探検
世帯年収1000万で家買うのに最適なローンてなんぼや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:38:20.28ID:Zi10abi4r 両方30歳共働き、子どもは3歳が1人や
2それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:39:27.70ID:Zi10abi4r わいは5000-6000万くらいで戸建てを建てたいんやが
嫁はそんなに借りるのはちょっとみたいになっとる
嫁はそんなに借りるのはちょっとみたいになっとる
3それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:41:36.94ID:G0UHwEUi0 こどおじしかいないのにそんなこと聞いたって答え出ないぞ
2023/02/06(月) 07:42:14.17ID:rHoeb9ov0
ローン月額が父親の収入の30%まで
5それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:42:55.12ID:VBBBC4tZa ちゃんとメーカーの人間がその辺含めて相談に乗ってくれるんだからエアプじゃないなら最初からそっちで話すで
2023/02/06(月) 07:43:22.97ID:DwKrkQLb0
素直に賃貸に住んどけよ
2023/02/06(月) 07:43:33.25ID:a+KAv9Xx0
3000万やろ
2023/02/06(月) 07:43:34.46ID:16kQpvjD0
土地の有り無し、ハウスメーカー、自己資金も書かずに
働いたことないクソガキが考えたような年収設定だぜ?
働いたことないクソガキが考えたような年収設定だぜ?
9それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:44:16.03ID:J4+Q5JAD0 5000万はやりすぎやろ 家賃にかなり持ってかれるで
2023/02/06(月) 07:44:24.38ID:rHoeb9ov0
MAX4000万程度、3000万円台が健全
11それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:44:37.91ID:Zi10abi4r2023/02/06(月) 07:44:58.00ID:rHoeb9ov0
※父親の年収が600万円程度の場合
13それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:45:56.51ID:Zi10abi4r14それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:46:23.62ID:VBBBC4tZa15それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:47:02.68ID:Zi10abi4r ペアローンにしようかなと思っとるんやが
年収はわいが550で嫁が450や
嫁は公務員でわいはメーカーの研究職
年収はわいが550で嫁が450や
嫁は公務員でわいはメーカーの研究職
16それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:47:09.00ID:cgijGXcUr 家買うならそれなりの金出してちゃんとした家買った方がええやろ
じゃないと資産価値ゴミになるで
じゃないと資産価値ゴミになるで
17それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:47:58.01ID:4DPLi5sYM そんなに借りたくないなら頭金それなりに出せばいいだろ
土地もあるかすら分からんし馬鹿なのかこいつ
土地もあるかすら分からんし馬鹿なのかこいつ
18それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:47:58.36ID:IwdyihJQ0 ワイ世帯年収2000万円で言えば6500万円や
余裕持った方がええで
余裕持った方がええで
2023/02/06(月) 07:48:30.20ID:rHoeb9ov0
ちなみに、戸建てなら上モノ4000万円は無いとろくな家にならん
20それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:48:40.76ID:7XOTmspar 5000万くらいやないか
21それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:48:59.92ID:w5AVbOhU0 700やのに5000組んでるけど
22それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:49:08.50ID:Zi10abi4r >>14
そういうもんか参考にするわ
そういうもんか参考にするわ
23それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:49:31.97ID:O41geBmJ0 >>21
アホやろ
アホやろ
2023/02/06(月) 07:49:49.18ID:a+KAv9Xx0
マイホームアフロ田中でも読んでください
25それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:49:51.71ID:Zi10abi4r >>19
わいもそう思っとるんやがな
わいもそう思っとるんやがな
26それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:50:34.18ID:Zi10abi4r 嫁さんは最悪どちらかが倒れても払えきれるローンにした方がええて真っ当なこと言ってきて反論できんのや
27それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:51:00.39ID:Zi10abi4r >>16
戸建ての時点でゴミになっていくやろ
戸建ての時点でゴミになっていくやろ
28それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:51:02.56ID:i2/b1BtDM セキスイですら坪100くらいやろ
富豪でもないのにどんな豪邸に住む気や
富豪でもないのにどんな豪邸に住む気や
29それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:51:20.08ID:2YLdB76xM >>26
団信あるやん
団信あるやん
2023/02/06(月) 07:51:40.39ID:vLs5l4SLd
年収1400万のときに9000万で家建てたけど毎月10万くらい貯金できてるぞ
頭金1600万払ったからローンは8000万で月々23万程度
1000万で今後35年間安定してそれ以上稼ぐ見通しがあるなら5000-6000万くらいでもいいんじゃない
頭金1600万払ったからローンは8000万で月々23万程度
1000万で今後35年間安定してそれ以上稼ぐ見通しがあるなら5000-6000万くらいでもいいんじゃない
31それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:51:41.30ID:i2/b1BtDM >>26
頭金出せばどっちも納得っすね
頭金出せばどっちも納得っすね
32それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:52:06.87ID:SGNAwIcZ0 >>11
FPがくれるシミュレーションで納得できりゃそれでええんちゃう
