X



【悲報】龍谷大法学部教授、石埼学「生殖可能性がない同性愛者を保護する必要なし」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:55:59.78ID:XTPzHG230
>>707
悪いとは言ってないぞ
自民党レベルの脳みそってだけやで
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:56:04.60ID:zZ20dhlu0
>>715
残念ながら両性というのは憲法学的には異性とは限らないのが通説
異性に限るというのは制定時の趣旨にないので
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:56:20.59ID:dGEhcMWv0
>>722
少女は結婚できないんですがそれは・・・
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:56:47.97ID:8E6uwSYt0
「自民党もやっている解釈憲法!」というのは「必殺技」のつもりやったんだろうか
かっこいいですね!
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:56:48.80ID:rg2z6I/aM
同性婚認めたら結婚の悪用が増えるって言うけどそれには別の対策が必要って話じゃいかんのかいな
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:56:53.52ID:kMrJhMLEa
>>704
国籍持ってて税金納めてるのに権利を求めるななんて言ったら
お前なんの社会システムも利用できないまま搾取されてる事になるが
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:56:54.33ID:f71yoGY90
>>723
植草も過去の人になったのか…
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:57:03.29ID:+x/bRFsCH
>>723
おぼえてないわ
ミラーマンとかネットが喜んでたことぐらいしか覚えてない
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:57:13.20ID:2a1yNfoJM
>>727
な、憲法制定当時は考慮されてなかったやろ同性婚
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:57:20.76ID:6Jav5lDxd
>>715
見たことないなら尚更勝手に男女と読み解くなよw
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:57:22.23ID:3viv1yjh0
>>94
頭おかしいのはこう言う何の関係も無い奴をどうこう言う奴らや
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:57:34.92ID:RcmhZPsS0
>>717
この人はナチスと同等です大学に解職を要求しますまではいかんのちゃうか
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:57:40.19ID:O5LQpFN1d
>>695
既婚者ってだけで信用上がるしホームレス単体で行けるところよりは選択肢多くなるやろ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:57:41.58ID:dGEhcMWv0
>>722
ってか、そういう女は風俗に落とした方が割が良いだろ
お前こそ頭使え
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:58:05.76ID:3FLOd0zpd
>>715
法律用語は日常の日本語とは違うぞ
善意悪意とか分かる?
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:58:07.02ID:XTPzHG230
>>727
憲法学の「通説」に意味があると思ってるとかお前大学エアプやん
六法で最高裁判例と通説の乖離が一番ひどいの憲法って知ってる?
ちなみに2番目は刑訴法やけど
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:58:33.15ID:3viv1yjh0
>>732
調べたら植草学園大学って言う聞いたことない大学出てきて草
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:58:33.25ID:gvgB1QOI0
せいかい
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:58:35.24ID:VTVuxSrh0
思ってても言うたらあかんでしょ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:58:54.91ID:2+QYMJsWM
昔:多くの男女は若い内に結婚して子供を産むのが常識だった。婚姻とは国家がそれを支援する為の制度。
子無し夫婦のフリーライドはごく一部なので問題にされず。

今:結婚しても子供を作らない家庭が増加。婚姻を求める同性愛者の増加。

⇒「婚姻=子育て」という図式が崩れてしまった現代、婚姻制度の前提から見直す必要が出ている。


>>644
2022年6月の裁判でも「憲法上の同性とは男女のことだ」と判決しとるね

同性婚認めないのは憲法に違反しない 訴え退ける 大阪地裁
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220620/2000062511.html

