X



古田『オールスターで上原の球を受けた時、衝撃だった。』里崎『上原さんが打たれた時は捕手の責任』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:43:59.97ID:2w47A8Tg0
150出してたかは知らんけどルーキーの時とか普通にストレート140後半連発してたぞ
だから球遅いってイメージ全然無いし晩年の印象やろと思う
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:45:12.79ID:RWmAN0Zf0
>>46
浪人時代にバイトしながら市営のジムで筋トレしてた
大学でも継続したんやろな
上原は左足のハムが古傷になってしまったわね
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:45:35.74ID:Um1YAghwa
>>39
http://imgur.com/dBvt9HU.jpg

YouTubeで検索したら152って表示されてる動画さっそくでたわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:45:46.83ID:ROTS3nIud
>>47
確変って意味分かるか?
上原の信者やってるようガイジには分からんかぁ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:46:01.96ID:bUf6u7Ok0
上原浩治「よくゾーンを9分割にして投げろみたいな話聞くじゃないですか?あんなん嘘ですからね!ストライクゾーンは真ん中付近を除いたら4つしかない!」
これがコントロールに自信ニキ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:46:12.33ID:0MQY23lB0
>>49
遅くて草
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:46:35.62ID:cV1sjyBEr
性格がね
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:46:35.83ID:sc+vQ4OA0
>>51

上原てええ加減やな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:46:54.12ID:sSFKGKx90
>>39
なんか偉くなると段々実家が卑しくなるてエピソード思い出した
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:48:07.57ID:PxCn5i1P0
めんどくさいから持ち上げとこって感じやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:48:38.85ID:71z82oyC0
同じくストレートに特徴ある藤川がつい数年前まで
140キロ前半~半ばのストレートで通用してたから
バリバリ先発やってた頃の上原なら通用するやろうな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:48:41.58ID:bX1g56H4x
なぜ今は上田まりえにセクハラするだけのおじさんになってしまったのか…
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:49:21.80ID:ZfLl6Ane0
>>60
上田まりえがあまりにもうざすぎるからしゃーない
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:49:40.28ID:14I5o+jj0
普通にレジェンドなのに
色んな要素でレジェンド感がなくなってるよな上原
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:49:59.32ID:sSFKGKx90
>>53
真ん中付近を除けるのが凄いのでは
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:51:19.87ID:RWmAN0Zf0
>>59
真っ直ぐのスピンの魔法が1番使えるのが145付近なんだよな
全盛期上原もこれに近い
さらにコースやフォークの揺さぶりあるから困ると
問題は死球ないから外甘を狙われやすいこと
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:51:41.43ID:EJKFDxmpd
>>62
成績大物なのに性格小物なのがね…
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:51:52.86ID:BFNxI8fPM
>>53
ストラックアウト見てたらわかるやろ
ハーフスピードであれやから全力ならそらそんなもんやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:53:02.16ID:sSFKGKx90
遠投しまくったらもっと短いマウンド間自在にコントロールできるようになるんでは
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:54:34.84ID:irWYVqh40
地味に凄いよな
0069正当な野球ファン
垢版 |
2023/01/29(日) 03:55:04.52ID:R8jkGiQa0
上原野茂千賀といい落ちる球使いは若干サイコパス気味なのなんでだよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:55:08.31ID:bUf6u7Ok0
>>63
せやで プロは真ん中なんかストライクじゃないって言いたかってん😠伝わってなかったらすまんな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:56:27.59ID:zN6WAKUEM
上原「同じフォームで同じリリースしたら同じ所に投げられる」

