X



【朗報】北陸新幹線さん、やっぱり米原ルートで繋げそう🚅

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 08:53:55.88ID:L5zmxI2f0
 北陸新幹線は来春、金沢から福井県の敦賀まで延伸される。

「敦賀からは福井県の若狭地方を通り京都へとつながるルートが予定されています(若狭ルート)。大阪までの全線開業は2046年ですが、大阪や北陸の財界は30年の前倒し開業を求めている。建設費は2兆700億円と試算されています」(国交省担当記者)

 ところが、ここへ来て今年から予定されていた敦賀以西の延伸工事が見送りとなってしまった。若狭ルートは京都のトンネル区間が長く、残土の処理問題など京都側から反対の声が上がっているのだ。

 このままでは新幹線が京都の手前で終わってしまうかもしれない。そこで代替案として浮上しているのが、「米原ルート」だ。地図を見れば分かるように、敦賀から滋賀県の米原を回れば東海道新幹線に接続できる。

「新幹線の建設は年間1千億円出すのが精一杯です。しかも、時間がかかるほど費用も高くなる。すでに総額2兆700億円では難しくなっており、今では4兆円以上ともいわれています。すると、40年かかる。若狭ルートについては、私たちもいったんは了承しましたが、もはや現実的ではありません。一方で、米原ルートなら工事区間は50キロで平坦地。建設費だって1兆円もあればできる。」
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:33:45.89ID:/GIQlbs3M
>>80
米原が最安や
米原で一旦作って
それから若狭ルート考えたらええねん
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:33:50.48ID:9HvPanK7d
>>498
何年前の話しとるんや
北陸新幹線出来るまで儲けて
その後は貯金食い潰してく経営スタイルでとっくに赤字やぞ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:33:53.43ID:Qse65Q8l0
>>496
静岡県知事が無茶言っとると言うのなら無視して工事すればええやん
世論は東海が正しいのなら法律なんて知らんと東海支持してくれるし、大井川渇水しなければ静岡県知事が間違ってた!となるやん