>
<憲法24条・婚姻の自由>。
また、憲法24条は「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない」として婚姻の自由を保障しています。
これについて判決は、「婚姻は男女から成ることを想定したもので、異性間の婚姻のみを指し、同性間の婚姻を含むものではない」として、札幌地裁と同様に、憲法24条には違反しないと判断しました。
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:59:00.95ID:XTPzHG230
>>730
その対策って結局配偶者控除の廃止とかに行き着くやろうな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:59:26.59ID:+x/bRFsCH
>>737
まあナチスじゃないけど
散々ネタにされたし離職要求とか以前に仕事も失ったみたいだぞ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:59:42.54ID:zZ20dhlu0
>>741
憲法が制定された当時、同性婚について議論された形跡は全く無いので
法の趣旨として同性婚の禁止はないと考えるのが普通です
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 03:59:45.58ID:q7gTDwtqa
>>692
本人のリアクション得られるから叩きたくなるんやないか?
犯罪系は公表しても反応ないし
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:00:08.01ID:uPZe1v+MM
こういうこと思ってる事自体は問題ないけど「今の御時世こういうこと言ったら不味いやろなぁ」と思えないことには問題あると思う
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:00:22.90ID:O5LQpFN1d
>>747
ギャオオオオン不可避
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:00:48.00ID:uCeYSfcm0
>>692
そういうのはもう悪いことした奴で終わるから何も話すことないやん
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:01:15.68ID:dGEhcMWv0
>>747
結局、財源って決められてるんだから
結局、一番割食うのって普通にやってる奴らよな
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:01:32.43ID:jqTjqEMV0
>>725
いくら土日とはいえこの時間に書き込んでる奴はほぼ全員ニートやろ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:01:37.27ID:BqYZJxhH0
憲法苦手すぎなんだけど
同性婚が立法裁量なら14条違反の話になるんか?
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:01:43.31ID:jBjRzJfN0
こういう思想の行き着く先はカンボジアのポルポトちゃうんか
国が優生思想を認めたらアカンやろ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:01:53.89ID:6Jav5lDxd
>>692
ワイのとこの教授未成年売春で捕まって全国ニュースなってたで
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:01:57.58ID:ena0lMRM0
>>728
調べたら結婚可能年齢引き上げられてたんやな
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:02:16.02ID:RcmhZPsS0
>>748
まあ刑法に触れちゃったら離職は仕方ないから…
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:02:22.77ID:XTPzHG230
憲法で「通説がー」とか言ってる時点で無知なのバレバレなんすわ
例えば判例百選で解説が糞の役にも立たないと評判なのも憲法なんやで
(一番は刑法という意見もあるけどこれはそもそも学説の対立が激しすぎるからやから憲法とはまた別)
何故なら憲法の「通説」なんか大抵が最高裁ではねのけられてるから
判例百選の解説が最高裁に対する文句にしかなってないんよね
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:02:29.16ID:jqTjqEMV0
>>751
まあこれよな
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:02:33.32ID:3FLOd0zpd
>>747
配偶者控除自体130万の壁で女性が働けないだろって議論になってるし同性婚関係なく廃止の未来もありそう
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:02:37.75ID:+x/bRFsCH
>>747
本当に目的が育児や出産なら自然やろ
浮いた分と言うか増えた分を児童手当とかに振り分けるのが自然や
まあ子供が居ない、巣立った家庭には負担増には違いないけど
本来逆だから何故かもらえてた優遇が消えただけ
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:03:17.80ID:ena0lMRM0
>>739
効率云々じゃなくて今でもできるって話やろ
論点すり替えか?
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:03:24.61ID:S3goh2UE0
>>746
よく子供持たない家庭が増えたと言われるけどそれでもまだ7%程度なんだよね
これをもって婚姻制度の意義が変わったというのは言いすぎてると思う
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:03:43.92ID:zZ20dhlu0
>>692
常識とかモラルとか人間性とか教わるのが小中高
