探検
世帯年収1000万で家買うのに最適なローンてなんぼや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/06(月) 07:38:20.28ID:Zi10abi4r 両方30歳共働き、子どもは3歳が1人や
243それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:40:19.74ID:pAmnNCTx0 3500ぐらいにしとき
244それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:40:27.28ID:9iJL16+mx245それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:40:27.44ID:3MnlDSQTd 家族持ちは家買いたいやろけど
ワイは今絶対買わんわ
ワイは今絶対買わんわ
246それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:40:53.64ID:SoyU9zBqa まだまだこれから値段上がるやろ
247それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:40:54.36ID:xHei5A+YM >>218
土地代込みで1700万だから元が安すぎるってのはあるかもしれんがワイもビビった
多分これが2500万ぐらいの田舎戸建でスタンダードならむしろ値下がりしてたかもらしい
建材費用アップで超格安住宅はどんだけ頑張ってもその金額で今は建てれないから強気の値段で売りましょうって言われて本当に不動産屋提示価格のまま値下げ無しで売れたと言ってた
小さい子供いたから内装5年程度で結構ボロボロ、落書きあったのに
土地代込みで1700万だから元が安すぎるってのはあるかもしれんがワイもビビった
多分これが2500万ぐらいの田舎戸建でスタンダードならむしろ値下がりしてたかもらしい
建材費用アップで超格安住宅はどんだけ頑張ってもその金額で今は建てれないから強気の値段で売りましょうって言われて本当に不動産屋提示価格のまま値下げ無しで売れたと言ってた
小さい子供いたから内装5年程度で結構ボロボロ、落書きあったのに
248それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:41:25.79ID:9iJL16+mx249それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:41:28.61ID:c/KziDoz0 言うて子供もいたらどうせ気楽に引っ越すなんてできないからな
そこそこ都心で潰し利く地域に買っちゃった方が賢い
そこそこ都心で潰し利く地域に買っちゃった方が賢い
250それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:42:26.26ID:9iJL16+mx 戸建のリセールとか、駅近か否かで全て決まるからな
251それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:42:43.22ID:C9Z5yi0Q0 早くローン組まないと間に合わなくなるぞ
252それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:42:53.40ID:WgFdAfmna ちょうど年収1,000万で3,500万のローン組んだ
月次の返済がその時の家賃と同じくらいだったし、このくらいなら無理はないわ
月次の返済がその時の家賃と同じくらいだったし、このくらいなら無理はないわ
253それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:43:37.60ID:4mznVXw+0 わいは去年3000万の一戸建て控除込み6万で買ったけど都内やとマンションという選択肢になるんやろか...
マンションとか修繕費や管理費 駐車場で月3万は取られるしきついと思うけど実際どうなんやろ
マンションとか修繕費や管理費 駐車場で月3万は取られるしきついと思うけど実際どうなんやろ
254それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:43:40.33ID:7imviUCeM255それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:46:06.76ID:S89TW8hzd >>15
ペアローンはやめとけおじさん「ペアローンはやめとけ」
ペアローンはやめとけおじさん「ペアローンはやめとけ」
256それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:46:06.90ID:3R4m3Flhp やっぱり安い中古の戸建て買ってリノベするのが現代の最適解なんだよなあ
258それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:46:32.56ID:9iJL16+mx259それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:46:35.91ID:gKjuOWeI0260それでも動く名無し
2023/02/06(月) 08:46:54.25ID:nFd2OqNAM 全然5000-6000は余裕
FPに相談しろ
FPに相談しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 教員の叫び声、教室に机でバリケード…男性2人侵入の小学校で何が [蚤の市★]
- 政府・自民、消費税減税を見送り方針 代替の財源困難・「財源論置き去り」の経済対策と一線 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球場】札幌市 国内最大級、モエレ沼公園野球場誕生 総工費37億3300万円 ★2 [尺アジ★]
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ ★2 [ぐれ★]
- 「ガチ支持層の立憲離れ」が一気に加速…聞こえだけは良い「消費減税」に手を出した「グダグダ政党」の成れの果て [パンナ・コッタ★]
- 戸田奈津子「タイタニックの”I’m the king of the world!”という台詞、直訳したら”王”だけど日本人には馴染みがないから意訳した」 [738130642]
- 政府・自.民.党、消費税減税しない方針で決定。「物価高に苦しむ国民」なんてそんなにいないしね… [289765331]
- ディズニーCEO「マーベル映画は正直作りすぎたと反省している、これからは量より質に転換していく」 [668970678]
- 【悲報】細野晴臣の"孫"と小山田圭吾の"息子"がやってるバンドが俺の中で上級国民のお遊びだと話題にw [904880432]
- 日本人が持つドイツに対する謎の親近感
- 日本人が普段意識してる「日本」って北海道・東京・名古屋・大阪・京都・岡山・福岡・沖縄くらいだよな。あとは全部辺境 [851881938]