【議論】6世代のメガガルーラ、8世代のザシアン、SVのカイリューについて【ポケモン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:49:12.73ID:u/LrIxUF0
どいつが一番凶悪な存在?
SVのカイリューは現時点までで

2それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:49:34.09ID:u/LrIxUF0
7世代を入れるときたらミミッキュかカプ系かどちらかくらいですね

3それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:50:28.87ID:qFd8JAHh0
みじゅまる

4それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:51:00.61ID:+7C0Milnr
カイリュー凶悪とか言ってる奴絶対カイリュー使ったことないやろ

5それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:51:17.51ID:VbzedXMH0
カイリューより小さくなるバトンのクソ害悪運ゲー型フワライドにイライラする

6それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:51:56.32ID:u/LrIxUF0
>>4
自分は使ったことないけどゲキ強性能だとは思う
でもドドゲザンの方が強いとは思ってる

7それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:52:11.84ID:E2UBnoCA0
5世代は?

8それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:52:40.90ID:u/LrIxUF0
>>7
ラティオスの流星群とか?

9それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:53:10.02ID:VbzedXMH0
>>7
そらキノガッサやろ
すばやさ134以下に人権がなかった

10それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:54:10.70ID:u/LrIxUF0
>>9
じゃあそれで

11それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:54:28.11ID:viHk9MlSa
手の内知れててもパワーで粉砕してくるメガガルザシアンと何してくるかわからんこと含めて強みのカイリューなら前者のほうがバランスぶっ壊してると思うわ

12それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:55:16.95ID:u/LrIxUF0
>>6
分かるけどこの議題とは対象外
ちなみに一撃必殺一発で当てたり小さくなる系の運に頼るだけのパーティは大嫌い

13それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:58:07.48ID:u/LrIxUF0
ちなみに個人的にはメガガルーラが一番凶悪と思ってます
弱点が一つな上に先制技多数、耐久も揃っています。
その上技範囲も豊富で物理・特殊どちらも使えます。
技の追加効果は2回抽選あります。
きあいのタスキという持ち物が意味をなしません。
はたきおとすで石落としません。


ダイジェット環境が~って言われてる状況よりひどいと思います。

14それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:58:16.43ID:GpO5XTMy0
傑出度で言ったらカイリュー1位説はある
最終2桁以内のカイリュー採用率異常だからな

15それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:58:18.24ID:lKbS8Ga+0
ダイマなしルールのザシアンより強いやつおらんやろ

16それでも動く名無し2023/02/08(水) 03:59:55.19ID:u/LrIxUF0
ザシアンは炎タイプでメインウェポン両方半減できたとかあったり弱点が2つあるのがまだ救いですかね。

17それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:00:53.17ID:VvvdpU8Ur
カイリューは何してくるからわからんから強いってのはドラパと一緒やね
ピンポイントで何か見抜けれればな

18それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:00:59.48ID:MqlHwYBY0
全カイリューに対応できるポケモンいないよな
ゼクロムくらいじゃないと勝てないんじゃないか?

19それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:01:18.64ID:vKjVuVkk0
この並びにカイリュー入れるなよ
初期環境だからやろこいつ

20それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:01:23.97ID:u/LrIxUF0
>>14
持ち物とテラスが豊富なのでメガガルーラレベルで型が多いのが厄介ですね

21それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:01:34.49ID:+7C0Milnr
>>18
机上論最強ポケモンは最強ちゃうんよ

22それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:02:15.28ID:LEuPjwfgx
ザシアンは禁伝だしなんか違うんよなあ
剣盾は禁伝解禁前のエスバって感じやわ

23それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:02:32.81ID:CJwQ2GFt0
カイリューは正義のポケモンだけど

24それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:02:35.99ID:G/4zYGPPa
>>18
仮にゼクロムいるとしたら地面テラスで返り討ちにされそう

25それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:02:37.25ID:VbzedXMH0
まさかゲーフリもこんな陰キャ戦法カイリューが流行るとは思ってなかったやろな

26それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:02:54.91ID:u/LrIxUF0
>>19
初期環境でこんなぶっちぎりってなかなかないとは思うんですよね
7世代のミミッキュくらいなもんじゃないですか?

27それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:03:57.57ID:GpO5XTMy0
>>25
渦は確実に想定外やね

28それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:04:06.34ID:u/LrIxUF0
>>22
エースバーン程度ならこの格には入れないですね
ダイマ無し環境なら特に

29それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:04:17.60ID:lKbS8Ga+0
4倍弱点あるから許されてたような特性なのに弱点一つにしてタイプ一致神速打てるのやーばいわよ

30それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:04:31.23ID:GpO5XTMy0
渦がこれまでの世代で注目されなかったのなんでやろって思ったけど単純にわざマシンなかったからやな

31それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:05:19.16ID:u/LrIxUF0
>>30
前世代でチルタリスが使ってたくらいでしたからね
チルタリスのスペックが大したことないので話題にならない感じですね

32それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:05:45.19ID:GpO5XTMy0
>>31
ほろ渦型とかあったな

33それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:05:55.93ID:uUH8TpFB0
カイリューってよりはテラスタルかな強いの
あれ見せ合いで公開制になるだけでだいぶ違うやろ

34それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:06:44.33ID:u/LrIxUF0
ちなみにこれ同等の凶悪性があるのがメガリザードンだと思ってます。
選出画面の時点でクソですね

35それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:07:20.01ID:MqlHwYBY0
>>28
リベロエースバーンやばかっただろ
ドラパルトがメロメロ使い出すくらいには追い込まれてた

36それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:07:36.48ID:u/LrIxUF0
>>33
確かに
もしテラスタル無し環境なるものが出たら数は減りそうですね

37それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:08:31.38ID:MqlHwYBY0
カイリューは神速羽休めアンコールどれか一つなくなればだいぶおとなしくなるはず

38それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:08:44.74ID:u/LrIxUF0
>>35
ええ確かにめちゃくちゃ強かったですシンプルに
ただスレタイたちに比べるとマシに見えるのです

39それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:09:10.26ID:+zOJ/LK+a
なんでなんGで敬語使ってるの?

40それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:09:19.71ID:u/LrIxUF0
>>37
神速ですね
アンコールは今の環境だと減ってるので

41それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:09:56.20ID:ykOPevl50
>>38
リベロエスバより強いカイリューより更にドドゲザンのほうが強いと思ってるってどういうことやねん

42それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:10:07.60ID:h3CYX8Xf0
なんや9世代はカイリューがぶっ壊れたんか

43それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:10:34.47ID:GpO5XTMy0
エスバはビッグスリーに対してのマレーくらいの立ち位置やね

44それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:10:44.44ID:u/LrIxUF0
ちなみにこれらをナーフするくらいならアーケオスの特性「弱気」を変えろとは常々思います

45それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:10:47.74ID:c19RDoFha
ザシアン強いけどザシアン倒せるように回るからザシアン出なくなるわ

46それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:11:04.99ID:KPnbaQ7i0
前期最終113位のワイから言わせてもらうとメガガルーラが圧倒的やな

ザシアンはダイマ有ルールだと使用率こそあるものの一強レベルで強くはなかった
メガガルーラ>カイリュー>ザシアン

47それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:11:05.46ID:CreM11YB0
【悲報】カイリューやゲンガーにアンコールが配られた理由、誰にもわからない

48それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:11:07.01ID:MqlHwYBY0
今作の変幻自在リベロ弱体化ホンマおもんないわ
マスカーニャガンガンタイプ変えて使いたかった

49それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:11:43.08ID:GpO5XTMy0
>>47
ゲンガーはまあいいよイメージにも合うし

50それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:11:58.75ID:u/LrIxUF0
>>41
凶悪性の話なのでそこの三すくみみたいな話ではないです

51それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:12:34.99ID:+7C0Milnr
>>42
全然ぶっ壊れてないで
アタッカーには受け出しとけばOKと思い込んでるアホが搦め手でまけてぶっ壊れと思い込んでるだけや
想定してるカイリューがすべての技使えてすべてに努力値振ってるアホな前提やからな

52それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:12:47.48ID:okRWomsGF
ザシアンは伝説だから違うやろ

53それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:12:56.93ID:8yLkmIIa0
パラドックスも種族値こそ有能であるけど先制技に止められることが多いのとブーストエナジーの関係で極力下げたくないけど下げちゃった場合の立て直しの難しさがあるから万能に対応できるカイリューが中々使用率落ちてこないな

54それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:12:58.02ID:u/LrIxUF0
>>46
それ同意見ですね
ザシアンも勿論強いけど個人的には日食ネクロズマのほうが強いと思ってます

55それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:13:02.48ID:ykOPevl50
>>50
三すくみじゃなくて単純な不等式の話やけど

56それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:13:10.57ID:KPnbaQ7i0
それはそうと誰かイダイナキバとハバタクカミもってない?
ハバタクカミはAまぁまぁ個体でええで

バイオレット限定パラドックス出すわ

57それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:13:22.77ID:P2iQouDb0
初代からポケモンやってるけど
メガガル以上のぶっこわれはいない

禁伝の中に混じって殴り合ってたからな

58それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:13:22.88ID:od8AvNYI0
7世代プレイヤーが淘汰されてるから意見出ないだけでUSUMミミッキュがナンバーワンやぞ

59それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:13:47.80ID:KPnbaQ7i0
>>58
7世代ならオニゴーリやろ

60それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:13:54.76ID:nTOPUgk40
メガガルはシングルダブルトリプルどのルールでも最強やったからレベルが違う

61それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:13:54.85ID:6Eh4fXD00
環境と合わないのかダイジェットなくなったのが致命的なのかわからんが、エスバとギャラ全然見ないよな

62それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:13:54.87ID:0kyc11X/0
これでもダブルウィング没収されてるからゲーフリ的には弱体化してるつもりな可能性

63それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:14:08.69ID:jCiGcMQPd
カイリューよりテツノツツミの方がウザいが

64それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:14:15.70ID:KPnbaQ7i0
>>61
エスバってもう解禁されてんの?

65それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:14:22.85ID:u/LrIxUF0
>>53
あとはゴーストが消えてそこそこ削れば鉢巻神速ですからね

66それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:14:29.56ID:KPnbaQ7i0
それはそうと誰かイダイナキバとハバタクカミもってない?
ハバタクカミはAまぁまぁ個体でええで

バイオレット限定パラドックス出すわ

67それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:14:41.95ID:MqlHwYBY0
>>46
基本有利対面であるはずのイベルタルにも1回ダイジェットされてたら有利不利入れ替わるからな

68それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:14:49.44ID:okRWomsGF
>>64
おるけどダイマないしリベロ弱体されとるからな

69それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:14:55.17ID:h3CYX8Xf0
>>58
割とマジで全盛期メガガルや6世代末期のメガゲンに比べればマシやったであいつ

70それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:14:55.75ID:u/LrIxUF0
ちなみにここをSVスレにしてもOKです

71それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:15:07.77ID:KPnbaQ7i0
>>68
いやルール上使えんのかって話

72それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:15:14.12ID:oGonJzgmd
>>57
最強は金銀のカビゴンやろ

73それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:15:15.49ID:xtLDQpnxa
もうガブリアスにりゅうのまいあげてもええやろ
言うほどバランスぶっ壊すか?

74それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:15:17.01ID:GpO5XTMy0
>>62
ゲーフリバカだからダイマ環境でアンコール弱いと思い込んで「アンコールがこんな強いとはね(笑)」とか今頃言ってるわ

75それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:15:18.06ID:jWVu3F4P0
ポケモンてルール改良したら競技性高くなって大会も活発になるのになんでやらんの?

76それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:15:30.23ID:0EYVBAgq0
ダイジェット、ダイナックル一致で打てて専用ダイマックス技まであって
おまけに一致ふいうちまで打てるエースバーンは今のカイリューとか比較にならんくらい壊れてたし環境のど真ん中だったわ

77それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:15:32.38ID:KPnbaQ7i0
それはそうと誰かイダイナキバとハバタクカミもってない?
ハバタクカミはAまぁまぁ個体でええで

バイオレット限定パラドックス出すわ

78それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:15:51.60ID:C4ZL2dCe0
ノーマルテラスタルーメガガルーラ

79それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:16:06.55ID:u/LrIxUF0
>>58
その意見も少し分かります
SM初期にミミッキュきしょすぎて剣盾まで引退したくらいです!冷静に考えると対策ありますけどね

80それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:16:21.11ID:6Eh4fXD00
>>77
ボールこだわりある?

81それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:16:31.06ID:KPnbaQ7i0
>>80
ないで

82それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:16:33.53ID:GpO5XTMy0
>>76
いやカイリューのが明らかに傑出度高いね

83それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:16:55.01ID:r7QhrHoQ0
クレッフィって今もう弱いの?

84それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:16:56.02ID:6Eh4fXD00
>>81
今捕まえてきたるわ

85それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:17:00.07ID:jwWr+Ziv0
今のカイリューが強いのって準伝いないしガラルやヒスイからも入国できてない奴いっぱいおるからやろパラドックスきて滅びかけてるガブリアスやサザンドラみたいにどうせなるわ

86それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:17:36.78ID:P2iQouDb0
>>72
メガガルの対策はこっちもメガガル使う事以外ないから
対策が存在するポケモンは土俵に立てないよ

87それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:17:36.91ID:KPnbaQ7i0
>>84
ええやつやな
テツノコウベとかテツノワダチいっぱいボックスにおるけどそれ以外で欲しい未来ポケおるか?

88それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:17:42.51ID:9E6FehgYp
環境破壊で言えばガッサ超える奴おらんわ
ガッサより遅いだけで人権奪われてたんやから

89それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:18:07.13ID:xtLDQpnxa
メガガルーラに対抗するため格闘ポケ必要→ファイアロー「格闘ポケモンはワイが全て吹き飛ばすで(笑)」

メガガルーラ自体もやばかったけどこの組み合わせがな
格闘ポケモン採用したらファイアローにぶっ飛ばされるし

90それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:18:19.26ID:u/LrIxUF0
>>83
弱くはないですけどイタズラ心弱体化で動きにくくなってます
その上オーロンゲでいいや感があります

ちなみに6世代の頃はウザすぎてすり抜けシャンデラで焼き切ってました

91それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:18:23.87ID:h3CYX8Xf0
>>88
ヤーティすらガッサ抜きラティが許されていたという魔境よ

92それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:18:31.59ID:x/1nrVX30
USUMのミミッキュは他の世代のポケモンほど突き抜けてないけど
USUM環境は他のポケモンが他の世代のヒョロガリ共よりインフレしてるから
ミミッキュは相対値で言うとそうでもないが絶対値で言えば強い

93それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:18:35.15ID:c4/QtavCa

94それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:18:35.64ID:KPnbaQ7i0
ルールの健全度でいうと

メガ>ダイマ>テラス やけどな

95それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:19:28.03ID:7z2WYjYl0
>>93
よくばりセットやん

96それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:19:30.56ID:4gzI0bIEd
初代 ケンタロス
金銀 カビゴン
ルビサファ メタグロス?
ダイパ ガブリアス?
BW ガブリアス?
XY ガルーラ
SM ミミッキュ

埋めていこうかと思ったけどニワカやから埋めれんことに気づいたわ

97それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:19:43.21ID:jwWr+Ziv0
>>87
そんな雑魚よりテツノブジンかテツノカイナ送ったれや...コウベやワダチなんかどこで使うねん

98それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:19:52.80ID:KPnbaQ7i0
>>89
アローをこのレベルまでの評価してるのってかなりエア入ってると思うけどどうなん?
格闘受けでガルーラとのシナジーや使用率考えたら普通クレセやろ

99それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:19:59.83ID:ncg7oFRE0
どう考えてもメガガルが一番凶悪

100それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:20:05.57ID:P2iQouDb0
>>93
帰って

101それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:20:25.75ID:KPnbaQ7i0
>>97
なんでもええけど交換条件みたいな表に対となってるのがそれやから提示したまでや

102それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:20:28.17ID:u/LrIxUF0
>>96
ちなみに自分も689世代しか経験してませんからにわかです
みんなで埋めましょう

103それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:20:47.85ID:MqlHwYBY0
>>93
メガ進化してダイマックスしてテラスタルするのか

104それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:20:47.98ID:6Eh4fXD00
>>87
カイナともう一匹はなんでもええで

105それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:20:57.18ID:c19RDoFha
変化自在の弱体化はエースバーンだけ元々炎単だから初手炎技はタイプ変動なしで打てる
ちなみに鬼火貰った

106それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:21:21.53ID:9E6FehgYp
>>98
環境に刺さっているのと環境を支配してるのは全然違うからな
アローは前者

107それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:21:23.19ID:KPnbaQ7i0
>>104
了解や
準備できたら声かけてくれ

108それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:21:33.02ID:loA/NnFwd
>>86
カビゴンのちゃんとした対策はなかったんだよなぁ

109それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:21:40.39ID:+7C0Milnr
>>98
ガルーラとのシナジーとかじゃなく
ファイアローが存在すること自体が格闘タイプの居場所を無くしてたってことやろ

110それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:22:03.88ID:C4ZL2dCe0
エースバーンはギリメタれたけどカイリューは型多くて
わいはウルガモスくん好き

111それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:22:06.02ID:yCPSupqV0
マルチスケイルが一度だけならいうほどじゃないよな

112それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:22:30.04ID:lhfuoigk0

113それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:22:43.43ID:u/LrIxUF0
多分ガルーラの不意打ちみたいに今作のカイリューのせいで神速の威力が70に下がるとかあると思います

114それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:22:55.34ID:h3CYX8Xf0
アローのブレバ耐えっていうのが一つの基準であったことは間違いない
末期はみんな麻痺しててあんまり脅威には感じなかったけどな

115それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:23:05.00ID:O0uEWIVv0
テラスタル最初は面白いかなと思ったけどこれやっばりクソだろ
編成組む負荷めちゃくちゃ上がるけどもとから強いやつが強いのには変わりないし

116それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:23:27.34ID:jwWr+Ziv0
https://i.imgur.com/ITViRuE.jpg
デリバードがこんなんなるとはなあ..

117それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:23:39.32ID:u/LrIxUF0
>>115
いや割と面白いですよそれは!

118それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:23:42.12ID:ncg7oFRE0
>>112
タシロ君小4で既に個体値廃人だからなw
卵孵化させた数が桁違いだったw

119それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:24:20.26ID:P2iQouDb0
>>113
600族ノーマルタイプ神速持ちなんてこれっきりだしやめてほしいわ

120それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:24:20.21ID:x/1nrVX30
ミミッキュ自体は7世代の中では圧倒的に突き抜けてる存在ではないけど
メガカプZ環境で全体がインフレしてた世代のトップであることに意義がある

121それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:24:23.94ID:u/LrIxUF0
エースバーンに関しては物理型しかないというのが安心でしたね
一回だけエレキボールでギャラドス倒されましたけど

122それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:24:26.28ID:+loJVGAd0
歴代ポケモンで一番アウトなのはしんぴのしずくラティオス

123それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:24:26.46ID:jwWr+Ziv0
>>115
ポケモンは前からそうやろ

124それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:24:47.97ID:40H9MXQe0
>>116
うずしおアンコするゴミ軍団

125それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:25:14.54ID:g39WEbQ4a
アンコールと神速さえケアしてれば
正直ロクなウェポンないしなカイリューなんて
型さえ判明すれば対面から処理できる程度の強さだわ
メガガルやエースバーンみたいな型がわかりきってても止められない圧倒的な強さがあった

126それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:25:24.27ID:RiwirtD/a
https://i.imgur.com/qkIW414.jpg
ここまで使用率すら貼らないとかマジ?

127それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:25:41.74ID:u/LrIxUF0
>>119
無慈悲に不意打ちの威力は下げられました
被害を受けるのはいつもマイナーポケモン…ノクタスみたいな

128それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:25:50.58ID:O0uEWIVv0
>>123
メガとかはここまで編成負荷重たくなかったやろ
ピースも含めて

129それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:26:22.25ID:P2iQouDb0
カイリューは確かに強いけど
今は他地方の準伝がいないから無双してるだけで
煮詰まった環境でトップだったミミッキュ・メガガルより強いかって言ったら微妙

130それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:26:23.27ID:h3CYX8Xf0
ひみつのちからとかいうクソみたいな技すら普通に使いこなすメガガルよ

131それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:26:28.47ID:u/LrIxUF0
>>128
レンタルのアレでやればいいですよ

132それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:26:42.67ID:x/1nrVX30
メガシンカはキーストーンがバージョン限定だから2ROM買う必要あったし

133それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:26:44.81ID:P2iQouDb0
>>127
カクレオン「わかるわ……」

134それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:26:58.48ID:lhfuoigk0
拘束技持ちにアンコール持たせちゃダメやね

135それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:27:05.04ID:218EZ/wFd
>>126
テツノツツミとハバタクカミどうやって止めるねん
モスノウにチョッキでも持たせろ言うんか?ってくらい害悪

136それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:27:18.03ID:KPnbaQ7i0
>>109
格闘なんて対面での処理レベルやし裏を一貫して倒せるほどのヤバいポケモンだったらガルーラ以上の壊れやん
アロー云々じゃなく対面処理っていう土俵にしか立ってない格闘がガルーラメタとして使われるってのがそもそも的外れと言いたいんや

137それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:27:30.27ID:9E6FehgYp
>>129
結局剣盾だって準伝許されたら環境ぐちゃぐちゃになったからな

138それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:27:32.83ID:u/LrIxUF0
ちなみにメガガルーラはORASで教え技とかで強化された記憶もありますね

139それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:27:59.38ID:8NCAPZes0
600属に強いの6匹ほどいてその中でカイリューが一番使われたってだけや
別にワイだけカイリュー禁止だろうと痛くも痒くもない
ザシアンやメガガルに比べたら全く大した事ないで

140それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:28:07.64ID:u/LrIxUF0
>>129
じゃあ一番凶悪なのはメガガルーラですかね?

141それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:29:02.06ID:h3CYX8Xf0
>>136
ガルに完璧な後出しなんて存在しないんやし対面で勝てるって要素は重要やったやろ

142それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:29:08.51ID:MqlHwYBY0
チョッキヌメルゴンワンチャンないかね
https://i.imgur.com/6M5fqPm.jpg
https://i.imgur.com/Dl2Jh9c.jpg

143それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:29:15.05ID:Na8rsCjHd
自演失敗しとるやん

144それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:29:16.70ID:jwWr+Ziv0
>>135
ハッサムで殺せるらしいで使用率上がってるわ

145それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:29:36.28ID:DYjcg8btd
ワイはメガガルよりメガゲンガーの方が嫌いやったわ
対策してないと確実に2匹持って行かれる

146それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:29:41.89ID:xtLDQpnxa
地球投げガルーラは明らかにゲーフリ知らんかったやろ
ガルーラが地球投げ覚えるの忘れてたとしか思えん

147それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:30:00.89ID:40H9MXQe0
だいたいゴーストタイプにテラスしたらどうにかなるやん
忘れてるかもしれんけど交換もできるぞ

148それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:30:14.99ID:CJwQ2GFt0
>>142
それ以外何もできないじゃん

149それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:30:40.68ID:u/LrIxUF0
>>145
共感ですね
メガシンカ読み地震撃ったら地震透かされてその後メガシンカしてくるゲンガーとかいてブチギレてました

150それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:30:46.93ID:rcus5bHj0
第6世代しかガチ対戦やってなかったけどメガガルどうやって対処してたか覚えてないわ

151それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:30:50.61ID:x/1nrVX30
対面のガルーラとエースのガルーラは別のポケモンだから単にガルーラとも括れないよね

152それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:30:51.71ID:h3CYX8Xf0
>>145
出し負けてもとりあえず道連れすればいいやってだけでもクソ野郎なのに素催眠とか打ってきたからな
あいつシーズン重ねるほどに型増えてキチガイ化していったわ

153それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:31:08.69ID:+loJVGAd0
ヒスイ組で環境変えそうな奴ヌメルゴン以外にいる?

154それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:32:08.41ID:tVLypmxd0
メガガルとファイアローだけでパーティが完成されてたからな
あれは別格

155それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:32:22.61ID:u/LrIxUF0
>>150
環境進むにつれてメガガルーラは調整が増えすぎて突破が突然無理になることがありましたね
自分は弱保ギルガルドの聖剣とかで取ってましたけど耐久振りとかも出てきてクソでしたね

156それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:32:44.21ID:40H9MXQe0
このペースやと
4月に準伝解放
6月にヒスイ解禁とかか?
レジギガスなみのスロースターターやね😭

157それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:33:29.02ID:u/LrIxUF0
>>154
これにガブゲンガー入れておけば大抵いけますね

158それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:34:07.97ID:P2iQouDb0
1試合にメガガルが出てくる確率は400%
お互いのプレイヤーがメガガルを使い
それをスカーフメタモンでコピーしあう

159それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:34:12.77ID:h3CYX8Xf0
6世代結論パってガルガブゲンスイクンボルトバシャやったっけ

160それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:34:36.68ID:KPnbaQ7i0
>>141
重要だけどそれに歯止めをかけてたのがファイアローってのがおかしいんや
極端な話だったらなんでテラキオンは使われてなかったんやってなるで
実際注目はされてはいたけどテラキオンが流行らなかったのもガルアローじゃなくガルーラの裏にはクレセがいるからやろ

161それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:34:53.98ID:0EYVBAgq0
カイリュー使う場合羽休めと竜舞どっちかはほぼ確定採用
そこにアンコール入れてって神速入れてってなればもうロクなウェポンがねえのよ
で、神速はゴーストテラス始めいくらでも対策できるんで
何に怯えることがあるのか?って感じなんだが

162それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:35:00.96ID:c19RDoFha
ヒスイはバクフーン以外楽しそうな使い方出来そう
ジュナイパーは運ゲ

163それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:35:01.25ID:u/LrIxUF0
>>159
そんな感じです
メガガルーラは絶対必要でした

164それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:36:07.96ID:TU4Z845W0
>>25
BW初期も陰キャカイリューいなかったか?

165それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:36:22.90ID:/oqY9Qf5d
>>153
ゾロアークが害悪極まってる

166それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:36:25.24ID:h3CYX8Xf0
>>160
いや単純にガル以外の環境ポケにほぼ勝てなかったからやけども

167それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:36:26.25ID:P2iQouDb0
地球投げ入りの特殊メガガル使ってたけど
対処ミスった相手があっけなく落ちていくの快感だったわ

168それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:36:30.22ID:xtLDQpnxa
少なくともダブルがこんだけ派手に環境ぶっ壊れたのはSVが初か?
ダブルは今まである程度のバランス保たれてたイメージだわ

169それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:37:06.94ID:u/LrIxUF0
>>167
絶対読めないですね
ガルーラ何してくるか分からないんでマジで

170ホープフルソガイ ◆QcN0JunjLg 2023/02/08(水) 04:37:20.19ID:SQJjp5PVd
ダブル含めたらガル一強だったのかもしれないけどメガマンダってガルとなんの遜色もなかったよな

171それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:37:25.05ID:MqlHwYBY0
>>162
根性ガチグマやばそうだし殴りながらステロ負けるバサギリ面白そう

172それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:37:42.76ID:KPnbaQ7i0
>>166
その発言によって原因はファイアロー云々じゃなく格闘ポケモンの基礎スペック不足って証明されてるやん

173それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:37:58.73ID:u/LrIxUF0
ちなみに自分はシングル専で語ってました失礼

174それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:38:17.35ID:xtLDQpnxa
ゲーフリは特殊ギルガルド流行るの想定外だったとか言うならシャドーボール没収しろや
まともなゴースト物理技無いんだから安定した性能のシャドーボールある特殊型優先されるに決まってるやん

175それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:38:41.22ID:zXW9h79ga
>>170
大谷が満票MVPとったんだから消えろよ

176それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:38:52.83ID:m4upF/Q0d
ノーガード地割れカイリキーはいつ参戦するんや?

177ホープフルソガイ ◆QcN0JunjLg 2023/02/08(水) 04:38:57.18ID:SQJjp5PVd
>>174
ゴーストタイプからシャドボ剥奪しろとかガイジかよ
そんなゴーストポケモンいねえわ

178それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:39:04.29ID:h3CYX8Xf0
>>172
かくとうポケモン全般じゃなくテラキのスペック不足やぞ
そもそもクレセなんて一線張ってたの6世代中盤までやんけ
メガゲン増えてクレセ消えた後も普通に格闘流行らなかったんやから原因はクレセちゃうわ

179それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:39:06.11ID:u/LrIxUF0
>>168
詳しくは知らないですけどガオガエンとかほぼみんな使ってるイメージですね
ブッ壊れってわけでもなさそうではありますが

180それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:39:30.95ID:u/LrIxUF0
>>176
株式会社ILCA「ダメです。」

181それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:39:41.59ID:KPnbaQ7i0
>>178
じゃあファイアローのせいって言いたいんか?

182それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:39:49.65ID:jwWr+Ziv0
>>168
カイナツツミカミがやべえてのは知ってるけどそんなか?

183それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:40:17.79ID:h3CYX8Xf0
>>181
かなり大きな要因ではある
アローに影響受けなかった格闘タイプって存在せんからな

184それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:41:31.69ID:P2iQouDb0
>>169
ネタがバレても火傷・麻痺・氷の状態異常がボコボコ入るから殆ど犯罪だったわ

185それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:41:45.09ID:x/1nrVX3a
>>180
今作からはバグなしでもバンク解禁後にVC赤緑地割れカイリキー特性パッチでいけるで

186それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:41:48.41ID:KPnbaQ7i0
>>183
かなりの解釈違いがあるから正直話し合っても無理そうやな
対面処理に依存してるポケモンが流行るわけがないしアローがいなかったら活躍を見込めてた格闘ってなんや?

187それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:41:49.17ID:u/LrIxUF0
ちなみに6世代のファイアローもめちゃくちゃ強すぎておかしかったですね
あんな種族値でHDアローとか出てきて訳わかりませんでした

188それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:42:24.76ID:40H9MXQe0
>>185
輸送したら技変えられるに決まってるやん

189それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:42:48.71ID:u/LrIxUF0
>>184
いわなだれで怯む確率が5割とか聞いた時は発狂もんですね

190それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:42:49.90ID:h3CYX8Xf0
>>186
ブシン

191それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:43:23.47ID:xtLDQpnxa
ローブシンとメガヘラクロスはファイアローおらんかったらもう少し増えてそう

192それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:44:01.20ID:P2iQouDb0
>>181
ファイアローが環境を決定づける要因だったのは間違いないで
先制いじっぱり鉢巻ブレイブバード耐えないと動けないしな

ほんで耐久ファイアローとかいう地雷もおったし

193それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:44:01.13ID:FZC2bmGha
メガヘラは月光乱舞のエースですから

194それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:44:02.23ID:fPgKoZKZ0
グロパンでA2段階上昇からの不意打ち👊
親の顔ほど見た糞戦法

195それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:44:39.45ID:+loJVGAd0
新しいポケモンは専用技貰いまくりでいいよな
それでいて過去ポケモンの専用技も奪ってズルいわ

196それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:44:39.61ID:KPnbaQ7i0
>>190
対面の猫捨て身ですら大体死ぬけど大丈夫か?
クレセ絶対使わないルール仮に設けても6世代武神は他でも止まるし
更に言うと武神へアロー後投げする奴なんかおらん

197それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:45:32.62ID:FZC2bmGha
よく考えたらメガヘラの使用率が低かったの中速以下エースとして運用するときクチートに仕事取られてたからじゃね

198それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:46:06.13ID:gD5PWeBw0
あんま教えたくないけどパルシェン最強やぞ

199それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:46:24.31ID:KPnbaQ7i0
>>192
環境への影響はあったにしてもそれに弱点付かれるからそのタイプの人権なくなったは明らかに言いすぎや
アロー云々じゃなく虫草格闘ポケモンの基礎スペックが弱い

200それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:47:04.26ID:h3CYX8Xf0
>>196
増えてたのは間違いないやろ
猫捨て身耐え調整とかも存在してたし
そもそも別にブシンにアロー後投げしないなんてわかった上で言っとるわ
お前の対策って全部後投げで完璧に受けられること想定してるけど普通に対面で出し負けしない確率上げることも大事なんだわ

201それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:47:06.84ID:40H9MXQe0
>>198
ゴーストテラスで使ってたわ

202ホープフルソガイ ◆QcN0JunjLg 2023/02/08(水) 04:47:20.29ID:SQJjp5PVd
>>198
こんな先制技飛び交ってる環境で?

203それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:47:58.24ID:xtLDQpnxa
でもウルガモス6世代ほぼおらんかったのは間違いなくアローのせいやろ
幾らちょうまい積んでも後出しされて上取られてアホくさってなったし

204それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:48:01.74ID:6Eh4fXD00
>>107
まだおるか?なかなかA種族値低いの出んくて時間かかったわ

205それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:48:34.73ID:u/LrIxUF0
>>203
ついでにアロー対策に巻かれたステルスロックもよく喰らいましたね

206それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:48:40.23ID:yPjXAJE7r
SVってちまちまランクマ出場追加されて環境コロコロ変わるやろから追いかけるのしんどいわ

207それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:48:45.67ID:KPnbaQ7i0
>>204
おるで

208それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:49:18.87ID:E6GcHdNp0
全員アルセウスより弱いじゃん
カイリューは下位互換、メガルは霊アルセに、ザシアンはダイマアルセに勝てない

209それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:49:37.76ID:P2iQouDb0
>>199
よくいわれる言説ではあるが
虫と草がファイアローに息の根止められてたのは間違いない
そこに格闘を含めるかどうかは解釈のわかれるところやな

まあ結局メガガルに後投げできる格闘がおらん時点で役割持てないと思うが……

210それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:49:53.11ID:xtLDQpnxa
あと地味にアローのハチマキブレバだと高確率でラティオス落とせたのもデカいわ
元々フェアリー出て通りが悪くなったのもあるけどアローにワンパンされるからラティオスは一気に消えた

211それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:50:50.00ID:u/LrIxUF0
>>210
グロスもそうですけどギルガルドの影響もかなりでかかったですね

212それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:50:53.62ID:KPnbaQ7i0
>>200
ガルーラ選出するのに裏に武神受けれない選出する奴はおらん
格闘が流行らなかったのは基礎スペックの低さ
対面処理(潰し)を対策と呼ばないのは昔から定義されてる
以上や

213それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:51:26.08ID:6Eh4fXD00
>>207
70810931で

214それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:51:54.30ID:KPnbaQ7i0
>>213
TNカや

215それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:51:57.64ID:E6GcHdNp0
でもメガルは鉢巻テラキに絶対勝てないよね

216それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:52:27.36ID:GjnqmI8SH
ファイアローのブレバとノーマルテラスカイリューのしんそくが同じ火力な時点でカイリュー頭おかしい

全盛期ファイアローより今のカイリューの方が凶悪だわ
そもそもガルーラは使用率ゲンガー以下だったし

217それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:52:57.91ID:tVLypmxd0
>>203
ファイアローも環境に影響与えすぎやったな
メガガルという糞の影に隠れとるだけで

218それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:53:23.97ID:E6GcHdNp0
>>216
ファイヤローとか雑魚やん

219それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:53:33.20ID:40H9MXQe0
ファイアローが問題なかったら
あそこまではやてのつばさゴミにされんやろw

220それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:53:44.91ID:gD5PWeBw0
カイリュー入れ得やろ 選出せんでも圧があるわ

221それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:53:48.39ID:yUkWUpEn0
>>93
ノーマル、ゴースト、岩、格闘
どのテラスが強いんやろ

222それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:54:32.41ID:h3CYX8Xf0
>>212
裏に対策ポケに強いポケ選出するなんて当たり前やんけ
後受けできないガルならともかくどのポケモンでも大体そうやわ
一度対面したら後受けすらできないようなポケモンを選出しないと対策したことにならないならポケモンの対策なんてほぼ成立せん

223それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:54:58.69ID:u/LrIxUF0
今のカイリューは他の先生技をぶっちぎりで超越してるところが凶悪ですね
せめて優先度が+1なら

224それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:55:05.52ID:6Eh4fXD00
>>214
ツツミとカイナありがとうやで~

225それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:55:13.19ID:KPnbaQ7i0
交換サンキュー
これでようやく今シーズン本命の構築使えるわ

226それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:55:24.63ID:xtLDQpnxa
アルセウス「しんそく弱体化は申し訳ないがNG」

227それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:56:33.91ID:dj/0P4Z1a
パラドクスポケモンは今は速さと火力で押してくるやつ多いけどそのうち変な型次々出てきそうやな

228それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:56:46.50ID:ew6RsPlQ0
型が豊富なのが強いよな
受け攻め両方行けるから読み違えたら壊滅や

229それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:57:08.93ID:6Eh4fXD00
てかふとうのけんって一度しか発動せんようになるんか?

230それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:57:20.69ID:UnoFrD6rd
アローは環境入りにはしたぐらいで実際対策すれば対策しても勝てない真の強ポケと比べてそこまで強いポケモンではなかったけどな

231それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:57:21.99ID:y+mn/HpF0
ワイは本当はシングルだけじゃなくダブルもやりたいんやが、使いたいギミックパが全て徹底的に塞がれてて何もなくて困ってる

232それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:57:24.80ID:bzVM9BNWd
SV環境で1番抜き性能高いのって結局セグレイブだよな
頭おかしいわ

233それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:57:30.49ID:gu0GPSvK0
ザシアンとかデンジムシで止まるやん

234それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:58:01.17ID:P2iQouDb0
>>230
じゃあはやてのつばさ戻して……

235それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:58:41.67ID:KPnbaQ7i0
>>222
格闘で対面処理想定して選出してもガルーラ+受けにサイクルで勝てる筈ないんやから
ガルーラ対策として希望をもたれるならそもそも昔から定義されてる後だし
若しくは対面でガルーラ+取り巻き相手にそこそこ悪くない3匹を選出すること
それに武神が該当すると思ってるなら正直戦ってたレート帯が違うとしか言いようがないし
似たような説明何度もしてもくらいつくならやっぱ君との議論は不毛や

236それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:59:26.32ID:sWzCuy2x0
>>232
きょけんのデメリット?全員上からシバけばええやろ!

237それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:59:29.85ID:pZOo0Mpud
>>232
全く同じ使い方のバンギもなかなか

238それでも動く名無し2023/02/08(水) 04:59:45.63ID:P2iQouDb0
>>235
客観的に判定するとキミの勝ちやで

239それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:00:34.47ID:gD5PWeBw0
マスカーニャほんま見なくなったな パラドックスくらいじゃ減らんと思ったのに

240それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:00:57.93ID:NphgQumj0
SVはヘイラッシャやろ
ダブル壊したぞ

241それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:01:05.46ID:UnoFrD6rd
>>234
実際あそこまで弱体化しなくてもよかったと思うわ
今だったら普通に受けられるポケモンおるだろうし戻してもええんちゃうか

242それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:01:30.07ID:h3CYX8Xf0
>>235
お前が言ってるのってバシャ対策にクレセ出してもバシャはきっとガルドに引くはずだからクレセではバシャ対策にはならないって言ってるようなもんや
それはバシャがクレセに対して優れてるんやなくガルドがクレセに優れているだけや
そら裏に完璧な引き先置けば勝てるもん!なんて理屈持ち出されたら対策なんてこの世に存在しないわな

243それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:02:01.33ID:yUkWUpEn0
>>234
対象を攻撃技に限定するなら…

244それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:02:06.53ID:OTG4uTWbd
>>239
すばやさが厄介やったけどパラドックスのすばやさバグってるからな

245それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:02:08.09ID:jwWr+Ziv0
>>232
ゴジラモチーフが弱かったらおかしいやろ

246それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:02:42.27ID:SrpKEGpB0
パラドックスとかいう本物が出てきてガブリアスとかマスカーニャみたいなヒョロガリ達減ったな

247それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:02:52.68ID:jwWr+Ziv0
>>239
いうて前の環境からラウボより採用理由低かったし

248それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:03:06.80ID:40H9MXQe0
テツノイバラのために
電気の連続技くれや
めっちゃ似合うやろ

249それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:03:07.05ID:FcN0E6Cop
>>241
少なくともはねやすめは没収や
それかはやての対象に取らないか

250それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:03:13.09ID:GqA7JdUWd
カイリューもヒスイヌメルゴンで止まるよね
もう少しの辛抱や

251それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:04:09.05ID:KPnbaQ7i0
>>242
お前が言ってるのって~で自分の想定広げる前に235をちゃんと読めば何が言いたいか理解できる筈やけどこれ以降に無駄に持論広げてくらいつくならただ最後にレスしたら勝ちってルール守りたい6世代エアプにしか見えんで

252それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:04:28.77ID:jwWr+Ziv0
>>246
https://i.imgur.com/pWoyGEg.jpg
ガチのヒョロガリはこいつやあまりにも雑魚専すぎる
ポケモン界の鬼龍と化しとる

253それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:04:44.17ID:JERFu8OPd
すまん、まずザシアンが雑魚なんやけど
ゲンシグラードン>ゲンシカイオーガ>ザシアン、メガレックウザ

こうな?ゲングラからすりゃザシアンとかヒョロガリやぞ

254それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:05:13.39ID:dj/0P4Z1a
テラスタルでカイリューやばいなんて誰でもわかるのにさらにアンコール習得させるって…

255それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:06:08.62ID:h3CYX8Xf0
>>251
わかった上で言ってんだわ
いくらなんでも猫捨て身耐えブシン知らんお前よりは6世代やってたのは間違いないし

256それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:06:17.20ID:P2iQouDb0
>>252
浮遊のおかげでテラスタルの幅が豊富なのほんま狡いわ

257それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:06:32.70ID:FcN0E6Cop
>>246
せっかく脱ヒョロガリできたと思ったのにまたヒョロガリに戻ったドラパルト君…

258それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:06:49.17ID:nqE0AJRZ0
伝説で1番ヤバいのはゲンシカイキ定期

259それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:07:23.96ID:JERFu8OPd
まずポケモン史上最強なのはゲンシグラードンや

これを踏まえた上で議論しようや

260それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:08:04.29ID:y+mn/HpF0
ゲングラもイケてるけどメガレックも捨てがたい

261それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:08:33.84ID:KPnbaQ7i0
>>255
235に本気で武神が含まれてるレート帯で長く戦ってきたってのはわかったわ
大体死ぬしってレス→調整してない武神や砂やらで少しでも削れたら調整しても対面ですらガルーラに殺られる
上をとった潰しならまだしも武神で対面処理って想定もかなりヤバいけどレート帯が違うならしょうがないとしか言えん

262それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:09:12.65ID:NVdgPIl30
BWの最強格だったローブシンをワンパンした映像は完全にその時歴史が動いた

263それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:09:39.22ID:dj/0P4Z1a
初代だとケンタロス金銀だとカビゴンが暴れてたらしいな

264それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:10:30.72ID:nqE0AJRZ0
6世代とかいう禁伝はガルーラ、伝説ありはゲンシカイキグラードン、レックウザが天下取ってた時代にポケモン対戦してたキッズかわいそう🥺

265それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:10:50.40ID:40H9MXQe0
>>263
こういうのでルビサファの話だけ聞かないわ

266それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:11:06.19ID:h3CYX8Xf0
>>261
ほらまたガルじゃなく砂で処理してる
お前ほんまはポケモンやったことないやろ
そもそもお前レートなんぼやったんや

267それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:11:32.19ID:y+mn/HpF0
>>265
ルビサファもカビゴンだったから代わり映えしない

268それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:11:43.91ID:O0uEWIVv0
もうお前らXYのソフト持ってきて対戦しろよ

269それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:11:49.92ID:3xXXjIo/d
ちょっとレギュレーション違反?というか趣旨とは違うけど

ガチで一番やばかったポケモンは5世代の猫騙し猫の手ふきとばしレパルダスやと思うで
パーティに優先度+2以上の攻撃技かレパルより上の素早さで先制技撃てるポケモン居なかったらその時点で詰みやったし
余りにもクソすぎて皆空気読んで使ってなかったし
そもそも使っても99%切断されるからな

こいつは殿堂入りでええと思う

270それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:12:31.20ID:KPnbaQ7i0
>>266
HP満タンの武神がガルーラとご都合良く対面しなかったらどうしてたん?切断?
今6のレート言ってもお互いソースないけど君が直近で晒せる順位のソースはないんか?
若しくは今からバトルで決着付けるか?

271それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:12:37.56ID:Vu0mqBIXp
びっくり氷テラスが一番カイリュー狩れるよ

272それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:12:59.91ID:dj/0P4Z1a
ルビサファの大会で伝説ありルールなのに草タイプだけで挑んだひとの動画見たけどすごかったわ

273それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:13:08.81ID:jua3/s6od
>>263
初代はどれだけ早くふぶきを撃てるかやった
金銀はねむるとねごとの仕様上ねむねごカビゴンが強すぎたんや
ただ攻撃技1つしか積んでないのが多かったから運が良ければ無力化できる

274それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:13:17.37ID:P2iQouDb0
>>259
初代ミュウツー
実質 106-110-90-154-154-130 合計744
・弱点を突けるのはむし技だけです
・ど忘れでとくこう、とくぼうが2段階アップします
・エスパー技を半減以下にできるのはエスパーだけです

275それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:13:20.66ID:y+mn/HpF0
猫手レパルダスって二種類あるんだよな

276それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:13:47.51ID:w8avTLpJ0
アンコールってやってるほうもされてるほうもつまらんやろ

277それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:14:16.16ID:nqE0AJRZ0
Orasダブル勢だったが、当時はchalkと呼ばれる結論パで皆んな同じポケモン使ってたわ
フラムベルクっていう配信者の雨パ改変して使ってたわ

278それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:15:04.31ID:VbzedXMH0
きあいだめサザンドラたまに刺さるからやめらんねえわ
特攻2段階下がった!起点にするで!wつって悠長に積んでるやつ相手に絶望の気合溜めや

279それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:15:12.97ID:h3CYX8Xf0
>>270
あのさあ……対面の話してるのに何故かブシンだけ一方的に何物かによって削られてる前提で話してる時点で異常だと思わん?
いくらねこすてみ耐え知らなかったエアプなのバレたからってさ
それにソースなくてもいいからいくつだったか言ってみろよ

280それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:15:22.98ID:29gFS1Cw0
対策が豊富過ぎてしょうもない

281それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:15:38.05ID:jwWr+Ziv0
>>274
今だとエスパーってほぼゴミやけど昔は強かったんやな

282それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:16:24.12ID:UnoFrD6rd
ステルスロックとかいうどの世代でも最強の技
そろそろリストラされねーかな

283それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:16:34.90ID:iPRZRuaWM
始めてメガガルと戦った時HC控えめ水ロトムがオボン発動込みで猫捨て身で落ちた時目玉飛び出たわ

284それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:16:40.94ID:y+mn/HpF0
エスパー最後の輝きUSUMテテフ

285それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:16:42.26ID:Rp7xxD2y0
カイリューとアマガ以外ろくな飛行おらんよな

286それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:17:02.42ID:P2iQouDb0
>>278
楽しそう
真似するわ

287それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:17:12.78ID:40H9MXQe0
>>284
割とクエスパトラが頑張ってへんか?

288それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:17:22.37ID:s/svf4+Od
>>274
ワイが言ってるのは現状の全ポケモンで君が言ってるのは当時の傑出度やと思うから多分話噛み合わんと思う
すまん

289それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:17:24.05ID:KPnbaQ7i0
>>279
試合の展開想定せずに対面で下から殴って勝てます!って言ってることヤバくないか?
エアプばれたというか君が一方的に解釈してるだけやのに説明しても一生自分の解釈から出てこんな君は
今ソース無しでレート言い出しても後だしでなんぼでも言えてまさに不毛やのにそれすら解らんのか...
2500とでも2300とでも言えるから直近の成績出すか今からswitch持ってこいよ雑魚

290それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:17:53.63ID:p5/8i3hz0
二世代カビゴンは眠るが強かったって言うけど
三世代でも強かったらしいし結局はステータスが強かったんじゃね

291それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:18:13.73ID:6adS3l75p
結局アンコール炎の渦とか小さくなるバトンタッチとか陰キャ戦法の対策がめんどいゲーや

292それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:18:37.70ID:jwWr+Ziv0
>>285
https://i.imgur.com/pRu4Rkp.jpg
昔は頑張ってたよ

293それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:19:10.07ID:P2iQouDb0
>>288
現状のポケモンにゲンシカイキはないんや
すまん

294それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:19:25.35ID:h3CYX8Xf0
>>289
試合の展開想定せずって想定してるのは対面で向き合った時を想定ってずっと言ってるやろ
まさか話の前提すら理解してなかったんか?そんなにエアプバレたのが恥ずかしくて前提条件すら理解できないほど動揺してもうたんか?
ちゃんと6世代やってからイキった方がよかったぞ

295それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:19:40.43ID:rrUJnQMld
>>290
眠り状態のカビゴンがねごとでねむる引いてノーリスクで全回復する恐怖よ

296それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:20:27.27ID:s/svf4+Od
>>293
いやマジで煽ったつもりでは無いんや気を悪くしたなら申し訳ない
最新作って訳じゃなく現状出てる全ポケモンの中でってことや

297それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:20:45.37ID:P2iQouDb0
>>294
それはアニメ・マンガキャラの最強ランキングの論法なんよ

298それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:21:04.96ID:29gFS1Cw0
サケブシッポ暴れるやろ
多分

299それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:21:05.63ID:KPnbaQ7i0
>>294
つまり
ガルーラと都合良く対面できたら勝てるローブシンは強い!
でも都合悪くファイアローと対面したら負けちゃうからやっぱ弱い!
って言いたいんやな~

後君が言い出した内容にわざわざ返してるんやから
下2行についてどうにか頑張って返答できんか?

300それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:21:16.70ID:N4d0L+8j0
SVカイリューは型バケモンやけどマルスケ剥がせばいうほど困らん
ガルーラは泣くしかない

301それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:21:52.87ID:NphgQumj0
ポケモンスレでレスバが起きたらポケモンバトルで決着つけろ

302それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:22:02.19ID:gD5PWeBw0
パラドックスって誰が1番クォークチャージ強く使えるんや?

303それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:22:02.48ID:7G/jqPJL0
なんだっけZ技使うとフォルム変わるやつ
ゲンシ組とメガレックウザほどじゃないけどあいつ強くない?

304それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:22:36.88ID:jwWr+Ziv0
>>298
シッポは前評判ほど強く無いのがバレちゃった感ある

305それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:22:56.97ID:40H9MXQe0
未来の方だけエレキシードとかいうサブ強化アイテムあるのずるくない?

306それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:22:59.21ID:h3CYX8Xf0
>>297
いいっていいって……もう痛々しいから無理しなくてさあ
試合展開なんてどうとでも転ぶやんけ
マジでそんななんぼでも言えるような無限の勝ち筋用意されたらさすがに勝てないのは確かやわ

307それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:23:07.26ID:P2iQouDb0
>>297
ほんならムゲンダイマックス・ムゲンダイナやないか?
255-115-250-125-250-130 合計 1125

308それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:23:24.94ID:OMHGYgys0
小さくなるバトンとかいう古代のクソ戦法が流行ってるの見るとダイマックスって必要悪やったなって最近思うわ

309それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:23:36.07ID:yUkWUpEn0
>>274
その種族値でど忘れも吹雪も当時の仕様にしたとしてもゲンシグラードンのが今の環境で暴れ回ると思うわ

310それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:24:30.04ID:dj/0P4Z1a
フワライド1手ミスると面倒やな特に今回はテラスタルあるし

311それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:24:48.61ID:aFkji8Al0
ちなみに7世代のミミッキュはタスキを持って3回行動出来るけど
火力がカスって言われてタスキ型は早々に絶滅した

312それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:25:10.49ID:h3CYX8Xf0
>>299
違うぞ
ワイが言ってるのはアローがいなければブシンの活躍の場は増えたってことやぞ
まあ試合展開なんてどうにでも言えるような無限の勝ち筋用意されたら必ず勝つとはいえないけどな
あとワイは今作はやってないから今対戦はできん

313それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:25:19.98ID:P2iQouDb0
>>307
すまん
安価先間違えたわ
>>296

314それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:25:25.36ID:VbzedXMH0
>>305
エレキ貼れるのがバチンウニやし、正直汎用性ないし…

315それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:25:32.84ID:OMHGYgys0
>>262
あれはやばかったンゴねぇ

316それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:25:38.73ID:KPnbaQ7i0
>>306
返信先間違ってるやん

あと話の前提はそもそもファイアローのせいでガルーラキラーになりえた筈の格闘が消えたとかいうトンデモ話やろ
試合展開を想定しての話になるのは目に見えてるし君が大きく脱線してることに気づくべきやで

あとソース付きの成績画像かバトルの申し込みへの了承はまだか?

317それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:26:02.08ID:CG96njq90
8世代ザシアンはやってないから知らんけどキッスエスバポリ2のダイマックスは今思うとかなりクソ環境やったわ
タイプ相性で誤魔化してたけど基本は受けがまず成立しない

318それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:26:26.85ID:DsJSH5aO0
どのルールでも強いしなんでもできるランドロスが最強だな😁
ガラルのひょろがりどももボコられてたし👊

319それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:26:30.49ID:s/svf4+Od
>>313
対戦で使えた時期ないやん...

320それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:27:08.75ID:KPnbaQ7i0
>>312
試合展開を想定されて対面処理しか出来ない格闘にガルーラキラーなんて無理って話が前提であることを大分前から言ってるやん
マジで疲れるけどわざとアホ演じて困らせてるんか?
じゃあ成績出せんのか?

321それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:27:09.78ID:jwWr+Ziv0
>>318
あいつSVにきてほしくないわテラスタルついたら絶対ヤバい

322それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:27:10.20ID:8NCAPZes0
レスバしとる奴らはさっさとポケモンバトルせーや
別にSVでもええやろ

323それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:27:39.62ID:29gFS1Cw0

324それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:28:02.33ID:P2iQouDb0
>>319
現状出てる全ポケモンの中でって話は……?

325それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:28:11.71ID:yUkWUpEn0
ダイマックスはダイジェットでSが上がりさえしなければな

326それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:28:27.17ID:BZGj3GCBr
ガルーラとザシアンは単騎性能高かったけどカイリューは別に…
ノーマル神速打つだけだから対処もしやすいし

327それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:28:35.31ID:NphgQumj0
>>321
レジェアルのせいでほぼ確実にくるやろ

328それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:28:48.25ID:u5uaVrTC0
カイリューは可愛いからセーフ

329それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:29:04.53ID:s/svf4+Od
>>324
うーん
ワイの負けでええや 付き合わせちゃって申し訳ない

330それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:29:10.82ID:h3CYX8Xf0
>>320
試合展開なんてどうにでも動くもの想定しろ言われてもな
お前はとっても賢くてポケモンがちゅよいから起こりうる試合展開全部想定してるのかもしれないけど
ワイが言ってるのはあくまでアローがいなかったらブシンはもっと活躍の場は増えてたよねってことやぞ
お前が猫捨て身耐え知らんエアプ晒したからそこに執着してしまってるだけで
あと成績はお前が先に出せやこっちが先に求めたんやから

331それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:29:40.60ID:XVZi7a750
炎の渦アンコとか流行ってるけどやっぱハチマキカイリューが1番使われんの嫌だわ
火力が頭おかし過ぎる

332それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:29:54.59ID:qWcUlWwt0
ザシアンに勝るものなし

333それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:30:11.44ID:P2iQouDb0
>>329
そうか
でもワイもメタグラードンが一番強いとおもっとるで

334それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:30:18.36ID:OMHGYgys0
>>324
こういうプライド高すぎる奴見るとびっくりする
普通に文脈で分かるし素直にすまんなで良くないか?
何でそこまでプライド高いのか理解できんわ

335それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:30:28.93ID:VbzedXMH0
ハチマキデカヌチャンの鋼テラスデカハンマーで全てを粉砕しろ

336それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:30:53.51ID:jwWr+Ziv0
>>331
もうそんな流行ってないでアンコ型はパラドックス来る前は強かったけどね

337それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:30:59.13ID:BZGj3GCBr
ゲンシグラードンも大概ぶっ壊れだった気がするけどあんまり言われないよな

338それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:31:01.90ID:KPnbaQ7i0
>>330
増えてたって想定もガルーラキラーとしての側面は果たしてないよね
もうええやろ君疲れるわ

一番最近ならこれやな~
https://i.imgur.com/MwSrzd7.jpg

339それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:32:02.16ID:vduXGRuV0
じゃあ逆にガルーラが相対的に一番強かったルール議論しようや
ワイはシングル6301スペレや

340それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:32:19.84ID:jwWr+Ziv0
>>337
伝ポケ最強ちゃうのあれ

341それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:32:43.66ID:KPnbaQ7i0
あと猫捨て身耐えを知らんってのは君が思い込んだ想定から脱せていないだけでもう説明済みや...
たぶんマジでアホ演じて延長戦に持ち込みたいだけなんやろな
TODするならレス量でワイの勝ちやで

342それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:32:45.03ID:P2iQouDb0
>>334
議論しようやっていうから対抗馬ぶつけていっただけなのに偉い言われようで草
お前も何かだしてやればよかったのに

343それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:32:49.12ID:OduAeCHd0
ガルーラやな

344それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:33:11.78ID:h3CYX8Xf0
>>338
対面でガルに勝てるならあの環境ではある程度価値があったんだからアローが存在しなかったら増えたよねって当たり前の話やろ
逆に一番の天敵がいなくなったポケモンが数増えないってどういう理屈やねん
9世代の順位はわかったわ
それで六世代ではレートいくつやったんや

345それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:33:49.14ID:W9qb+AGZa
https://i.imgur.com/IYGUUyp.jpg
どっちも解禁されても暴れる気せーへん所詮乗り物やししゃーないが

346それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:33:58.17ID:KPnbaQ7i0
>>344
もう読む必要ないから反射的にこのレス送るけど君はなんで成績晒せへんの?

347それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:33:58.12ID:vduXGRuV0
ゲングラは最強だけどザシアンほど使える機会が多くなかったのと使えるシーンではゲンシカイオーガとメガレックウザが対抗馬にあったから目立たんのとちゃうの

348それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:34:10.46ID:E2UBnoCA0
なんでお前らいい歳してポケモンやってるチー牛同士の仲間なのに仲良くできないの?

349それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:34:26.54ID:Vu0mqBIXp
イルカマンのレイパンでマルスケ貫通できるの好き

350それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:34:29.47ID:BZGj3GCBr
>>60
「メガガルーラが1番弱いルールはトリプルバトルだが、トリプルバトルで1番強いメガシンカポケモンはメガガルーラだ。」とかいう名言好き

351それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:34:54.63ID:h3CYX8Xf0
>>341
もし知ってた上で言ったんならもっとアホやってことに気づいてないようやな
アローが減った環境でブシンが出てくるとしてガルに役割を持つための調整を一切していませんって前提で話してもうたんやから
それこそ試合展開うんぬん以前に想定しておくべきことやろ
まあエアプバレの後付けで言ってるだけだから矛盾してもうたんやろうけど

352それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:35:07.84ID:KPnbaQ7i0
>>351
もう読む必要ないから反射的にこのレス送るけど君はなんで成績晒せへんの?

353それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:36:11.39ID:29gFS1Cw0
>>345
レイドのせいでクソ弱いイメージついてしもた

354それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:36:17.20ID:h3CYX8Xf0
>>346
ワイ7世代までしかやっとらんしお前と同じように証拠残ってないからや

355それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:36:35.16ID:vduXGRuV0
メガガルーラが最強なのは確定にして、さかさメガガルーラとLv1スペレメガガルーラはどっちが脅威か議論しようや

356それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:37:14.41ID:OMHGYgys0
>>342
いや文脈で対戦で使えた全ポケモンの中でって普通に分かるやろ 
ムゲンダイマックスムゲンダイナとかただの揚げ足取りやし論破されたガキが認められず論点すり替えてるようにしか見えんわ
そんなにすまんなって一言言うの嫌なん?

357それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:37:17.97ID:OduAeCHd0
なんG民 特性ねんちゃく
技 やつあたり ちょうはつ いちゃもん すてゼリフ

358それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:37:21.80ID:P2iQouDb0
>>353
ミラコラ使いがちなトレーナーがね……

★6メタモンに出すと強いよ

359それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:37:52.39ID:Hi/8o5rPd
ちょいちょいちょいちょーいw
こんな早朝に20も30も真っ赤っ赤レスしとるやつらやばいやろがーい!w

360それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:38:14.12ID:O0cpPzL6a
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ

361それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:38:22.92ID:29gFS1Cw0
>>359
ポンコツワイーニャ要らない子!

362それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:38:25.67ID:KPnbaQ7i0
>>354
7の成績残してないしそんな鈍った感性でよくレスバ頑張ろうと思ったな...
試合展開を前提とした話なのに猫捨て身耐え調整は必ず活きるワケもなく...
もうええか
対戦もできんし成績晒さん上に自分の解釈押し付けるだけ
目の前の勝てないレスバにしがみつくだけのつまらん奴やったな...

363それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:38:55.51ID:fC82kArXM
>>355
さかさメガガルて一撃で落とせるやつおるんかあれ

364それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:38:57.62ID:s/svf4+Od
>>356
いやもう終わったことやしそんな言わんでやってくれ
別にワイも何も思ってへん

365それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:38:58.76ID:RHdfvjuia
カイリューは型が多すぎて読めないのが糞

366それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:39:41.20ID:vduXGRuV0
>>363
メガフーディンとメガゲンや

367それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:40:09.50ID:bCkhMxvcp
ゲーフリってポケモンで遊んだことないからいくら議論しても意味ないよ
lolみたいにテストサーバーで実験すりゃいいのにショウダウンとかあんねんから

368それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:40:22.17ID:h3CYX8Xf0
>>362
7世代が何年前やと思ってんねん……お前やって6世代の記録残してないくせに感性とかブーメラン投げ始めたんや?
6世代エアプバレしたの悔しいからってそこに固執しすぎやろ
それより逃げ口上言ってないで上のワイのレスに答えてみろや

369それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:40:46.86ID:uwvX+oIL0
>>11
まるでメガガルが何してくるかは分かるみたいな言い方やな?
猫捨て身、猫恩返し、のしかかりいわなだれ、秘密の力、特殊ガル、大文字搭載型、冷ビ搭載型、噛み砕く搭載型全てに対応できるものだけがメガガルの型は分かると主張しなさい

370それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:40:54.21ID:bCkhMxvcp
普通にエラッタすればいいものを頑なにやらないからな

371それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:42:03.94ID:KPnbaQ7i0
>>368
TODするで~

372それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:42:17.52ID:fC82kArXM
>>366
ゲンガーはまだしもフーディンはねこだまで死にそうやな
ってゲンガーは抜群でくらうのか

373それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:42:29.01ID:h3CYX8Xf0
>>371
お前がしようとしてるのは切断負けやけどな

374それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:42:38.82ID:P2iQouDb0
>>356
一回落ち着きな~

375それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:42:39.01ID:uwvX+oIL0
>>370
エラッタの意味すら理解してないやつからしたり顔で文句言われるんやからゲーフリも可哀想よな

376それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:42:40.20ID:sRqekYAaa
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ
https://i.imgur.com/z272xha.jpg

377それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:42:43.83ID:N4d0L+8j0
猫捨て身一点読みで当たってても強いんや...

378それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:42:54.03ID:KPnbaQ7i0
>>373
TODするで~

379それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:43:03.69ID:fC82kArXM
最初期のメガガルはゲンガーかフワライドで鬼火うつだけやったんやけどな

380それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:43:05.91ID:h3CYX8Xf0
>>378
切断負けおつ

381それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:43:06.93ID:387kycE10
ボルトロス「よし許されたな」

382それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:43:20.00ID:KPnbaQ7i0
>>380
TODするで~

383それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:43:24.94ID:OduAeCHd0
TODならむしろレス量多い方が負けやろ

384それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:43:38.46ID:kwSJ6knh0
6世代はガルーラよりボーマンダが強かったわ使った所感は

385それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:43:47.05ID:h3CYX8Xf0
>>382
あーあマジで自分で言ってた最後にレスした方が勝ち理論で逃げる負け犬になってもうたやん……

386それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:43:48.63ID:KPnbaQ7i0
>>383
場に残したポケモンの数が多い方が勝ちや

387それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:43:50.96ID:bCkhMxvcp
>>375
普通にカイリューからアンコールとか取り上げたらいいものを意味のわからん理論でゲーフリ擁護するしかないってなぁ
エラッタした方がええよな

388それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:43:53.24ID:KPnbaQ7i0
>>385
TODするで~

389それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:43:57.29ID:dj/0P4Z1a
レスバ終わり頃のしょうもないやりとりホンマ草

390それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:44:24.07ID:VbzedXMH0
朝からポケモンレスバトルしてて草

391それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:44:30.25ID:BT1Ok8LFa
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ
https://i.imgur.com/XVo3pdS.png

392それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:44:37.46ID:uwvX+oIL0
>>387
ガチアスペで草
マジで一回エラッタの使い方調べてから出直してきな

393それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:45:02.02ID:P2iQouDb0
>>390
末法過ぎる

394それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:45:11.19ID:5gERzEgAa
先発のツツミハバタクカミをぶち殺せるやつおる?

395それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:45:13.72ID:bCkhMxvcp
>>392
え、何に対して怒ってるんや
普通にエラッタした方が良くないか?明らかに調整不足でしょ?違うの?

396それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:45:20.64ID:XVZi7a750
そこら中でレスバし出して草生える
対戦ゲーのサガやね

397それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:46:19.47ID:387kycE10
メガガル?ゴツメでおkです
特殊ギルガルド?凄い発想ですね

398それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:46:52.92ID:BZGj3GCBr
>>394
追い風ゴールドラッシュもしくは先送りゴールドラッシュ

399それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:47:04.36ID:40H9MXQe0
ワイはゴツメ持ちやからワイにレスすると死ぬで~

400それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:47:10.37ID:uwvX+oIL0
>>395
お前ほんまにカスみたいな知識でよくわかってない単語使うのやめといた方が今後の身のためやで
まずエラッタの使い方を調べてから出直してきてくれ

401それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:47:27.90ID:jwWr+Ziv0
>>391

https://i.imgur.com/07yPWpY.jpg
シャワーズとか今の環境雑魚やろ

402それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:47:46.47ID:OduAeCHd0
マタドガスの大爆発で全員死のう
ほな

403それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:48:02.00ID:BZGj3GCBr
>>397
メガガルで反省したのかイッカネズミはちゃんとゴツメで死ぬようになったな

404それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:48:12.33ID:xWJaxzZj0
カイリューがナーフされると思うか?
そうじゃないだろ
つまりそのレベルの強さではない
ナーフされた
(XY)メガガルーラ、ファイアロー
(SM)ミミッキュ
(剣盾)ザシアン
に比べれば生温い

405それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:48:32.93ID:bCkhMxvcp
>>400
あ、君はポケモンの調整不足についてレスしてるつもりやったんやけど君はワイの単語の使い方が気に入らないから突っかかってきてるんか
まぁでもエラッタは必要やろぉだって明らかにエアプやんゲーフリって

406それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:48:36.44ID:Tl/hJP91a
シャワーズちゃんのぷにぷにおまんこ
https://i.imgur.com/sEeOxRd.jpg

407それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:48:43.21ID:fC82kArXM
メガガル半減程度だと雪崩ひるみでゴリ押し通ったりするからなあいつ
あたまおかしなるで

408それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:49:07.30ID:KPnbaQ7i0
>>404
テラスの強さに依存しての今の性能やしテラスなくなれば実質ナーフとも言える

409それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:49:14.34ID:kwSJ6knh0
>>404
ボーマンダもスキン弱体化食らってるしゲッコウガも変幻自在弱体化食らってるやん

410それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:49:17.62ID:Gv9fnF39a
>>394
ハリテヤマ

411それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:49:18.83ID:N4d0L+8j0
ミミカスはぽかぽか演出がムカつくのが悪い

412それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:49:39.53ID:VbzedXMH0
>>401
エアプ
パルデアにミミロップはいない

413それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:49:45.29ID:ImSBsoeFa
ラウドボーンがガラルにいたらめっちゃ強そう
エスバとザシアンに強いから一生使われてそうサンダーに弱いけど

414それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:50:01.95ID:uwvX+oIL0
>>405
そこまで理解して頑なにミス直さないのお前の大嫌いなゲーフリみたいで糞キショいで

415それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:50:11.05ID:BZGj3GCBr
>>404
アンコール弱体化されないかが心配やわ
守るにアンコール合わせるの楽しいのに

416それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:50:29.50ID:1QZPZUOP0
カイリューなんか氷4倍やし、ちゃんと対策しないほうが悪いやろ

417それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:50:59.07ID:40H9MXQe0
>>416
おっそうだな

418それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:51:00.36ID:foi6wDnId
ポケモンってシーズン毎に個体値の変更だったり技の調整だったりなんでしないん
どうせ環境変わったら新しいの育てるんだろうし変えてバランス調整してよくないか
次作出るまで調整ありませんってランク対戦あるゲームとしてふざけてるやろ

419それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:51:04.32ID:uwvX+oIL0
>>409
カクレオン「なんかワイもとばっちりで弱体化受けてるんですがそれは…」

420それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:51:10.27ID:P2iQouDb0
>>416
その弱点、消えるよ!w

421それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:51:12.70ID:XVZi7a750
>>415
耐久ポケから取り上げたどくどくみたいに廃品回収されるやろね

422それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:51:19.46ID:pPKCZS7g0
>>416
テラスタルで4倍無くなるから強いって話なのに

423それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:51:27.25ID:jwWr+Ziv0
>>412
どうせヒスイからこれるからまあ...書いてる奴はエアプやろな

424それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:51:50.11ID:M3UXa6y90
>>418
一応ちょっとはするぞ
微妙に強くなったり弱くなったりする奴いるし技も変わる

425それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:52:04.02ID:bCkhMxvcp
>>414
だって意味通じてるやんエラッタでいいやん
元来の意味が違くても、役不足で確信犯でもエラッタの意味が通じてたらそれでよくね?
とにかくゲーフリは調整不足で途中でエラッタすればええってことには異論がないということでええんやな?

426それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:52:16.13ID:29gFS1Cw0
マルスケ弱体化されたら逆にカイリュー弱過ぎないか
そらテラス環境なら弱体化されてもどうにかなるか分からんがテラス切った後まで考えんと

427それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:52:18.51ID:M3UXa6y90
>>418
ああごめんシーズンごとか
世代ごとと勘違いした

428それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:52:27.32ID:J0nQHfhja

429それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:52:39.56ID:Aq5CldKC0
ミミッキュほど対戦勢と一般ファンの評価が剥離してるポケモンいないよな
やっぱりぬいぐるみとか見ててもムカつく?

430それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:53:05.55ID:M3UXa6y90
>>429
全然かわいくはない

431それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:53:13.67ID:uwvX+oIL0
>>426
試合中に一度だけ体力マックスの時に発動とかでええんやないか?

432それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:53:39.94ID:KPnbaQ7i0
マスカーニャとかのエロ絵によくある人間のおっぱいくっつけたマスカーニャ見て欲情してる奴ってマスカーニャに似た何かに反応してるファッケモやろ

433それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:53:40.21ID:fahAJx5La
>>418
ポケモンって対人にあんま力入れてないらしいでランクマで対戦やってるやつなんか全体の1割くらいしかおらんとかそんなんにわざわざ金かける必要もないわなレイドもあるし今は

434それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:54:02.51ID:EbfpyHiYa
>>431
化けの皮の下位互換やんけ

435それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:54:16.53ID:bCkhMxvcp
ポケモンのエロ絵で人間に寄せてるのって『浅い』よな

436それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:54:25.57ID:M3UXa6y90
>>433
じゃあなんで世界大会なんかやったんですかね……

437それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:54:30.03ID:mX0a9sJb0
鉢巻カイリューは一番対策しやすいけど来られたら一番困る型よね
矛盾してるようだけど

438それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:54:41.66ID:KPnbaQ7i0
>>433
あの仕様のレイド本気で楽しんでる層おるんか?
報酬も対戦に向けたアイテムやし対戦以外の楽しみってストーリーくらいしかピンと来んわ

439それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:54:59.47ID:ID2hfgDza

440それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:55:00.40ID:40H9MXQe0
>>433
レイドの方がクソやんけ😭

441それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:55:19.85ID:uwvX+oIL0
>>434
そもそも化けの皮が強すぎる説ないか?

442それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:55:32.20ID:YdH5NHOGa
>>432
https://i.imgur.com/3bM5Onp.jpg
それが今の流行りなんやろ

443それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:55:39.44ID:tAeL6ZsQ0
ポケモンの能力調整して急に四天王を倒せなくなったらキッズが困ってしまう

444それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:56:46.41ID:bCkhMxvcp
最強レイドもそうだけどゲーフリの想定してるニーズがおかしいんよね
ゲッコウガしかりエスパしかり欲しいからやってるのであってあのクソげをやりたいからやってるわけじゃないのに
かげぶんしんいれたやつは頭がおかしいし露骨なワンパン対策の即シールドも頭がおかしい

445それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:56:48.73ID:P2iQouDb0
>>438
正直ワイは楽しんでる
毎回最強レイド用にLv100のポケモン作ってる
野良でバッチリ連携決まるのも気持ちいいし
めちゃくちゃやらかす初心者見るのも好きだし

446それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:56:53.58ID:BZGj3GCBr
>>442
これは理解できんわ
人間的なエロさもレジスチルの無機物さもどっちも失ってるやん

447それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:57:02.19ID:29gFS1Cw0
>>437
うずアンコ警戒し過ぎてるとモロに刺さる

448それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:57:29.71ID:Ds6k/cxx0
ガチケモナーであるメリットなんて存在しないんだから、オカズも多くてまだ世間から断絶してないファッションケモナーの方がマシだと思うんですけど

449それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:58:15.07ID:k5vRfsc60
エロい ポケモン
エロくない ポケモン
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい トレーナーなら
すきな ポケモンで
はてるように がんばるべき

450それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:58:15.79ID:M3UXa6y90
そういや時津風アーボックとかあったな

451それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:58:25.60ID:4xntuMtqa

452それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:59:06.84ID:uwvX+oIL0
>>448
世の中にはサイドンよりえろえが少ないキャラもいるんですよ!!

453それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:59:20.61ID:XlVnExr60
そらメガガルよ

454それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:59:33.11ID:P2iQouDb0
害悪型使える奴って才能あるよな
使ってるほうがダルくない?

地雷使うならはせいぜい意表を突くぐらいだわ

455それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:59:41.09ID:jwWr+Ziv0
マスカーニャなんて8割オスやしなG民もだいたいちんぽついてるやつ育てとるやろ

456それでも動く名無し2023/02/08(水) 05:59:53.06ID:bCkhMxvcp
テラスタルピースはいつ緩和されんの?
ゲーフリが対戦しやすくしたいのか敷居上げたいのかようわからん

457それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:00:47.76ID:P2iQouDb0
>>456
ダイスープみたいにDLCじゃねーかな

458それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:01:15.80ID:KPnbaQ7i0
ボックスなバッグの仕様とかも前作やってれば明らかにこれで良いと思えない出来なんやしそもそも開発ゲーフリちゃうやろこれ

459それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:01:16.13ID:LSfpkbWkp
なんでポケモンとか鉄道語ってる奴ってこんなにキモく見えるんやろ

460それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:01:27.13ID:M3UXa6y90
>>454
ああいうのギャンブルやってる奴が好きよな
パチ好きな配信者とかよくそういうの使ってたわ

461それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:01:46.05ID:xI1C1yULa
今回のポケモンは色違い厳選がかなり楽になったから色違い持ち増えとるな

462それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:01:51.38ID:uwvX+oIL0
>>459
同族嫌悪やろ

463それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:02:32.15ID:tVLypmxd0
長文でレスバしとるガイジおるやん
やっぱポケモンスレは民度低くなるんやなって…

464それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:03:20.69ID:Ds6k/cxx0
害悪って言っても色々あるし
受けループ使ってるやつは異常者だと思ってるけどゴーリは大好きで、単体のクッションとしては受けポケは使う

465それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:03:31.07ID:bCkhMxvcp
>>452
サイドンのエロ絵はどちらかというとアメリカの方の性癖だからケモナーとちょっとちがうんよね
ケモナーとはまた別ジャンル

466それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:03:39.11ID:tVLypmxd0
>>442
AI絵と言われても謙遜ないキモさで草

467それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:03:56.78ID:P2iQouDb0
>>460
なるほどな
はまったときの気持よさは確かに癖になるかもな

468それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:05:18.98ID:JsehtONKa

469それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:06:31.60ID:bCkhMxvcp
ポケモンでレスバとかしょうもないねんな
トレーナー同士で殴り合ってどうすんねん

470それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:06:53.22ID:P2iQouDb0
>>464
クッションとしての受けポケは確かにワイも使うわ
今作はアーマーガアが仕事しやすい
しんそくもげきりんも地震も受けられるし
うずカイリューやめろ

471それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:07:41.46ID:gu0GPSvK0
>>451
キッショ

472それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:08:22.30ID:P2iQouDb0
>>469
コラッタ云々でレスバしてた記憶飛んだんか……?

473それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:09:45.71ID:5uKQjdd1a
>>470
クッションで使うならラッシャのが強くないか?

474それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:09:56.01ID:bCkhMxvcp
>>472
え、あれってレスバだったんか?
あんなんただのお互いの認識の違いやろ?レスバやあらへん

475それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:12:18.59ID:toWU5bQVa

476それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:12:28.87ID:uwvX+oIL0
しゃーないんだろうけど種族値の振り方がどんどん先鋭化した戦闘民族みたいになってきて第2,3世代あたりのポケモン全く息してないよな
ノクタスとか見た目結構好きなのにこの世の終わりみたいな種族値しとるからなぁ

477それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:12:41.38ID:kyng6Z+nd
ワイの考えた最強のポケモン↓

ワイクン

150-5-145-150-145-5
特性 むてきのからだ←相手の特殊技を受けず、どんな攻撃も一度だけ任意のタイミングで無効に出来る
専用技 バーニングファイア←炎タイプ威力200(特攻三段階上昇、自分の手持ちを1体瀕死にする)

478それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:13:05.22ID:srK0rjMO0
ポケモンスレってやっぱ発達多いんやな
id赤くしてレスバしてる奴多すぎやろ

479それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:13:14.91ID:P2iQouDb0
>>473
ヘイラッシャとは選択やね
ヤーティでは使ってた

480それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:13:31.33ID:QS+Bhlj1p
92-170-115-80-115-148

ふとうのけん
戦闘に出たときに自分の『こうげき』ランクが1段階上がる。

481それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:14:01.77ID:BZGj3GCBr
>>476
だからそのあたりは追加進化とかリージョンとかで強化する路線に入ったやろ

482それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:14:47.77ID:bCkhMxvcp
 
>>477
任意のタイミングってどうやるの?
ゲーフリは技術ないから技選択以外の行動はとられへんぞ

483それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:15:23.48ID:evsPHxy60
でもドオーって数値的にはカビゴンの完全下位互換なんだよな

484それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:15:30.40ID:bCkhMxvcp
>>476
ノクタスはリドルが動画で使ってたで
割と活躍してて草生えたw

485それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:15:40.22ID:uwvX+oIL0
>>481
メガニウム「ワイにも…御三家のワイにもリージョンか追加進化の可能性残されてるって信じても良いですか…?🥺」

486それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:16:07.02ID:R4it9hsF0
カイリューってそんなやばいの?
7世代のメガマンダくらいやと思ってた

487それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:16:42.78ID:mX0a9sJb0
ワイの今作のハイライトはマルスケカイリューをザングースでワンパン出来たバトルや
脳汁ドバドバ出すには必要悪

488それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:17:10.89ID:kyng6Z+nd
>>482
相手の技が表示された時にYボタンを押すとなる

489それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:17:13.44ID:d4nbIfoLa

490それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:18:31.91ID:BZGj3GCBr
>>485
バクフーンにリージョン追加されたし次回作以降でワンチャン…
まあぶっちゃけどうやったらメガニウムが強くなるのかワイにはわからん

491それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:19:15.16ID:P2iQouDb0
>>474
せやったんか、すまんな

492それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:19:21.68ID:bCkhMxvcp
>>488
QTEみたいで草
コマンドバトルで技決めてからあとは放置みたいなゲームだからその方式は無理がありそう
やっぱりゲーフリ的には既存の中にどう入れるかやない?

493それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:19:25.60ID:HQ2cow630
>>345
令和のグラカイみたいなもんやろこいつら
コライはタイプがクソ過ぎるが

494それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:19:50.70ID:M3UXa6y90
>>491
謝るな
あれがレスバだったかどうかを焦点にレスバしろ

495それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:20:16.30ID:uwvX+oIL0
>>490
御三家で真っ先にリージョン必要だったのってバクフーン、ジュナイパー、ダイケンキじゃなくてエンブオー、メガニウム、ダイケンキとかだよな間違いなく

496それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:20:32.94ID:bCkhMxvcp
>>491
ええんやで
まあどっちにしてもネットで喧嘩とかしょーもないっちゅうことや

497それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:20:47.62ID:bCkhMxvcp
>>494
戦闘民族で草

498それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:21:35.37ID:P2iQouDb0
>>494
俺をけしかけてレスバさせたかったら
まず俺にボール投げろ

499それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:22:13.43ID:bCkhMxvcp
>>495
ダイケンキさんは2度死ぬ

500それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:22:23.79ID:Ugj+MHHha

501それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:22:58.18ID:NjCGl5k4a
禁伝環境になったらカイリューすら雑魚になりそうではある

502それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:23:22.73ID:P2iQouDb0
>>499
二本足で立って侍になるチャンスだったのにホンマ……

503それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:23:28.48ID:c19RDoFha
コライミライ使えても特性便乗されそう

504それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:23:30.74ID:Cggr96XI0
なんやこの地獄の釜みたいなスレは

505それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:23:48.19ID:HQ2cow630
>>500
続き

506それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:25:42.77ID:bCkhMxvcp
ザシアンってあんな攻撃全振りみたいなコンセプトなのにBDが115あるのおかしいよな

507それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:26:20.30ID:HQ2cow630
>>501
確かに禁伝でカイリューが息できる未来見えないわ
その禁伝連中ともバチバチやりあえたメガガルすげえって言いたいけどそもそもメガ禁伝自体が少なかったからなんとも言えんわ

508それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:27:11.11ID:dDYl+ceg0
珠マンムーのこおりのつぶてで一撃やんw
今のポケモンプレイヤーってレベル低いんやなwww

509それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:27:21.16ID:BZGj3GCBr
>>503
コラミラ性能だけ見たら結構強そうだよな
場にてるだけで火力1.3倍だし

510それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:27:53.01ID:pUh10RsV0
本当はエレキフィールドって1.5倍だったんですよ…

511それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:29:20.23ID:7ZdVRT7Kr
カイリューって剣盾の頃はオワコンポケモンだったのに出世したな

512それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:30:31.09ID:aGBOT+vy0
今作やってないからカイリューの暴れ具合は語れないけどザシアンとメガガルーラなら比較にならないくらいメガガルーラのがイカれてる

513それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:30:57.63ID:bCkhMxvcp
カイリューって前作とかはなんで強くなかったんやろ
普通にマルスケ竜舞チートやない?

514それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:31:16.31ID:4Otasin/0
昔からずっと太陽神キマワリ使いワイ、そろそろ限界を感じる

515それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:32:02.51ID:lCrq/1GTp
テラスタルのおかげでフェアリー誕生以降重荷でしかなかったドラゴン消せるようになったのはでかいな

516それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:32:52.05ID:HEeV5swM0
バンギラスって初期はテラスタルと相性悪いだのなんだので全く使われてなかったのにやっぱり種族値って正義やな

517それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:33:12.54ID:8bwCnk1Ca
>>491
意思が弱過ぎる
流されるな

518それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:34:48.94ID:6JlbE1po0
メガガルーラよりオニゴーリの方がやばくなかったか?あいつにいつもボコられてたわ

519それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:35:18.08ID:bCkhMxvcp
あかん流石に眠くなってきた
今日夜勤あるから寝るやで

520それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:36:26.12ID:P2iQouDb0
面白かったで

521それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:38:02.56ID:lCrq/1GTp
>>513
剣盾の時も普通に強かったけど解禁とほぼ同時期に禁伝環境になったからしゃーないと思う

522それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:38:39.21ID:6JlbE1po0
特殊メガガルーラとかいう突破力皆無の雑魚見たことないけど強かったんか?

523それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:38:54.96ID:IlSfYeZJd
メガガルーラの何がヤバいって禁伝環境でさえ禁伝と同等に強かったことだよ

524それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:39:55.75ID:M3UXa6y90
>>522
冷パン解禁前はガブに冷B打つ奴たまにいた

525それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:42:02.97ID:pUh10RsV0
オニゴーリは持ち物検査だから

526それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:42:39.09ID:6JlbE1po0
>>524
役割破壊に大文字や冷B入れた両刀なら見たことあるけど特殊全振りのガルーラってどうなの

527それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:43:08.08ID:5J09AXyG0
カイリューの強さはリザードン検定に似ててそもそも根本的に壊れてた他二つより格は落ちる

528それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:43:43.21ID:fC82kArXM
>>526
そら1.5倍で飛んでくるからどれでもそれなりに強いぞ

529それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:44:30.30ID:M3UXa6y90
>>526
それも見たことあるわ
実質てんめぐのおかげでそこそこ実用に耐える出来やったで

530それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:45:22.88ID:lCrq/1GTp
>>526
実質数値が無補正ぶっぱ130族くらいあるから弱くはない
意表つく以外で物理を押し除けて採用する理由もあんまないけど

531それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:46:05.48ID:M+Up5x5Ba
トリプルアクセル無くすからやろ
合ったところでテラス切られたらどうしようもないけど選択肢くらい増やしてくれ

532それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:46:55.80ID:7eOFzjeA0
俺は対戦でよくディアルガ使ってたな
ときのほうこうで確実に一人殺せるのが強かった

533それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:46:57.32ID:2liidsqp0
ヘイラッシャリタツが一番くだらん

534それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:47:12.04ID:P2iQouDb0
メガガルの話してたら使いたくなってきたな
SVで俺だけ使わせてくれないかな

535それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:48:15.01ID:mx/8U59/a
400種いるわりには使えるポケモンが少ないんよな
テラスは失敗や

536それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:48:24.27ID:kjqJF7oj0
>>531
教え技はどうせDLCで解禁するやろ

537それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:50:36.81ID:Qu2llibF0
メガガルがノーマルテラスでウルトラダッシュアタック使ったらホウオウ倒せそう

538それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:50:49.04ID:F94nMWci0
メガガルーラは最強のポケモンだったけど最優のポケモンではなかった
その証拠にメガガルーラがシングルで使用率1位だったことは無いはず
傑出度としてはザシアンの方が上だわ

539それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:51:22.60ID:7eOFzjeA0
ザシアンとか言ってるやつなんなん?
伝説のポケモンやんけ

540それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:52:42.10ID:lCrq/1GTp
>>539
ディアルガもやんけ

541それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:52:46.13ID:2liidsqp0
横のポケモンの並びを見出して作るのが楽しいのに公式から用意された組み合わせで合体して超強化ってくだらんくないか?
しかも融合時に技が透かされるリスクがあったりダブルダメージ化される寵愛された仕様
天然含めてまーじでしょうもない

542それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:53:48.74ID:aSsn3MY+0
とりあえずアンコールを雑に配ることを決めた調整担当は更迭していいと思う

543それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:53:52.60ID:Ew3yA8G/0
合計種族値とかいうの嫌い
ミミッキュで言ったら合計476だけど特攻なんて使わんから実質426だし
使わない種族値差し引いた「実質合計種族値」という言葉を流行らせたい

544それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:54:37.85ID:gGk+1F8f0
>>489
なんか黄ばんでない?

545それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:55:36.53ID:a5zmz+5l0

546それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:56:26.66ID:idNkSjqn0
メガガルにグロパン持たせた意味

547それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:56:43.57ID:P5Efshp5a
7世代のメガマンダさん許される

548それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:57:02.66ID:2liidsqp0
ヘイラッシャもシャリタツも普通に一匹のポケモンとして完結した性能してるのもむかつくんじゃ
いっそヒマナッツくらいにでもしておけやもしくは口から引きずり出されたシャリタツ消えろ

549それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:58:15.16ID:idNkSjqn0
>>543
そんな事したら両刀とかどっちでもイケる系は困っちゃうじゃん

550それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:59:25.92ID:wef29+pi0

551それでも動く名無し2023/02/08(水) 06:59:32.91ID:6JlbE1po0
154-140-108-50-68-50
美しい

552それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:00:20.04ID:26IbCWJB0
テラスタルはダイマックスよりマシだわ
タイプがいきなり不利になったりするから読みとか通す意味とかなくなりつつあるのが惜しいけど

553それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:00:23.93ID:lhSJkcFD0
ザシアンの環境を歪める力は別格やったと思う
まともに受けが効かないせいでヌオーみたいなのが環境入りしてたし

554それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:00:46.91ID:M3UXa6y90
>>538
思い返してみるとあの頃ってガブがずっとトップやったな

555それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:00:47.21ID:F94nMWci0
メガガルーラは時代の経過によって過度に神格化されてるところがあるわ
環境に対する傑出度的な意味合いで言うならエースバーンがぶっぎってる

556それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:01:43.30ID:6JlbE1po0
使用率的にはゲンガーと同じくらいやったよなガルーラ

557それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:01:45.95ID:GQnq25z00
メガガルーラを使うことのデメリットは他のメガ進化を使えなくなるからな
実際それで使用率トップになったことは一度もない
その点解禁されてからずっとトップだったザシアンが一番性能としては抜けてる

558それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:02:27.65ID:fC82kArXM
>>555
メガガルって威力は実質全部タイプ一致で打ってくるんやぞ

559それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:02:32.28ID:f4rrzur70
ザマゼンタにボディプレス無いの意味不明だよな

560それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:03:16.00ID:Un/FriGaa
カイリューは前世代のサンダーくらいやろ

561それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:04:13.56ID:idNkSjqn0
種族値720です
デメリット無しでさらに1段階上がります
ダイマックス相手だと大ダメージの技持ってます
タイプもフェアリー、格闘と優秀です

こんなん強いに決まってる

562それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:04:45.28ID:c9odhaQxa
きょじゅうざん
でんこうせっか
じゃれつく
つるぎのまい

563それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:05:03.22ID:kjqJF7oj0
>>538
それはメガ枠があるからでしょ
メガ無制限なら余裕の一位だよ

564それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:05:21.86ID:6JlbE1po0
メガガルーラ最強→パチリス使いが優勝
これなんだったの?

565それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:05:42.36ID:PHt+Mi0xa
ザシアンは耐久もあるから気持ち悪いんだよなぁ

566それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:06:08.80ID:F94nMWci0
>>554
そう、ザシアンは伝説枠食うとしても1位何度もとってるから格が違う
>>558
ザシアンも似たようなもんでしょ、しかも速いやん
メガガルーラは他にも壊れメガシンカが居たから環境での傑出度としては壊れポケモンの中では大したことなかった

567それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:06:25.77ID:kjqJF7oj0
>>541
透かされたりダブルダメになるのは修正されるやろ
3年間こいつに付き合うのも面倒だけど

568それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:06:26.74ID:M3UXa6y90
>>564
確かカロスダブルやろ
普段と環境が違うから普段と違うポケモンが輝いただけや

569それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:06:47.07ID:F94nMWci0
>>563
ザシアンも伝説枠限られてるのに1位とってるぞ

570それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:07:05.52ID:w4jSjaoEr
>>563
ザシアンは制限あっても1位だったが?

571それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:07:15.10ID:Jan1VfRt0
最強ポケモンって耐久部門については語られないよな
今作はいないかもだけど

572それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:07:16.97ID:AL67dqHTa
ガルーラは子供泣かせたから最強やろ

573それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:07:27.44ID:kjqJF7oj0
>>561
姉に便乗するな

574それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:07:49.51ID:oEimkiwCa
ザシアンと比べるならゲンシカイキグラードンとかちゃうの?なんで通常ポケが伝説と比較されとるんやって思ったけど傑出度の話か

575それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:08:26.82ID:fC82kArXM
>>572
ガルーラコピーされたやつやったっけ

576それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:08:33.68ID:4Cn3pLGqa
フェアリー鋼
格闘鋼

あのさぁ

577それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:08:35.15ID:Vxc9exh10
>>574
ランクマでザシアン使える期間が長すぎたからや

578それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:08:55.83ID:F94nMWci0
ザシアン以上にヤバいのがエースバーンな
ランキングに乗ってるポケモンほぼ全ての倒したポケモンランキング1位がエースバーンになるほどの異常事態が起きてた

579それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:09:21.86ID:kjqJF7oj0
>>569
>>570
伝説1匹の時はまだサンダーだったよ
ザシアンが1位になったのは伝説2匹になってから

580それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:09:44.67ID:29iOntl+p
ナーフされないランドロスおじさんって完璧な評価なんやな

581それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:09:56.61ID:n7IQe9gxa
>>579
サンダーって伝説なん?

582それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:10:28.44ID:fC82kArXM
>>580
見た目からして嫌い

583それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:11:27.46ID:vw2oVY0Aa
禁伝ランクマなんてやってる方が悪いし除外で良くないか

584それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:11:36.07ID:HQ2cow630
グロスってもう完全に時代に取り残されたよな
今来たとしてもヌメジャラと仲良しさんになるレベルやろ

585それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:11:57.36ID:F94nMWci0
>>579
メガシンカも2枠採用がメジャーやったわけやし同じようなもんや

586それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:13:07.51ID:WvRoFW590
こういう系の話題は全てメガガルーラで完結してる
使用率じゃなく型の豊富さなども考えて1番強い

587それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:13:21.43ID:Vxc9exh10
>>583
全シーズン中半分以上が禁伝解禁なのに除外は無理やろ

588それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:13:37.82ID:BALEf/wo0
対戦やってないんだけどなんで今作カイリュー強いの?
マルスケデブwって言われてたのに

589それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:13:47.40ID:GQnq25z00
>>580
ダイジェット消えたしまた威嚇してステロ撒いて蜻蛉する機械や
7世代みたいな感じやろうけど混乱実の回復量も減ったし実質色々弱体化されてる

590それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:14:46.96ID:kjqJF7oj0
>>581
ザシアンは禁伝だから制限かかってて制限かからないサンダーが一位だったって意味や
xyのガブみたいな感じ

591それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:15:17.21ID:DgDCIWUt0
ザシアンはパクれるからメガルーラのほうが格上

592それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:16:22.81ID:DgDCIWUt0
>>586
というかザシアン倒せるポケモンはいくらでもいたからな

593それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:17:30.39ID:6JlbE1po0
メガガルーラはサイクル戦で雑魚
カイリューもサイクル戦ならマンダやサザン以下
やっぱり対面でもサイクルでも強いザシアンよ

594それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:17:42.43ID:ALQPe6Z+0
カイリューは強いけどそこまでつよくねーだろ
追加ポケきたら1位からは消える
今でも別に入れてないパーティいっぱいおるし

595それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:18:17.14ID:oa23vfV20
ソードシールドの時ってランクマの使用率上位のポケモンは使用禁止になってたよな?

あれ今回はないんか?同じポケモンばっかで面白くないわ

596それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:18:38.25ID:F94nMWci0
>>592
メガガルーラ倒せるポケモンもいくらでもいたぞ
全ての型に勝てる~みたいな詭弁じゃなければやけど

597それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:19:46.25ID:8OLohmAi0
1世代 ルージュラ
2 カビゴン
3 メタグロス
4 ラティオス
過去作はこれでええか?

598それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:19:47.11ID:kjqJF7oj0
>>591
隣からコピーできるメガガルンゴねぇ
https://i.imgur.com/6bJNUzA.jpg

599それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:19:47.85ID:tZs/jr3H0
ガルモン>>ザシモン>>>>>>カイリューだわ

600それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:20:05.56ID:AL67dqHTa
特殊メガガルーラが在日ガルーラとか呼ばれてたのが面白いわ

601それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:20:10.84ID:F94nMWci0
>>594
環境での傑出度の話してるんやろ

602それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:20:45.60ID:29iOntl+p
メガゲン軸ってどうやったんや?あんま言われんけど

603それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:21:12.37ID:idNkSjqn0
>>597
ルージュラは今は最強扱いされてるけど実際は誰も使ってなかった

604それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:21:22.22ID:McCEdto2a
ザシアンはアスビ連射機やメタモンや受けポケと止め方はいくらでもあるから

605それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:21:31.21ID:M3UXa6y90
>>600
あったわ懐かしい
なんであれ在日やったんやろ

606それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:21:36.41ID:kjqJF7oj0
>>595
剣盾はDLC後だったからそのルールになるのは今年の9月とかくらいになると思う

607それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:22:32.00ID:s3hnD2PW0
コライドンは炎竜ならパチモンのゲングラになれてたな

608それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:23:20.86ID:GQnq25z00
>>602
ガルーラが対面向きでメガゲンガーがサイクル向き
両採用が普通だったしなんならメガゲンの方が陰湿

609それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:23:44.24ID:29gFS1Cw0
嘘つきばかり

610それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:24:07.03ID:3fDaD3wO0
カイリューとかカプテテフ解禁されたら速攻で終わるゴミじゃん

611それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:24:54.33ID:F94nMWci0
>>608
メガゲンが強いから素のゲンガーも強くなるとかいう現象起きてたな

612それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:25:20.85ID:DzIfHFHB0
メガガルはいうほど面倒くさくない
本当のクソポケはメガリザや
YもXも対処しきれん

613それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:25:27.18ID:QAe2wmuDd
まーたマルスケデブが過去の遺物に矛先逸らしてんのか

614それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:25:55.09ID:QzwlRPWi0
ザマゼンタ君お姉ちゃんのやらかしで連帯責任受けててかわいそう

615それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:26:43.31ID:7B9/LnJz0
水テラスカイオーガって最強なんか?

616それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:27:08.69ID:McCEdto2a
>>612
メガリザじゃんけんとかいう真の不毛
パーティー見てあきらかにXっぽいのにYに進化するカスプレイヤー何人見てきたか

617それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:27:32.05ID:29iOntl+p
今回も伝説が長い環境なんか?

618それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:27:40.23ID:idNkSjqn0
>>615
呼び水で殺せますよ

619それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:27:52.39ID:Jan1VfRt0
マルスケってほんとクソだよな

620それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:27:53.66ID:M3UXa6y90
>>616
ひでり込みだとYの方が炎物理火力高いのほんま草

621それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:28:04.78ID:yFSsh+Bhr
メガゲンガーの方がよっぽどマイナー殺してたと思う

622それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:28:29.67ID:SYzeNBZe0
メガバナが1番嫌いやったわ

623それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:28:53.40ID:j64VS4MAr
SVだけ格落ち感ハンパないな

624それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:28:56.79ID:G52hTuz6d
ザシアンは禁伝だからね。しょうがないね

625それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:29:20.69ID:F94nMWci0
>>621
シャンデラの影踏みをナーフする知能はあったのにゲンガーに影踏み与えるの謎すぎる

626それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:30:07.34ID:29iOntl+p
多分この時期の8世代最強格ってドラパルトとかやろ?あんまどれが一番強いってのがなかったかもしれんけど

627それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:30:33.06ID:E9xTbNM8d
6世代エアプやが使用率的には今のカイリューよりメガガルーラの方が圧倒的やったんやないのか?

628それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:30:41.86ID:McCEdto2a
カイリューが戦うのはミミカスとかその辺やろ

629それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:31:26.22ID:CJwQ2GFt0
カイリュー←デブ
ルギア←デブ

あっ…

630それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:31:27.86ID:G52hTuz6d
>>627
ガルットモンスターやぞ
ムーミンごときが太刀打ちできるわけがない

631それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:31:31.18ID:J+sQ7a8Ja
>>626
ズキュントスとか言ってキャッキャしてた頃やろ

632それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:31:34.83ID:F94nMWci0
>>627
6世代メガガルーラは使用率1位とったことない
ずっとガブリアスが1位だった

633それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:31:56.76ID:DzIfHFHB0
>>627
ワイは6世代で対戦やめたから知らんけど
トップメタやしポケモンやなくてガルモンっていう蔑称ついてたので察してくれ

634それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:32:22.73ID:jZPLE/oT0
いうてメガ枠やしなガルーラ

635それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:32:27.08ID:8OLohmAi0
>>612
メガバンギで天候を上書きして岩技で余裕や
なおメガガルーラのグロパンのおやつになる模様

636それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:32:59.86ID:E9xTbNM8d
>>630,632,633
どっちやねん…

637それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:33:27.86ID:HQ2cow630
環境での傑出度って8世代禁伝1体時とか9世代パラドックス有り四凶未開禁とかで話すんの?
馬鹿じゃない☺

638それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:33:31.57ID:8Xnv5mxD0
圧倒的メガガル

639それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:33:44.48ID:gces6znUM
ゲーフリ「メガガルが強すぎる?ゴツゴツメットで対処してください」

ゲーフリ「ガルーラにひみつのちから覚えさせられるようにしました」

コイツ公式からも優遇されてたよな

640それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:33:56.47ID:efEOdJ0x0
メガガルーラに比べたらカイリューとか雑魚やろ

641それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:33:56.62ID:vQhNNAZb0
伝説環境より受け成立するかと思ったら古代活性とかいう糞特性で受けられないのほんま糞

642それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:34:04.73ID:7yxaiJfM0
アンコール渡したらアカンかった

643それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:35:29.95ID:kjqJF7oj0
>>641
受けが強すぎると受けループ流行るクソ環境になるからね

644それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:35:30.47ID:McCEdto2a
>>636
ガルーラ対策がガブリアスやからな

645それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:35:31.00ID:G52hTuz6d
ギルガルドとかいう種族値実質720だった怪物すき

646それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:35:40.19ID:DzIfHFHB0
>>636
嫌われてたガブがそこまでクソポケやないやんっていう評価になりつつあった
もともと器用やしガブの使用率は高かったんや
渡されたメガシンカもクソやったし

647それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:35:58.25ID:gces6znUM
アンコール、炎の渦、テラスタル
今の環境全てがカイリューに味方してるよな

648それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:36:49.42ID:F94nMWci0
>>636
ガルーラは確かに最強のポケモンやったけど環境でもっと使われたポケモンはいる
カイリューは使用率1位

環境によるものだからどっちが強いとかの議論には出来ないけど、傑出度としてはカイリューの方が上ってことになる

649それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:37:12.94ID:Sb8kojWN0
ORASで禁伝解禁してたらメガレックウザとかゲンシカイキグラカイが大暴れしてたんかな

650それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:37:24.66ID:xLIG/HlSr
ワイはガルーラゲンガーほぼ同格派や
ガルーラに強いやつがほぼゲンガーのおやつだった
例外はガブとバシャーモくらい

651それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:37:34.52ID:+/F3Y2dXa
チー牛ってギルガルド好きだよね

652それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:37:47.66ID:6JlbE1po0
>>641
キョジオーンやヘイラッシャが最強のゲームとか地獄だわ

653それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:37:52.61ID:MpGI1/uCa
ワイはメガルカリオのインファイトでガルーラボコってシコってた

なお仕様により同速負けでボコられるもよう

654それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:38:03.38ID:qoeumnLWa
ミミッキュはSMまでやな
USUMはそこまでじゃなかった

655それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:38:12.73ID:Vxc9exh10
ガルーラはゴツメでいいとかほざいてるうんち共きらい

656それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:38:13.50ID:s3hnD2PW0
6世代ガブリアスは鮫肌ステロSライン範囲抜き崩し全部持ってた最強ポケモンだからな

657それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:38:14.19ID:6A3DBd85d
メガ進化とキョダイマックスはどこにいったの

658それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:38:14.28ID:j64VS4MAr
>>649
そらそうや

659それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:38:20.55ID:tHJ4plGT0
今作で初めて対戦デビューしたけどタイカイデンにこてんぱにされたわ
あいつ対策いいのない?

660それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:38:46.01ID:F94nMWci0
>>654
ミミッキュはガブリアスタイプの強ポケやな
最強と言うよりは優秀って感じ

661それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:38:58.12ID:DzIfHFHB0
>>650
速いうえに火力あって型も読みづらい
メガシンカしない可能性もあるし嫌いやったな

662それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:39:17.87ID:ddzuUbT30
カイリューなんて珠デカヌチャンのハンマーで粉砕してくれるわ

663それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:39:25.87ID:kjqJF7oj0
強さと使用率は必ずしもイコールではないから
1位になるのは強いポケモンじゃなくて汎用性があるポケモン
xyで1番強いのはメガガルーラだけど1番汎用性があったのはガブリアス
SMで強いのはメガボーマンダだけど1番汎用性があったのはミミッキュ
剣盾で1番強いのはザシアンだけど1番汎用性があったのはサンダー

664それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:39:53.56ID:G52hTuz6d
考えてみるとボルトロスは状態異常で環境を整えてたんやなあって

665それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:40:29.56ID:lhSJkcFD0
>>584
XY以降の素メタグロスはどうしようもないな
ダイマ貰ってからもイキイキしてたように見えて徐々に使用率下がっていった

666それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:40:41.99ID:DzIfHFHB0
ゲンガーのクソたる所以は道連れやね
一体確実に持ってくのやめろや

667それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:40:45.12ID:VEjH4r2O0
メガシンカって復活しないんか?

668それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:40:49.09ID:f0uzkhMcd
>>663
汎用性もザシアンな模様

669それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:42:01.83ID:gjn3sR2u0
全盛期ガルーラとかファイアローの異常さからしたら今のカイリューなんてかわいいもん

670それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:42:15.08ID:kMgL+Ays0
新ポケに露骨な技特性タイプ種族値与えるんだったら既存ポケの使用率下位の奴らも合計種族値100くらい増やせよ
ボトムアップが全然足りないよね

671それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:42:49.60ID:oP15druRd
5世代のローブシン

672それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:42:57.59ID:aoS5XsNFa
>>649
剣盾にやってきても大暴れするスペックやろアイツら
ゲングラとか特にクレベース並に固い地面しか弱点のない要塞やからザシアン対策は一瞬で成立するで

673それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:42:58.54ID:DzIfHFHB0
>>669
アローは害悪キノコ駆逐したから…
タマゴ孵化のお供やし

674それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:43:48.29ID:F94nMWci0
ダブルバトルの話なら問答無用でメガガルーラが最凶のポケモンなんやけどな
使わないのが舐めプみたいなもん
シングルやとメガゲンとかも大概壊れてる

675それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:43:53.03ID:5MTsrujxd
メガガルは特性ばっか槍玉に挙げられるが種族値も恵まれすぎ
耐久とスピードともに兼ね備えるとか

676それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:44:00.01ID:KAC30VW00
>>659
柔いし火力もそこまでないからなんとでもなるぞ

677それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:44:04.39ID:0UOyQLiQ0
初代ケンタ、金銀カビゴンもこの並びにいれてええか?

678それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:44:31.13ID:29iOntl+p
いろいろ考慮すると上にも勝てる可能性あって下にも負ける可能性あるオニゴーリが良ポケなのか

679それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:44:33.13ID:BDNadXgca
>>670
それがメガシンカだったはずなんだが

680それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:44:55.33ID:gces6znUM
まだシーズン2やし特定のポケモンが使用率トップなのは当たり前やろ
ガルーラとかシーズン終わるまでずっと上位だからな
ザシアンも解禁されてからずっと一位だし
カイリューの評価はまだ決まらんやろ

681それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:45:15.14ID:eYDqgwi2M
>>669
ファイアローってロトムやボルトロスに手も足も出ない雑魚だよね

682それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:45:15.88ID:gjn3sR2u0
>>673
その裏で鉢巻ブレバ耐えない奴皆殺しにされたけどな

683それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:45:20.62ID:FHiNFlwwa
メガガルーラは技もヤバかった
殴りながら攻撃力上げる技が糞すぎる

684それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:45:21.24ID:5MTsrujxd
>>670
その結果生まれたのがメガガルーラや

685それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:45:32.06ID:jB+0B1/qp
>>112
これメガガル2体だから泣いたわけじゃなくて思念の頭突き外して泣いたんだよな

686それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:45:33.26ID:VEjH4r2O0
ハバタクカミ強すぎないか?
今モンボ級なんやがどうやって止めるんや

687それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:46:27.94ID:q8i/I2F0a
ガルガブゲンボルトバシャスイクン

とかいうくっそキレイなテンプレ

688それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:46:40.30ID:BDNadXgca
グロパンメガガルより真にキモいのはひみつ型なんだよなぁ…

689それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:46:44.77ID:gjn3sR2u0
>>681
苦手な相手がいるのは当たり前やろ
それすら無くなったら本当に終わりや

690それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:46:57.96ID:DzIfHFHB0
>>683
グロパンの効果判定2回行わせる仕様にしたのは頭がおかしいわ

691それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:46:59.53ID:cV+P5A5Oa
>>686
いちばん簡単なのはバレパンじゃね

692それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:47:38.07ID:DzIfHFHB0
>>689
それはそう

693それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:47:56.67ID:QzwlRPWi0
メガクチートかえして

694それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:48:06.15ID:gjn3sR2u0
ガルーラは型が読めないのも辛い
文字雷冷ビみたいな特殊型までいたし

695それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:48:32.20ID:DzIfHFHB0
>>693
ワイはメガヤミラミ返してほしい

696それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:48:40.64ID:F94nMWci0
>>694
これ言うやつ99%エアプ

697それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:48:55.82ID:8Xnv5mxD0
カイリューはステロ撒いた上で高火力電気技押し付ければどんなテラスされようがそんなに困らない

初手に出てきていきなり渦アンコしてくるやつが一番だるい

698それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:48:58.03ID:eYDqgwi2M
>>688
というかどいつもこいつもゴツメ持ってたから秘密型以外まともに使える型がなかった

699それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:49:15.43ID:HSDopGJxd
ガルーラやろ
幅が広すぎて対応しきれん
ガルーラ倒すためにガルーラ活用しようってなんやねん

700それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:49:21.51ID:8OLohmAi0
>>687
この並び好き
ORAS覗いたら多分バトルパーティにセットしてある

701それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:49:59.37ID:gces6znUM
>>694
それでも状態異常抽選が2回発生するし
ゴツメで対策できないからクソ強いんだよな
火炎放射でやけど引いたら終わり

702それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:50:55.94ID:BDNadXgca
全部アリならゲンシ中心の環境になるから最強議論は不毛や

703それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:50:57.26ID:5goLlZrDa
イッチからほんのり漂うガイジの香り

704それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:52:11.77ID:j64VS4MAr
特殊ガルドは想定していなかったという最悪のエアプ発言すき
連携取れてなかったんかほんま

705それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:52:58.05ID:JINicqOPp
ザシアンさんもミラー考慮されすぎてて型は豊富やったな

706それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:53:09.03ID:G52hTuz6d
ナットレイとかいうどの世代でも一定数使われてる種族地489すこ

707それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:53:58.68ID:Kh2C0n7KM
XY以降やっとらんけどなんでカイリューそんな暴れてるん?マルスケ強化されたんか

708それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:54:15.60ID:DzIfHFHB0
ギルガルドは強かったけどそんなに嫌われてなかったな
フォルムチェンジのカッコよさが全てや

709それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:55:07.38ID:l1BZkr2da
でもなんだかんだ6世代が一番バランス取れてたよな

710それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:55:11.61ID:BDNadXgca
>>707
ヒョロガリしか上陸してなかったから
弱保キッスみたいなもんや

711それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:55:29.37ID:xLIG/HlSr
ファイアローは強かったけど鉢巻ブレバ死ぬようなヒョロガリはファイアローいなくても息してなかったから関係ないわ

712それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:56:33.67ID:xLIG/HlSr
>>694
実際にそんなガルーラいませんでした…

>>103
Z技もあるぞ

714それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:56:52.25ID:5zorNmOUa
>>708
6世代の殴りメインのはね
7世代のカバマンダガルドの毒メインはだいぶ嫌われてたやろ

715それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:57:21.32ID:29gFS1Cw0

716それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:57:37.78ID:Kh2C0n7KM
>>694
サブウェポン的に持ってるやつおったよな

717それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:57:48.70ID:7udBXNxHp
よう知らんけどザシアンって伝説やないんか?
普通に対戦で使われてたん?

718それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:58:01.74ID:pFE0IOy3M
>>706
あいつ種族値も見た目も完全に戦闘民族やん
戦うために生み出された哀れなポケモンや

719それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:58:37.90ID:Ulg7vHZEa
特殊ガル居ないとか言ってる方がエアプやろ
何度冷ビで凍らされたか

720それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:58:49.27ID:G52hTuz6d
クレセリア「ゴツメでガルーラ受けるやで〜」
ガルーラ「シャドボンゴwwww」

721それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:58:51.76ID:uMI44V6U0
ファイアローとブシンでガチ喧嘩してる奴らが居るスレって事か

722それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:59:24.86ID:vv6hU24pM
>>589
水テラスで弱点消えて化け物になるぞ

723それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:59:26.20ID:LGaFXiTY0
金カビは次元がちゃうやろ

64人の大会で使用者64人
選出率96%やぞ

724それでも動く名無し2023/02/08(水) 07:59:30.28ID:AL67dqHTa
>>717
終盤レートで伝説2体までありルール解禁で本当の最後は全部解禁になった

725それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:00:59.49ID:M4kECagna
ランドロスいうたらねっさのあらしとかいうの配られとるけど威力100で20%火傷ってヤバない?

726それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:01:41.60ID:ydQjO+Mz0
>>678
オニゴーリってそういうのじゃなくて起点作れるかが全てじゃないか?

727それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:02:21.71ID:BDNadXgca
>>725
ジェネリックホウオウじゃん…

728それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:02:56.91ID:32sNfHdO0
パラドックスのおかげでキノガッサ復権してきてるよね

729それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:03:13.49ID:PD+lzyAZa
関係ないけど証パワーの効果ってどのくらいなん?
トドロクツキ10体捕まえて証持ち1体だけなんやが

730それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:03:36.12ID:fYA60HZu0
レギュレーション分けりゃ良いのにな
ザシアンとかは伝説解禁と禁止で2つ作ればそこまで不満でんやろ

731それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:04:27.61ID:vv6hU24pM
輝きパワー3つけても光らないんやけど
光るお守りないとやっぱりアカンのか?

732それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:04:39.05ID:BDNadXgca
カイリューなんておっさんとカプUBの上陸で簡単に環境壊れる程度や
あと数ヶ月辛抱しろ

733それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:04:39.69ID:eYDqgwi2M
>>719
捨て身や秘密切って特殊1本で戦う奴なんて見たことないぞ

734それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:05:09.44ID:387kycE10
ボルトロス「とりあえず麻痺撒くかw」
クレセリア「とりあえず相手に威張っとこw」
この魔境ダブルに勝てる世代

735それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:05:39.46ID:Kh2C0n7KM
ポケモンの対人て世代変わらんと全く調整しないのそろそろ何とかした方がええと思うんやけど

736それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:06:29.37ID:xX2+qTK9a
>>730
どんどんルール減らしてるのにそれは有り得ん

全解禁とか前までならスペシャルレートでやってるわ

737それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:07:18.95ID:BDNadXgca
>>730
ザシアンくさわけこそ貰ったけど翼捥がれたから環境トップになるかはわからんしもうレギュレーション分けもいらんやろ

738それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:07:30.53ID:Ulg7vHZEa
>>733
まあシャドボとか言ってんのはエアプやろな

739それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:07:58.05ID:kjqJF7oj0
>>730
3年間同じルールでやる方がワイは退屈だからルールが随時変わる今の方式好きやで

740それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:08:42.98ID:PD+lzyAZa
いい年してポケモンの議論とかwwwガイジかな

741それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:08:48.39ID:OaQcGB220
まだポケモンやってるのな
ワイは森本の手のひらの上で踊らされている事に気付いてやめたわ

742それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:09:47.33ID:vv6hU24pM
ランドロスくんはいつも一定の活躍するし出禁にもならんからほぼワイの相棒や

743それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:11:41.63ID:oP15druRd
てんねん特性のやつがうざすぎるんやが
なんで高種族値のやつらに配ったん

744それでも動く名無し2023/02/08(水) 08:13:36.43ID:PD+lzyAZa
くもをみつめるトドロクツキで妥協してええか?
もうポケモン嫌いになりそうだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています