X



子ども「何で海があるの?」 ひろゆき「水が大量にあるからです」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:22:55.20ID:X/jj1EkIM
ひろゆき、嘘だよな…?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:23:09.95ID:X/jj1EkIM
ひろゆき…
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:23:24.02ID:X/jj1EkIM
こんなんワイでも言えるやんけひろゆき…
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:24:31.08ID:ksD0YBZ20
最初は陸だけ定期
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:25:05.88ID:Q/9JC2VQ0
ひろゆき「(あかん、わからん…せや!いつものように論点ずらしてレスバ勝利や!)」
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:25:08.98ID:VQnu8LDU0
核融合が繰り返された結果酸素減少がたくさんできてえーと水もできてみたいな?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:25:28.38ID:VQnu8LDU0
酸素原子やった
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:25:49.54ID:4jDNKaKi0
こいつほんまヤバすぎやろ
もの知らん若者に悪影響でしかないわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:25:54.09ID:8knNcspo0
最後草
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:26:04.59ID:DK+qnvN80
その程度の認識で納得しとけばええんやって事や
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:26:41.33ID:IVtpz/NEa
実際なんでなん?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:27:41.58ID:pjnyfz8o0
何で水が大量にあるの?
海があるからです
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:28:02.03ID:BwepV1NB0
全人類見下せないねぇ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:29:06.70ID:mFwD8DTA0
こういう場面で地球形成の歴史を教えたら賢い子供になるやろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:29:43.58ID:6rs5TXPl0
質問してるガキもひろゆきに聞くようなバカだからちょうどいいだろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:30:01.45ID:VQnu8LDU0
これ海の水位がもっと高くて陸が狭い時代があったならそこからの説明としては正しいわけで たとえばそれが日本の旧石器時代とかだったら妥当な説明の1つにすら成り上がると俺は思うが
ただ、少なくとも俺は今より水位が低い時代しか知らないんだよな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:30:39.34ID:WSHn7gsx0
これで現代科学でもはっきりわかってないからな
答えようがない
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:31:20.56ID:6rs5TXPl0
>>20
は?分かってるぞ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:31:38.60ID:fwc4SSfb0
地球の水分子がどこから来たかってまだ謎らしい
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:31:41.93ID:K3qTuAOi0
地球が誕生したときに水は熱すぎてすべて蒸発したで
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:32:36.95ID:VQnu8LDU0
高校地学の教科書趣味で買ったけど海の生成過程ははっきり書かれてたからはっきりしてるもんだと思ってたぞ🤔 もちろん水分子の生成過程含めて
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:33:22.17ID:WSHn7gsx0
>>21
わかってねえぞ
いろんな説があるだけだ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:33:45.80ID:AQMltN8K0
最初に海があったはよくわからん答えやな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:33:47.39ID:kL6UlwaE0
>>12
水分子自体は宇宙にそれなりにある
地球ができた時に水分子が作られて最初は地球内部に染み込んでたけど
それがしだいに地表に染み出してきてあといろいろあって海になった
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:34:11.58ID:WSHn7gsx0
>>28
それただの一つの説じゃねえかガイジ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:34:50.69ID:WSHn7gsx0
ほんまガイジばっかりやな
なんG民
こういうのは説がたくさんあるだけで確定情報なんてねえよカス
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:35:34.39ID:mFwD8DTA0
地球の公転軌道がちょうど鉄、シリコン、水素、酸素くらいの重さのやつが多かったんちゃうの
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:35:53.50ID:VQnu8LDU0
論点分けてこーぜ
とりあえず「地球のサイズおよび太陽との距離を前提にすれば、何回地球という惑星が生成されても水の星になる」もんなん?
そうだとしたらはっきり分かってそうだが
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:36:07.60ID:WSHn7gsx0
最新科学も知らずに一つの説でイキるな なんG民
どっかに書いてある情報はそれはただの説で学者によって全部違うわボケ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:36:08.85ID:p1Vb9jCe0
>>26
ガキが察してて
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:36:46.46ID:WSHn7gsx0
これ論文1000以上あって全部バラバラの見解やぞガイジども
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:36:57.29ID:mFwD8DTA0
>>30
確定してなくても素人は有力説だけ知ってれば十分やろ
それ以上はググればええわ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:37:03.33ID:VQnu8LDU0
>>35
なんかもうちょい具体的なことは言ってくれないん?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:37:38.30ID:AQMltN8K0
だから最初に海があったってのは何?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:37:58.47ID:WSHn7gsx0
確定情報なんて一つもない
超曖昧な適当な説が大量にあるだけで
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:38:11.19ID:ymNDnz0i0
他の惑星との衝突で水ができたんか?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:38:28.70ID:VQnu8LDU0
>>40
抽象的なレスをいくら積み重ねても信憑性が薄れるだけやぞ😲
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:39:01.69ID:WSHn7gsx0
なんG民ってマジでガイジやねんや
普通に「今だに謎とされてる」ことを適当に説持ってきて正解みたいにして語ってる
ガイジやん

