X



【悲報】日本、賃上げ倒産相次ぐ。賃上げできず社員が全員転職し終わる会社も……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:10:49.78ID:oVzMEy2q0
高まる賃上げ機運 賃上げ難の企業で人材流出進み、経営に行き詰まる懸念も
 コロナ禍からの経済再開が進むなか、従業員を自社につなぎとめることができずに経営破綻した倒産が足元で増加傾向に転じた。2022年に判明した人手不足倒産140件のうち、従業員や経営幹部などの退職・離職が直接・間接的に起因した「従業員退職型」の人手不足倒産は、少なくとも57件判明した。多くの産業で人手不足感がピークに達した2019年以来、3年ぶりの増加となった。22年の人手不足倒産に占める「従業員退職型」の割合は40.7%となり、21年(46件/111件、41.4%)に続き高水準で推移した。
 2022年の「従業員退職型」を業種別にみると、人手不足倒産に占める割合が最も高いのは建設業で50.0%と半数を占めた。設計者や施工監理者など、業務遂行に不可欠な資格を持つ従業員の離職により、事業運営が困難になった企業などが目立つ。人手不足感が高止まりするサービス業も、人材の獲得競争が激しいソフトウェア開発や老人福祉などの業種で多い。

賃上げ進める大手企業と「無い袖は振れない」中小企業の格差広がる
 2023年も既に1万品目超の食品で値上げが予定されるなど物価上昇が止まらず、労働者からは賃上げを求める声が強まっている。賃金アップを求め人材流動性も高まり、大手のみならず中小企業でも月額5000円の大幅ベアで呼応するケースも出てきた。他方、賃上げしたくても収益力に乏しく「無い袖は振れない」中小企業も多い。厳しい経営に嫌気がさして役員や従業員が退職したケースもあり、動向は二極化の様相を呈している。


https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23666237/
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:30:33.21ID:1xo6D0aod
>>93
アメリカ見りゃわかるけど本来みんなが儲けりゃ需要が上がって物価は勝手に上がってくんだよな
先に物価上げたら需要下がってどんどん買う気がなくなる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:30:35.66ID:3FmPt1t9M
>>97
経営者が従業員を搾取してるの間違いだぞ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:30:39.38ID:QuJQXtD50
金、金、金で行き詰まりやな
もう少し柔軟にやれんか?
軍隊参考にしようや徹底した合理主義やぞ
例えば予備自衛官みたいなの他の業種も真似っこしようや
医者や弁護士なって一年以上働けば年に50万出すでとか
特に後継者おらん専門的な職人とか、そういうのやらんの?
まず仕事ないからやる人おらんのやろ
年に一度実技試験やって合格ならOKとかさ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:30:52.72ID:yM1VpKFB0
賃上げと物価上昇が釣り合うなら、
困るのは老人くらいだからな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:30:54.02ID:hQtmfGAM0
>>100
今の時代に派遣社員って望んでやってる奴の割合かなり多いやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:30:56.67ID:gyIZ1syV0
ワイも3万upに家賃50パーセントと暖房手当つくようになったで!初めからやれや😁
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:30:58.79ID:oiKB0hPX0
>>79
3Kなんてエッセンシャルワーカーやし給料上げざるをえなくていいことなんだよなぁ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:31:00.47ID:lKbS/7aN0
>>101
すでにデンソーとか晒されてるし想像以上に値上げ拒否してる大企業多いで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:31:12.10ID:qqS1WUTN0
>>4
アベノミクスで賃金上がらなかった反動だぞ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:31:25.32ID:DffimFKK0
クソみたいな中小企業が潰れていったら残った中小企業が元気なって賃上げ出来るやろ
日本は中小企業ありすぎって言うしクソみたいなとこはさっさと潰れたらええわ
まぁワイもそのクソみたいなとこで働いてるんやが
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:31:27.50ID:Ha0VGPGEa
>>77
馬鹿はお前だよ
この地球に日本人しかいないんだったらその考えでもいいかもしらんが
今はどの産業の競争相手も世界だぞ
賃上げも物価上昇もなかったら遠くない将来に日本は今の東南アジアみたいな立ち位置になるで
既に差は縮まってるしな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:31:33.12ID:TFZJaaub0
例えば100人雇用してて月に2000万円しか月商売上稼げない会社があったとして、一人あたり20万円以上は会社としてどうあっても払えない

