X



日本人さん「カレーライスの起源は日本!インド人は黙ってろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:13:53.44ID:RjS6cydj0
【バトル勃発】「ホントに頭にきている」…“日本の”カレーが“世界伝統料理”1位に!インド料理店店主激怒
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec1d540124f31a0046592cbf5407da309d112a2

日本カレー協議会・会長 一条もんこ さん
日本のカレーってすごく歴史が長くて、200年以上の歴史を経て国民食になっていくんです。
カレールウ、レトルトカレーというものも日本人が生み出したもの。
そういう意味でカレー文化自体は日本人が独自に築いてきた伝統料理と言ってもいいと思います。
2023年からようやく日本のカレーが世界に羽ばたく時が来たと思っています。
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:30:02.33ID:f455TU1eM
ゴミアフィスレ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:30:09.53ID:2+Zogs620
>>87
日本人自体が日本料理のことおいしいと思ってないんだよな
日本でおいしい食べ物はすべて外国起源
惨めな島国だよ
2023/02/07(火) 11:30:27.13ID:YjJUk3IfM
韓国「キムチは日本起源!焼肉は韓国起源!」
中国「キムチは中国起源だしサムゲタンも中国起源だぞ」


日本「ラーメンは日本起源!」
中国「そう…」


これなんなん?差別ちゃうか
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:30:35.73ID:8un2F6Yy0
>>93
陳さんでいいんやろか
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:30:38.97ID:sJS9gVjxa
西朝鮮の挑戦
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:30:47.08ID:8/NJbkAt0
>>13
異民族が持ち込んでるだけやしな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:30:50.82ID:oHy6BLti0
>>90
インドカレーならナンで食べた方が美味いやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:31:05.40ID:2Fan6Uu30
いうてインドってカレーのことカレーとは言わんのやろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:31:14.26ID:okpcPRgLH
>>98
せやな
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:31:14.32ID:tV0v993hd
>>75
日本とかいうパクリと虚飾の国
パクった自覚すらないから指摘されるとブチギレる
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:31:21.43ID:tTlRTHVva
ワイ情弱やったからカレーライスがイギリス発祥の料理ってのを大人になるまで知らんかったわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:31:22.74ID:DJcl7SRFr
日本人「ラーメンは中国やしカレーはインドやろ」

朝鮮人「日本が起源主張したー!起源主張してるんだー!ファビョー!」

これ怖い
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:31:25.94ID:hMFc8apAa
>>97
中国人が日本のラーメンは中国の拉麺とは別物って言うてるし
2023/02/07(火) 11:31:29.34ID:lRXgDE8iM
>>75
韓国人というバーベキューの起源を主張する世界で唯一の民族
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:31:36.52ID:I8cpM8BXa
極東特有の起源主張
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:31:53.23ID:8av3+IBf0
まあでも毎日食べられるのはおにぎりとか味噌汁やろ
好きとかとはちょっと違う
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:31:57.72ID:8/NJbkAt0
>>101
チャパーティーじゃいかんのか?
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:31:57.81ID:4bWdjed+M
>>60
ルウはフランス語
2023/02/07(火) 11:31:59.15ID:nR0imv650
>>96
それもズレてると思うで 日本人は日本料理も好きやろ 海外がら取り入れたのもそりゃあるけどさ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:32:00.32ID:aw4WkJ6Ld
昔からの伝統的なレシピや調理法にこだわるイタップがカルボナーラに生クリーム入れてるのにキレる←わかる

自国の料理すら伝統的なレシピは時代遅れw出汁パックや麺つゆなどレシピの簡略化に注力するジャップが日本料理をパクった外人にキレる←意味不明w自国のレシピそもそも軽視してんだろ草
2023/02/07(火) 11:32:05.84ID:CTZD/Z6h0
インドのカレーはシャバシャバすぎる
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:32:06.44ID:LKnH0hT20
>>75
肉を焼くだけの料理を起源はうちだって主張する国があるらしいな
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:32:09.77ID:sbGYE4tA0
>>97
中国ても日式拉麺って言われてるしタイカレーみたいな扱いなんやろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:32:11.53ID:AH3T01O30
>>102
香辛料主役の汁物をカリって呼んでるらしいで
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:32:18.78ID:mmE5DFEBr
日本人の起源主張は良い起源主張だから
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:32:20.10ID:XM25I/YHa
>>108
塩つけて食っとけよチョッパリ
2023/02/07(火) 11:32:23.79
🇮🇳カリー(香辛料を使って作ったソースを使う料理全般)
→🇬🇧ライスカリー
→🇯🇵カレーライス
→🇬🇧カツカレー(カツの有無は関係なし)

こうやぞ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:32:34.07ID:T4BBUnza0
>>50
若干滑ったなみんな君のこと無視してるよ(´゚艸゚)
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:32:40.13ID:YXMLysl8a
焼肉が韓国起源という主張


それはそれとして韓国風焼肉は美味い
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:32:50.46ID:IDD/mAwtp
あと食の総合力でも世界で日本が1番だよなたぶん
なんでもが美味しくなる
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:32:50.68ID:nZ6JoBAkd
都内にまともなイギリスカレーの店が無い
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:33:04.52ID:2Fan6Uu30
>>98
「回鍋肉つくります、にんにくの葉っぱがない?ならキャベツでいいです
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:33:08.54ID:2+Zogs620
>>108
焼肉のたれなんかどう考えても韓国起源だよな

これだから島国は馬鹿にされるんだよ
中国の属国だった島国
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:33:18.16ID:oHy6BLti0
>>123
韓国人がやってる焼肉屋行ったらめっちゃキムチが美味かったわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:33:25.15ID:8un2F6Yy0
>>124
ミシュランの星の数がフランスより多い国ではあるな
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:33:27.99ID:tBz1kiKJ0
>>121
カツカレーは元巨人の千葉茂説もある
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:33:30.46ID:B/QuIoYz0
>>126
有能
2023/02/07(火) 11:33:35.55ID:XHkxpCITa
>>116
生魚の切り身を起源はうちだって主張する国があるらしいな
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:33:47.38ID:8un2F6Yy0
>>126
美味しい嘘
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:33:52.46ID:AH3T01O30
韓国の焼肉はもみダレに漬けてるからただ焼いとるワケやないな
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:33:53.65ID:jCodeCo30
起源なんぞどこでもええわ
ジャパニーズカレーは旨い
それだけや
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:33:55.75ID:Xe8n9hun0
スシポリスみたいな馬鹿げたことがあったわな
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:34:19.74ID:2NOzUfj2a
焼肉はタレやキムチ、ナムルなどが合わさって焼肉だからな
明らかに韓国起源だろ
2023/02/07(火) 11:35:05.11
>>125
そんなもん本国にもないやろ
インド系・パキスタン系のカレーか日本系のカレーばっかりって聞くで
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:35:07.96ID:8un2F6Yy0
>>132
魚を生のまま切り身で食うって海外からしたら基地外の所業やけどな
肉に香辛料塗して焼いて食うのはどこにでもあるけど
2023/02/07(火) 11:35:14.09ID:cEB0fGUEM
先祖が韓国なだけはあるな
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:35:22.02ID:s7VWxCrkp
インドのやつってあのシャバシャバしたやつだろ…
むしろあんなのカレーじゃないだろ…
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:35:31.80ID:FCDV4XUV0
>>127
真面目な話すると焼肉のタレの起源は中国だよ
1500年前の中国に記録が残ってる
伝来としては
中国→朝鮮半島→日本やけど
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:35:57.08ID:2+Zogs620
>>142
ソースだそうな
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:36:12.15ID:LKnH0hT20
>>132
言うて生食する文化ある国も少ないし醤油と香辛料で食うのが刺身やろ
ハワイのポキは刺身に入るか?
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:36:15.31ID:tBz1kiKJ0
>>137
プルコギやナムルは韓国料理やけど今のスタイルの焼肉は韓国起源説と在日コリアン起源説がある
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:36:39.26ID:GqMP6SlJd
>>126
適当にその辺のもんで代用したら、「コレが本場の味!」とか簡単に騙されてるジャップが馬鹿なだけって言う笑い話やんw
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:36:52.37ID:aGOVpbYHa
カレーはしらんけど本場のナポリタン食ったら衝撃走ったわ
トマトの旨みがギュッと凝縮されて口の中に幸せが広がったで
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:36:53.28ID:9ydW/3Bxr
>>143

https://i.imgur.com/wKO4bWL.jpg
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:01.29ID:tkgk609U0
日本の寿司も元は韓国のパクリだしガチで日本料理って無いんじゃね?
ラーメンだって中国のパクリやん
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:03.45ID:FCDV4XUV0
>>143
https://i.imgur.com/aqRa33g.png
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:04.32ID:hMFc8apAa
>>126
鉄鍋のジャンでは
反り返るまで茹でた豚肉を野菜と一緒に炒めたらホイコーローって言ってたな
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:05.60ID:tTlRTHVva
ココイチがカレーライスの本場のイギリスに店出した時はオムカレー推してたけどカツカレーが人気になってからもお勧めしてるんかな
https://i.imgur.com/i0MCSP2.jpg
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:09.25ID:67n3rMoZd
韓国人を見習ってて偉い
ガンガン起源主張してこ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:14.54ID:8un2F6Yy0
>>147
どこの店や?
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:31.18ID:Ha4e9cXE0
>>149
そもそも大陸から移って来たのがルーツだから文化も遅れてて仕方ないんや
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:36.96ID:YXMLysl8a
寿司はもともと東南アジア由来の米を利用した魚の長期保存が起源とされてる
とはいえ今の形になったのは日本やけど
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:40.03ID:tI21ZIhHa
>>1

