X



年間休日105の企業の真実を教えてやる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 07:41:39.44ID:fcbu2/53M
社員の目が死んでる
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:04.43ID:X4DNqHACa
>>121
祝日って概念がないんやろな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:18.05ID:nErtfm7aa
>>127
夜勤明けを休日扱いしてそうやな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:29.75ID:ZreWwbTU0
>>131
労働法ゴミすぎやろ…
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:39.67ID:X4DNqHACa
>>124
あんたすげえんだなあ
ワイには無縁やわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:43.06ID:DsZ1tz0ba
>>127
それ夜勤明けも休日にカウントされてるやろ
確か違法やぞ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:43.91ID:WT7don7S0
>>119
昔いた電気工事会社であったなあ社用車全無保険、車検切れてんのも数台とか・・
先輩仕事中事故って、社長とどっちに非があるか裁判したなあ・・ 
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:49.16ID:aGzM51yMa
>>126
無能だからや😁
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:49.39ID:HPeENh+P0
>>123
下請けも派遣もや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:51.11ID:dPxQ3AGH0
身体壊れないの?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:57.43ID:aqd+5vdA0
わいんとこ105やけどやっぱ6連勤はつれえわ休日1日だと休まらない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:10:03.47ID:AqJWEMHz0
年間休日72日ワイ、高みの見物
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:10:13.31ID:X4DNqHACa
>>133
確実にそのパターンやね
恐らく明けと24時間勤務しかない状態
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:10:48.84ID:X4DNqHACa
>>134
自民党が作る法律やし
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:04.79ID:+/O42CBM0
ニキらは朝礼前の清掃はちゃんとやってるか?
うちはみんな朝の8時には来て社内の清掃後に全体朝礼やってから8:30の始業を迎えてるわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:05.78ID:10EOfQcId
120が一つの壁
ここを超えたい
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:14.92ID:obW/Ls8N0
>>120
ヒエッ
ワタミとか好きそう
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:24.92ID:WT7don7S0
>>122
そらそうだ 今みたいに退職まで面倒見ないしな会社 福利厚生や週日が長くないとまず選択肢からハネる 特に若いやつはシビア
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:29.79ID:X4DNqHACa
>>129
大手の下請けいたときそうやったな
あいつらなんでもかんでもがんじがらめすぎやねん
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:31.97ID:xRED8zebM
>>136
大企業ほどコンプラうるさいから休みにはかなり気を使ってる
まぁその代わり派遣をこき使うんやけどなブヘヘ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:47.27ID:SN0L3l+NM
>>136
君が知らなすぎなだけや
すごくも何ともない

てか現実問題この世の30%(3割)はその休日数なんやから君の立場が明らかにおかしい
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:53.83ID:rxO2dd2u0
>>147
そんなもん8時始業だ違法だって労基署にチクってやれや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:12:05.99ID:KMA1iHFQd
>>129
わかる
うちも仕事楽だし人間関係良好だわ
仕事中スマホいじってもなにも言われんし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:12:09.72ID:X4DNqHACa
>>140
派遣ですら?
すごすぎる
でも下請けの下請けみたいな中小は絶対そんなん無理やで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:12:12.21ID:aGzM51yMa
転職するより自殺した方がよっぽど楽なんちゃうかなって思うわ実際
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:12:20.64ID:8zwWpanH0
>>117
年最低5日は使いましょうねじゃなくて?
んなもん年々増えてく有給日数に意味ないやん……
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:12:33.25ID:cMxksQ/fd
有給を取りやすいか取りにくいかはマジで重要
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:12:46.78ID:X4DNqHACa
>>152
ワイはこき使われる側やったで...
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:12:56.39ID:2Mey2j/u0
>>120
こういうガイジってどうやって見つけてくるんや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:13:04.13ID:nngUgUV5M
>>135
今が120日の奴は105日の会社はよっぽどでないと選ばんな
105日の会社はだいたい建設製造やらサービス業やからリモートワーク無理やし
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:13:08.40ID:BCmHNtbA0
>>120
名前からしてニシノデイジーのとこか?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:13:14.94ID:MXHCgeWPp
>>119
>新卒で入った職場、従業員数十人なのに社用車無保険だったンゴ
>速攻で退職したわ

数十人なのにって感覚やべーな・・
1000人もいないよう会社でよくそんこと思えるわ
ワイは9万人いる会社やけどそれでもここってなんか変だよなって思う時あるのにそんなに人少ない会社がまともな訳ないだろうに

