X



年間休日105の企業の真実を教えてやる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 07:41:39.44ID:fcbu2/53M
社員の目が死んでる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 07:59:43.80ID:giIIowVo0
うちはもっと休日少ないけど残業100時間しても毎月30時間分ずつに分割して出る
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 07:59:47.69ID:KMA1iHFQd
>>56
今日は休みだが
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 07:59:53.21ID:wtruz/FI0
有給は辞めるときにしか使えないw
インフルやコロナ罹ったときにすら使えないw
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 07:59:53.43ID:qSHCVpJm0
>>56
日曜祝日は当番のやつだけが出るんやワイは休み
支度したらスノボ行く
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 07:59:57.03ID:+9UC4bz60
クソブラック団体職員から公僕に転職したけど
「朝調子悪いです」(子供含)って電話一本で他の人ガンガン休んでるわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:00:02.07ID:rCC4IWEAa
休日数多いとしながら実態は土日祝でしかできない作業が絡んだりするため休めないの詐欺だよな
振休が前提なんやろけど取れないしな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:00:08.36ID:Yw+o91+40
>>45
良くは無いだろ
そもそも残業なんてしないのが理想なのに
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:00:19.86ID:DsZ1tz0ba
役所の下請けで公共施設の維持管理とかの仕事だと確実に年間126は休めるぞ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:00:29.74ID:Yw+o91+40
>>63
休めるんやなそれで
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:00:50.78ID:+/O42CBM0
>>45
ワイのとこはみなし残業制度やから
0時間でも40時間でも一律残業代2万やで
ええやろ😤
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:00:58.37ID:WT7don7S0
>>45
法律の通りに残業時間がカウントされて残業代が出るのであれば問題ない
実際出ないとこしかなかった俺の職歴 派遣だったときはちゃんと出てたかなそれこそ分刻み
正社員はちゃんとでなかったなあ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:00:58.79ID:obW/Ls8N0
>>60
それがお前さんの言う甘えやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:01:06.26ID:HPeENh+P0
>>51
休出って任意やろ?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:01:21.60ID:TLbjKID+p
ワイの会社年間109日
週5シフト制で夏場は日曜も仕事
盆年末年始の長期休みなし

どんなイメージ?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:01:23.81ID:HFx3UMoWa
>>63
簡単に休めすぎるとリカバリーする周りが大変なんやないか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:01:39.65ID:0eO0i0qp0
>>58
車通勤やるともう戻れんのよね
電車だと移動中も仕事みたいなもんやが
車は降りるまでが家、そして帰りも乗ったら家という感じ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:01:57.36ID:BDIJMTRJ0
ニートずっとやってて就職1年目だけど自分ほんと労働に向いてないと思う
みんなすげえわ…
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:02:12.23ID:73bmU0CV0
ブラック企業の経営者の人間性ってどんなんなのか気になるわ
人の上に立つって自覚してるんだろうか
自覚してても金しか気にしてねえのかな
ちょっと興味ある
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:02:16.50ID:hgzX9C5Va
地方の中小は大体これくらいの年休だよな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:02:19.09ID:rV+8SXBNM
>>63
ワイのとこはラインでokだからもっと楽やわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:02:25.07ID:5G2XtdN/0
毎週2日休みで96
それプラス夏給5年末4
これと有給20
これで125かまあまあか?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:02:30.91ID:obW/Ls8N0
>>73
任意やけど強制やで
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:02:51.77ID:giIIowVo0
ワイの田舎文化レベル低過ぎて
年休52日の求人とか普通に出てるで
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:03:08.58ID:HPeENh+P0
>>82

ワイ今度断ろうと思ってるけどアカンのか?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:03:12.87ID:rCC4IWEAa
>>78
シンプルにガイジ
殺した方がええレベル
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:03:18.94ID:0eO0i0qp0
>>78
言うて日本自体ブラック国家で
総理大臣も頭いかれてるからな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:03:25.84ID:kySs82Ok0
ワイ奴隷サービス業、年間休日60日の模様
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:03:28.95ID:BCmHNtbA0
>>69
>>63
コロナもあるから今って比較的休みとりやすいな
病院はいかなあかんけど
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:03:35.45ID:aGzM51yMa
ワイ年休70や😁
何やかんやで10年近くやれてるで
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:03:44.47ID:WT7don7S0
>>65
ブラックつともてことあるならわかるけど 頭麻痺するんよ、会社もそれ狙いなんだろうけど
残業代云々とか法律でどうこうとか頭回らなくなる 
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:03:48.11ID:X4DNqHACa
>>78
俺様が愚民どもに与えてやってる感謝しろってフツーに言ってくるぞ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:03:57.14ID:ZreWwbTU0
>>90
つよい
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:04:10.14ID:SU05HK9y0
休日出ても代休もらえなくてさらに休みが減る
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:04:14.57ID:SN0L3l+NM
105と120以上の企業両方で働いたけど
先輩社員の毛色が全然違う