学問とか思想を教わるのが大学
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:03:57.67ID:W7hQWUTj0
婚姻制度の趣旨が子の保護って考え方は、現行の相続制度が配偶者に一番の相続権を認めてることと整合的じゃないと思うんやけどどうなんやろか?
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:04:03.94ID:zAc7NusVa
まあでも生殖不可能な同性愛を覚える人間もいるから、子孫を残すのが生物の本能ってのは違うよな
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:04:10.68ID:8E6uwSYt0
判例と乖離してると言われてもね
このケースだと認めない妥当性がどんどん薄れてるので近い今後判例が覆って行くと思うけど
その時は判例が間違ってるって叫びだしちゃうのかな
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:04:11.92ID:XTPzHG230
>>756
あとは伝家の宝刀である幸福追求権(13条)とかやね
流石に無理筋やけど
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:04:26.19ID:2a1yNfoJM
>>741
通説はいざ知らず、「どう考えても男女」にも大した意味はないからここまで問題になってるんやろね
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:04:40.65ID:S3goh2UE0
>>766
言い方が良くなかった
結婚していて子供がいない家庭が7%
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:04:44.58ID:f71yoGY90
>>764
生殖可能性が本気で重要やと思っとるんやったら制度が変わっても同性愛ガーになるのはおかしいんよな
理由なく貰えとっただけなんやから
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:04:52.80ID:uCeYSfcm0
そもそも憲法って国民が国に対して示してるルールなんだから憲法のせいで国民が苦しむとかあってはならんだろ
ましてや国が憲法を根拠に国民の望みを否定するとか意味わからん
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:05:22.38ID:saVpihwFr
これでこのおっさんが弾圧されるならそれこそが差別ちゃうんか
多様性って一体なんやねん
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:05:39.86ID:zyYQLFifM
少子化対策したいならまず全体の婚姻数を増やすために同性婚も認めて結婚率の数を少しでも底上げして「結婚はするもの」って風潮作ったほうがよくね?
日本はみんながやってればやる国民性してるし
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:05:41.29ID:4xop3J2D0
>>716
それも前提のうちの1つやな
精子提供で親権どうするか?
男同士は? 精子保存どうするか?
異性愛者に比べてしてもらうこと盛りだくさんやね😊
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:05:42.29ID:3viv1yjh0
これでやらかした教授がいないの摂神追桃と成成明学獨國武ぐらいやな
みんなここに行くんやろなぁ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:06:06.25ID:dGEhcMWv0
>>765
いや、効率悪いからやらねーって当たり前の話だろ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:06:19.86ID:f71yoGY90
>>776
おっさんの愚行権を否定する方がおかしいで
ワイらはそれを正当に評価してやっとるだけや
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:06:23.84ID:zZ20dhlu0
同性婚訴訟、東京地裁が請求を棄却 憲法24条2項について「違憲状態」と判断
2022年11月30日 14時34分
 同性婚を認めていない民法や戸籍法の規定は憲法違反だとして、東京都内などの同性カップルが国に賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(池原桃子裁判長)は30日、原告側の請求を棄却した。
ただ「法制度が存在しないことは重大な脅威で、個人の尊厳に照らして合理的理由はない」とし、憲法24条2項に反する「違憲状態」との判断を示した。
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:06:29.53ID:uCeYSfcm0
>>776
多様性ってそんな何でもokになる魔法の言葉じゃないよ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:06:41.58ID:wogv69mE0
なにかあかんこといっとるか?
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:07:15.13ID:DiUN8BDG0
生涯童貞処女も生産性がないから支援絶つぞ
お前らに人権はない
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:07:44.72ID:S3goh2UE0
>>761
でも個人的には最高裁に阿らない学者は偉いと思うわ
労働法だとまあまあいるからね最高裁判決に理論的後付け加えることしかしないみたいな人が
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:07:52.86ID:XTPzHG230
>>768
一般論として配偶者の片方が死ぬ頃にもう片方の配偶者(特に女性)は収入が著しく少ないから
生活を保護しないといけないっていう要請が強いんや
だから最近民法改正で配偶者居住権とかが認められるようになった

