X



熊本の半導体メーカー「TSCMの大卒初任給が28万のせいで大量に内定辞退された」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 07:40:58.15ID:uRLdN8zH0
地元の雇用経済破壊してて草
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:23:27.79ID:4PLGLg5+0
ちな熊本民だけど全然そんなことないぞ?
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:23:28.10ID:7boP0pwD0
液晶プラズマ全盛期に国内大手パナとかがこれやって地場産に顰蹙買いまくってたよな
自治体がカネ使って必死に誘致して下火になったらすぐ工場畳んで逃げるんだから
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:23:39.37ID:1I4UCiCqd
>>529
でもこの状況楽しんでるよね
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:23:52.14ID:AY9YRuw40
>>515
アメリカの方が配当多いイメージやけどホンマかそれ?
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:24:15.29ID:qAdeAu+W0
>>530
電気ないから東京は終わりや
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:24:18.11ID:JIHOrWEsM
そもそも地元の大学から採用されるようなとこなんかここ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:24:48.52ID:SzIY9EumH
>>275
台北は東京ともう変わらんよ。間違いなく熊本よりは高い
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:24:51.32ID:jFQ89Uvi0
>>515
日本企業は株主配当も経営者報酬も外国より少ないよ
パヨクどもが90年代に銀行イジメすぎたせいで企業に資金調達不安のトラウマが残ってて
金をため込むようになったんだと思うよ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:24:51.74ID:EsDzgaS/d
弊社も初任給あげたら新入社員への「イジり」が激増して新入社員やめまくったことあったわ
ガイジ中年多すぎてやになるわ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:24:52.17ID:4PLGLg5+0
菊陽町という日本の中でも超絶勝ち組町
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:29.76ID:a2w+LsSHM
>>513
議員たちに配ったお土産アルマーニのネクタイだって
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:39.79ID:F/vCuRZPd
結局外圧でしか変われないジャップランド
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:41.52ID:JW5Cq5On0
嘘やろこれ
カッペ企業に就職するやつとTSCMに就職する層が被ってるわけないやん
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:46.38ID:gojjXxRmr
>>488
払いたくないだけやろな
ワイらが経営者だったら多分同じことになるわ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:56.68ID:YwDqzhiO0
>>523
介護とかアニメーターみたいな低賃金なのに激務よりかは金もらえるならよっぽどマシでしょ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:02.26ID:FY9byOQB0
>>537
配属ガチャや
人数的には四日市だと思うで
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:19.74ID:m6uvSC8TM
社員の給料のことを「人件費」と呼んでるうちは給与水準なんか上がるわけない
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:52.00ID:liliULQp0
>>550
四日市にそんな会社あったんか...
ワイ三重住みやけど初任給22万で妥協したわ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:27:12.94ID:8IAbmaeJ0
>>527
国際競争力もないのに過去最高益更新して株主優遇します、内部留保だけ上がりまくってますとなってるのは
中抜き搾取構造が原因なんだから課税しろと言ってんだよ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:27:57.59ID:w8tppwbFd
>>123
台湾が地元小学校への登校を拒否したからやぞ
インターナショナルスクール作るのは行政じゃない
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:28:12.41ID:7boP0pwD0
日本企業って少なからず雇用を維持する社会的責任負ってるからしゃーない部分あるよな
MSみたいな超超大手の子会社がいきなり半分ぐらいの従業員に君明日から来なくていいよ
ってメリケンみたいな真似できんもんな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:28:41.18ID:GAHRo+71d
>>488
決算書の内容が悪くなって上層部の評価が下がるからやろ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:28:48.65ID:Zf2mN4M+0
世襲議員が頑張って地元の低賃金ブラック企業守ってくれてたのに
TSMCさんなんで…
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:29:09.57ID:a2w+LsSHM
>>548
たまに庶民が馴染みない高級ケーキとか差し入れ配れば大人しくなるしな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:29:12.00ID:KVRNXK2ZM
>>549
まあ引く手数多だからその点はいいかもなただとんでもないストレス抱えることになるけど
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:29:15.91ID:GQe+lCMFp
>>6
言うほど攻防になっとるか?
防戦一方やろ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:29:40.47ID:GwIO90iCM
>>515
日本って世界に稀にみる株主軽視の国やろ
他の国なら日産とかみたいに配当0のままで従業員の給料あげるなんて株主から集団訴訟されるやろ
この実態と真逆の情報ってどこから仕入れてるんや
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:30:01.51ID:HlUKVGu3M
半導体といえば岩手四日市広島熊本長崎