世界の起源横取りクソジャップ猿


恥を知れ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:50.29ID:LKnH0hT20
>>147
本場のナポリタンってナポレターナのことか?
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:51.66ID:JANTznCs0
ちうごく民は寛容なわけではないンゴ
同じものはちうかの方が絶対に美味い自信があるから気にも留めんだけや
厨士いうランク付けがあってプロ中のプロなんよ
バイトが作ったりダッサらして「蕎麦屋はじめまーす」いうのとは次元が違う
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:56.49ID:YYcNpaJE0
>>149
確かに日本独自の料理って何なんやろ?
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:59.91ID:hMFc8apAa
>>149
たこ焼きの期限はなんなんや?
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:38:01.48
バーベキューの起源を主張する世界で唯一の民族
それが朝鮮民族や
2023/02/07(火) 11:38:02.27ID:XHkxpCITa
>>139
海洋国なら普通に食うぞ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:38:02.88ID:8/NJbkAt0
>>139
生肉を食べるのもあるからお互い様やろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:38:15.41ID:2+Zogs620
日本人が好きな食べ物トップ3
1位:カレー(インド起源)
2位:ラーメン(中国起源)
3位:焼肉(韓国起源)


あっ
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:38:18.09ID:9ydW/3Bxr
そもそも日本人誰一人起源主張してない上になぜかチョンが焼き肉の起源主張始める地獄のようなスレ
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:38:22.31ID:NMDOsaqH0
>>149
お好み焼きは?🤔
2023/02/07(火) 11:38:23.58ID:nR0imv650
>>152
ココイチってもうココイチっていうカレーとして確立してる感じ 高いけどワイは唯一無二やと思ってる
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:38:26.19ID:g54IrlJUa
寿司起源はタイという事実
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:38:31.02ID:B7hu4PybM
CoCo壱とゴーゴーカレーとかいう世界的名店
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:38:44.29ID:37dNXF44p
あのさぁ、日本人なら日本が褒められたら嬉しいのが普通じゃない?
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:38:55.27ID:RjS6cydj0
>>146
陳さんが日本人向けに中華料理を改造する→わかる
改造された中華料理だけど舌に合うから美味しい→わかる
改造された中華料理を「うおおお!これが本場の中華料理!」→???

まぁ他も結構簡単に騙されとる印象はあるな
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:38:55.25ID:kdu3d8pu0
>>149
マジでそう考えると日本ってオリジナリティ無いよな
結局カレーもインドの物やし
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:39:05.55ID:LKnH0hT20
>>167
広島と大阪が起源主張して戦争になるぞ
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:39:07.25ID:xEM2cFJZ0
>>165
寿司(タイ起源)
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:39:18.76ID:+9nZoGyk0
日本のカレーの起源はイギリスちゃうのか
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:39:20.29ID:W2HoyaekM
日本のカレーはジャパニーズカレー言われるくらい別モンやからな
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:39:24.54ID:bVyLeHjI0
>>149
そらオワコン国家になるワケだ…
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:39:48.41ID:JlCaB6QPa
>>169
それ発酵してるやつじゃね
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:39:51.28ID:cveECgOvd
ジャパナイズはお家芸だぞ
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:39:55.99ID:8un2F6Yy0
>>156
本来は鮒寿司なんかに代表される熟鮓やな
米に魚を漬け込む発酵食品
本来の寿司の酸味は乳酸発酵による酸味なんを時代の変遷で発酵させずに酢酸で味付けするようになったのが今の寿司
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:40:06.27ID:hMFc8apAa
そもそもカレー粉ってインドだけじゃなくて周辺も食ってたんちゃうの
スリランカとかネパールとか
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:40:13.00ID:vDVWbdkEa
たこ焼きって海外に広まっとらんの?
カリカリたこ焼きならめっちゃウケそうな気がするが
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:40:19.22ID:Wniy6P650
>>149
日本人でさえ答えられないんやから外国人観光客に「好きな日本料理は?」ってインタビューしても答えられるハズが無いな
和食とかも中国のパクリやし
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:40:26.84ID:F+SaKmKHM
>>139
島では割と普通や
2023/02/07(火) 11:40:41.89
>>177
それを言い出したら中華料理も大陸だと日式中華とかいう別物になっとる
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:40:46.02ID:s2qr6VKD0
ほんま頭おかしくなるで
https://pbs.twimg.com/media/DgQ0E9XUEAATf3S.jpg
2023/02/07(火) 11:40:53.55ID:0Z+Cr2DA0
これほんとなぁ
日本人の起源主張きもすぎるわ
2023/02/07(火) 11:41:06.70ID:F/D+5ot1M
うどんは韓国起源やったっけ?
あと味噌とか醤油も
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:41:09.40ID:RjS6cydj0
ココイチは東南アジアとかインドにも店出しとるけど
現地じゃ「カレーとは別の料理だし高いけど美味いからそういう店として行く」らしいな
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:41:11.19ID:CyVCtrI7a
ジャップとチョンはほんま起源主張がすきよな
父さんを見習えよ
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:41:12.99ID:bgrbiI2L0
では聞こう

カレーとはなんだ?
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:41:18.41ID:xF29aAdZM
>>139
恥ずかしいホルホルジャップ
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 11:41:20.65ID:hMFc8apAa
そもそもの話したらカレーって概念が怪しいか
胡椒や塩感覚でコリアンダーとかクミンなんかのスパイス使ってただけだし
2023/02/07(火) 11:41:25.32ID:nR0imv650
>>183
たこ焼きは海外に広めるようなもんちゃうくね まだお好み焼きのがウケると思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況