X

【悲報】東京藝大、資金が無さすぎてとうとうピアノを売却し始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:31:53.70ID:zL+ISz5b0
「日本一お金の無い国立大学」の東京藝術大学は学費を値上げし、学食を値上げし、図書館の新書受け入れを停止し、全館の空調を止め、とうとう練習室のピアノを売り始めました。次は徴兵かな

https://mobile.twitter.com/tarobee1212/status/1621161534809608197
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:38:31.69ID:ixAF75Hy0
コネ無能と勘違いした意識高い系しかおらん偏見あるわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:38:46.20ID:QaKfU6SK0
>>10
うん少ないね
研究結果というリターンは絶対になるから
芸大は投資にたいしてのリターンが見えなさすぎる
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:39:00.21ID:dGQJ3ze+a
>>10
少ない
わいの研究室ですら年1.5億くらい貰えてるらしい
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:39:07.40ID:ao35eLrq0
ありがとう自民党
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:39:34.21ID:UZ6GO7w70
国立行くような奴らって要は創作に金かけてない奴らの集まりやからな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:39:58.06ID:pEj/uLdk0
藝大がなんにそんな金使うんや
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:40:13.88ID:rMbRRouJ0
いや卒業生になんかすごい金持ちとかいないの
寄付くらい募れ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:40:46.53ID:ZJZcRVEK0
つーか美大なんて実家バトルだし
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:40:52.99ID:xJVsd5dG0
アベノミクスの果実
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:41:03.08ID:VjF1SfOC0
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:41:25.77ID:xEYCrbX9a
就活したら負け文化があるのはガチやからな
早稲田とかも若干あるけど
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:41:35.80ID:VjF1SfOC0
なんで?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:41:58.21ID:n8IyXuWra
徴兵やばいやん
どうすんの岸田
もう終わりだよこの国
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:42:03.50ID:2wy5aMRAp
うるせえ
これからは理系に投資して科学大国になるんや
文系と芸樹系は淘汰されるぞ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:42:12.55ID:6vDYYuTa0
日本に教育なんか要らん
どんどん削れ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:42:19.18ID:QLHJBc25M
政治家の無駄遣いしすぎで芸大にピアノもないw
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:42:23.43ID:VjF1SfOC0
うーんこの
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:42:27.39ID:LD5fBNH/0
もう国立はヤバそうやね
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:42:36.57ID:VjF1SfOC0
理系に切り替えていく
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:42:37.07ID:OqNJjh9Y0
それ支援するの国なの
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:42:57.70ID:QLHJBc25M
ジジイによるジジイのための国なんよなまじで
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:43:41.49ID:QtdRRUQYd
キングヌーは少しくらい母校に支援してやれよ
たんまり稼いだだろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:44:05.15ID:S0nJudt90
芸術が国にもたらす利益はないからな
国からのお金も少なくなる一方やろ
金持ちの道楽が誰か寄付してやれよ
2023/02/04(土) 12:44:11.21ID:E4wPTkYD0
金持ち子息の道楽大学やしな
どんどんやれ
2023/02/04(土) 12:44:27.16ID:tYWFfLMva
プレバトとあの芸術系査定で何段も貰ってる人たちは藝大入試通れるレベルなん?
それともあのレベルがゴロゴロ受けに来るのか?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:44:36.12ID:p0aaUZ+X0
なお講師は高額でミーハーなやつを雇ってる模様
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:44:57.84ID:+rKALB+b0
金持ちKing Gnuの学校やん
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:45:05.00ID:VjF1SfOC0
美術のほうも?
2023/02/04(土) 12:45:07.43ID:6oRdR64K0
ボンボン学校なんだから親から搾り取れや
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:45:09.02ID:72O+9B8cd
空調止めるのはいくらなんでもアカンでしょ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:45:39.78ID:VjF1SfOC0
夏どうするねん
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:45:52.49ID:p0aaUZ+X0
芸大って中退するのが優秀者のトレンドなんやろ?
2023/02/04(土) 12:46:01.85ID:WFBXLc070
日本に芸術教えられる人いるんか?
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:46:21.76ID:UZ6GO7w70
日本人は金持ちすら芸術に興味無いからな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:46:32.95ID:eRa1IAIN0
東京エロ絵大学に改名してhentaiイラストを学ぶ学校にすればいい
2023/02/04(土) 12:46:38.33ID:73B/6Nvg0
>>13
数値化の難しい才能に依存してるから理論上は投資0でも10億稼げるし、その逆もあるもんな
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:46:41.26ID:VjF1SfOC0
>>43
大阪のほう?