でもしないのが答えや
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:33:54.35ID:xJAv277Kd
>>505
そっちじゃないんや
福井民は東京行きたいねん
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:33:57.42ID:I3xM3FV5r
>>502
北陸から来るんやぞ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:34:12.77ID:sQeweAhKa
滋賀ってあんなに雪降るん知らんかったわ
温暖なイメージしかない
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:34:54.65ID:79Z0+ZI/0
>>507
それもう新しく新幹線作るのと一緒やんけ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:35:41.73ID:sHLIXO2a0
>>505
サンダーバードはサンダーバードは大阪~敦賀が現状時間かかりすぎるんや
福井と滋賀の県境あたりの峠が昔から難所
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:35:56.19
>>513
今は彦根ですら30cm積もったら多い方やぞ
たまたまJPCZ直撃でドカ雪になったりするだけで
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:36:10.60ID:/GIQlbs3M
>>509
だから不良債権ではないよね
利益食いつぶしたら会社解散したらええだけやし
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:36:23.91ID:6u6zYj0q0
逆張ってそのまま山陰方面に伸ばせや
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:36:27.47ID:xJAv277Kd
>>515
4より3のほうが政治的な感じするし…
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:36:30.59ID:XXu0BbX4d
>>490
クエンチ起きたら超電動コイルが常電動化して止まるだけなんとちゃうか?
発熱したコイルでヘリウムは蒸発するんやろうけど全員死ぬなんてことあるの?
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:36:30.98ID:JOARUtmf0
今路線図みてたけど上越新幹線ってやっぱ田中角栄のおかげなんかな
東海道と北陸はわかるけど上越って…
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:37:01.33ID:I3xM3FV5r
>>515
3よりは4のほうがよほど自然なルートやろ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:37:54.32ID:xJAv277Kd
>>524
優先度は北陸の方が上やったけどひっくり返したからな
凄い時代や
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:39:27.55ID:TklkdO7c0
ワイ敦賀民、米原ルートを推す
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:39:40.82ID:/GIQlbs3M
>>116
土地の取得費用が安いから
ほんまは田舎に作りたいんや
シン・オオサカ
以外はシン〇〇は周りなんもない駅や
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:40:03.99ID:sHLIXO2a0
>>526
地形図みてみ、基本やはり平野は金がかからんで
トンネルや橋を前提とするめっちゃ金かかるんや
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:40:18.21ID:JOARUtmf0
>>527
富山のバッバに会う時に上野から直江津で乗り換えたけど便利な時代になったもんや
②の湖西ルートが一番よくね
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:40:51.87ID:79Z0+ZI/0
>>524
長岡と上越の間つながってないの最高にキショいわ
ミニ新幹線作ったったら絶対需要あるやろこれ?
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:41:13.56ID:/GIQlbs3M
>>523
超電導で車体の位置もキープしてるから
なくなったら脱線するやろ
時速500km/hの脱線は助からない
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:41:51.64ID:Qse65Q8l0
>>531
そら君が壊れたレコード繰り返すからな
疲れたは負けやで?
最後まで諦めずにレスつけた方が君の理屈じゃ勝ちなんやろ?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:41:58.79ID:FQivJSb/0
>>531
それは君やろ
議論を避けて嘘を連呼して真実にする朝鮮人か?
まあ統一自民党信者ならさもありなんよな
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:42:15.78ID:57oH5SPX0
米原ってすげえ駅ショボいよな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:42:27.63ID:OXbYk1Jea
>>325
サンダーも魚津まで1本あったのになあ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:42:47.90ID:jkxWaoAl0
米原ルートなったら湖西線も生き残るからみんな幸せやね
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:43:18.80ID:WdZYR94O0
昔に静岡の丹那トンネルで水涸れ起こしてるし
昔から技術が進歩したはずなのに最近でも
九州新幹線のトンネル工事で水涸れ起こしたり複数の箇所で水流量減ってるから
静岡がトンネル工事にビビるのも仕方無くね?
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:44:27.25ID:OXbYk1Jea
>>316
福井県は通過しかしたこと無い
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:44:51.84ID:TFuu7FSK0
>>513
言うて南の方は全然降らんで
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:45:09.11ID:OXbYk1Jea
>>360
草津エエトコよ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:45:14.24ID:Z4H2GZjTd
名古屋から飛騨高山までいって富山みたいな新幹線あったら使いたいけどな
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:45:20.47ID:9oYBdgji0
>>9
特急ひだでいけ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:45:47.74ID:/GIQlbs3M
>>532
今は無理してダイヤで本数キープしとるけど
ガラガラらしいで
そのうち適正本数に減らされるんちゃうか?
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:47:00.43ID:OXbYk1Jea
>>364
一泊することを考えたらそんなに高くもないよ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:47:24.20ID:uBhZTOcJ0
富山から岐阜通って名古屋行けるようにしろよ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:48:05.59ID:OXbYk1Jea
>>366
行き先に門司港があるのがなんかエエ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:48:39.41ID:hVv3GJkiM
>>515
こんなん収益出そうと思ったら2と3しか無理やろ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:48:44.73ID:PWwZTAp6d
中部地方の盟主なのに同地方の北陸を関東か関西で綱引きされる名古屋さん…
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:48:55.05ID:G+Yt8myZp
大阪から長野まで乗り換え無しで行けるようにしろ😎
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:50:38.56ID:qV174Rid0
>>561
少し前まで行けたのにな
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:51:27.60ID:G+Yt8myZp
クソ雑魚遅延湖西線に全部屋根つけて新幹線も在来線も通せるようにしろ😎
秋田新幹線とか青函トンネルみたいにすればいいじゃん😎
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:51:49.01ID:F8De0jyl0
>>56
もう新快速でええわ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:51:49.14ID:OXbYk1Jea
>>490
クエンチなんて良く知ってるなあ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:52:33.08ID:mgT7MaOF0
米原ルートやと東海道新幹線と並走する区間が嫌なんかな?
東京大宮間に比べたらマシだら
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:54:50.95ID:OMJazcJQ0
>>518
なんか線路がクルってなってるとこあるよな
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:56:44.59ID:F8De0jyl0
>>559
2の湖西線は風でしょっちゅう止まるんよ。風よけシェルターでも装備しないと使いものにならんだろ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:58:32.43ID:9yCRQ/2J0
どっちでもいいから早くしろや
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:59:54.28
>>571
一番早くて金もかからんのは米原や
ただし東海道新幹線乗り入れを拒否されてるから米原乗り換えになるけど
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 10:59:55.96ID:hVv3GJkiM
>>570
まあサンダーバードも新快速もあるしな
ほなもう3で確定でええわな
元々の人の往来もあるし自然破壊も最小限やし関西からも東海からも繋がりええし
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:00:14.48ID:+KGrtOUrM
>>536
ないやろ
上越民はほぼ長野しか行かんぞ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:01:21.38ID:jkxWaoAl0
どのルートになってもサンダーバードなくなるんかな
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:01:32.50ID:2uLj8xt1H
5年後も同じこと議論してそう
今の日本じゃ20年掛かるわ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:02:45.53ID:/dmGe0M50
リニアは今のままじゃ絶対完成せえへんで
関係者が誰もリスクを負いたがらないんやからな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:03:21.95ID:BTvD7jhwd
小浜京都ルートって京都の地下にホーム作るんやっけ
烏丸線が超赤字やのに学習せんのかな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:03:33.67ID:/RzT4iQlp
京都や大阪の市街地の地下通すくらいなら湖西線を改造した方がいいと思うけどなあ
風がーとかいうけど東海道新幹線かって毎年雪で止まってるし
特に京都の地下なんて掘ったら何でてくるかわからへんで
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:03:51.02ID:BRNMsILQM
資格取りに大阪行ってたけどサンダーバード廃止する前に取らないとめっちゃめんどい
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:04:15.22ID:A4erq3WpM
もしかしたらやけど西日本と東海が持株会社作って経営統合あるやろ
東海はリニア西日本は北陸新幹線が中々前に進まない悩み抱えてるからな