こいつはコーチにしたら絶対アカンと思うわ
そんなん実践出来るのお前だけやろって
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:59:01.45ID:RWmAN0Zf0
>>69
最新の千賀の書籍呼んだがよかったわ
だいぶ技術面の話しゃべってくれてる
遠投はやっぱ基本よくないらしいわ肩に
40メートルで十分とか
たまにしか遠投はしないらしい
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:59:09.84ID:NetwV75M0
ストレート遅いから今じゃ通用しないとかよく言われるけどメジャーリーガーが三振するんやから関係ないやろ
フォークが頭にあるから三振すんのか球速より体感速度がめちゃくちゃ速いのか知らんけど
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 03:59:32.41ID:sSFKGKx90
>>71
体大出てるんやから動作解析とかでなんとか理論的に出来んもんか
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:00:09.92ID:O9iljPQY0
上原はフォークをコントロールできるのが1番すごいと思うわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:00:10.21ID:n1mqQ3huM
>>69
浅尾は言うほどサイコパスか?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:00:37.62ID:8n6Ngs4Or
>>52
お前メジャー時代見てないやろ
見ててその感想ならガイジやわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:00:53.75ID:sSFKGKx90
>>72
上原は遠投好きやったのに逆なんやな
まあ上原もそんな距離放ってなかったけど
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:01:49.99ID:40JMiz7n0
>>62
散々ヨイショしてたタズを切り捨てたのは酷い
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:02:31.14ID:RWmAN0Zf0
>>71
踏み出し足揃える工藤も凄いな
変化球でも変わらないってのが
できるやつはできないやつの気持ちをまず理解するとこからスタートやからな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:04:32.33ID:PjL1ENX9d
>>20
野手みたいな投げ方やもんな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:04:41.14ID:bShznHQE0
NPBの時ってスライダーとかカット系の球も見せ球にして上手く使ってたけど、メジャーじゃ全く投げなくなったよな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:04:43.05ID:sSFKGKx90
>>80
ベース見ずにカバー入れるようにしたとか言うてた
何言ってんだろ思った
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:04:58.33ID:RWmAN0Zf0
>>78
どうしても投げ上げやすいから外旋しすぎる傾向がデータで出とるみたい
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:06:48.38ID:RWmAN0Zf0
>>83
右ピーならいけそうだけど左やからね
体で覚えろってのは大事よな
今は効率が求められるが
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:06:56.19ID:HQO5ecOmr
>>42
確変って意味分かるか?
上原のアンチやってるようガイジには分からんかぁ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:09:07.25ID:RWmAN0Zf0
そういう意味じゃ桑田もそうだな
みんなお前みたいにセンス○なら苦労しないのよ…
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:11:56.97ID:MkFaN8FM0
球離れ早いよな
頭の横くらいでもう話してる感覚あるわ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:12:07.58ID:sSFKGKx90
〇〇の上原とか全く聞いたことがないんやから真似して真似出来るもんちゃうんやな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:12:52.99ID:qXWXiAqEa
大谷さんと対戦してたらバカスカホームラン打たれそう
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:14:44.27ID:mOFWGbVx0
常にポンコツフォークに張っておけば簡単にホームラン打てる雑魚やで
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:14:54.53ID:sSFKGKx90
>>88
ダーツはそこらへんで離すでしょ言うてた
後からそんなはずねえな言うてた気もする
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:15:47.62ID:HQO5ecOmr
>>92
その雑魚がなんであんな成績残せたんや?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:15:52.03ID:FI4002A20
フォークをストライクゾーンからストライクゾーンに落としてたのは上原と吉見だけ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:16:20.31ID:MkFaN8FM0
>>95
佐々木もやってなかったか?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:17:27.18ID:mOFWGbVx0
>>94
コクのあるストレートとキレッキレのフォークとコントロールがあるからや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:17:38.77ID:sSFKGKx90
>>95
村山さんも出来たらしい
なんかの動画にもあったと思う
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:17:46.60ID:vZx4cJH60
球速なんか関係ねぇよ
大谷のストレートより藤川のストレートのほうが上やし
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:18:55.09ID:MkFaN8FM0
すごいピッチャーなんだけど言論が本当に小物すぎる
言動だけ見たら今浪のほうがすごい選手に見えるからあかんわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:20:22.96ID:AvnNScjud
問キレ最上位投手やろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:21:06.17ID:SVJCXnC20
成績は普通に一流なのに文句つけるのよう分からんわ
レベル低かったから~なんて言ったら上原以外も全員雑魚になるやん
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:22:22.12ID:ozQlsSj80
ノムも上原のフォークは何種類かあり絞れず
外角低めに投げれるコントロールもあってどうしようもなかった風な事を著書に書いてたな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:22:48.70ID:+5rDYEjM0
>>99
クソ雑魚やった頃のオリックス打線でも150後半連発する大谷攻略しとったからな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:22:52.83ID:1D4zEFmk0
佐々木のフォークなんてカーブみたいなもんよ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:23:06.17ID:AvnNScjud
>>102
巨カス叩き棒に使われがちな選手やからな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:24:04.96ID:XvpP7vSOa
名球会入ったんだよなそういや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:24:52.67ID:ro20JXtIM
>>88
球持ちがいい=いい投手みたいな話聞くといつも上原のこと思い出すわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:25:24.67ID:sSFKGKx90
>>100
あの相方の平安の後輩なんぼなんでも舐めすぎやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:25:54.83ID:90yhaHJ6d