2023/02/04(土) 12:46:47.25ID:E4wPTkYD0
>>44
芸術は教えてもらうもんやない
見出すものや
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:46:59.62ID:zL+ISz5b0
マジでやばいよな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:47:08.60ID:OqNJjh9Y0
obが寄付しろよ…
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:47:08.97ID:txz0eXIx0
各楽器3つくらいでええねん
毎朝殴り合いで使用するやつ決めろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:47:30.86ID:+DSsrX/i0
意味のない大学だよ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:48:33.49ID:IITjkvu00
ぶっちゃけ大学なんて行く意味あんまないからええんちゃう
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:48:45.28ID:p0aaUZ+X0
>>48
知らん、アオイホノオのやつ
2023/02/04(土) 12:48:56.93ID:CGoEpmYOa
芸術なんて金持ちの道楽やからね
衰退してる国に金出す余裕がないのはしゃーない

余裕があったら理系に回されるやろうな
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:49:49.49ID:fLDSGdJ60
国立大学は実質的に独立法人やからな
利益出せないのは自己責任の世界でやってる
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:50:16.21ID:pnjeldfy0
実は使われてないんじゃね?
2023/02/04(土) 12:50:36.34ID:RkIr5r9N0
学生の作品売れ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:51:24.72ID:Kq8XuvYKM
藝大生「真っ当に通って卒業するのはダサい!真っ当に就活するのもダサい!人と違った事をするのが格好いい!」

藝大とかいう皆さんご存知の大学に必死こいて入学した連中がこれ言うのおかしくない?
2023/02/04(土) 12:51:37.70ID:WHTeIgQ40
>>43
中退はまだ途上
行方不明が至高
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:51:46.95ID:zL+ISz5b0
>>57
独法化は失敗やったね
競争によるイノベーションなんて起こらんかったし縮小化と大学間で格差が広がっただけの政策やったな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:51:49.41ID:9JFmpwrLd
>>54
野生爆弾のくっきーが藝大行く番組企画で煽り散らしてたな
大学行かなくても俺の作品売れまくってるからお前ら負け組って
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:52:38.68ID:LFC8gwcB0
>>62
理研や産総研はパフォーマンス落としてないんだから大学という組織に問題がある
2023/02/04(土) 12:53:22.14ID:LaHdplmg0
なんG民の東京藝大の知識の半分くらいはブルーピリオドってマジ?
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:54:36.57ID:fLDSGdJ60
>>64
定員ある中で学生募る商売なんやから無理あるて
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:54:56.50ID:0PQgle310
>>64
落としまくっとるやろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:55:04.34ID:wJquPm0g0
どうやって成り立ってるん?寄付?
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:55:05.13ID:fLDSGdJ60
>>62
ほんとそれ
そもそも競争原理働かせようがないからな
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:55:31.94ID:ZhF0Vwlj0
>>43
中退←まぁまぁ
行方不明←すごい
退学処分←かなりすごい
自殺←理想
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:55:53.79ID:WZb7P7Qr0
藝大目の敵にしてる奴いそうで草
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:55:58.93ID:2PDpi1vqd
>>63
べつにそれもできるけど売るために行ってるやつそんないないんだ😥
やっぱりあの顔がコンプなのかな?
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:56:00.66ID:rBfo/OS9a
>>70
学生みんな病んでるん?
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:56:02.54ID:cZcLDXvd0
>>47
あたまわるそう
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:56:23.56ID:eRa1IAIN0
>>63
芸人ってやっぱりアホなんやな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:56:28.02ID:MtLicwoR0
学費払うからワイを入れてくれや
2023/02/04(土) 12:56:39.09ID:tYWFfLMva
>>63
そのくっきーをプレバトでボコボコにしてる光宗や辻元やHGは藝大入試受けたら余裕で勝てるのか?
