X



【悲報】RTX4090Ti、消費電力800W&超巨大化してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:35:09.96ID:+8tz2InCM
RTX4090Tiのリーク

800W 4スロット 12kg

NVIDIA GeForce RTX 4090 Ti aka Next-Gen Titan Pictured A Bit More: Quad-Slot Behemoth With The Largest Founders Edition Cooler To Date
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-4090-ti-aka-next-gen-titan-pictured-a-bit-more-quad-slot-behemoth-with-the-largest-founders-edition-cooler-to-date/
https://imgur.com/EgEVKge.jpg
https://imgur.com/rV5Bzf8.jpg
https://imgur.com/V2hYiMf.jpg
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:55:58.57ID:WA6ft9eP0
>>70
うっせえわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:56:10.89ID:/EgUp+zda
>>58
ただレビューサイトなんかの消費電力ってアホみたいにぶん回したパターンやったりするし
ええ性能のものは一瞬だけ跳ね上がったりするけど結局は抑え目になるんちゃう
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:56:17.93ID:tEx1yQ3m0
>>67
modてんこ盛りのマインクラフトが自分の知る限り1番重い
あとステラリスこれはCPUとゲームの問題だけど
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:56:34.25ID:Ox1T/KhU0
どうせ北朝鮮のマイニング工場で使うんやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:57:12.07ID:W3du00YY0
笑かすなや弁当箱でここまでないわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:57:17.28ID:AAr5wxES0
>>73
確かに最大はまず出んようになってるな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:57:21.18ID:yucqkQdP0
電気料金4月から40%ぐらい値上がりすんのにこんな電気喰いまくりのもの使ってんの草なんよ
燃費最悪やん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:57:28.00ID:wbb2fXTTF
>>70
グラボつっかえ棒が付属しとるで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:58:30.12ID:OK2NDuQp0
電気代上がるしゲームするのも大変な時代やな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:58:49.53ID:9KNFwo7r0
いうても4kプレイやと4000番台って微妙に少しだけ力不足で中途半端なんよな
5080くらいからが本番や
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:59:00.62ID:9n0CncVEa
電気代は真面目に考えなアカンな
CPUも省電力の5700xとかがええ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:59:10.30ID:9eBZpYOH0
コイツに直接SSDとマウスとキーボード挿せるようにすれば解決
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 23:59:32.06ID:RC3fT7JT0
4090ってワッパは抜きん出てええんちゃうっけ?
電気代電気代言うけど電圧抑えれば古いグラボブン回すより寧ろ電気代は低くなるんちゃうか?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:01:07.55ID:YvduY/a8M
>>85
一番ワッパいいのは4070tiやろ
4090は3090ほどは悪くはないがそこまでじゃない
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:01:29.10ID:eml5xJNR0
どうせ糞高いんだからなんで水冷ユニット標準にしないの?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:01:52.01ID:lRGrsBeP0
3070って省電力だよな?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:02:11.33ID:GWphzDls0
>>84
最適化してないだけ定期
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:02:16.71ID:4H1THS+P0
サイパンは激重設定でも60fps安定dlssのおかげで出るようになって
ようやくまともに動くようになって良かったな
ネイティブ120fpsじゃなきゃ嫌ンゴマンは2年ぐらい冬眠しないと
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:02:26.11ID:k523hnWSp
吉田のレビュー待ちやね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:04:12.86ID:N9qr/rWaa
デッッッ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:04:30.35ID:4H1THS+P0
4090デカイデカい聞いてたけど
PNYの意外と小さかった
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:04:47.29ID:lbyHHa/i0
これならクロスファイアさせたほうがいいんじゃないの?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:06:27.19ID:UnZdlNZ90
マザーボード折れるやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:07:47.01ID:HfGc6VPX0
>>50
もっと金出してtiにすりゃええのに😰
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:07:57.15ID:OnxPlHDHH
12kgとかうちにあるダンベルより重いやん
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:08:44.99ID:UHVzs5K8r
お値段40万円↑くらい?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:09:01.75ID:5y9x7DWX0