120は職中に休め休め!○○くん休むのーえーどこ行くのー(ニヤニヤみたいに余裕のある反応される
105だと休むとまず今ある業務量と見比べて真剣にあーここなら休んでいいよ
みたいに言われる

考え方が全然違う
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:04:27.44ID:b4cHPh3Y0
弊社
入社時105→現在120+最低有給5日

大分まともになったな…
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:04:37.22ID:k9GLOR1f0
1年だけみれば年休120日の奴とたった15日の差かもしれんが10年経ったら150日(何ならそれ以上)差がある上に給料も下手したら年休120の人の方が貰ってる
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:04:41.93ID:xh59GGHM0
年休123+一斉有給5+計画有給3+有給基本取り放題
羨ましいか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:05:34.36ID:0eO0i0qp0
ワイは自分で全員分のスケジュール管理して
自分で自分に有給つけとる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:05:42.71ID:aGzM51yMa
>>93
妹の結婚式で休みたい言ったら苦笑いされたの印象残ってるわ😅
いつか痛い目見せてやるんだ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:05:47.74ID:SN0L3l+NM
>>78
基本的に「自分が良ければそれで良い」後のことは知らない
の考えが多い
だいたい考えないからそういう事になる
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:05:54.39ID:BmtKQkcuM
日本電産いまは120やけど
20年前とか普通に年間60日あるかないかやろうなあ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:05:57.54ID:+/O42CBM0
>>89
嫉妬かな😏
課長クラスになると400万ももらえるホワイト企業やぞ😤
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:06:03.30ID:X4DNqHACa
>>95
前者みたいな会社実在するんか..
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:06:28.99ID:X4DNqHACa
>>104
あんた騙されとるぞ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:06:35.44ID:0eO0i0qp0
>>102
今の政治家と官僚やな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:06:41.90ID:HPeENh+P0
>>104
うおおおお
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:07:10.29ID:aB15cyzr0
ワイ休日カレンダー105日やけど年間の祝日のうち7日間は有給消化させられてそれも105日に含まれとるで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:07:12.59ID:ZreWwbTU0
>>104
神やん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:07:15.91ID:HPeENh+P0
>>105
トヨタ系
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:07:20.85ID:/idAKe/yr
>>101
君も早く結婚するんやで
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:07:45.36ID:aGzM51yMa
>>114
もう諦めとる😮‍💨
身の程は弁えてるつもりや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:07:45.69ID:J2jS6ny10
勤続年数で増えた有給を何日持ってても5日までしか使っちゃダメな不文律あるんやが?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:07:53.91ID:AmL/xuJ90
新卒で入った職場、従業員数十人なのに社用車無保険だったンゴ
速攻で退職したわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:08:04.28ID:rxO2dd2u0
>>78
こんなんでしょ

https://twitter.com/seiun0005/status/1618460642071162880
西山茂行@seiun0005
身体壊すまで働くと見えてきますよ。
まず、何よりも働くことです。
仕事に愛を感じて働くと、同じ目標を持った仲間ができます。
本当の戦友です。
残業、休日出勤喜んでやってみてください。
明るい道が見えますよ。
そこで暗い道しか見えないなら更に働けばいいんです。
それからです。

