X

大谷よりイチローのが上という風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:31:17.06ID:O3xV/bl80
マジでなんなん?何でホームラン46本のやつがMAXでホームラン15本のやつより下扱いなの?
2023/02/04(土) 01:31:50.73ID:z1IjU/Zk0
そんな風潮はない
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:32:40.63ID:b5N5xGPb0
大谷は打率が低い
これ言うとアンチ大谷ってなる
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:32:40.66ID:DFanweX5a
そんなこと言ってんのジャップくらいだぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:33:10.24ID:s5eJ69xX0
単年は間違いなく大谷
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:33:16.71ID:zHMTwFVq0
イチローって実際のところどれくらいすごいん?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:33:32.52ID:O3xV/bl80
>>3
打率より出塁率とOPSだろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:33:36.06ID:pcROWtwE0
大谷の物語はまだ途中だからな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:34:20.83ID:VPpoQDUv0
イチローのがやきう歴長いから
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:34:29.29ID:O3xV/bl80
そもそも何で内野安打しか打たないやつにシルバースラッガー賞あげてんだよ、他のちゃんとホームラン打ってるメジャーリーガーが損やんけ
2023/02/04(土) 01:34:35.49ID:OUDJM6tl0
総合的には福留>イチロー>青木だと思うけどなぁ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:35:31.41ID:O3xV/bl80
>>8
大谷引退してもイチローのが良かったって言ってるやつ多そう
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:36:08.26ID:rGBBhDn30
>>7
出塁率OPSよりwarやん
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:36:12.12ID:O3xV/bl80
https://i.imgur.com/N6vHmqn.jpg
これで大谷より打撃が上は舐めてんだろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:36:38.87ID:DFanweX5a
>>10
ジャップマネーや
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:36:56.02ID:nzAnEAXxM
じゃあ大谷が10年連続ゴールドグラブ賞取れるの?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:37:15.85ID:qPUQFQ+QM
大谷は何年継続できるか次第じゃね?
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:37:25.06ID:O3xV/bl80
>>13
WARって守備走塁が凄けりゃ上がるやん、単純な打撃の指標じゃ無いじゃん
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:38:58.34ID:O3xV/bl80
>>16
球場に守備見に行ってるのなんて日本人くらいだろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:39:44.07ID:b5N5xGPb0
バッ谷はもう松井秀喜のWARに並んでしまったと言う事実

https://i.imgur.com/1BiLq9R.jpg
https://i.imgur.com/at7jLzx.jpg
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:39:48.82ID:O3xV/bl80
>>17
二刀流二年継続してる時点でイチローの安打記録よりは上や
2023/02/04(土) 01:40:06.88ID:SAMTj0GxC
すべての人に潜在能力がある
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:40:36.27ID:bZycjaC00
3000本全部見せますほぼゴロなのまじでみてられなかった
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:41:10.53ID:O3xV/bl80
>>20
松井とかカスやんけ、まだイチローのがマシやわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:41:44.85ID:IhnBG2mmM
まあ350打てなさそうではある
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:42:24.18ID:O3xV/bl80
>>23
ホームラン狙えば40本とかよくあれでいえるわな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:43:31.96ID:Xlg5j0wo0
通算ならそうやろうけど実働年数が違いすぎるから当たり前やしな
単年なら大谷
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:44:19.13ID:O3xV/bl80
大谷は今の成績何年続けたらイチローより明確に上になるんや?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:45:26.74ID:nzAnEAXxM
>>28
あと3年今の成績残したらイチロー超えやな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:45:59.43ID:xa+k2PHL0
メジャーは10年やって一人前やからまずそこ目指してからややね
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:46:11.48ID:6+Z1EqEG0
打率って指標の中でも重要度は低いのに
数ある指標の中で打率だけやたら持ち上げるのが謎
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:46:37.80ID:1aRpaPV8r
イチローと大谷どっちもすごいでいいよね
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:47:27.90ID:O3xV/bl80
>>31
日本人は何故か打率好きよな、王より長嶋の方が人気あったしスケールの小さい民族だわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:47:48.07ID:O3xV/bl80
>>32
でも同列ではない
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:48:34.83ID:Kgbm1mlCd
>>32
どっちが凄いかっていう問いに対してそれはおかしいやろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:50:20.83ID:yVnVClOFM
イチローパワー無いいうけどメジャー挑戦した日本人の中だとホームランそこそこ打ってる方なんだよな
みんな日本では30本40本打ってる奴らばっか挑戦してるのに
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:50:32.61ID:1aRpaPV8r
>>35
すごいの形が違うから比較出来んやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:50:54.56ID:nzAnEAXxM
大谷って打者としてはメジャーで100本以上打ってるから実績と言えるくらいの成績は残しとるんやけど投手としてはまだ28勝しかしてないんよな
未だ期待値込みの選手であって例えば来年怪我して引退したらチンケな選手でしかないよ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 01:52:10.19ID:yVnVClOFM
因みに人気では多分どう足掻いてもイチローには勝てないちゃうかな?
時代背景やらストリー色々含めてもうイチロークラスの国民的選手は出てこんと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況