とりあえず都会じゃないと死んじゃうやつは無理
ただその地域で飛び抜けた金持ちになる
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:30:09.64ID:jFQ89Uvi0
>>488
過剰なゼロリスク思考だからだろ
コロナ禍で経済動かすことを拒否する国民性とかぶる
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:30:16.02ID:35qdVRDv0
>>531
この半導体会社はパートの時給もええぞ
新卒で優秀な奴らも取られるし
パートの優秀な奴らも皆んなそこに行く
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:30:37.76ID:t/Kqc/740
団塊が火炎瓶投げたり武力衝突とか
めちゃくちゃにする文化を後の世代が
ダサいって冷ややかな目で見たのが日本の失敗
あれくらいやらないと社会は動かない
今のフランスがやってる事はそれと同じ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:31:11.68ID:VjW7JNRKp
>>488
中国人をカスみたいな金でこき使ってた時の癖が抜けないんや
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:31:24.69ID:rKkIHGDu0
>>568
Z世代に期待やね
こいつらならそれくらいやってくれるやろ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:32:22.13ID:Z4aFcfMD0
>>571
やってることが民間へのテロなんやが…
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:32:31.54ID:TWfCNjQ9a
>>571
Z世代で普通の会社に入るような奴はそんなことやらないんだよなぁ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:32:51.57ID:mA1+J7gOd
>>31
これで放置した結果がシャッター商店街とイオンなんよ
地方が外資にキンタマ握られるのも考えものやで…
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:32:54.41ID:YwDqzhiO0
>>529
将来世代のこと考えたらむしろフラカス無責任では?
出生率2は割ってるわけでしょ?
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:33:14.68ID:lqXxjfXCa
>>543
おまけに子供の割合も菊陽と合志は日本トップ50に入ってて人口ピラミッドで団塊ジュニアのベビーブームが出来てる
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:33:17.27ID:njPyXgrzM
>>571
Z世代なんて身内にに牙を剥く巻爪みたいなきったない存在だからさっさと除去するに限る
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:33:53.70ID:m6uvSC8TM
真面目に働いても月20万ぽっちならそりゃ強盗やるよね
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:33:56.50ID:8xPwRuSSd
>>568
これが真実なんだよな実は経営者が悪いんじゃなくて大人しい社畜が一番悪いんよな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:34:05.65ID:FwVqX4gp0
>>572
それでいいと思うで
目的のためなら犯罪も厭わないって考え方が広まるのはすごくいいことやと思う
こういうのが政治家にむけばこの国絶対よくなるわ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:35:08.53ID:YwDqzhiO0
院卒初任給が低すぎなんだよな
希少な人材なはずやけどそもそも需要が少ないのか?理系不足とか言ってるくせに
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:35:34.47ID:59aS0r/a0
ここの新卒採用英語か日本語で面接受けられるらしいけど日本語選択は全員落ちたらしいな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:36:00.85ID:1dggngG80
賃金上がらんのは企業や政治の責任ではない
お前ら労働者が生産性上げるための努力してないからやろ

ほんま甘えてるわ日本の労働者は
人のせいにする前にスキルアップの努力してるか?
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:36:06.65ID:jFQ89Uvi0
絶対に払えない額じゃないのに払わないのがバレてる
特に大企業は還元率減少してるからな
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:36:34.14ID:zrL+UVX4a
民間企業等のデジタル関連部門での実務経験を5年以上有する者

給料は、各人の経歴等によって異なりますが、採用時の年齢が40歳で民間企業等における職務経験が18年の場合、初任給は309,200円です(令和4年4月1日現在)。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/32/187350.html

デジタル人材の実務経験者40歳を30万で応募するわいの地元に震えろ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:36:55.55ID:59aS0r/a0
>>518
ディスコとか話聞くとなかなかや
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:37:09.06ID:njPyXgrzM
日本人はボケーッと口開けて上向いてたら自分に都合の良いものが勝手に放り込まれると思ってるからね
そんな事しててもハトの糞くらいしか入って来ないのに
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:37:25.95ID:jFQ89Uvi0
>>583
育休の学びなおしって北欧で行われてることらしいな
日本人w
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:37:34.05ID:HBk79TxM0
正しい賃金上昇、物価上昇の姿やん
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:37:53.27ID:sWN8b7qI0
>>553
株主優遇ってなんやねん
配当性向世界的にみてもくそ低いままやん
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:38:00.12ID:a2w+LsSHM
>>571
移民に期待だよ
まあZ世代は忖度しないから(泣き寝入りしないから)、会社の不正やらパワハラセクハラばんばん流出させて訴訟社会になりそう
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:38:03.04ID:lJqscSBwp
昔日本が東南アジアに工場たてまくって
高給で雇ってたんの裏返しやな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:38:13.31ID:jFQ89Uvi0
>>592
資本家は敵!とかいいたがる極左なんじゃね
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:38:20.39ID:HixsoHsIa
>>592
うるせー
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:38:40.57ID:jFQ89Uvi0
>>594
いまでも待遇ええやろ
でないとあっちのやつらはすぐ出ていくから
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:38:59.75ID:vtKjIDdB0
>>586
まぁでも給料ええから…
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:39:08.87ID:lqXxjfXCa
わいは合志市で月給60万やから月30万貯金できる
おまけに光の森は東京にあるものが大体揃ってるから控えめに言ってパラダイスよ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:39:27.93ID:Rlxxjgj/M
T 台湾
S セミコンダクター
Mマニュファクチュアリング
C カンパニー
の略やぞ😡覚えたかな?😡
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:39:33.80ID:YwDqzhiO0
>>587
大学の構造もみんな修士までは行くけどD進するやつは一握りやしな
どの企業も博士に金出すのがスタンダードになったら今度はみんなD進しだすようになったら草生えるけど
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:40:14.10ID:GAHRo+71d
>>585
ワイらは紙で苦労してるのにマイコンピコピコするだけで30万も貰えるんやからありがたいやろ😤