リニアが完成しないなら北陸新幹線をバイパスとして何とか早く進めなあかん
東海も東海道新幹線のバイパスがないと会社経営がピンチになる
利害一致しとるやろ?
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:04:43.73ID:sHLIXO2a0
>>581
あれは滋賀県が断固拒否しとるんや、並行が3セクになるから
というか並行ルート3セクルールって誰も得にならんのよな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:05:36.01ID:b5EMAOH7M
>>490
https://toyokeizai.net/articles/-/398766?page=2
>クエンチの原因はわかっていない部分がたくさんあります。技術者向けの専門書『超伝導・低温工学ハンドブック』には「クエンチ発生の可能性を完全に回避することは不可能である」と書いてあります。このような不確定な要素を持ったものを鉄道車輪の代わりに使うというのは飛躍的だと感じます。

クエンチ完全に抑えることできないんかよ
大丈夫か?
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:05:53.17ID:NIlJ3GV4M
>>387
別に米原まで着工してそこから大阪までは100年でも200年でも掛けりゃいいだけやん
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:06:10.18ID:/dmGe0M50
>>584
長崎新幹線で佐賀がキレてるのも3セク関連やしな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:06:11.89ID:F8De0jyl0
>>582
北陸民は大変よな。富山勢が関西に行き辛くなったと言ってるし
昔はサンダーバードの前身が大阪新潟まで結んでたらしいけど今じゃ想像できんわ
すっかり国交断絶して飛行機で行く別世界だもの
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:06:33.23ID:xJAv277Kd
>>554
まぁそうだな
いずれにせよその辺に価値見出すコアな人らやろつかうのは
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:06:53.56ID:NIlJ3GV4M
>>544
長浜とか死ぬやろな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:07:10.63ID:YKBARcVL0
>>589
まあでも飛行機で行けば良いんだけどね
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:07:31.22ID:2uLj8xt1H
個性ルートシェルター化と地下通すのどっちが建設費用マシなんやろな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:08:08.91ID:TFuu7FSK0
>>584
JRが得するだけで自治体からしたら不良債権の押し付けやしな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:09:06.69ID:mgT7MaOF0
>>595
じゃあ日本政府がルール廃止したらええやん
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:09:09.97ID:NIlJ3GV4M
>>553
新幹線ちゅうのはイニシャルコストが高くてランニングコストが低いのでガラガラで走らせるもんや
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:09:27.39ID:UrkALVs0p
>>584
それって湖西線とは別に新幹線の線路を作ったら湖西線が3セクになるってことやろ?
今ある湖西線を改造して新幹線を走らすのがええんちゃうの?
秋田新幹線とか山形新幹線って在来線が3セクになったんか?
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:09:37.34ID:IxGeCINd0
>>148
白痴の鉄オタは災害時バイパスうるさいわ
米原で乗り換えしたってええやろ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:09:48.90ID:TFuu7FSK0
>>596
それが出来たらええんやけどな
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:09:54.86ID:1HFy7fcd0
名古屋から上に貫通してくれな特急乗換の今と変わらんやん
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:10:38.17
>>584
長野・熊本・鹿児島はJRのまま残ってる区間もあるからそっち方面で攻めるのは無理なんやろか
滋賀の知事ってJRの労組出身なんやろ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:10:50.66ID:ZVDNumimd
>>586
コイルに使う線材に均一性持たせるのが難しいんや
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:11:09.57ID:xJAv277Kd
>>599
名目でしかないものを御旗みたいに掲げるのはカイジやわ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:11:23.44ID:+iaaG3K+d
>>511
しらさぎ+ひかりでいいやん
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:11:32.17ID:P1S/J1qH0
折角新幹線を作らせないためのルールを制定したのに半分自殺志願する地方自治体さんにも問題はある
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/06(月) 11:11:36.21ID:sHLIXO2a0
>>602
残ってる区間ってJRはここは人乗るからそこはやらねーよって超絶嫌がらせなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況