X



【朗報】プレイステーション2のゲーム、今やっても面白いゲームが多すぎる…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 23:45:41.23ID:BrHEuvTk0
スト2、マリオコレクション、ライブアライブ、クロノトリガー、女神転生、聖剣伝説2、FF6
ミッキーのマジカルアドベンチャー、マリオRPG、ヨッシーアイランド、カービィSDX、ドンキーコング2、アクトレイザー
ぷよぷよ通、スーパーボンバーマン2、極上パロディウス、パネルでポン、アラジン、超魔界村
マーヴェラス、バハムートラグーン、MOTHER2、ファイナルファイト、ツインビー

書ききれないほどありますわ…
※前スレ
【朗報】スーパーファミコンのゲーム、今やっても面白いゲームが多すぎる…
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675600415/
【朗報】プレイステーションのゲーム、今やっても面白いゲームが多すぎる… ★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675605351/
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:17:21.70ID:u3AcuzaX0
カストロ
バロータ
バーチャット

ミナンダ
エスピマス
ヒメレス
マッコ

チェリーニ
ヨウガ

フォルネンダー
セシウ
ストリーマー

イヴァロフ


ウイイレって言ったらこれよな
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:17:23.96ID:7gaqZpli0
大学生キッズやが出来るのps1までだわ
スーファミはキツい
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:17:25.86ID:HV+ngX/7p
>>777
デモンズソウル語ったろか?😅
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:17:26.49ID:bYAD5zDT0
>>701
復活するけど
保存性は最悪になる
やりたかったらええぞ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:17:42.28ID:rQv6c7j5a
>>695
成長微増やね
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:17:42.76ID:/I/XcUiv0
ドラゴンボールzシリーズとスパキンシリーズ
これが3までにめちゃくちゃ進化するのおもろかった
スパキンシリーズは未だに人気高いんよな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:17:44.14ID:godhATav0
 シリーズファンからうれしい悲鳴が聞こえた一方で、日本のユーザーからは「なぜ『1』からリメイクしないのか?」という意見が散見された。海外は少し違う。もちろん日本のような意見がなかったわけではないが、その多くが『サイレントヒル2』からリメイクすることは当然のことと受け止めていた。日本と比較しても海外で『サイレントヒル2』が評価されていることが、筆者の目にはあらためて印象的だった。

 実のところ、筆者も2001年に発売した『サイレントヒル2』が描いていたテーマの先進性に気付いたのは、せいぜい10年ほど前のことだ。海外のアクションアドベンチャーゲームの傾向を逆算していくと『サイレントヒル2』が描いていたテーマに行き当たるのではないか、そのように微かに感じ始めたのだ。その萌芽は、これまで陽気な世界観を描いていたGTAシリーズが『グランド・セフト・オートIV』(2008)でアメリカン・ニューシネマのような暗く陰鬱なエンディングに到達したときだったように思う。

 その後、『ファークライ2』、『HEAVY RAIN 心の軋むとき』、『レッド・デッド・リデンプション』、『バイオショック インフィニット』、『The Last of Us』、『ゴッド・オブ・ウォー』などが登場した。ここにインディーシーンを加えるならば『Dear Esther』、『返校 Detention』、『Hellblade Senua's Sacrifice』、『ディスコ エリジウム』、『OMORI』を加えてもよいだろうし、『ゆめにっき』(2004)はその中でも『サイレントヒル2』に次いで先進的だった。これらはどれも内省に満ちたストーリーで、暗く悲劇的な側面を持っている。

 『The Last of Us』を作ったニール・ドラッグマンは、『サイレントヒル2』について「時代を先取りしていた」と言及している。現代ゲーム――ここでいう現代ゲームとは主に欧米のストーリーゲームであり、日本はまた違うが――を象徴している『The Last of Us』を開発したニール・ドラッグマンが「時代を先取りしていた」とまで評する意味は、もっとシリアスに捉えられていいはずだ。

https://jp.ign.com/silent-hill-2-remake/64952/feature/2-2

ええシナリオやけど爆上げさせすぎやろ
怖いわ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:17:52.34ID:UJiWUVWK0
>>790
1のオマージュシーンすこ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:17:54.95ID:bYAD5zDT0
>>781
なかったらマネキンやろ
そんなんに文句言うとかアホや
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:17:58.33ID:ke2GEsi5d
>>726
エリリンという特能専用彼女
クソピンク野郎はリセット
カレン最高
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:07.79ID:7o0wnvbt0
>>720
今角川に版権あるかどうかも怪しいんやで
去年角川ゲーム部門は3分列位して版権も角川から半数以上譲渡してスリム化測ったから。
メタルマックスはサイゲとかメジャーどころは発表されてるけどアマガミみたいな中堅以下のタイトルがどうなってるかは一切不明や
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:08.44ID:/qNki+3M0
>>782
分かる、5人のボスキャラとか出るやつだろ
ネタバレ多く見えて全然ネタバレしてない奴
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:08.77ID:rON/JKyt0
初代モンハンオンラインでやってた人本当に羨ましいわ
くっそ楽しそう
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:13.87ID:jWPZCNz60
>>777
D&Dシャドーオーバーミスタラが遊べる神ハードやぞ
いい加減にsteam版を日本でも出せ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:15.07ID:sPJVcUbq0
>>774
>>789
はえーそれならブコフ的には研磨するのはしゃーない気するな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:16.20ID:eXru+jI40
>>785
そんなんあったか
めっそ名作やで
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:16.50ID:EFIAc+4n0
GTA3パッケージだけ持っとってまだやっとらんのやけどオモロイ?
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:21.37ID:UJiWUVWK0
>>799
バンダイはそろそろFE作れ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:22.13ID:8GqFjMQ6M
ps2ウイイレの思い出
日本代表の能力値平均が全員同じになってる
orange1
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:22.42ID:XuZCAuAX0
>>761
贅沢は言わんからリマスターでもええから四天、沖縄追加したやつだけでもやりたい...
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:22.82ID:waUUaJLz0
ベルウィックサーガ未だに遊んどるわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:23.99ID:H52PvZemM
マルチマッチングBBだっけ
初代モンハンやって廃人になったわ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:24.18ID:ad9X2bao0
怒首領蜂大往生デスレーベルもPS2だよな
あの動画みて涙出たわ
まさかシューティングで泣くとはね
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:30.40ID:lWm3RYMJ0
ダビスタがウイポに完全に抜かれたのがこの時代やな
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:33.13ID:46a2d4ap0
>>549
真三国無双4は立志モード楽しかったな
猛将伝のほうやったかな
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:44.03ID:ilFX8Pgp0
次は64gcのどっちかやろ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:50.65ID:P0vyo+Gid
>>804
オンラインゲーム初めてだったからクソ楽しかった記憶あるわ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:53.63ID:NQrwRNMAa
>>781
ホライゾン2はゲーム性高いのにキャラの顔がーとか言ってガワしか見れないやつばっかなんだけどな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:18:57.95ID:22gbQkb+0
>>808
おもろいけどミッションは難しい
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:01.78ID:PlXAIwfHa
PS2出たときって学校で話題になったり放課後みんなで遊んだりしてたのはポケモン金銀とか64のスマブラばっかだったから
PS2が覇権ハードだったってあとで知って驚いたわ
学校でPSの話なんて全くせんかったしな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:02.66ID:dzNEnYOc0
>>781
そういやそんなポリコレゲーあったな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:06.35ID:4jpzUQuK0
>>817
無限の住人か?
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:07.71ID:cwJ0eLBa0
>>802
最近のASMRでまだ角川っぽかったけど
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:10.93ID:bww8TMCY0
>>777
PSPとDSやと改造の話になっちゃうしな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:13.93ID:1aBmQZS80
アイシールド21のゲーム買った覚えあるけどテンポ悪すぎてクッソつまんなかった覚えある
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:19.34ID:HrOy94u10
>>795
シナリオがシャドウモセスをなぞってるから雷電も脱がせて拷問させたろって考えた愛国者たちさぁ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:21.38ID:LNxVW//V0
ぼくのなつやすみ2とかいう神ゲー
PVで曲かナレ聞くだけで涙腺緩むわ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:21.67ID:gzqefxgN0
スパロボMXは面白かったな
エヴァとラーゼフォンが揃って面白くならないわけがないしな
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:22.33ID:sPJVcUbq0
みんゴルとかウイイレもみんなやってたけど変わり映えしなさすぎて飽きられたな
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:22.69ID:/qNki+3M0
バウンサー、意外と面白いよな

ヒロインがロボットだったっけ?
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:23.35ID:eXru+jI40
>>815
抜かれたっていうか
ダビスタが落ちただけやな
日本が落ちて4位がドイツになる見たいな感じ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:26.25ID:qq++rVai0
>>793
逆神が近づく音がする
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:32.25ID:pTI70tFB0
>>799
ルナモードの回避ムズすぎて笑ったの覚えてるわ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:33.39ID:1nWPCUXx0
オンライン対戦はマキオンより
エウティタのが楽しかった気がする
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:33.58ID:lWm3RYMJ0
>>812
ワイもたまにやるで
けどプレイ計画でお腹いっぱいになることも多々ある
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:36.82ID:UJiWUVWK0
>>829
ホモ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:44.06ID:EiF67pGO0
>>804
エゥティタのオンラインやるついでに買って遊んでたわ
同じ月額サービスで遊べたから
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:58.05ID:nyBH56hJa
ホライゾンは1しかやってないけど日本語翻訳ガバくて草はえたな
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:19:59.33ID:xssjVpTB0
>>830
命懸けで王冠集めするだけで終わる定期
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:05.37ID:EFIAc+4n0
>>821
サンガツ
難しいゲームはやりごたえがあって好きやからやるわ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:07.07ID:HSS0OW4L0
BIOSの吸い出しすら違法とかクソやん
ソニーが公式配布してくれや
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:08.96ID:gzqefxgN0
>>837
捌きだけで勝ってSランク取るやつあったよな
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:10.87ID:H3NclU4Ia
https://i.imgur.com/zjMooVi.jpg
このシリーズこれしかやったことないんやがシリーズ通しての評判どんなもんなんや
結構面白かった記憶あるんやが
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:16.97ID:UJiWUVWK0
>>833
バウンサーボリューム少ないだけで面白かったわ
確かトバルやエアガイツのスタッフが作ってたはず
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:20.20ID:3G2EUVzZ0
対戦相手とかおらんのにサルバトーレ延々とやってたわ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:21.61ID:1nWPCUXx0
>>831
歌いなさいライディーンすこ

サルファとかMXとか当時のスパロボは気合い入ってたわ
最近のスパロボは手抜き感がエグい
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:24.81ID:HrOy94u10
>>820
それを全面にだすのがアカンわ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:27.55ID:gVbY7v/c0
じっくり考えるとps1よりps2のゲームの方が面白いし
ps2よりps3の方が面白いわ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:29.64ID:u3AcuzaX0
>>804
今でもエミュ鯖あるらしいからやろうと思えばやれるぞ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:32.24ID:UscaxY230
>>822
多人数でやるゲームそんなにないからな
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:36.08ID:AM0BvL5g0
>>790
クッソシリアスなシーンやのに全裸で側転する雷電好きすぎる
この時代の小島の遊び心最高やったな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:42.08ID:FbVQxCMb0
ワイはスパロボインパクト好きやった
定価で買ってワゴンに落ちてもなお好きでいつづけた
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:47.18ID://A0iacGa
メタルギア3やったっけ?
ゲーム時間経ちすぎるとジジイ寿命で死ぬやつ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:48.25ID:KtyFwECc0
mk2やっけかレビューサイトあったよな
ステマも盛んな時代やなかったしあれでAかS貰ってたソフトはほぼ外れなかった
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:48.78ID:mgmO9Bme0
そういや無双とウイイレばっかやっとったな
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:51.07ID:wnsjetmSp
洋ゲーってマジで進化してなくね?
コールオブデューティーとかさ
「白人主人公がハリウッド映画の真似しながら銃撃つ」
全部これやんけ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:20:56.10ID:UJiWUVWK0
コナミ「幻想水滸伝リマスター!サイレントヒル2リメイク!」

何があったんや
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:21:00.14ID:BMnEAnRX0
>>817
耳取り戻したらBGMが流れ始めるとかようできとる
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:21:01.34ID:NQrwRNMAa
>>843
金稼げるようになってもリアル挙動と車たくさん貰えないことに文句言ってるし
もう日本人と感性が違うんだなと思ってるわ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:21:08.01ID:mt0hZO4BM
>>860
難易度がシビアすぎた
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:21:08.69ID:pFocBqkB0
>>695
こう見るとソニーはさっさと携帯機捨てて正解やな
PS4vitaマルチとかトチ狂った事やってた時期黒歴史やろ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:21:11.47ID:AM0BvL5g0
>>795
拷問シーン恒例であるよな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:21:13.26ID:7o0wnvbt0
>>825
残してても新作としてやってくれるかはね
角川的にはエルデンリング初めフロムに全振りやから精々国内需要しか見込めんギャルゲー金も人的資産も回すかというと疑問やね
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:21:14.59ID:jWPZCNz60
>>834
ウイポ7とダビつく4で競馬ゲームは終わりを迎えたと思ってたわ
まさか今になってコーエーがガチるとは
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:21:26.85ID:0MD0hxod0
Vitaで携帯機止めちゃったの寂しいけどスマホには勝てんかったか…
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:21:31.60ID:ZgB6xS8Q0
エミュレータで余裕でプレイできるもんな
PS2発売当時は高性能過ぎてエミュ不可能!みたいな感じやったのに
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:21:35.75ID:qvO6BDS+0
次はドリキャスセガサターンにしろ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:21:37.26ID:cwJ0eLBa0
>>850
今度出る1と2のリマスターだけ買えばええ
ワイは3も許容派やけど
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:21:40.70ID:NWrM/tsqM
>>850
4から持ち直して良ゲーやったけど最高傑作の2には届かんって感じ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:21:46.74ID:LNxVW//V0
>>811
内容的には絶対Switchでも大丈夫だと思うんやが
高校生とかも出せば100採算取れるのに
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:21:54.12ID:lWm3RYMJ0
オンゲで初めてハマったのは麻雀格闘倶楽部やな
初期はクッソ高かったけどゲーセンに入り浸ってたわ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:21:56.77ID:MYlCf79d0
武刃街遊んだ事のある人おる?
ワイは好きやったけど安売りされてるしクソゲー扱いされてたのは悲しかったで
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:22:00.91ID:pTI70tFB0
>>849
あったなそんなん
失敗するとぴくぴくなるのがわろける
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 00:22:01.20ID:9grBJJ9+0
そういえば一時期は和ゲーオワコン洋ゲーばっか言われてたけど最近和ゲー復権してきてんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況