X



お前ら「プロパンガスはやめておけ」ワイ「なんでや?」お前ら「…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 10:47:59.76ID:8EFYLFyvd
なんでや
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 10:55:36.62ID:S4vwI3P10
すまん
オール電化やけど先月電気代2万で泣いた
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 10:57:07.21ID:+JbyZsCA0
>>10
そんなの地方にしかないやろ
九州しか知らん
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 10:57:14.17ID:5gAGw0H30
いやマジで高くて下手したら風呂すらマトモに入れんぞ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 10:57:26.31ID:5uKEWgrud
>>22
ガス引っ張ってくるのお金かかって建設コスト上がるからね
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 10:57:32.55ID:Hx7wIf0C0
高くていいならどうぞ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 10:57:37.76ID:+JbyZsCA0
>>25
追い焚きしまくるようなアホ一家じゃなければそこまで変わらん
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 10:57:41.20ID:N+gPw80h0
いや、値段下げる交渉すればエエだけやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 10:58:39.96ID:N+gPw80h0
>>22
いくつか決定的な理由があるけどあんまり知られてないんよな
ボンベ置くスペースのない都市部以外の話やけど
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 10:58:59.74ID:brhGRzV90
その分家賃安いからええやろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 10:59:06.39ID:YDW2nsnj0
ワイプロパン一人暮らしなのに15000円の請求来て草
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 10:59:44.46ID:R2/tMjnI0
わかってねーな
あえてプロパン導入してる大家が駄目なんだよ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 10:59:49.39ID:+JbyZsCA0
>>22
大家にはメリットが有る
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 10:59:56.90ID:McI8L44zp
ワイはジムでお風呂入るから別にええわプロパンで
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:00:46.40ID:txtu9qGr0
都市ガス通ってるけどわいの住んでるアパートだけプロパンや
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:01:22.72ID:NSW+arC/0
熊本には空気に臭い付けて売りさばくアコギな業者が居たらしい
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:01:49.86ID:QMnah7dS0
今って都市ガスも高いんやないんか?
プロパンはさらに高いんか
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:01:55.19ID:v0tmV0j2a
大家がなんでプロパン導入するかというとプロパン屋がエアコンやら配管工事費やらを貸付(実質タダ)でするからやねん
ほんでその初期投資費用の皺寄せが入居者に来とるんや
2023/02/03(金) 11:02:06.26ID:XL5//i5da
あれって凄い勢いで使ったら交換業者来るまでガス無しとかにされるんか?
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:02:25.15ID:XAycRPheM
自分に金入るわけじゃないのにわざわざ高いプロパンにする大家なんなんや?
2023/02/03(金) 11:02:29.22ID:XabROcwH0
無くなったらその都度ボンベ買ってきて取り替えるのがめんどい
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:02:56.79ID:8EFYLFyvd
>>32
何したらそんなに使うんや
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:03:17.26ID:KFRsvADS0
>>42
それカセットボンベっていうんやで
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:03:39.13ID:+JbyZsCA0
>>32
それはお前が異常だと思うぞ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:04:19.31ID:eJQ6tj/R0
プロパンやってるとこって大抵ガラ悪い半グレ多いよ
だからやたら高い
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:04:41.50ID:jH6Yrl8k0
>>39
つまり周りが都市ガスなのにプロパンにしとるアパートの大家はケチでクズって事か?
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:04:42.27ID:N+gPw80h0
だから値段交渉すればエエだけだからな
それすらしないで高い高いって文句は怠慢やろ
2023/02/03(金) 11:04:42.92ID:e0Co59iA0
こういうのでわざわざ理由求めるやつってなんなん?

「悪いことは言わんからやめておけ」ってアドバイスしてあげてるんだから、黙って聞き入れときゃいいのに一々反抗的だよな
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:04:45.59ID:YDW2nsnj0
>>43
洗い物と風呂シャワーでしか使っとらん
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:05:37.68ID:txtu9qGr0
プロパンガスの料金って事業者の一存で決められるんやろ
値上げするときは役所に申請せなあかん都市ガスや電気とはちゃうはずや
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:05:43.57ID:s2wkA0780
飲酒は口腔・咽頭・喉頭・食道・肝臓・大腸と女性の乳房の癌の原因となるとされています。
またアルコールそのものに発癌(がん)性があり、少量の飲酒で赤くなる体質の2型アルデヒド脱水素酵素の働きが弱い人では、アルコール代謝産物のアセトアルデヒドが食道癌の原因となるとも結論づけています。

アルコールと癌(がん) | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-008.html
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:05:49.61ID:d0vQ7GbIp
防災性能高いって言っても火を使えるくらいやん
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:06:04.77ID:XAycRPheM
>>39
クズやん
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:06:22.05ID:C9UxLr/G0
カセットコンロボンベのお化けみたいなので生活支えてる光景は斬新ではある
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:06:32.96ID:5gAGw0H30
プロパンの価格設定って会社次第やし
大家と繋がってて気軽に変えられないからな
ガチャ失敗するとマジでぼったくり
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:07:36.53ID:ihLmmMpE0
ただただ高い
本当に高い