未だにこんな考えでもしとろんやろか🙄
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:40:15.03ID:59aS0r/a0
>>599
コロナ対策が異常すぎて家族と同居してたら評価に響くわ同居者のデスクの周りに仕切り作られるとかなんか気持ち悪いわあそこ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:40:23.92ID:a2w+LsSHM
>>581
人材不足って言っているところは、給料が安すぎるだけなのを公表しているのと同じ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:40:26.32ID:8IAbmaeJ0
株主はいいとしてとりあえず儲かってるのに社員に還元せず内部留保を溜めまくる企業の法人税を上げるべき
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:40:41.84ID:HlUKVGu3M
>>603
日本人に購買力がないので売れる場所で作る方がよい
燃料費とか輸送費上がってるから尚更な
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:40:47.35ID:sWN8b7qI0
>>596
ホンマ意味不明や日本なんて内部留保で配当還元しない株主軽視の企業ばかりってむしろ有名だろうに
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:41:00.80ID:lqXxjfXCa
>>602
言うて博士まで行くやつの半分は社会不適合者だから博士まで行って就活失敗したやつは悲惨やけどね
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:41:18.15ID:2pkarztl6
日本企業には“やりがい”があるから…
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:41:49.47ID:MQBPoxr10
日本は経営下手くそなのは明治からか?
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:41:53.75ID:35qdVRDv0
>>603
グローバル化の弊害やね
これからは中東付近に工事を作るでしょ
輸送費のコスト削減になるし
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:41:55.36ID:njPyXgrzM
>>608
わかってたけどそうだよね
グッドスマイルカンパニーなんかまさにそうだし
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:43:20.34ID:QzJASviT0
>>602
ワイもDは無理やなぁいつかは取りたいが現状日本で持ってるメリットがあんまり感じない

まぁその会社は博士の価値を意識してるのはええかなと思ったわ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:43:32.33ID:m6uvSC8TM
でも社員は我が社の"家族"だから
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:43:38.12ID:vtKjIDdB0
>>605
あれはあれで異常よな
いきなり正社員含め出社禁止にしたのまじかよって思ったわ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:43:57.15ID:61rqxnAw0
>>602
大卒と比べて博士は+5年やからなぁ
年収500万で5年働けば2500万やけどまず契約金でそれぐらいくれないとね
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:44:23.58ID:a2w+LsSHM
>>613
「お客様は神様」精神も健在
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:45:06.29ID:8IAbmaeJ0
日本の富裕層が増えまくって中間層や減りまくって貧困層が増えてる時点で株主しか見てない企業が多い
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:45:09.59ID:pSj3fGHap
半導体製造装置メーカーにホワイトなんてないぞ
夢見てるやついるけどあれは激務高給の典型
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:46:01.88ID:/q7Fg3GQd
これまで労働市場でまともに競争してなかったんやなって感想しかない
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:46:14.23ID:MQBPoxr10
博士号持ちいたら会社的になんか経済的なメリットあるんか?
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:46:20.38ID:gojjXxRmr
>>618
奴隷定期
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:46:57.55ID:m6uvSC8TM
>>627
安くコキ使えないし、変に知識持ってるから要らない
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/01(水) 09:47:16.35ID:Y5d0AALt0
派遣で半導体いってたけど人のやる仕事じゃないと思ったわ
12時間労働の4勤務2休だったけど
キャリアとかいう箱盛って20~30台くらいの機械にPCの端末に沿って入れていくんだけど
1日20キロ近く歩くし自分が機械みたいになった感じで生きてる心地がしなかった
それで手取り24万くらいだった
クリーンルームだから出入りするだけでも
5分くらいかかって休み時間もそんなに取れなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況