FPがくれるシミュレーションで納得できりゃそれでええんちゃう
33それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:52:22.77ID:c/KziDoz0 1000万なら物件価格で7000万くらいまではありらしいが普通に怖い
2023/02/06(月) 07:52:26.21ID:OTFzlt5dr
まず6000万の家ってどんなんや
35それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:52:34.16ID:tFgKLTR9036それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:52:59.49ID:oK8E23QH0 最適の定義にも依るが
ローン組んだら最後、働き詰めで家でゆっくりなんてできんで
つまりおまえにとっての家は狭くても広くてもおんなじ
ローン組んだら最後、働き詰めで家でゆっくりなんてできんで
つまりおまえにとっての家は狭くても広くてもおんなじ
38それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:53:19.69ID:M3EzhRRBr39それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:53:32.72ID:YwYkLI4wp 最悪離婚したときに自分1人で払っていけるくらいの値段がええで
40それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:53:35.63ID:2YLdB76xM なんなら億でもええやろ
41それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:53:47.30ID:K06KukGQ0 親父がなんjで買う家相談してたら嫌やな
42それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:53:47.88ID:tFgKLTR90 あとワイも最近家たてたんやが
土地と上物で頭がいっぱいで完全に外構忘れてた
外構も結構かかるから200-300は予め予算に入れとくとええ
土地と上物で頭がいっぱいで完全に外構忘れてた
外構も結構かかるから200-300は予め予算に入れとくとええ
43それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:54:06.12ID:Zi10abi4r44それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:54:34.77ID:oK8E23QH0 共働きなら会社の近くにしとけよ
人生が無くなるぞ
人生が無くなるぞ
45それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:54:39.03ID:oE4pr+zDM2023/02/06(月) 07:54:50.59ID:vLs5l4SLd
47それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:55:01.85ID:tFgKLTR90 >>39
そんな最悪の可能性を優先して残りの長い人生激安狭小住宅に住むん?
そんな最悪の可能性を優先して残りの長い人生激安狭小住宅に住むん?
48それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:55:13.34ID:rtESkVXqa ワイは頭それなりに出して1800万の20年で組んだで
まあ新築やなくてリノベーション戸建やがね
まあ新築やなくてリノベーション戸建やがね
49それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:55:19.77ID:aGZsviTb0 まだ子供作るなら嫁が働けない間支払えること
ボーナス払いはしないこと
ボーナス払いはしないこと
50それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:55:19.81ID:oK8E23QH0 頭金は?
親とかから調達せえやwww
親とかから調達せえやwww
2023/02/06(月) 07:55:23.19ID:/KMoll55M
ローンは死んだらむしろラッキーやろ
死亡は気にする必要ない奥さんは知識ないだけや
死亡は気にする必要ない奥さんは知識ないだけや
52それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:55:26.26ID:CEUUxteh0 1億の買って払えなくなれば自殺や
嫁子供のためにそれぐらいはやるよね
嫁子供のためにそれぐらいはやるよね
53それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:55:53.34ID:2i6AmyIQa 具体的なこと聞かれてるのに全く答えない
54それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:55:53.93ID:2BPekUdk0 嫁が本質的には働きたくないのを見抜けばそんなローンは組まない
55それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:56:13.77ID:Zi10abi4r 娘が小学校上がる前に家建ててえなって最近考え始めた感じやから
なんgの先輩は参考になるわ
なんgの先輩は参考になるわ
56それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:56:16.73ID:99CDOuR/a 世帯年収だいたい1000万くらいやけど月11万は払い過ぎかなと思っとるわ
家に求めるものがその人によって違うから一概には言えんやろけどな
家に求めるものがその人によって違うから一概には言えんやろけどな
57それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:56:21.96ID:tFgKLTR90 この時代に頭金どうこう言ってる奴は情弱かエアプのこどおじや
58それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:56:29.39ID:MoGqiRACd 5000万が限界やな
暮らしは普通になるが
暮らしは普通になるが
59それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:56:41.64ID:YwYkLI4wp >>47
いやぜっったいに離婚しないってならええんやけど離婚して払えなくなって売って残債残るのが一番最悪やん
いやぜっったいに離婚しないってならええんやけど離婚して払えなくなって売って残債残るのが一番最悪やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【MLB】大谷翔平、6戦ぶり無安打&2三振で小休止 打率.277に… “パパ2号”は持ち越し チームは6連勝 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 100万円の中古物件を買っていいか? 老後はこれでOKか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 【悲報】「皆に嫌われ出して金目当て以外の理由で誰からも相手にされなくなった中年の孤独な独身男性いるでしょ。あれ何?」71万 [257926174]
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]