あと賃貸だと大家が初期投資ケチってるってことだから管理とかで後々不便が出て来るかも
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:08:09.08ID:XAycRPheM
>>51
民営化せなあかんな
59おお
垢版 |
2023/02/03(金) 11:08:14.79ID:BhDAK/zQa
テス
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:08:40.96ID:sdY0cFNR0
高いからやろ
エアプか?
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:09:51.57ID:BhDAK/zQ0
プロパガンダ定期
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:10:06.16ID:HLKBB8qc0
クソ高い(会社による)
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:10:55.41ID:UpKBF9AQ0
プロパンはほんまクソやぞ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:11:01.91ID:krPxs8wmd
一人暮らしでも冬ならマジで1万行く
2023/02/03(金) 11:11:15.36ID:UI5jlwoia
>>9
全くないって言えないの?
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:11:20.24ID:S6CigDG6a
>>57
これな
今時都市ガスにすらしてない=他のところも杜撰な可能性がある
だから選択肢に入らんのよ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:11:26.58ID:UW3yM7nxr
これがホントのプロパガンダってなっ!w
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:11:27.03ID:mPDXYb/D0
大家がピンハネできるからな
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:11:56.82ID:JJCvZ1zXM
賃貸のプロパンは大家が契約してるところからマージン貰うから高いんだわ
一軒家に引っ越したら前より使う機会多いのに半分以下になった
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:12:13.53ID:o+qauoSk0
>>18
高いぞ
イトチューとかいうのめっちゃ高くてぼってる
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:12:23.61ID:+JbyZsCA0
>>69
それは単純に会社がたかいだけやな
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:12:38.68ID:wt2hN0wvd
停電でも使えるんじゃなかったっけ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:14:09.81ID:txtu9qGr0
実家が都市ガス通ってない田舎だったから、子供の頃はガス=プロパンガスの認識やったわ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:14:22.54ID:ahQlNhPp0
>>72
停電したら給湯器が動かんからなんの意味もない
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:14:34.78ID:N+gPw80h0
だから値段交渉すればエエだけだから
お前ら家電買うときに値段交渉しねーの?
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:14:47.62ID:3LYebn4J0
賃貸のプロパンは住民がプロパン会社選べないから高いまんまや
一軒家だったらこっちの方が安いからって会社変更できるから
プロパン屋も必死で値下げするで
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:14:48.89ID:Nm1xs2b+0
結局は家の他の条件のバランスよ
都市ガスにするために家賃上がったり家の使い勝手悪かったら意味ないやろ
寒冷地でガス暖房のプロパン物件だけはガチでやめとけ
2023/02/03(金) 11:14:50.03ID:0INPyHqB0
家賃安ければプロパンでもええやろ
プロパンってだけで毛嫌いするやつ多すぎ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:14:51.06ID:HLKBB8qc0
なんかデマ流してる奴おるが
都市ガスより高いのは事実やがとんでもない金額になるのはその業者がおかしいだけやぞ
ワイ12月と1月3000円台やもん
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:14:53.02ID:uU83uHR5M
ガチで都市ガスの倍くらい値段してて草
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:15:09.46ID:h7u7wi9o0
プロパンなんて大家側には初期投資安いメリットあるからね
ガス代の高さはアホな入居者が払うだけやからな大家には関係ないし
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:15:24.31ID:+HtiWMJW0
プロパンの物件は建設費ケチってるから鉄筋でも防音がダメ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:15:32.19ID:57zhpLRN0
ワインとこみたいな都市ガス無い田舎はプロパンしかないんや
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:15:47.29ID:ylWyQv++0
>>18
都内エアプなん?
2023/02/03(金) 11:15:48.35ID:E0o+JhjNd
>>49
なんGに書き込む時はお前のちんちんの画像貼った方がええぞ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:15:52.47ID:6f2pG7TO0
長風呂と長時間料理しなきゃなんとかなるやろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:16:18.63ID:uU83uHR5M
>>81
そういう裏事情なんやな
導入コストが安くて維持コストが高いのがプロパンと
あんなガイジ契約してんの不思議だったんよな
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:16:26.29ID:S6CigDG6a
>>79
ふーん、でもそれ都市ガスなら1500円以下だけどどうする?
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:16:37.01ID:87iPGVvrd
自炊しないです
シャワーのみです
これでも都市ガスの方が安いんよな
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:16:38.71ID:/7h39RrR0
昔はなんとも思わんかったが
あのボンベ剥き出しで置いてあるのって考えようによっちゃ怖い
今はアホが何するかわからんからな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:17:03.76ID:jmCuBAyU0
プロパンの所は家賃安かったりするしガス代と家賃の相談やな
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:17:10.14ID:h7u7wi9o0
>>79
たかが賃貸の入居者が業者を選べるわけないんやからそんなの結果論で
基本プロパンが糞高いことには変わらないんだよね
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:17:17.22ID:x5JDsWho0
プロパンは基本使用料高過ぎ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:17:34.98ID:6I033tNV0
プロパンなんか使ってる物件なんてお察しやろ
特に都市ガスがちゃんとある地域でプロパンとか他の造りも碌なもんじゃない
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:17:35.40ID:5yxUIA4SM
一軒家なら水道しばらく止まってた311の時でも普通に使えて助かったけどな
食事はカセットコンロでも間に合うだろうけど
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:17:52.48ID:OjzTWB2+p
わざわざ選ぶようなもんじゃない
2023/02/03(金) 11:17:53.42ID:KAFhkIcl0
プロパンガスのアパートから都市ガスのアパートに引っ越したら月のガス代が2000円安くなったわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:18:18.25ID:ZpvEcDYb0
プロパンだと冬9000円くらいいくのに都市ガスだと2500円いかない
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:18:20.34ID:06ftiV0qd
プロパン物件って見たことないんやけどどんな田舎に住んでるんや
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:18:28.11ID:VfNY0gmpr
プロパンの所は汲み取り便所のイメージ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:18:29.74ID:wXWzVYVU0
都市ガスが通ってるのにプロパンのとこは地雷や
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:18:43.18ID:jZFIYjQwd
プロパンは容器回収にガス充填に配送までしなきゃやから都市ガスと同じ値段の訳ないやろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:18:46.43ID:CHqtIyzc0
都市部のプロパン物件は警戒した方がいい
あと北海道なんかの寒い地域も
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:19:02.18ID:vZBSp5xca
戸建ならそこまで極端に高いってもんではない
賃貸は工事費を後のガス代で回収してるとこが殆どだから高くなるのは当たり前やが
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:19:30.59ID:VLCof75ZM
これこそ利権でマジで法外な料金のとこあるよな
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:19:40.94ID:uU83uHR5M
都市ガス使えないからプロパン←まあ仕方ない

