X



【悲報】日本、賃上げ倒産相次ぐ。賃上げできず社員が全員転職し終わる会社も……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:10:49.78ID:oVzMEy2q0
高まる賃上げ機運 賃上げ難の企業で人材流出進み、経営に行き詰まる懸念も
 コロナ禍からの経済再開が進むなか、従業員を自社につなぎとめることができずに経営破綻した倒産が足元で増加傾向に転じた。2022年に判明した人手不足倒産140件のうち、従業員や経営幹部などの退職・離職が直接・間接的に起因した「従業員退職型」の人手不足倒産は、少なくとも57件判明した。多くの産業で人手不足感がピークに達した2019年以来、3年ぶりの増加となった。22年の人手不足倒産に占める「従業員退職型」の割合は40.7%となり、21年(46件/111件、41.4%)に続き高水準で推移した。
 2022年の「従業員退職型」を業種別にみると、人手不足倒産に占める割合が最も高いのは建設業で50.0%と半数を占めた。設計者や施工監理者など、業務遂行に不可欠な資格を持つ従業員の離職により、事業運営が困難になった企業などが目立つ。人手不足感が高止まりするサービス業も、人材の獲得競争が激しいソフトウェア開発や老人福祉などの業種で多い。

賃上げ進める大手企業と「無い袖は振れない」中小企業の格差広がる
 2023年も既に1万品目超の食品で値上げが予定されるなど物価上昇が止まらず、労働者からは賃上げを求める声が強まっている。賃金アップを求め人材流動性も高まり、大手のみならず中小企業でも月額5000円の大幅ベアで呼応するケースも出てきた。他方、賃上げしたくても収益力に乏しく「無い袖は振れない」中小企業も多い。厳しい経営に嫌気がさして役員や従業員が退職したケースもあり、動向は二極化の様相を呈している。


https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23666237/
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:11:54.32ID:DK/3EnUS0
何で被害者面なん?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:12:00.89ID:hQtmfGAM0
アベノミクスは正しかったんやな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:12:02.78ID:WYJioradH
あるべき経済の姿やんけ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:12:14.25ID:TQYPtte3d
ありがとう自民党
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:12:16.84ID:q1U4udV30
普通に料金上げたらいいのに
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:12:22.33ID:2e5u6pk8r
おいおい資本主義社会かよ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:13:13.35ID:RCzslty+0
やだやだ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:13:17.70ID:L7nCifHxa
何が問題なんや?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:13:21.99ID:ffqeXz6A0
賃上げというけど普通に働いてて毎年給料増えるし、ベースアップとか実感したことないな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:13:46.14ID:Mm7279Rd0
いいことやん
これができなくて日本はオワコンになったんだぞ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:13:46.71ID:vRK3CfaP0
中小企業は淘汰されたほうがいいだろ
日本中小企業多すぎ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:13:58.45ID:LU8pUSCP0
つぶれることで他の中小企業も助かるんやから弱い企業はどんどんつぶれろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:14:16.71ID:xHRNPkhKd
>>10
なんJ民みたいな無能どもが働ける会社がなくなるんだから死活問題やろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:14:51.59ID:3fXCOf7R0
社員50人だとして一万円上げても50万だろ?
それすら出せないの?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:15:15.65ID:Q/eGfOcj0
ありがとう山上様
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:15:17.25ID:4ce/vApV0
潰れてええ
緩和されまくっとる環境で儲けられてないなら潰れるべき企業や
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:15:30.36ID:o1orgwoh0
資本主義ってこういうことやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:15:42.93ID:Ha0VGPGEa
クソみたいな中小で名前だけ役員やってるようなカスが立ち行かなくなるんやろ?
ええことやん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:16:00.38ID:IBlioJeQ0
盛大に儲かるのは国の金をくすねる同然の東京中抜き企業
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:16:12.70ID:ffqeXz6A0
大手でも10%アップで初任給25万かよ、夢がないな

任天堂、基本給を一律10%増額 物価高対応や人材獲得の強化狙う
https://mainichi.jp/articles/20230207/k00/00m/020/247000c

任天堂は7日、2023年度から全社員(契約社員、アルバイトなど含む)の基本給を一律で10%増額すると発表した。
4月に入社する新卒社員の初任給も10%引き上げる。物価高への対応や長期的な人材獲得の強化が狙い。

今回の賃上げで、大卒の初任給は現在から2万3000円増え、25万6000円となる。
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:16:17.42ID:KiGs9z2q0
ようやくゴミ企業潰れる時代になったんか
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:16:20.79ID:S1TalnTD0
安部さんさえいたらな
天国から見守ってほしいわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:16:28.29ID:S3zlqCZK0
ありがとう■■■■
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:16:52.11ID:9Ox0HMXdp
日本の中小企業施策は世界的に見ても極めて手厚い

これ知らないアホが世の中にたくさんいるんだよね
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:17:04.90ID:d385bn3P0
原材料費と電気代で死ぬとこ多数やな
体力ないともう無理
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:17:21.03ID:4ce/vApV0
無駄に優遇して生き延びさせたのは無駄だったんや
潰して人材を他に移せ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:17:24.95ID:/UVBsdW50
>>24
厚生年金もそれに比例して上がるから見た目上がってないように見えるわね
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:17:25.32ID:uBbRVYF4a
ちゃんと政府側からの対策無しでやって企業潰してる南朝鮮の再現してなにがしたいんや……岸田さん……
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:18:05.81ID:Btv+KeYT0
上級の話か?w
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:18:31.10ID:ZbzHVI7vM
>>24
初任給って叩かれないように低く抑えてるだけでなんの参考にもならんで
数年で倍になるしな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:18:33.01ID:vx2zbsVc0
自然の流れでは?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:18:55.82ID:Btv+KeYT0
>>28
大企業の搾取する奴隷が消えると自民党のお友達の大企業が困るからな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:19:08.33ID:3a5q9GLC0
元請が値上げ渋るから下請けの下請けなんてきっついわな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:19:16.73ID:bT+2mDQK0
健全な流れやん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:19:28.17ID:eQ6WggIkp
ワイコンサル民、4月から月給12万上がるわ
すまんな
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:19:51.67ID:QCL5AP3Q0
>>39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況