あとは配偶者が稼いだ金はもう片方の配偶者のおかげでもあるよねって考えもある

この辺は子供の保護とはまた別の話やね
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:07:59.91ID:zZ20dhlu0
>>778

精子提供で出産は現時点で既に普通にやってることだけど
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:08:26.32ID:2a1yNfoJM
>>776
差別って別に自由が奪われたわけちゃうやん
同性愛者にヘイトスピーチする権利はずーっとあるで、同性愛に文句垂れた瞬間犯罪になるような社会になりそうなら差別って騒いでや
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:08:32.60ID:f71yoGY90
>>778
精子提供が同性愛だけやと思っとるんか…
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:08:59.01ID:4RuGiPdTa
どうやら国側も自然生殖可能性を持った男女の保護こそが婚姻制度の目的って認識なんやな
代理母出産とか精子提供も丁寧に潰してきてるから同性婚の実現は100パー認める気ないから反対派は安心しろ
自民党政権が続く限り同性婚は実現せんやろこれ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:09:06.54ID:ic4rL8lU0
ゲイの濃いおっさんずの所へもらわれる養子さん・・・
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:09:13.04ID:3FLOd0zpd
>>778
不妊夫婦が他人の精子で妊娠してるのご存知ない?
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:09:22.34ID:1Mm569TTM
>>778
男同士以外は異性愛者にも当てはまるんやが
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:09:28.05ID:uCeYSfcm0
ありがとう自民党😭
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:09:28.58ID:pA23tcGG0
婚姻制度の目的でググッたら最初に出てきた平和政策研究所ってのが思いっきり生殖可能性にこだわってて、キッショと思って調べたら統一関連やったわ
やたら同性婚に反対するやつって統一と疑って見た方が早そうや
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:09:45.43ID:o1xkQwe70
自民党が同性婚認めないのは統一教会の教えに背くからってだけでしょ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:10:49.66ID:x1wnup7G0
問題の根本は「国家は国民のために存在する」と考える人と「国民は国家のために存在する」と考える人に分かれるところやな
前者は左派で、国民の権利が第一だからたとえ国家の利益にならなくてもやるべきって考える
後者は右派で、国家の繁栄が第一だから国の利益にならないなら国民には我慢してもらおうって考える
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:10:49.69ID:ena0lMRM0
>>780
制度論として現行制度が悪用できるかできないかの話になんでお前の主観的な感想が入り込むんや
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:10:59.94ID:9tsOPLPHd
>>766
調べたけどその数字が出てくるの結婚持続期間15~19年の夫婦の完結出生子ども数やん
結婚持続期間15年超えてる夫婦の数字持って来てドヤるのはちょっと…
こんなの今とはズレる数字やん
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:11:00.47ID:gvgB1QOI0
自民党側政権握ってるうちはホモ排除されるの助かる
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:11:21.05ID:o1wqEUhk0
オードリー春日が友人に秘密でこっそり龍谷大受けて落ちた話好き
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:11:21.14ID:4RuGiPdTa
野党が死んでるから政権交代なんて夢のまた夢やし同性婚したいならさっさと海外移住せえ
30年くらいかけて頑張れば同性婚実現できるかもしれんがその時間を好きな人と結婚できる国で暮らしたほうがコスパええやん
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:11:33.98ID:ic4rL8lU0
統一に認めない教えあるのか
これは反対派とんでもないハンデやな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:11:46.27ID:saVpihwFr
>>790
ほんなら日本には差別は存在しないんやな良かった
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:11:48.74ID:dGEhcMWv0
>>800
なら、ゲイの人らも日本じゃなくて外国に行って結婚すれば良いんじゃね?
でもそれは効率が悪いからやらんやろ
効率の問題やぞこれは
主観でもなんでもね~
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:11:57.98ID:f71yoGY90
>>799
「国民は国家のために存在する」と考えているのは右派じゃなくて全体主義者定期
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:12:19.26ID:EO2eTopX0
何か間違ったこと言ってる?
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:12:29.66ID:iGoPumUGd
>>802
岸田「多様性を尊重し、包括的な社会を実現していく今の内閣の考え方には全くそぐわない。言語道断の発言」
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:12:44.12ID:IPx6wZ3P0
はいロジハラ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:12:48.98ID:dsu3L1FH0
損得が基準になるなら同性愛者どころかガイジを国が保護する利益もないやん
こいつはガイジの保護や支援政策にも反対なんよな?
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:12:53.03ID:2a1yNfoJM
>>807
同性愛者が愛する人と結婚する自由はまだないんやけどな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:13:01.64ID:QC/5n5JQa
>>789
え?
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:13:17.30ID:zZ20dhlu0
>>761
そもそも最高裁が全てだと思ってるところが頭悪いんだよな
アメリカなんて中絶の件が最高裁でひっくり返ってるわけでな
日本なんて特に裁判所は独立してなくて実質政治の子会社だし
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:13:26.03ID:RcmhZPsS0
>>799
国家利益にならくてもやるべきって言われても単身者がその負担被ることになるやろ
単身者の権利はどうなるんや
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:13:56.88ID:zZ20dhlu0
>>816
なにが え? なんだ
頭大丈夫か?
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:14:08.57ID:saVpihwFr
>>815
まあでも同性愛をカミングアウトした瞬間犯罪になるような社会にはなりそうもないしな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:14:30.37ID:lcny2zr+0
こういう議論があってしかるべきなのに
今の世界は保護するのが正義っていう考えで凝り固まってるのはアカンと思うわ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:14:33.20ID:4RuGiPdTa
>>811
まあ選挙で国民から選ばれた議員と政府が主張するなら民意の反映とも考えられるから
結局政府は国民が選ぶわけやし
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:14:42.13ID:uCeYSfcm0
>>814
まあ本来はガイジも同性愛者も保護すれば国に利益はあるがな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:14:45.06ID:f1ZjTyca0
なあなあにしてほったらかすのが一番ええやろ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 04:14:54.14ID:XTPzHG230
>>787
ワイも最高裁判例でこれはおかしいやろって思うのは多々あるけど
憲法の場合は学者が左に偏ってる上に条文がガバガバ、理論もガバガバやからね
結局学説も個人の思想の押しつけみたいになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況