東日本中核都市八人衆
函館(北海道3番手)→北海道道南の中心地 観光地扱いされてるが絶賛衰退中。津軽弁混じりで話すため札幌からは青森扱いされている
八戸(青森2番手)→青森太平洋側の中心地 北東北唯一の中核市だが知名度は0 東北有数の工業地帯だが知名度は0
いわき(福島2番手)→福島浜通り中心地 昔は東北のハワイと呼ばれたリゾート地だったが震災の風評被害が著しい可哀想な都市
長岡(新潟2番手)→中越地方中心地 日本有数の豪雪地帯で田中角栄やヒカキンの地元 著名人を度々輩出するがイマイチ影が薄い
つくば(茨城2番手)→茨城県南の中心地 東京まで直通の在来線つくばエクスプレス開通など破竹の勢いで発展を続けるが実態は千葉と東京の植民地
太田(群馬3番手)→スバルで有名だが出稼ぎグエンに占領された可哀想な都市 隣の伊勢崎共々人口の割に影が薄い
松本(長野2番手)→木曽地方中心地 長野市と仲が悪く山梨県と連んでいる 東日本の中核市では唯一新幹線が通っていない哀れな都市
沼津(静岡3番手)→静岡東部中心地 3番手とはいうが浜松市静岡市に比べると一気に規模が落ちる 知名度0の湊町だったがアニメ「ラブライブ」で一躍有名に