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:56:40.80ID:8iW3k1h50
>>70
真面目に卒業する方が異端みたいやん
2023/02/04(土) 12:57:02.26ID:WHTeIgQ40
>>73
藝術とは死ぬ事と見つけたり…の世界やからな
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:57:07.48ID:eRa1IAIN0
>>70
拗らせてんなぁ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:57:43.67ID:MtLicwoR0
宝くじ当たったら退職してここ目指すわ
そのくらい金持ちの道楽って印象
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:57:46.32ID:hgjXb9UB0
ネット「選択と集中はガイジ!どんな研究だって役立つ可能性があるんだからちゃんと支援しろ!」
ワイ「文系学部の予算増やすのは?」
ネット「…」
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:58:15.04ID:t6n59orC0
>>74
なんとなく違うと思うけど文章に出来ないってそれこそ頭悪い奴やで
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:58:22.86ID:CdrBZ3Fw0
作品作って売ればいいじゃん
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:58:24.91ID:fLDSGdJ60
>>81
多摩美行けよ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:58:58.39ID:O5Esm+tt0
コネだけで成立している組織
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:59:02.40ID:MtLicwoR0
>>85
頭おかしいやつを直で見るの楽しそうやん
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:59:04.81ID:tToaDKNf0
>>81
実際美術史とか音楽理論とかやる科には定年後に受験してきたおじいちゃんとかいるって藝大本に書いてあったな
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:59:34.05ID:2PDpi1vqd
>>85
多摩美は金だけで入れるんか
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 12:59:37.04ID:zL+ISz5b0
>>63
芸術を数字理論で価値決めるってなかなかやばいよな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:00:13.21ID:fLDSGdJ60
芸術分野で個人が才能を発揮しても大学側に対するリターンってほとんどないからな
目指す人間が増えても取れる人間の定員も決まってるし受験料ビジネスすら出来ん
ただしこういう分野は先進国であるならば保護しなければならない
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:00:18.99ID:WGedLAZy0
ゲイ大
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:00:55.51ID:Y0U/Sh0Xd
博士号を殆ど取らせない時点で高等教育機関として終わってるんだよな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:01:05.38ID:f8pGsm0ed
日本人は寄付しないからな
寄付金多い大学は宗教臭いとか言って馬鹿にされるし
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:01:17.02ID:Kq8XuvYKM
>>70
そんなメンタルしてるならそもそも大学なんて行かんと高卒で一人でアトリエで籠もってりゃ良くね
なんで藝大に入学したというブランドだけは欲しがるねん
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:01:27.74ID:fLDSGdJ60
>>87
その感覚の一般人が物見遊山で仮に入れても浅すぎて誰にも相手してもらえないと思うわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:01:34.00ID:8UPwYam1M
実家太いやつ多いやろに寄付とかしないんか
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:01:51.16ID:fLDSGdJ60
>>89
私立の方が金あるから施設とかいいぞ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:02:02.05ID:LFC8gwcB0
>>82
選択と集中の反対って私立Fランにもばら撒くってことやからな
それだと非難轟々で絶対にできない
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:03:33.54ID:nMxjbv8L0
自民党の学術芸術嫌いは異常
2023/02/04(土) 13:03:39.43ID:Ggh1Z9Dw0
東大と吸収合併しろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:03:52.52ID:VjF1SfOC0
寄付
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:04:53.62ID:L5IB1kA+d
>>63
くっきーって根本的につまらないよな芸人としても人間としても
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:05:08.32ID:2PDpi1vqd
>>98
わいはムサビおじさんやけど藝大は音楽もあるから広さよくわからないや
ムサビのほうがでかいとは思うけど
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:05:21.35ID:MtLicwoR0
>>96
それはある🥺
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:06:53.35ID:zL+ISz5b0
大学はさっさと特殊法人にでも戻して国営でやるべきやろ
今のままやとただ学問の自由が圧迫され続けるだけや
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:07:01.09ID:fLDSGdJ60
>>104
音楽が金食い虫やし音大行けばいいのにわざわざ藝大来てる嫌われ者やからムサビの方が雰囲気もいいと思う
ムサビも多摩美もいい大学やと思うわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:07:21.85ID:CcXOrgMk0
芸術系学部のある大学通ってたけど変わりもんに会ったと思ったら大体芸術学部や
それくらい変わった人がめちゃくちゃ多いと思う
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:07:55.30ID:fLDSGdJ60
>>108
日芸通ってる奴とかは変なやつ気取ってるだけや
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:07:56.94ID:LFC8gwcB0
>>106
私大から民業圧迫って叩かれるで~
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:09:00.96ID:fLDSGdJ60
>>110
そうなってしまえば私大から叩かれても痛くも痒くもないやろ
さらなる定員厳格化で補助金縛ってやりゃいい
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/04(土) 13:09:11.88ID:Rzj+eXq40
>>109
爆笑問題田中「一理ある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況