その程度で済んでまだよかったなって思うべきだろそれ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:13:18.44ID:3vIusA1IM
完全週休3日の仕事じゃないとやーやーなの
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:13:19.56ID:X4DNqHACa
>>153
地方の求人みてみ?
そんなもの満たしてるの1%もないぞ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:13:31.26ID:WT7don7S0
最高連続出勤数は100日ちょっとくらい休みなしかなあ・・ 血の小便や血便でてたな・・
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:13:33.30ID:rxO2dd2u0
弊社クソホワイトやったのに出向で来たおっさん上司が昭和体質だわ
有給は一週間前に出してねとかなんで休むの?とか
しね
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:13:45.33ID:oFaJPiCSd
わいは去年年間休日30日ぐらいやったで
日曜は半ドンやけど
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:13:45.47ID:xRED8zebM
>>155
仕事はクソ楽だけど人間関係は人生1相性悪いやつおるわ
全く話合わない
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:14:03.23ID:/idAKe/yr
てか貯金って無理ゲーやない?
手取り18万で家賃4万から食費だの光熱費だの車のローンだのNHKだの引いたらトッモと遊ぶ金残るかも怪しいで
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:14:15.98ID:+/O42CBM0
>>159
勿論やぞ😤
みなし残業代の2万に含まれとるで
月平均で40時間残業しとるけど一律2万や
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:14:18.95ID:WT7don7S0
>>147
しないぞ タイムカードギリギリに押したあとに余裕持って掃除や仕事の準備するぞ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:14:35.10ID:HPeENh+P0
>>156
トヨタ関連はホンマしっかりしてるで
ただ>>129みたいにルールにすごくうるさいけどな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:14:36.33ID:nUiqy0+80
ワイ社労士やがそこらへんの法律詳しいけどなんか質問あるか
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:14:38.45ID:ZreWwbTU0
>>175
ヒェッ…
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:14:54.83ID:cMxksQ/fd
残業固定代て言い訳の様に「それよりも時間が短い場合でもそのまま貰えます」とか書いてあるけど短い場合なんてあるんか
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:15:01.95ID:BCmHNtbA0
>>170
なんで休むのはいかんな
体調悪いかどうかは聞いても良いけど
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:15:02.74ID:SN0L3l+NM
>>129
年間休日少ないと仕事内容ややこしくないは嘘
そこそこの企業ならシステム化されてるような事すら人間が手動でやってるからめちゃくちゃ効率が悪い

そうしないと会社が成り立たないからな
仕事ややこしくなくて楽とは言ってるけどその分割食ってる人間がおるんや
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:15:13.33ID:KMA1iHFQd
>>172
人間関係は運要素もあるからな…
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:15:13.35ID:hi+PMzBH0
インテリア販売のバイトしてたけど店長がシフト権握ってて店長ゴミだと社員は冠婚葬祭でも休みてなかったわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:15:14.92ID:XBN+ElpO0
24卒なんやが年間休日120以上の企業に絞るくらいした方がいいか?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:15:17.10ID:a2Yb5VwPa
飲食1年目ワイ、同期が1/3になってて引く
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:15:23.35ID:rxO2dd2u0
>>145
固定残業代40時間分ついてるけどワイは月の残業5時間もないのに満額もらってるから助かってるで!
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:15:26.12ID:J2jS6ny10
>>145
ワイの所残業させ放題のサブスクとしか思ってないのかそもそも残業時間管理してない🤣
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:15:26.69ID:pM0vUro3M
>>175
残業時間単価500円は草
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:15:34.11ID:X4DNqHACa
>>174
その給料だと車あったら貯金無理やろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:15:39.45ID:oFaJPiCSd
昼休みの1時間も電話応対してるんやけど、これは休憩時間とみなされないよな?
8時間労働1時間休憩の場合、1時間早く帰っても問題無いよね?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:15:58.67ID:WT7don7S0
>>174
NHKは解約簡単やん TVすててアンテナ取っ払えば法律的になんの問題もない
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:04.91ID:SN0L3l+NM
>>168
地方で働くのがアカンって結論になるだけや
普通の組織(そこそこの企業)ですら年間休日120のラインは守ってるとこ多い
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:10.31ID:nngUgUV5M
>>177
それはええな
そういうのもあるにはあるんやが求人多すぎて検索機能で絞り込む段階で弾かれちゃって目に入らへんねん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:14.91ID:4tg8hO2va
>>142
6連勤って勤務日プラス1で休日マイナス1やからしんどさは二日分なんよな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:21.08ID:oFaJPiCSd
>>174
実家に帰れよ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:24.16ID:rxO2dd2u0
>>183
有給の理由聞くのも本当はいかんのにわかってないやついるよな
面接で「恋人はいるの?」「お父さんは何の仕事してるの?」とかも平気で聞くしビクビクしとるわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:34.70ID:X4DNqHACa
>>179
トヨタってそんなすげえんだな
つくづくワイのいた業界が何もかもゴミクズなんだなと思いしらされる
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:40.23ID:nUQAUc8h0
>>174
NHK払うアホやからや
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:46.73ID:/idAKe/yr
飲食とか一見良さそうやけど誰も長く勤めんよな
さっきも来来亭の求人見たら副店長候補での募集で月給30万から寮付きやった
もちろんまかない付きやし
なかなかやろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:49.11ID:KDkayFNh0
残業代出るだけマシよな
ワイのとこはみなしでもないのに10時間くらいしか残業代つかない
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:53.47ID:AmL/xuJ90
>>166
従業員が多い企業はあえて無保険のところあるんや
保険代より、その都度お抱えの弁護士にお願いしたほうが安上がりだから
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:16:58.92ID:xpAC0FV10
土日祝休みやから夏休み年末年始含めたら120日は超えてるな
給料全然上がらんけど休み無くなるよりはええわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:17:01.44ID:zbd38cjcp
121日だけど年休24日(15日消化しないといけないルール)でペース的に取得が間に合わないやつは年始から3月まで有休計画提出させられて無理やり休まされる
そうすると周りが迷惑だからみんな計画的に取得しているからまぁ休みは多いな
あとコアタイムのないフレックス製やから残業時間8時間減らすとそもそも非就業日にできて有休減らずに実質休めるしいまはコロナの関係で在宅が週3日持ち回りで回して対応してる