介護とか小売とか飲食にこういう現象が起きてる
賃上げできずに潰れるって現象
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:31:46.84ID:91NOtUpd0
>>77
エネルギー高が無いとしてもアベノミクスやった以上賃上げしないと生活水準下がるやん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:31:52.50ID:2M/SXOYY0
先週富士通とAWSの給料比べてるツイート見たけど比べるもんちゃうやろと思ったわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:31:54.75ID:A/l9RQaAM
>>71
嘘やないやろ
通らないってわかっててポーズとして出すだけで
組合は経営者の下部組織やぞ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:31:55.86ID:azfXwIYKM
>>110
そんな酷いのか
アキオはよくサプライチェーンがどうたらとか平気な顔していえるな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:32:06.25ID:0ItKbp1Ed
自民党とお友達になって不正するうんこ企業ばっかなのどうにかしろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:32:08.41ID:TFZJaaub0
>>94
介護とか保育園とかエッセンシャルワークに起こってる現象だぞ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:32:16.96ID:rlx6c0m30
業務増えて実質賃下げしたんだがwww転職するぜばーーーーーかwww
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:32:20.53ID:2tMfgPn1M
大企業だけ生き残ってジリ貧
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:32:26.54ID:QuJQXtD50
>>70
便乗してズルっこで儲けたのは許せんな
その皺寄せが色んな人達に行くのに
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:32:34.89ID:5B4H6o1T0
無駄な中小零細多すぎなんよ
そいつら潰して大企業に集約しろ
経営センスないカスのくせに起業するバカは路頭に迷うからサラリーマンやるか選べ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:32:53.24ID:91NOtUpd0
>>113
ほんとこれ
日本が先進国の地位に留まりたかったら他の先進国の真似するしか無いんだわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:32:55.32ID:1xo6D0aod
>>80
マジで黒田がなんの責任も取らずに全部次に丸投げで4月に退職金貰って辞めてくのほんま腹立つ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:33:00.00ID:TFZJaaub0
>>127
韓国になるやん
大企業以外はゴミみたいな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:33:04.00ID:lKbS/7aN0
>>102
原価構成表全て提示した上でワイらが納得する内訳じゃないと値上げ認めないからな?あとその中で人件費の値上がりは自己責任やから認めへんぞ?
て下請けに宣言しとるで
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:33:06.53ID:hQtmfGAM0
>>109
欧米はすでにエッセンシャルワーカーの給料上げられずに社会が回らなくなっとるぞ
ブリカスがええ例や
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:33:22.73ID:yM1VpKFB0
>>120
ほなら資産のリスクヘッジすべきでしたよね。
現ナマ最強環境なんてイカれた状況は続くはずねンだわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:33:39.70ID:vPtXsjtgr
利上げとかより穏やかな死に方が出来て良かったやん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:33:48.99ID:1xo6D0aod
>>91
まさに共産主義化や
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:33:52.66ID:d+ZzT0rD0
>>80
増税で実質賃金下がっとるからな
これに利上げも控えとるの地味にやばない?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:11.34ID:5B4H6o1T0
>>130
韓国の方が1人あたりのGDP高いし成長しとるんやから韓国の方が正しいやん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:12.25ID:hQtmfGAM0
>>110
デンソーレベルでそれじゃ自動車産業あかんそうやな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:13.67ID:OIDT4oNHH
競争力もない会社や人はそうなってもしゃーない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:19.37ID:7rwfpkz40
>>77
物価上がってるのに賃金上がらんからキレとるんやぞ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:20.81ID:ZbPszUy60
朗報やんけ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:21.33ID:fMqByzOPC
結局経営陣が無能なんやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:23.10ID:3FmPt1t9M
>>122
役員は報酬数千万円、保育士は300万円台…独自調査で見えた、保育運営会社「本部経費13億円」の実態

https://gendai.media/articles/-/105689

潰れて当然だぞ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:34.38ID:cRGYIvFip
>>136
安心安全の年金制度があるはずなんだが?
今の高齢者はバブル崩壊、ITバブル、リーマンショックを見ているから株にはアレルギーがある
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:39.06ID:1xo6D0aod
>>139
円安で円の価値が下がってるのもあるやん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:48.29ID:yZPeCs0Z0
アベノミクスの格差拡大効果すげえな
株持ってる資産家然り史上最悪の経済政策で間違いない
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:56.14ID:TFZJaaub0
>>145
その分野全体がその傾向にあるぞ
介護とか保育園とか
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:34:59.30ID:oiKB0hPX0
>>134
長い目で見れば是正するしかないからしゃーない今は過渡期なんや成長は痛みを伴うもんや
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:09.30ID:TFZJaaub0
>>146
そんなん一部やろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:18.85ID:QydNtmlV0
>>131
んなのうまく作りゃいいんだよ
ワイ大手サブコンで原価計算やってたけど欲しい額に合わせて適当に見積作るんだから
まあこっちは外注部材とかは見積見て削るんやけどな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:19.90ID:Btv+KeYT0
>>104
いや大企業が極力値上げ渋ってるのが現状やんw
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:28.71ID:T0Q5nmSvd
賃上げすると何が起きるか

一時的に失業率が増加します

失業率が回復していきます

まともな企業だけ生き残り、国内総生産が上昇します


さぁ、一時的な痛みを受け入れる時が来たんだ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:36.30ID:chsRRKLf0
淘汰されて然るべきやろこんなゴミ会社
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:43.79ID:F9oGih520
スタグフレーションやろね
こっから増税して、まさかと思うが利上げしたら凄ぇ事になるかも
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:44.81ID:UEbVkGIO0
失業率って程良い数値って何%なんやろ?
少なければ少ないほど良いって感じがなんかせーへん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:45.29ID:1xo6D0aod
>>149
これで庶民に新ニーサつかませた後円高とETF売却かましたら草生える
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:52.62ID:yUi9hTxWa
日本の中小って
朝日新聞だけを刷ってる印刷屋
読売新聞だけを刷ってる印刷屋
東スポだけを刷ってる印刷屋
ジャンプだけを刷ってる印刷屋

これが全部バラバラで存在してるようなもんやろ?
それを1個に集約したらいいのに何でやらないんや?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:52.72ID:lKbS/7aN0
>>119
>>141
公正取引委員会の調査の結果、独禁法が禁止する優越的地位の乱用として問題となる恐れのある行為が認められた発注者が既に4030社あるらしいで
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:55.00ID:d+ZzT0rD0
>>136
日本って何で投資人口やたら低いんやろな
成人の15%しか投資してないそうやしこれ何でなん😢
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:57.05ID:qqS1WUTN0
非正規公務員使い潰してる国が賃上げしろって迫ってるの笑っちゃうんだよな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:58.03ID:azfXwIYKM
日銀とかいうトップオブトップが頭唐澤なんだから終わってるわな
よく殺されないわ黒田は
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:35:59.76ID:eXY4B6TkM
中抜きするだけのクズ企業と派遣事務所が多すぎるのが問題だろ
これらの得するだけ介入するだけの人材派遣が今の時代多すぎて、賃上げ言うてもコイツらが殆ど持ってっちゃうのが問題
いくら賃上げしたってコイツらが居ると賃上げも微々たるものになるばかり
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:09.48ID:ndy+4nXHM
まともに働くのアホくさいから生ポ貰う事にするわwwじゃーの(´・∀・`)
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:11.60ID:yM1VpKFB0
>>129
まともに働いてた老人は困ってないからセーフ
国民年金のみとかそうでない老人は知らん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:29.93ID:z8qVrta5d
どうでもええけどブランド物の値上がりやばくねえか?
昔は10万も出せばヴィトンの財布なんて買えたぞ
今15万とかしてるよな
ヤバ過ぎ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:31.20ID:nJlUapEHa
>>113
お前の中では為替変動って概念がないんやろけど
世の中為替は固定されてないからわざわざ円で賃上げする必要ないで
海外で物が売れれば海外のものを安く買えるし海外で物が売れなけりゃ海外の物を買えなくなるだけ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:33.15ID:3FmPt1t9M
>>153
こういうイカれたところが淘汰されて真っ当に給与払ってるところが生き残るんだから正しい流れやろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:34.43ID:p7kTIqWAM
賃上げのために値上げなんて無理なんだよ
中間層が激減してんだから値上げに耐えられない
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:38.03ID:TFZJaaub0
>>159
フィリップス曲線のはなしやね
インフレが高くていいなら失業率は下げられる
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:42.24ID:omn/9X0S0
ビジネスとして成り立ってない会社が潰れのは当たり前やろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:45.75ID:Btv+KeYT0
>>160
アンチ乙
庶民の大半はニーサする余裕すらないからw
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:36:46.74ID:n7Z15cGD0
日本は高齢者と移民に任せて若者は海外で頑張れよ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:37:02.61ID:5ws9/HbY0
子育て支援とか言ってる場合ちゃうやろ
子供の数じゃなくてエンゲル係数で支援したらいいねん
ついでに金持ちの節税支援ではなく金持ちの出費を支援せえ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:37:12.30ID:PXeDhGtOa
弊社も倒産せんかな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:37:38.29ID:eXY4B6TkM
日本で1番儲かる仕事が国会議事とコンサルと人材派遣ってのがもう終末感漂わせてるわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:37:47.52ID:lKbS/7aN0
ちなみに「価格交渉すら拒否」したと公正取引委員会に晒された13社はこちら

佐川急便
三協立山
JA全農
大和物流
デンソー
東急コミュニティー
豊田自動織機
トランコム
ドン・キホーテ
日本アクセス
丸和運輸機関
三菱食品
三菱電機ロジスティクス
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:37:48.91ID:TFZJaaub0
>>171
全体としての働き口は減ってるやん
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:37:55.08ID:kPDuTxfM0
おっ、余裕できたんなら増税するわな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:38:14.34ID:p7kTIqWAM
>>169
別に物価が上がればそういうものだよ
問題なのは日本人がそれについていけてないだけ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:38:18.49ID:azfXwIYKM
>>162
日本のトップ企業の実態は単なる下請け締め上げで成り立ってたっちゅーわけか

もうおわりだよこの国
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:38:23.55ID:TFZJaaub0
>>181
いうて国会議員2000万しかないから一番ではないぞ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:38:40.36ID:1xo6D0aod
>>169
そら円安やしな
海外食品扱ってるところとか直で反映されるところは恐ろしいことになってるで
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:38:43.94ID:yM1VpKFB0
>>177
インフレが最大の出費支援ともいえる
デフレだとどんどん現ナマの価値上がるからな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:38:48.74ID:vRK3CfaP0
>>183
日本は失業率低すぎるからな
アメリカみたいに多少無能は切り捨てた方がいい
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:10.93ID:o4l78gsvd
うちの会社も潰れてほしい
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:13.06ID:TFZJaaub0
>>190
一気に1割???!
段階ふまんのか
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:14.88ID:0ItKbp1Ed
自民党にあれだけ徹底的に日本破壊されてたのに逃げ出す準備しなかった奴が悪い
自民党とのお友達企業に入れないやつは終わりやで😄
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:19.62ID:nJlUapEHa
日本の物価と賃金10倍にしても
1ドル130円から1ドル1300円になれば海外で買えるもの変わんねーだろ
猿でもわかるぞ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:20.08ID:AIzI3ywW0
ニホオワ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:22.69ID:azfXwIYKM
>>187
好きに使っていい交付金死ぬほどあるだろう
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:29.61ID:li6MM5bP0
つまり労働者を安く買い叩いてたと
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:30.61ID:cRGYIvFip
>>173
アメリカで今やってるのってそれやもんな
雇用統計好調だとインフレ圧力がかかり、利上げするのではないかと恐れてハイテク株が落ちる
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/07(火) 19:39:31.63ID:Btv+KeYT0
>>187
何も生み出してないのに2000万も貰えることに気付くべきやろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況