https://twitter.com/seiun0005/status/1618468032711655425
西山茂行@seiun0005
こう言う、経営者の本音の発言をすると、反対派がすぐに攻撃して、若い連中に本音が伝わらなくなる。
反対派は身体壊したらどうするとか、労基がどうのこうのとか、
身体壊すまで働けよ。
若いうちは会社のため、社会のために働いて稼げよ。
趣味だの異性だの、それからで十分だよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:08:12.24ID:ZreWwbTU0
>>110
ええんかそれ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:08:13.37ID:nngUgUV5M
ワイ転職エージェントやけどほとんどの奴は120日以上休みないと選択肢に入らんで
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:08:20.56ID:X4DNqHACa
>>113
はえー
でも本社だけやろ?
販売店だの下請けだのはそんな空気じゃなさそう
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:08:39.13ID:SN0L3l+NM
>>105
この世に会社なんてゴマンとあるんだから有るに決まってる
てかまあワイの会社がそうやし
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:08:43.24ID:aGzM51yMa
>>117
ワイもそれや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:08:46.94ID:DsZ1tz0ba
>>101
なんでそんなとこにしがみついてるんだよ🥺
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:08:51.59ID:UAJ57cAr0
求人見てたら夜勤有りで年間休日174日とかあって草生えたわ
逆に怪しい
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:08:57.94ID:EbZ0XEuK0
前職が手取り14で年休102やった
ちな塾
新卒より多い人数が毎年辞めてた
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:00.62ID:giIIowVo0
年間休日少なくても毎日定時で仕事内容がややこしくないから楽なんよな
年間休日120日超える会社ってルール多過ぎて仕事よりルールを守るのが仕事になってるから疲れる
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:02.72ID:dl+d6moG0
クソ福利厚生でも働く奴がおるから成り立っとるんやろ
奴隷根性染み付いた人間がおる限り、ブラックはなくならん
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:02.94ID:aB15cyzr0
>>121
ワイも疑問に思ったけど法律的に問題無いらしい
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:04.43ID:X4DNqHACa
>>121
祝日って概念がないんやろな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:18.05ID:nErtfm7aa
>>127
夜勤明けを休日扱いしてそうやな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:29.75ID:ZreWwbTU0
>>131
労働法ゴミすぎやろ…
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:39.67ID:X4DNqHACa
>>124
あんたすげえんだなあ
ワイには無縁やわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:43.06ID:DsZ1tz0ba
>>127
それ夜勤明けも休日にカウントされてるやろ
確か違法やぞ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:43.91ID:WT7don7S0
>>119
昔いた電気工事会社であったなあ社用車全無保険、車検切れてんのも数台とか・・
先輩仕事中事故って、社長とどっちに非があるか裁判したなあ・・ 
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:49.16ID:aGzM51yMa
>>126
無能だからや😁
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:49.39ID:HPeENh+P0
>>123
下請けも派遣もや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:51.11ID:dPxQ3AGH0
身体壊れないの?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:57.43ID:aqd+5vdA0
わいんとこ105やけどやっぱ6連勤はつれえわ休日1日だと休まらない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:10:03.47ID:AqJWEMHz0
年間休日72日ワイ、高みの見物
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:10:13.31ID:X4DNqHACa
>>133
確実にそのパターンやね
恐らく明けと24時間勤務しかない状態
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:10:48.84ID:X4DNqHACa
>>134
自民党が作る法律やし
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:04.79ID:+/O42CBM0
ニキらは朝礼前の清掃はちゃんとやってるか?
うちはみんな朝の8時には来て社内の清掃後に全体朝礼やってから8:30の始業を迎えてるわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:05.78ID:10EOfQcId
120が一つの壁
ここを超えたい
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:14.92ID:obW/Ls8N0
>>120
ヒエッ
ワタミとか好きそう
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:24.92ID:WT7don7S0
>>122
そらそうだ 今みたいに退職まで面倒見ないしな会社 福利厚生や週日が長くないとまず選択肢からハネる 特に若いやつはシビア
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:29.79ID:X4DNqHACa
>>129
大手の下請けいたときそうやったな
あいつらなんでもかんでもがんじがらめすぎやねん
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:31.97ID:xRED8zebM
>>136
大企業ほどコンプラうるさいから休みにはかなり気を使ってる
まぁその代わり派遣をこき使うんやけどなブヘヘ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:47.27ID:SN0L3l+NM
>>136
君が知らなすぎなだけや
すごくも何ともない

てか現実問題この世の30%(3割)はその休日数なんやから君の立場が明らかにおかしい
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:11:53.83ID:rxO2dd2u0
>>147
そんなもん8時始業だ違法だって労基署にチクってやれや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:12:05.99ID:KMA1iHFQd
>>129
わかる
うちも仕事楽だし人間関係良好だわ
仕事中スマホいじってもなにも言われんし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:12:09.72ID:X4DNqHACa
>>140
派遣ですら?
すごすぎる
でも下請けの下請けみたいな中小は絶対そんなん無理やで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:12:12.21ID:aGzM51yMa
転職するより自殺した方がよっぽど楽なんちゃうかなって思うわ実際
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/29(日) 08:12:20.64ID:8zwWpanH0
>>117
年最低5日は使いましょうねじゃなくて?
んなもん年々増えてく有給日数に意味ないやん……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況