ID:I+qYqmZ70
>>148
ビールで煮込むとお肉が柔らかくなるから…
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:46:38.66ID:hRdrv9Qr0
>>150
焼酎やんけ🙄
2023/01/28(土) 19:46:50.30ID:FubxI+4Z0
>>91
わかる
フルーティーとか言われてるやつ飲んだけどゲロマズやったわ😡フルーツ舐めるな😡
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:46:52.60ID:JdpKPt690
ほぼアルコールやん
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:46:52.96ID:WWa9zSWoa
>>136
どんな酒類でも臭えしそもそも飲んだあとにシラフの人間と話すとかあるか?
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:46:55.90ID:ASSExw1gd
ワンカップとかパック酒はイメージ悪すぎるしあれ飲むくらいなら他の飲んだ方がマシだから飲まんやろ
ちゃんとしたのは割と飲まれてるんちゃうか?
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:46:56.86ID:78Bg7Jz9a
>>150
福岡空港の検査場内で飲めるのほんま草
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:47:09.90ID:JBwAxZDX0
ワンパックのせいやろ
コスパ良いが故に貧乏人(ホームレス)が好むイメージが着いてる
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:47:12.95ID:5akEahCUM
日本酒を飲まん奴そんなおるの?
なら逆に飲み屋で刺身とか頼む時どの酒でで合わせてるんや?
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:47:13.25ID:WwWxiryj0
知り合いのアル中が「コンビニはおでんもホットコーヒーも売ってるんだから熱燗も売ってほしい」って文句言ってたわ
なるほど?
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:47:13.54ID:tcL7KmFh0
ワイン酵母仕込みが美味い
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:47:29.33ID:58CakMiZ0
玉乃光でええやろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 19:47:46.07ID:pgIVgZGB0
流行らないのはおしゃれ感がないってのがあるやろな
意識低い系ならストゼロがあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況