上原ってなんで大谷にあんなに攻撃的なんや?嫉妬心なん?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:26:57.51ID:RWmAN0Zf0
>>110
ポスティングアレルギーみたいなもんやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:28:32.97ID:Yw7lEzJGr
>>20
球持ちは悪いじゃなくて短いと言ってくれ(本人談)
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:29:31.71ID:Rmx13CtEM
上原は松井信者が過ぎて松井持ち上げのために大谷を腐してるのか
大谷アンチだから松井を叩き棒にしてるのかようわからん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:29:51.40ID:M59igoUi0
>>99
中継ぎやん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:30:04.25ID:RWmAN0Zf0
>>88
これも書いてあったが実際はやっぱ頭の横で勝手に離れるのが理想らしい
前ってのは感覚や意識なんやろ
岩瀬や鹿取が言ってることの信憑性が出てきた
前で離そうとすると余計肘にくると
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:31:39.00ID:6Iz5BRoa0
>>88
投球動作中にボールが出てくるような違和感あるんだよな
そらタイミング取れんわって
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:32:26.66ID:mOFWGbVx0
上原の発言は雑草魂からして頭ちょっとアレやから昔から変わらずずっとそんな感じや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:33:37.08ID:Fw8M3jJY0
>>116
それがほんとならその路線目指す奴もおるやろ
上原は他ですごいから抑えてるだけやん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:35:11.98ID:RWmAN0Zf0
>>117
まぁあながち間違ってはない
横浜のドンやってた男村田は巨人きて乙女になったからな
てか大谷もエンジェルスならホームラン競争するしかないもん
10点とられる投手陣に単打やタイムリー打ってもね…
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:36:03.01ID:bShznHQE0
球持ち良いPっていうと現役でパッと出てくるのが涌井とか和田とかその辺だから、今は昔ほど球持ちって言われなくなってきてんのかな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:36:42.94ID:Yw7lEzJGr
上原は発言はサイコ感でるときあるが
自分のことに関してはかなり分析して裏付け持ってやってる感ある
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:37:44.54ID:Yw7lEzJGr
>>122
日本のエース格の山本由伸がその対極やからな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:38:16.70ID:RWmAN0Zf0
>>122
涌井は不思議なんだよな
この理論からしたらあきらかに前で押して投げてるタイプなのに
今までTJなしだもんな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:39:21.13ID:GB3TvU4X0
>>121
10点取られるような投手陣と対戦できるよね
あとマーク薄くなるよね
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:39:33.90ID:Yw7lEzJGr
>>117
地区優勝からの世界一求められるヤンキースと
ポストシーズンほぼ縁のないエンゼルスではまた違うってようわかる話だと思うが
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:40:12.93ID:RWmAN0Zf0
>>124
やり投げ式いまいち流行らんな
ジェネリック由伸の戸郷の活躍が大事か
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:40:34.80ID:xiR244WAd
大谷に嫉妬おじさん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:41:05.20ID:sZEUIfABM
ワールドシリーズとかWBCの韓国戦とかが語種になりがちだけど
何気にガチメンのアメリカ代表を抑えたのが凄かったな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:41:43.97ID:DfdtTF3Wd
上原てショートアームの走りみたいな感じやろ
しかもコントロールええし
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:42:06.95ID:sSFKGKx90
>>122
和田は突然ボールが飛んでくる感覚になるらしい
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:42:58.55ID:FI4002A20
弱いチームで残した成績より強いチームで残した成績の方が価値があるのはその通りや
けどだから弱いチームで残した成績に価値がないとはならん
上原はエンゼルスだからっていう理由で大谷の成績を否定するようなコメント残すからあかん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:43:00.69ID:bXEsh7RM0
>>122
球持ちというかいかに平均から外れてるかやろうな
球離れ早いなら早いで平均からそれなりに外れてれば武器にはなる
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:43:10.58ID:7JSeHHRLa
高校の同級生でメジャーリーガーになったのって上原と建山以外におる?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:43:41.04ID:Q7m1TKgr0
ドカベンで155やっけ投げたのあれも別にそこまでおかしい描写ちゃうやんけ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:43:52.14ID:Yw7lEzJGr
>>131
せやな
当時は球持ちが「いい」って言う風潮で
球持ち「短くても」抑えれるんや
だから文句言うなって抗ってた感
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:44:26.61ID:sSFKGKx90
>>135
先輩後輩なら佐々木斎藤がおるけど同級生はどうやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:44:27.92ID:DfdtTF3Wd
ボンズが三三振して「お前早くメジャーこい」言うやんで
格がちゃうわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:44:31.12ID:9biXqCYHM
>>102
上原が悪い訳じゃないが、上原が居たころのセリーグって井川や川上みたいな雑魚が無双出来るくらいレベル低かったからな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:44:40.68ID:LWwysP4p0
お前らも小学生ながら早よメジャー行けって思ってよな?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:45:02.40ID:Yw7lEzJGr
>>136
というか若いときは155も出してた記憶ある
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:45:50.17ID:XyELYLvI0
メジャーで140キロの真っすぐで空振り取りまくってた不思議な投手や
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:45:57.75ID:RWmAN0Zf0
>>126
地区は違うしチーム別打席数なんてメジャーなら50打席もないやろ
微差よ
マークが薄くなるってのは多分ない
ジャッジ大谷にフルマークでスタントン以降で勝負や

てか多分ヤンキーススタートならもっとぶつけられた可能性あるわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:46:48.94ID:OiqaFzL+a
憲伸との粘着談義が1番面白いわ
今もみんな工夫してやっとるもんなんか?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:49:05.88ID:muzTdahP0
コントロールが飛び抜けてたらスピードなんていらんからな
そこまでコントロールがないからスピードでカバーしてるやつが多いだけ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 04:50:23.44ID:RWmAN0Zf0
>>145
審判のチェックが明らかにぬるくなったのは感じたな途中から
ベッタベタにしてなきゃオッケーなんやろ
形だけだからよってやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況