探検
お前ら「プロパンガスはやめておけ」ワイ「なんでや?」お前ら「…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/03(金) 10:47:59.76ID:8EFYLFyvd なんでや
175それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:44:55.38ID:yAsPFzV20 毎日風呂沸かすとガス代2万とかとられる😰
176それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:45:11.57ID:CeaoA6je0 >>20
プロパンが高いというより、都市ガスの方が安いくらいのいめーじだが今は違うのね。
プロパンが高いというより、都市ガスの方が安いくらいのいめーじだが今は違うのね。
177それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:46:35.53ID:PHdnDPhc0 曲がりなりにも生活インフラなのに業者がやりたい放題してるのいいのかな
178それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:46:36.43ID:HXAXOycZd 最近脱こどおじのためにSUUMO見てるけど何を持って決めるんや?
179それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:46:55.37ID:EZgZBygB0 都市ガスに比べると高いからやろ
今回は都市ガスのほうが高くなってるみたいやけど
今回は都市ガスのほうが高くなってるみたいやけど
180それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:47:06.41ID:OILhk5gPa181それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:47:25.62ID:4JfFhxPY0 >>178
まず自分がどこに住みたいか考えて部屋に求める最低条件決める
まず自分がどこに住みたいか考えて部屋に求める最低条件決める
182それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:47:42.00ID:VJ89NUyFM プロパンのとこ住んでた時冬場は月20000円くらいガス代かかってたわアホかと
183それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:47:43.24ID:cgenNRx0r オール電化やけど電気代2万超えたわ
184それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:47:48.25ID:QuKZw5EP0185それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:48:11.44ID:UErtXL/vH186それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:48:40.49ID:4JfFhxPY0 とりあえず扇風機は早めに買った方がええぞ
今年の夏はやばい
今年の夏はやばい
187それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:48:49.86ID:m6nDeQCFa 高いから以外あんの?
北海道はともかく都内のオール電化はやめとけってのも高いから以外に基本ないやろ
北海道はともかく都内のオール電化はやめとけってのも高いから以外に基本ないやろ
188それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:49:32.23ID:G2xyiUgma プロパンの時は料理にガス一切使わない+毎日シャワーで4500円くらいしたわ
都市ガスで同じくらいの生活してたら1500円くらい
都市ガスで同じくらいの生活してたら1500円くらい
189それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:49:49.59ID:AsuZjY4NM まだプロパンの家ってあるんや
190それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:49:52.27ID:HXAXOycZd191それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:50:00.31ID:ciTKdP2Ba 実家オール電化
ワイ家プロパン
都市ガス未経験者やが今都市ガス高いんか?
今ワイ払ってるん10立方くらいで税込6500円とかや
ワイ家プロパン
都市ガス未経験者やが今都市ガス高いんか?
今ワイ払ってるん10立方くらいで税込6500円とかや
192それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:50:11.97ID:VJ89NUyFM ガチでガス代は倍とは言わんけど1.5倍くらい高い
193それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:50:14.69ID:m6nDeQCFa >>173
調べられる
調べられる
194それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:51:09.36ID:4JfFhxPY0195それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:52:19.99ID:P2TEla1oa >>191
知らんけど都市ガスなら4000円台位になりそう
知らんけど都市ガスなら4000円台位になりそう
196それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:52:44.38ID:m6nDeQCFa197それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:52:50.33ID:cRYamtld0 プロパンでも多分あたりはあるんだろうけどプロパンなんかにしてる時点でガス会社と結託してるようなもんだもん
198それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:53:08.62ID:OpPUiZzs0 高いけど家賃の差でトントンになるなら別にええやろ
初めから省くと選択肢狭まるで
初めから省くと選択肢狭まるで
199それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:53:13.87ID:G2xyiUgma プロパンってどこもそうかは知らんけど基本料金がクソ高いねんな
なんも使わんくても毎月3000円とかかかってた気がする
なんも使わんくても毎月3000円とかかかってた気がする
200それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:53:52.10ID:kRDAQ4e0p 一人暮らししたら思ったより湯船つかるから都市ガスにしといて良かったわ
201それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:54:35.87ID:HXAXOycZd202それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:55:10.33ID:G2xyiUgma マンションの最上階はシャワーが弱いのと夏場暑いからやめといた方がええで
203それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:55:31.43ID:hjBjZv0r0 建物内の配管が無事なら災害時でも使えるから
プロパン屋が持ってきてくれたらやけど
プロパン屋が持ってきてくれたらやけど
204それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:55:45.35ID:GGGgCU4eM ワイがコロナ前に住んでた時はシャワーだけやったのに冬場は1万超えてて草生えたわ
今やとやばそう
今やとやばそう
205それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:55:57.89ID:4JfFhxPY0206それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:56:08.15ID:Rom/cjfd0 地震災害時は圧倒的にプロパンやな
高いけど
高いけど
207それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:56:19.58ID:a4DAaxMD0 ワイ不動産屋、大家の利点からプロパンを語る
・建設コストが安い
・給湯機の保守をプロパン業者に丸投げできる(都市ガスの場合大家の実費、プロパンは実質入居者持ち)
・複数棟かつ多部屋の契約、いわゆるお得意様になる場合、自宅のプロパン単価調整やキックバック等がある
・そのぶん賃料を割安に設定して訴求力を得ることが出来る
だいたいこんなとこ、つまり入居者が自分の部屋の給湯設備に金出してるぶん割高
・建設コストが安い
・給湯機の保守をプロパン業者に丸投げできる(都市ガスの場合大家の実費、プロパンは実質入居者持ち)
・複数棟かつ多部屋の契約、いわゆるお得意様になる場合、自宅のプロパン単価調整やキックバック等がある
・そのぶん賃料を割安に設定して訴求力を得ることが出来る
だいたいこんなとこ、つまり入居者が自分の部屋の給湯設備に金出してるぶん割高
208それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:57:02.75ID:K2z9Vd550 災害時は都市ガス強いんよな
電気は全滅だけど
電気は全滅だけど
209それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:57:25.53ID:AsuZjY4NM 追い炊き何回も押すと高くなるんかな
都市ガス7000円だったわ
都市ガス7000円だったわ
212それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:58:23.89ID:GGGgCU4eM >>208
給湯器の電源入らなくて草
給湯器の電源入らなくて草
213それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:58:25.77ID:HXAXOycZd215それでも動く名無し
2023/02/03(金) 11:59:02.58ID:4JfFhxPY0 不規則な生活リズムの仕事しとるから風呂はだいたいエニタイムのシャワーやけども
エニタイムってロッカー込で9200円やから得かと言われたら🤔
エニタイムってロッカー込で9200円やから得かと言われたら🤔
216それでも動く名無し
2023/02/03(金) 12:01:27.98ID:QyZC43sW0217それでも動く名無し
2023/02/03(金) 12:02:01.19ID:2maOhW+ZM 一人暮らしやと都市ガス物件との損益分岐点はいくらくらいなんやろ?
同じような条件の賃貸で都市ガス物件とプロパン物件で家賃1万円くらい差があったらむしろプロパンの方が安上がりになったりせんかな?
同じような条件の賃貸で都市ガス物件とプロパン物件で家賃1万円くらい差があったらむしろプロパンの方が安上がりになったりせんかな?
218それでも動く名無し
2023/02/03(金) 12:02:14.88ID:Y2ZUB/OIa ちなみにプロパンガスに拳銃撃っても爆発しないからな
219それでも動く名無し
2023/02/03(金) 12:02:33.31ID:a4DAaxMD0 >>207
そんでこれが戸建てで自由にプロパンガス会社を自分で選べる場合は立場が逆転する
・都市部のプロパンガスは探せば立米単価がクッソ安い、それこそ同等か10%増し程度
・給湯ユニットを戸建て賃貸向けのものにすると、導入費・維持コストが都市ガスに比して激安
・ガス管地中埋設伸長費用が無くて済む、災害時にも強い
せやな戸建てやと立米350円に対して賃貸立米650円とかそういうくらい単価が違う
そんでこれが戸建てで自由にプロパンガス会社を自分で選べる場合は立場が逆転する
・都市部のプロパンガスは探せば立米単価がクッソ安い、それこそ同等か10%増し程度
・給湯ユニットを戸建て賃貸向けのものにすると、導入費・維持コストが都市ガスに比して激安
・ガス管地中埋設伸長費用が無くて済む、災害時にも強い
せやな戸建てやと立米350円に対して賃貸立米650円とかそういうくらい単価が違う
220それでも動く名無し
2023/02/03(金) 12:02:58.11ID:OpPUiZzs0 >>205
うち4階建てやけど普通にエレベーターあるで
うち4階建てやけど普通にエレベーターあるで
221それでも動く名無し
2023/02/03(金) 12:04:07.17ID:4JfFhxPY0 >>220
5階からが義務やから4階であるのはレアやね
5階からが義務やから4階であるのはレアやね
222それでも動く名無し
2023/02/03(金) 12:04:59.07ID:DIRjgA2h0 >>216
やっぱ基本料金が重いなあ
やっぱ基本料金が重いなあ
223それでも動く名無し
2023/02/03(金) 12:05:25.67ID:hpSLGNRWp 料理しないのに…ってラスよく見るけどコンロのガス消費量なんか屁みたいなもんだから
とにかく給湯をケチれば良い
とにかく給湯をケチれば良い
224それでも動く名無し
2023/02/03(金) 12:06:02.90ID:OpPUiZzs0225それでも動く名無し
2023/02/03(金) 12:08:04.43ID:TD0d+Meo0 引越しするときは調べてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か [お断り★]
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 【芸能】「次長課長」河本準一、休養を発表★2 [冬月記者★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- 【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 ★2 [ひかり★]
- 【画像】万博の石トラップ、めちゃくちゃかっこいい [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★7
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★8
- お箸って「木箸」と「塗り箸」ってどっちがええの? 教えてクレメンス。 [425744418]
- 大阪万博、そば一杯3,850円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 吾輩は神なんだあ(*´ω`*)