都市ガス使えるのにプロパン←ガイジ

前者はともかく後者は頭がおかしいと思ってたんだよね
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:20:24.67ID:hpSLGNRWp
東京ガスとか大阪ガスみたいな巨大企業じゃない田舎は都市ガスもプロパンと大差ない値段よ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:20:25.53ID:86lyLVMbd
プロパンだと大家にインセンティブ入るんちゃうの?
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:22:05.48ID:A4tl7KHOd
プロパンガスは設備をガス業者が負担するから大家が儲かるんよ
ガス業者は負担した文をガス料金に乗せるからガス代が高い
プロパンガスの料金は実質家賃や
2023/02/03(金) 11:22:56.08ID:LGrmRTU9M
>>106
配管から設備も違うのに選びようがないやんけ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:23:00.15ID:DIRjgA2h0
基本的には金だけの問題だから
バランスが取りやすい部類だとは思う
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:23:07.19ID:TQID0L2qM
ステマされてた高級シャワーヘッドとやら買ったらガス代上がった
水流が細かいからすぐ冷めて全然身体温まらずに使用時だけが長くなった
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:24:55.45ID:PHdnDPhc0
ガス代高い高い言ってるのはプロパン民なのか
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:24:59.04ID:hpSLGNRWp
ガス屋「このアパートうちのガス入れさせてや」
大家「給湯器全部お前持ちならええで。あとエアコンとドアホンも頼むわ」
ガス屋「しゃーないガス代で回収しよ」
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:25:37.60ID:60yFnAaf0
プロパン民って冬はガス代10000円とか払ってるんやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:26:04.12ID:+syHAevgd
札幌はほぼプロパンだからつらい
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:26:43.89ID:6I033tNV0
>>115
プロパン物件に暮らしてた時、夏で一人暮らしで8000円とかでビビったわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:27:09.72ID:e9TxCjUAr
ワイの住んでるところは僻地だから都市ガス通ってないわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:27:28.77ID:A1gtQl3j0
導管なきゃ選択肢ないやろ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:27:54.91ID:QuKZw5EP0
毎日風呂沸かしたら>>32くらいの請求くるんだよな
2023/02/03(金) 11:28:01.54ID:q3cXEah30
プロパンで一人暮らしのころはIH使っててシャワーと皿洗いだけしかしてなかったのに
都ガスで二人暮らしでガスコンロ使って湯船にお湯張ってる今の方がガス代安いわ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/03(金) 11:28:04.78ID:Rw/4FQTUM
東京都で二人暮らしの場合、一月当たりのプロパンガスの平均料金は、夏季だと6,861円、冬季だと11,648円です。

高すぎワロタ馬鹿かよwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況