某家電大手や
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:17:15.93ID:xRED8zebM
>>198
まぁなぁ今のところみつけたんもたまたまやしな
レアケースやとはおもうわ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:17:23.98ID:BCmHNtbA0
>>201
個人情報バラして問題になる奴だ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:17:24.56ID:X4DNqHACa
>>197
それな
特に雪降る地域はゴミだと思う
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:17:30.49ID:J2jS6ny10
>>180
世の社労士事務所が労基完璧に守ってる率ってどれくらい?
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:17:30.88ID:pM0vUro3M
>>206
地方公務員あたりはこれなんやって聞くわ
予算が決まってるとかで
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:17:38.62ID:AouQ+cQPr
ワイの所、地方中小で105日やけど地方多いど、何なら100日切ってる求人がゴロゴロしとる
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:17:40.81ID:rxO2dd2u0
>>194
電話番も立派な仕事だから休憩じゃないし堂々と帰ってええで
なお帰れない模様
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:17:48.35ID:RbC0jECad
たまーに休日出勤があるため年間休日は119くらい
盆、正月はそれなり
毎日ほぼ定時、残業は月10もない
有給は当日朝でもなにも言われない

これどうなん?
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:17:49.32ID:X4DNqHACa
まあワイは関東勤務の頃でさえ120も休み貰えなかったけど
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:17:51.54ID:8+ecXLFf0
経営陣にパワハラ上等の体育会系がおると
こうなりがち
文句言う奴は消えていいよのスタンス
従業員はみな作り笑いと死人の目
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:17:54.52ID:WwS0YZ5Xa
役所や大企業はコンプラがんじがらめでルール多すぎるんよな
諸悪の根源はすぐクレーム入れる一般民衆やと思うわ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:18:07.78ID:dwfXwOXe0
ホワイトだと思って転職したらワイの部署だけブラックやったことあったわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:18:11.63ID:CdAs0HRM0
大企業ほどコンプラ厳しいからな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:18:26.31ID:oFaJPiCSd
>>216
サンキュー
朝夕に分けて30分ずつ短縮してくわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:18:35.41ID:Y9n3jLL8a
有給合わせて95日で
20代で600万、普通にやってたら定年付近で1000万の会社勤めてたけど、速攻やめたけどな
金高いから離職率は低かったけど

今は20代で500万ちょいで有給合わせて150日くらい休めて
定年付近で800万くらいっぽい

どっちが幸せかって難しいラインじゃない?
おれは圧倒的に後者が良かったけど
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:18:39.17ID:XT7hy6AK0
休日出勤せな潰れるような企業は潰してもたほうが社会の為やろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:18:40.36ID:X4DNqHACa
>>200
それ言えるの東京か大阪か名古屋の通勤圏だけやろ
辺鄙なとこだと意味なくね?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:18:51.01ID:SN0L3l+NM
根本的に経営者の考え方が全然違う
仕事があってこそプライベートが充実する

仕事は少々でプライベートが充実するか
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:19:02.44ID:j6xckKX20
月に一回は土曜日が休みのことです! って叩かれてたけど
スレタイのような会社の場合「月に一回あるんだ・・いいなあ」ってなるわ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:19:02.56ID:LaXg3jON0
ワインとこは4週7休?の年休109やで
有休ほぼ月1使うから実質ほぼ120前後になる
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:19:16.15ID:x62UN1/RM
>>129
たしかにクソどうでもいいルールばかり守らされてる
宛名の名字と名前の間に全角スペース使ったらうちはこうじゃないとかグチグチ言われてうんざりしとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況