電気代なんて考えたこともなかったけど800ワットは流石にやばいわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:09:14.90ID:jH/LB4DV0
これ全部組み立てたらどれぐらい大きくなるの
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:09:40.18ID:dy/Sb/5ya
小型化する努力をしろよ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:09:48.34ID:lRGrsBeP0
>>98
60tiは中途半端や
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:10:19.64ID:UxS8i/xA0
マイニング全盛期の頃に設計したからこうなっただけで次からはまともになるって信じたい
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:10:47.85ID:FpLHZJpK0
5000番台で性能向上やばいみたいな噂があるのに買われるのか?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:11:13.94ID:lRGrsBeP0
>>108
毎回言ってんな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:11:15.33ID:j12uEGRW0
4090ですら低電圧化できるとはいえミドルよりは電力食うのにアホやろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:11:40.98ID:Ub1WNayj0
未来ではRTX10090ti VRAM12GB 2000W
とRX13900XT VRAM160GB 1800W
とかで争ってるんだろうか
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:11:59.96ID:1oaBW39+0
4070tiが電力とスペック的にベストやろな
これ以上って趣味か仕事レベルやろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:12:08.98ID:n+SSwnlL0
こんなん機械学習ガチでやってる研究室ぐらいしか買わんやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:12:09.48ID:v+P0W4ta0
世界的に電気代爆上がりしてんのに省電力から思いっきり逆行は草
誰が買うんだよこんなの
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:12:48.24ID:uj2DVdPYM
>>107
せやな
4000シリーズは4Kやるにはまだ中途半端やしWQHDならどれでもサクサク遊べる4070tiで5年くらい凌いで安くなった5080に繋げたほうがええわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:13:19.84ID:EsBCbERX0
4070と4060Tiのゴミリークいい加減どうにかしろや
リーカー使って糞みたいなデマ情報流してんじゃねーよ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:13:24.28ID:5y9x7DWX0
ps5が実測200wくらいなのに自作で3050導入したら400wで草
電気代含めてps5のコスパやべーわ
去年から一人暮らししたから電気代考えたらゲーミング高い
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:13:29.46ID:tUAUz3mb0
>>114
中国のボンボンや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:13:29.94ID:v+P0W4ta0
レイトレーシングとか言う無駄な機能降ろしてgtxに戻して欲しいわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:13:37.47ID:eBiauiV30
これから一般向けGPUの価格は下がる事はないて明言されとるからな
性能と価格が比例して上がっていくだけ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:13:46.11ID:wS7e10wc0
>>67
古の覇権OWゲーCRYSISで無制限に負荷をかけ続ける激重モードがお遊びであってそれで実戦ベンチマークしてスペックバトルやってたけど、最近のゲームでそういうのないんかね?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:13:46.70ID:qPI2n/sF0
でも貰えるなら欲しいんだろ?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:15:12.11ID:GWphzDls0
出るであろう4060と4070以上はもうAIとか特殊な用途やな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:15:13.36ID:n+SSwnlL0
4070、4070Ti、4080←こいつらどうすんの?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:15:51.27ID:GaEP/4/F0
毎年買い替えるもんでもないのに毎年新製品出さないといけない業態になってるなら数十年後には会社潰れてるなこりゃ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:16:04.09ID:QD0fbAoI0
rx7600xtはよ出せ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:16:05.89ID:EsBCbERX0
>>124
4080はさっさと値下げしろ
完全に4060Tiの4070は死ね
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:16:12.35ID:LxDfTfal0
配信者が電気代10万超えたて言ってたな
スリープにせず点けっぱなしらしい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:16:23.22ID:xP99NDOE0
forspokenのせいでガチでPS5で良くなった
40万のPCより6万のPS5の方が快適だから
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:16:39.74ID:1oaBW39+0
>>124
ぶっちゃけ十分やれるな
ワイもかなり1060ti使ってたわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:16:42.12ID:3twOCNKmM
毎回思うけど新グラボって数年に一回でよくね?
iPhone並に毎年出されても困るわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:16:50.14ID:mxlKmvIs0
もう馬鹿の買うものだろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:17:26.72ID:BFkSIAIn0
800ワットってなに?
