X



【悲報】Jリーグのチームが存在しない負け組県、7つしかないwmwmwdwm

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 05:47:39.24ID:Jt+rlYCop
福井、滋賀、三重、和歌山、奈良、高知、島根
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:13:57.69ID:2k0I99+E0
地元に新しいJリーグチーム出来ても喜ぶ奴の少なさ
役所の連中と地元のマスコミくらいだろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:14:15.11ID:4pdkKc5B0
>>44
B3は都市部に固まってるしそもそもチーム数もそこまで多くないから流石にサッカーだと思う
B3参入目指してる非加盟クラブも含めたら分からんけども
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:14:48.88ID:6soQxOAe0
北陸はバスケに人行っちまったなあ
長野も
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:15:50.04ID:S+c5g020p
>>53
北陸は息してんの新潟だけか
0055坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/02/06(月) 06:15:55.41ID:FsQWe3Q+a
深夜に某量販店の駐車場でコーン並べてドリブルの練習してる人とかおったから大変やなとは思ったで
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:16:12.39ID:7qUbiByx0
>>50
兄やろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:16:34.59ID:UC0ZRxrYd
>>51
でもJ2上がるとジェフ千葉とかジュビロとかエスパルスが相手になるから結構盛り上がるぞ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:18:08.55ID:YVleO4xD0
>>35
障害者ら
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:18:25.52ID:dFUt1nGR0
○○がない都道府県でほぼ確実に名前を見かける島根とかいう県すき
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:18:52.78ID:WjnjPK7+0
神奈川はサッカー王国やな完全に
静岡は近年ろくな若手も出てきないわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:19:11.73ID:dFUt1nGR0
>>35
知的障害入ってる?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:19:52.49ID:2k0I99+E0
結局プロ野球じゃないと県全体で盛り上がらんよな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:19:56.79ID:umo98pTN0
>>57
J2なったらスタジアム作れって事になるから上がってほしくない
0066坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/02/06(月) 06:20:18.04ID:FsQWe3Q+a
近畿大阪のチーム応援しとけってことなんやな
プライドはないんか
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:20:55.54ID:WjnjPK7+0
>>66
大阪ってサッカー弱いよな
ガンバも落ちぶれたし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:21:30.40ID:8c2DWuFd0
地元クラブのJリーガーの知名度ってどんぐらいなんだろ?
ベルマーレの選手の写真見ても名前誰一人わからんのやが
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:22:31.16ID:S+c5g020p
>>68
ベルマーレって谷と町野しか知らん
しかも谷いなくなったし
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:22:38.33ID:Kbe5Phkh0
>>51
正直メリット無いもんな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:23:16.09ID:7qUbiByx0
>>61
盛岡のチームの監督が秋田監督
今年からは役目変わるけど

そういうことやないか?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:23:39.06ID:LsYlKemyd
ヴェルディ川崎は小学生の頃ずっと東京だと思い込んでた
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:24:30.94ID:aAfQxxJX0
>>51
地元マスコミも大して喜ばないぞ
あいつらの地元スポーツへの興味のなさ異常や
栃木に村田来ても無視してたし
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:25:12.96ID:4G4jEjbG0
関西は無いところが多いのか
0076坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/02/06(月) 06:25:56.06ID:FsQWe3Q+a
>>74
田舎は話題がないから毎日「今日の◯◯」みたいなコーナーで選手が喋ってたりするで
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:26:09.48ID:5Sob/yoT0
>>63
お前よりはな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:26:13.73ID:KlIJBnkVa
えっ北海道にあるの?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:26:47.73ID:7qUbiByx0
>>78
札ドの主やぞ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:28:05.12ID:7qUbiByx0
地方新聞はJリーグの扱いはいい気がする
通販の緩衝材で地方紙入ってたけ地元チームの記事多かった
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:28:07.36ID:yi8dLgpp0
>>51
J2~J3みたいな素人に毛が生えたレベルで喜ぶ方が異常だろ…
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:28:10.40ID:xdVq/ruC0
福井みらくるエレファンツあるやん
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:29:01.17ID:+7CWSBHS0
勝ち組定期
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:29:21.45ID:cPNqP91X0
こんなに野球人気の国なのに
無数にあるサッカーチームが経営が成り立ってるのすごいよな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:30:08.97ID:KlIJBnkVa
>>79
調べたら小野伸二いて草
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:30:35.00ID:NO7r9Xit0
よく90年代からの新興なのに展開できたよな
やきうなんて60年間変化なしやのに
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:31:10.45ID:cw15K0qM0
勝ち組やろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:32:10.33ID:Dj0EFRjua
どこも開幕ゲームセットの県ばっかやん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:32:23.70ID:ht6mhNYc0
プロスポーツが全く無い県はあるんか?
0090坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/02/06(月) 06:33:04.55ID:FsQWe3Q+a
青森でもバスケとサッカーあるで
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:33:07.16ID:4HnvZZko0
サッカー王国静岡(J2)
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:33:21.48ID:2k0I99+E0
>>84
基本的にJリーグの収益は親企業の広告費が大半を占めてるからな
J2やJ3なんかになると親企業の広告費もショボいから選手の年俸が一般人以下だったりする
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:34:38.88ID:7qUbiByx0
>>89
三重はないと思う
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:34:41.75ID:SVY6E+JDa
栃木はなんのスポーツも盛り上がらん
サッカーは三都主が来ても無視
野球は村田 川崎 西岡が来ても高岸が来ても無視
バスケは田臥が来ても無視
どーすりゃええねん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:35:41.61ID:Ypvglhym0
J2はまだ盛り上がる余地があるけどJ3のチームは抱えるぐらいならない方がええぞ
やってるサッカーもレベルがあまりにも低くて試合を見ても萎えるし
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:35:41.92ID:jjtrDqyYa
でも県内7つのクラブチームの観客動員数の合計で25年間日本一になれないチーム単体に負けてるんだよね…
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:36:34.32ID:UASXzGc80
>>3
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:36:39.30ID:ZEzIG+eX0
許されるのはJ2中堅までよな。J3への降格争いしてるレベルは悲惨や
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:38:15.60ID:7qUbiByx0
>>94
競馬場も2つあったのに無くなるしな
あんまり熱がないのかな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:39:47.78ID:HrOy94u10
>>81
はえー日本代表GKは素人に毛が生えた程度のレベルやったんやな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:41:06.08ID:QewNE7Uw0
関東ってTVは基本キー局だから推そうにも推せないよな
北海道みたいにHTVとかなら推せるんだろうけど
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:42:49.63ID:cPNqP91X0
>>92
はぇ〜
0103坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/02/06(月) 06:42:56.70ID:FsQWe3Q+a
栃木って地元ローカル局がないんじゃなかったっけ?
だから無視っていうより放送する機会がないんじゃね?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:43:08.42ID:gO9hnMJx0
>>94
バスケは盛り上がってるんちゃうの?
一応Bリーグの中では観客動員数5位だし
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:44:37.77ID:jX74+wjC0
言うてプロ的な運営できてるのはJ2の半分くらいまでや
そっから下はバイトレベル
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:45:24.75ID:7qUbiByx0
>>103
まろにえーるとかやってる局があったはず
ドラゴンボール芸人の

ワイは栃木民じゃないから詳しくないけど
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:46:50.18ID:D2Rydj3Vd
>>97
バスケはリーグ創設当初はまだ良かったんだがそれでも全国ネットの方が地元より取り上げてくれるレベルだったからなあ
地元メディアより田臥を取材しに来た他県の対戦相手のメディアの方が多かったなんて事もあったし…
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:47:39.31ID:7/9BuIBmM
J1以外カウントする意味ある?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:48:05.30ID:4HnvZZko0
Bリーグって観客動員数琉球がぶっちぎりトップなんだな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:48:17.94ID:6WEt5FHy0
バスケはどうなん?全く知らんが
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:49:53.99ID:6rFwois5a
>>93
ラグビーならある
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:51:57.55ID:jX74+wjC0
>>110
2年後くらいにバッサリとリストラされるはず
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:54:27.06ID:e9Za+rPi0
群馬やけどあるとは思ってないで
アルディージャの方が馴染みある
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:54:42.11ID:GyjGs1y2a
>>101
そんな局ないぞ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:59:31.88ID:b3Z7s9Ep0
奈良とか東大阪が盛り上がってたけど、あれってJ3ですらないチームになるためのものだったんだな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 06:59:48.26ID:h6+ZNPLKr
バスケはいくらなんでも箱が小さ過ぎてキツそうや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:00:21.20ID:h6+ZNPLKr
>>115
やっとJリーグに入れるから盛り上がったんやろな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:02:22.27ID:+BUGYXL/0
>>5
隙あらば野球ねじ込んでくるのホンマきっしょ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:04:49.38ID:FHpSkoKr0
柏ってある意味すごいよな
上左下にオリジナル10いるのになぜかJ1でそこそこやっていけてるクラブ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:06:07.58ID:oiKGSfVV0
>>119
育成が上手い
ジェフ千葉と真逆
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:06:34.28ID:uNtfIHU40
島根スサノオマジック、バンダイが金出してるから
この前スサマジガンダムのガンプラ出してたな

https://i.imgur.com/bFHZr8f.jpg
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:06:49.09ID:jIUiVR49a
野球でいい
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:08:48.09ID:OAa1HC7L0
>>10
横浜F・マリノス
川崎フロンターレ
湘南ベルマーレ
横浜FC
横浜YSSC
SC相模原
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:10:46.10ID:2Hb71Cyra
税金の無駄すぎる
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:11:01.99ID:zWagBi5V0
島根ってチーム名に使えそうなネタなさそう
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:12:59.05ID:lQcgynwSa
J1のクラブ以外は全部の解散でええやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:15:05.39ID:bEkhcqcHM
沖縄あった?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:16:33.72ID:+Cmy+Y9n0
今だに税金税金書いとるやつは芸スポ民や煽りアフィに毒されすぎやろ
ホームタウン誘致時の支援金以外にクラブ運営費に税金が投入されたソースがひとつ足りともないのに
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:17:07.07ID:jX74+wjC0
>>125
FC神楽しまねやぞ

なお
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:17:46.56ID:yvYx4NYJ0
>>123
反射的に町田を探してしまった
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:19:34.48ID:FHpSkoKr0
>>129
スタジアムの補助金のこととかを言ってるのかね
まあそれでも言いすぎな気はするが
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:20:45.03ID:4pdkKc5B0
サイバーエージェント「町田はトウキョウだぞ😡」
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:23:33.51ID:XXDuRdpY0
県内に3チームいるwww
なお全てJ2
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:24:21.69ID:gz1BfTd/0
>>115
ガイジ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:25:28.52ID:ohavFt8d0
>>134
これはサッカー王国
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:26:30.48ID:OabB4RHia
勝ち組やろ
あんな税金吸うだけの糞
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:26:41.72ID:M5taJbkA0
ないとこが羨ましい
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:27:35.72ID:bV3Wbd2d0
高知にサッカーできるような面積の平地があるわけねえだろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:28:34.44ID:YNwINo+ya
専スタの維持管理税金ちゃうか
市民が使えるのは年に二回くらいのやつ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:29:17.98ID:jbIJTjASa
東北って全部の県にあるんか?

よく採算とれるな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:29:39.16ID:uo7KjPpCa
そもそもJリーグって言うほど地域密着してるか?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:34:19.37ID:4do1WEQjd
>>140
それ別にJリーグが無くても発生するけどな
全国各地に作られた国体用の競技場なんか正にそれだろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:35:52.14ID:O1Aj8vzaa
>>144
芝さえ捨てればええわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:36:07.96ID:P1doxk5L0
>>3
たし🦀
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:37:44.55ID:448dEW8w0
10億円赤字見込みのJ1鳥栖に公金投入?市長間に賛否
佐賀市の秀島敏行市長は8日にあった佐賀県市長会で、新型コロナウイルスの影響を受けるサッカーJ1・サガン鳥栖などへの支援を提案した。公金をプロのスポーツチームにつぎ込むことについて、「『プロは、経営は自分たちでやるもの』との意見もある」といった異論が出た。

県内は10市10町ある。秀島市長は「入場料収入の減少で厳しい状況に置かれている。全県的な支援をできないか」と主張し、20市町で公金を出して支援する構想を示した。

この後、市長会は山口祥義知事と非公開で懇談会を開いた。秀島市長によると、支援構想への協力を呼びかけ、了承されたという。
https://www.asahi.com/articles/ASP186RDNP18TTHB00C.html
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:42:34.70ID:448dEW8w0
Jクラブの社長が県民、市民に謝る。プロ野球ならばあり得ない光景だが、仙台は宮城県と仙台市の支援がなければとっくにつぶれていた。

 発足は1994年。折からのJリーグバブルに乗って『仙台にJクラブを』というムーブメントが起きた。集まった署名は33万人以上。当時の宮城県知事選で当選者が得票した29万票より多かった。運営会社の資本金3億円を宮城県、仙台市、地元企業がそれぞれ1億円を出資して、前身のブランメル仙台を設立。しかし、96年には9億4900万円の巨額赤字を計上してしまった。

 その赤字も宮城県と仙台市が株主になる形でなんとか存続。2009年からは仙台市所有のホームスタジアム「ユアテック仙台」の命名権料のうち2500万円を得るとともに、仙台市からスタジアム使用料2500万円が減免され、5000万円以上の実質支援を受け続けている。05年から同じ仙台市内に本拠球場を置くプロ野球・楽天が、自立した経営を行っているのとは対照的だ。
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/200410/scr2004100001-n1.html
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:44:49.54ID:448dEW8w0
Jリーグに補助金を出す自治体が告発された理由とは
Jリーグチームは、J1からJ3まで52(J1は18、J2は22、J3は12)クラブ。大企業を大手スポンサーに持つクラブから、様々なスポンサーからなるクラブ、企業や地域・市民が共同になって出資するクラブなど、その資本形態はさまざまである。地域のサポートがないと、経営は厳しいのが現実だ。


 そうした中、長野県松本市に本拠地を置くJ2リーグ・松本山雅に関して昨年から騒ぎが起きている。松本山雅。J2リーグ所属であるこのクラブに対して出資をしている松本市を巡って昨年10月にある市民グループが検察庁に告発状を提出した。その活動を主導した弁護士は県庁で会見を開き、松本市が2000万円を運営母体である株式会社松本山雅に出資したのは、一営利企業への支援であって、市財政に損害を与えたことを主張。市長と副市長を背任罪で告発した。

住民監査請求では、練習拠点となる同社専用・優先のサッカー練習場2面の建設関連費用合計23億円の松本市の公金支出の中止、告発した際の2000万円の返還を市長に勧告している。
https://www.excite.co.jp/news/article/Economic_36430/?p=2
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 07:47:44.47ID:BIbR/2iSd
>>147-149
消せ消せ消せ消せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況