この手のはほとんどあくまで推測やぞ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:40:26.79ID:WSHn7gsx0
あらゆる科学雑誌が「今だに謎ではあるが、こういう説もある」

こう言ってる事柄な
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:40:45.13ID:AQMltN8K0
最初が海理論なんてあるの?
みたい
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:41:31.01ID:WSHn7gsx0
頭悪すぎて引くわ
なんG民

この手のは全部学者の説や推測でしょっちゅう入れ替わるぞ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:41:42.13ID:mFwD8DTA0
>>43
世の中それっぽいものをとりあえず正しそうだとしていくしかないやろ
自然科学者と哲学者以外は絶対確かなものにこだわらんでええねん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:42:33.25ID:WSHn7gsx0
>>48
だからこれは今のところは正解は不明でしかないねん
説が複数あるだけでどれが正しいかなんて誰にもわからん
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:43:08.07ID:Fs5xutAv0
ありがとうで爆笑した
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:43:54.44ID:7mTuWDeSa
水が大量にあるからです言ってるときの顔が畜生
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:43:57.20ID:y1NVGIDgd
無知バカばっかで草
お前らでも彗星の正体がほぼ氷だって知ってるだろ?
あそこまでじゃなくても宇宙に漂うチリや岩の中には微量に水が含まれる
地球生成の段階でそれらが集まっただけの事
重力の低い火星では水は霧散
平均温度400度の金星では液体として存在できない
地球では原初は金星のように分厚い雲となったがやがて雨を降らして地表を冷やした

こんな事も知らねえとかほんとバカしかいねぇなw
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:44:35.51ID:WSHn7gsx0
>>53
だからただの説や推測やろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:48:24.92ID:kUft37mFM
素直にわからないと言えよ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:49:17.32ID:3Lfgc2+40
そもそもなんやねんこの企画
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:49:45.58ID:K3qTuAOi0
>>30
水の成分を分析した結果飛来してきたと思われるあたりのものと完全に一致してたで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:51:18.22ID:ymNDnz0i0
ありがとう言える子供は確実にひろゆきより上やで
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:51:55.17ID:y1NVGIDgd
>>54
は? 月の岩石やイトカワの分析結果からも結論付けされてる事実だけど?

他の説ってどんなの?教えて
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:52:24.57ID:fofSNLlm0
なんで陸があるの?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:53:16.12ID:X/jj1EkIM
>>60
土が大量にあるからです
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:53:59.91ID:WSHn7gsx0
>>59
あらゆる科学雑誌やサイトで「まだ不明だが」って書かれてるのに
確定だと思ってるんか?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:54:02.53ID:UGUuImn60
聖書だと最初は陸地ないしな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:55:02.51ID:+3e/2YyIa
>>60
神「天の下の水は一つ所に集まり、乾いた地が現れよ。」
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 04:55:57.74ID:Fs5xutAv0
>>61
なんで土があるの?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:01:21.42ID:R1SpS2RJp
ひろゆきって人力でChatGPTやってる感じやからな
あんなのは並の人間にできる事じゃない
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:03:26.26ID:odM6a1ks0
地球の気温とも関係あるな
蒸発しきらず凍りきらずな温度
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:05:11.68ID:wAHwZqMYa
大昔に雨が何年も降ったからやないんか
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:06:28.86ID:YK1JRikR0
>>68
知らんけどを言わんだけでみんな出来るようになる
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:07:20.94ID:eLKVrVePp
つまり地球は最初水だけで出来た星だったけどあとから地面が発生したんか?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:10:08.67ID:7NEiZRn/M
普通は「宇宙から大きな氷の隕石が降ってきてそれが海になったとか色んな説があるけど、本当のことはまだわからないんだよ」とかいうところだけど
ひろゆきは小学生向けの図鑑レベルの知識まなければ相手の質問の意図を理解する能力もないのでこういうトンチンカンな答えになる
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:22:10.75ID:4xf4xKVm0
>>62
逃げてて草
やっぱひろゆき信者とアフィカスは害悪ってはっきり分かるな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:22:59.87ID:J0Ybzudq0
水があるからとしか言えなくね
そこからゴチャゴチャ説明してもめんどくさいし
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:23:25.65ID:oqbwkh6wa
>>66
砂が大量にあるからです
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:23:55.44ID:qlY/y0az0
地表がアチアチのドロドロだった時にたくさん蒸発して雲ができまくって雨がたくさん降って海ができた
ついでに冷え固まって陸ができたと聞いたんだが

