X



【悲報】「在来種をタフにする」絶滅危惧種を強くするため保護区にネコを放つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:31:23.07ID:m/1mn3Oz0
逆転の発想! ネコを放って在来種のサバイバル力を強化させる実験

 現在、オーストラリアの在来種は捕食者たちによって絶滅の危機に瀕しています。

 そこで再導入生物学の博士号をもつキャサリン・モズビー氏は、1997年に夫と生態系再生プロジェクト「Arid Recovery」を立ち上げました。

 その中で彼女らは、「保護区域の中に捕食者のネコを放つ」という実験を行ない、在来種のサバイバル力を強化させようとしています。

現在、生態系再生プロジェクト「Arid Recovery」によって、オーストラリアの122平方キロメートルの土地が高さ1.8メートルのフェンスで囲まれており、ネコやキツネが入ってこれないようになっています。

この保護区域には2種類の在来種、ミミナガバンディクート(学名:Macrotis lagotis)とシロオビネズミカンガルー(学名:Bettongia lesueur)が生息。

モズビー氏はここ数年、この2種を実験対象とし、保護区域にあえてネコを放つことで圧力を増加させました。

捕食者から逃げなければ生き残れない環境にあえてすることで、動物たちを捕食者のいる環境に適応させようとしたのです。

そして次に、過酷な環境で2年間生き残ったミミナガバンディクートのグループと、捕食者のいない保護区域で育ったナイーブなミミナガバンディクートのグループを、ネコの数が多い区域に放つことにしました。

40日後、後者のナイーブなミミナガバンディクートは4分の1しか生き残れませんでした。

しかし、前者の「捕食者にさらされてきた」ミミナガバンディクートは3分の2も生き残っていたとのこと。

ネコと共存してきたミミナガバンディクートは高いサバイバル能力を持っていたのです。

また同様に、18ヵ月間ネコにさらされたシロオビネズミカンガルーも、捕食者に対する警戒心が強くなっていました。

今回の実験では、捕食者にある程度さらされた被食者がサバイバル能力を向上させるというメカニズムが確認されました。

https://nazology.net/archives/85925
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:33:41.36ID:eZyPW8AE0
オーストラリアにネコを放てっ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:34:29.94ID:3gptf0ky0
じゃあゴキブリは殺さず放置しとけば弱まるんやな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:35:08.68ID:6SPY7Vcda
怒らないで聴いてくださいね
普通に絶滅すんじゃないですか
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:35:21.80ID:h4hGm55B0
うあああああ ネコが保護区を練り歩いてるっ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:35:24.83ID:58B0woQNM
>>3
タフスレでマジレスは禁止スよね
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:35:32.10ID:sym8yW4ya
>>2
「放てッ」な?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:35:42.93ID:PkakdMLv0
クラッシュバンディクーて元ネタおったんか
しかも雑魚なんか…
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:35:44.81ID:yZYIIjIja
保護区域にネコを放てっ!
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:36:13.91ID:khIkg5Pq0
しゃあ!ミミナガ・バンディクート!
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:37:19.23ID:mhGW2W+q0
いや猫の飼育禁止にしろよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:37:48.65ID:yZYIIjIja
在来種「僕は捕食者から逃げる能力はありません。戦ったこともありません。それでも生存できますか?」
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:39:31.40ID:58B0woQNM
実験と言う人のエゴのためにクラッシュバンディクートは蹂躙されるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況