電子レンジ?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:17:48.36ID:VWO9rxSz0
革ジャンお前椅子降りろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:17:54.62ID:SWS0jUGk0
ps5でええわもう
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:18:05.65ID:v+P0W4ta0
2080tiから買い替えるタイミング完全に無くしちゃった😭
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:18:08.87ID:GWphzDls0
>>124
むしろ70tiってワッパ最高クラスで電気代高騰してる今一番おすすめできるやろ

3000番台の中途半端に高性能なやつが一番最悪やからな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:18:09.99ID:Fmjb79WZ0
自宅でAIやらないならいらん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:18:11.56ID:j12uEGRW0
>>119
CUDAとTensorコア付いてりゃAIにも困らないからな
流行らないレイトレは諦めてほしいわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:18:15.85ID:fu4Ne0/za
これって技術的には進歩してんの?停滞してんの?
高価でデカくて電力食いまくって良いならいくらでも性能上げられるじゃん
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:18:29.34ID:xP99NDOE0
witcher3くらいのグラで良いのにレイトレとかマジで要らん
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:19:56.98ID:LxDfTfal0
>>134
最大だと起動中ずっと電子レンジ使いっぱなしで電気メーターグルグルですよ草
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:20:17.70ID:Ub1WNayj0
数年ぶりに買い替えようと決意したものの、新シリーズのグラボ高すぎて型落ちのミドルで妥協しようとしたらそっちも20万円超えてて買えませんみたいな時代が来るのかな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:20:41.63ID:Dh35vDvz0
>>16
1650
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:21:02.45ID:n+SSwnlL0
DLSS3とかいうズル
これでFPS上がりました!とか言われてもテンション上がらんわ
そんなズルせずに4K144FPS出せよ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:21:17.64ID:Yee+hM8e0
いちいち電圧制限するの面倒だから
電気どか食いを標準にするのやめろや
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:21:19.22ID:/If56nX5a
クアルコムのやつどうなるんやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:21:25.54ID:wS7e10wc0
そろそろ1000桁で増やすのやめて、ちびちび刻んでいこ?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:22:15.51ID:/If56nX5a
>>126
中古売って新しいの買ってをちびちび繰り返しとるやつおるんちゃうか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:22:30.42ID:NRl/jx590
普通にブレーカー落ちそう
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:22:35.33ID:1oaBW39+0
これは一般人が買う意味はないわな
研究所とかやろ使うの
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:22:57.80ID:CPo7aOsy0
サーバーか何か?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:23:54.04ID:+BGPXxBOM
スタヌって4090持ってるんやっけ
ああいうゲームで飯食ってるやつが使うのはわかるが一般人の趣味にしちゃやりすぎやな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:24:59.80ID:2Bke5qPk0
端子4つだけなの何かケチくさいな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:25:48.04ID:Ub1WNayj0
4090結構売れて90買えなかったやつも妥協で4080買ってたみたいだから今後も懲りないだろうねえ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:26:23.67ID:CPo7aOsy0
マイニングバブルも終わってもう需要も頭打ちやしまた殿様商売が加速するな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:26:29.63ID:2cgmBbsK0
悪質なコラ
NVIDIAに訴えられろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:26:38.32ID:UTXvPDK70
3070レベルでいいからメモリをたっぷり乗せたモデルだせ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:27:06.27ID:3j/j21HQa
4070ti「12万です。性能3090ti並です。ワッパ良いです」←こういうのでいいんだよ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:27:11.20ID:hc0Xi16w0
AMDってなんであんなぱっとせんの
そんなにドライバクソなん?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:27:58.19ID:GWphzDls0
>>164
VRAMちょっとケチってるのを除いたら今一番ええよな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:28:03.40ID:xP99NDOE0
とりあえず基盤デカくして性能上げましたってのやめろよ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:28:10.77ID:EsBCbERX0
>>146
時代遅れすぎやろ
2060相当くらいで補助電源無しの4030でも出して欲しいわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:29:49.66ID:ucHBNp8aM
ドライヤーやな
もはや暖房いらんわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:30:32.84ID:9QUdpTy4F
ホットプレートかな?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 00:31:01.34ID:TcCp8eSx0
>>164
コイル鳴きと冷却ケチってるのがなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況