そう考えると陸と海の発生は同時ってのが正しいのでは
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:24:10.84ID:VjR6dn/7S
地球の環境化で水は液体として存在できて大量にあるから海がある
水に変わる液体が他の星に大量にあるならその物質で海ができるだろうから海がある説明としてこれで良くない?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:26:54.13ID:YRDSQZ9g0
賢人ひろゆき、ついに馬脚をあらわす
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:28:42.34ID:U8NNrh6Xd
わかりませんって言葉言えないんやろ
ある種可哀想だよ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:30:30.38ID:VjR6dn/7S
理系の研究者に解説してもらう企画でもない限りひろゆきに聞くべき質問ではないやろ
なんで林修の初耳学みたいなことやっとるんや
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:30:37.65ID:oR5LpeUZ0
>>35
1000通り全くバラバラなん?
どれか1つでも被ってるとかないん?
逆にそれすごくねーか?だいたいこういうのって予想されるもんそこまで多くないような気がするけどそんなに色々説見つけて来れるのは大喜利みたいで楽しそう
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:32:10.10ID:wAHwZqMYa
やっぱり夏休み子ども科学電話相談って神だわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:34:06.27ID:YRDSQZ9g0
水…………????
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:36:39.89ID:vhTXByNM0
>>32
ならんで
系外から大量に隕石引き寄せる巨大惑星木星があって
大量に水運んできて良い感じに冷えた後巨大隕石がいい感じに水ふっ飛ばしたらできるで
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:37:44.15ID:3dj4LRbh0
>>70
ドラえもんでそんなこと言ってる映画なかったっけ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:38:06.86ID:yxLB5SBTa
こんなのが子供に大人気らしいからな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:41:32.50ID:shpQG1oMa
こんなスレでバカバカと顔真っ赤になれるのが羨ましい
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:43:09.79ID:UGUuImn60
>>88
自民党を与党に選ぶような国民だからな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:46:24.77ID:z8E56Pty0
真面目にやると無限後退に陥りそうやな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:48:25.60ID:XfAK/Gjb0
子供「じゃあ何で陸があるの?」

こう来たらどう返してたんやろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:51:19.85ID:0DNsEE/u0
>>92
「えっと、まず陸があるっていう捉え方が逆なんですよね。そもそも地球は液体の星ではないので、陸の一部が海に覆われているって考えるのが自然なんですよ。でまぁそういう訳なんで、この場合『何故海はあるのか』って聞くのが正しいですね、ハイ」
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:51:32.05ID:OP2GwgVc0
水に沈んだ都市って10以上もあるんやな
なんでそんな海面上昇するんや
雨か?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:58:47.32ID:ObME4NYs0
進次郎語録の大喜利スレかと思って開いたら違ったわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 05:58:53.77ID:qlY/y0az0
>>92
ガキの方が「あ、これ以上聞いてもまともな答え返ってこないな」って察したと思われる
洗脳解けてよかったわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 06:03:17.41ID:kqE1vcvu0
地球で最初の雨は長かったみたいなのどっかで聞いた気がするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています