X



【悲報】新型プリウス、スピードメーターがハンドルと被って一切見えないという欠陥が判明w

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:38:07.30ID:3hzFamUQ0
あの低さやしステアリングももっと下げて乗るのがベスポジなのでは?
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:38:27.71ID:5O3B/cPUp
>>864
ちなみに30プリウスはついとるで
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:38:45.79ID:yaMiJgxCM
日本の車検は視界には滅茶苦茶煩いからな
つい半世紀前まではドアミラー許されなかったんだから
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:38:53.78ID:x9BAzRLG0
一時期のトヨタ車に実装されていた
人間工学に基づくセンターディスプレイとは何だったのか
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:38:53.97ID:qKdFgRAG0
>>872
やっぱりついてないよな
見た覚えが無い
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:38:55.25ID:aT4ZqmeIM
シートの高さ調節機能って最近の車なら普通にあるものなんやな
勉強になったわ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:39:03.01ID:UrOWhQnE0
元から視界ゴミの車だしなあ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:39:04.03ID:1fQ0mHLgM
>>877
一年とかざらにあるよ
ヴェゼルもそのぐらいやし
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:39:22.56ID:ytWNutF20
人権無さそう
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:39:25.38ID:pJgHYiaK0
ボンネット見えない視点とか論外やん...
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:39:49.06ID:h0IWd4xYM
>>869
ボルトで三段階くらい調整できると思うで
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:39:59.08ID:ue1A2tO30
結局ステアリングの上からメーターディスプレイが見えるのが正解なん?
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:40:28.77ID:Njmh621l0
>>835
鬼ほどレスついてるけど尻の位置が上がるだけでシート全体は動かない気がするわ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:40:32.84ID:h7WyJFQEM
>>876
両方試乗したけど絶対こっちのほうがええと思ったわ

>>877
試乗車落ちがチラホラ出始めたから中古気にせんならオススメや
というかまた受注停止やで
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:40:34.27ID:ViiDF7Ntr
>>867
今年新卒入社のワイも気になってるんやけどどのくらいしたんや?
一応400万くらいまでなら出せるんやけど
シビックかハリアーかCX-5かWRXで迷う
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:40:36.44ID:5O3B/cPUp
>>881
センターでもええ気がする
見にくいやつもあるけど30は特に見にくいとは思わんわ
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:40:37.47ID:QkhbBil60
つかメーターちっさくね?
プリウス乗ったことないから分からんけどもとからこんなちっさかったのか?
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:40:37.94ID:qKdFgRAG0
>>867
羨ましくて嫉妬するわ
シビックFN2やがもうすぐ税金が上がる恐怖の13年目到来が近づいてて乗り換え検討しとる
本当は大して壊れてもいないから乗り続けたいんやがな
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:40:50.55ID:vA9VM5Tq0
>>892
すごいホンダっぽい
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:40:52.27ID:9ItD3feP0
>>80
高い位置にあったほうがええのはわかるけど見えない言うてるやつは普段どんだけ車間詰てんねん
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:40:56.37ID:hIYqv/2H0
>>889
ワイはそんな車乗ったことないし

軽自動車とかか?
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:41:01.85ID:teLiXRxYM
>>161
レーシングカーならともかく駐車時にはステアリング一回転半ぐらいさせる公道車でこのステアリングのデザインは馬鹿やわ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:41:33.05ID:wfT+kHPM0
そんなでかい画面って必要なんかね
今時同乗者はスマホやタブレットで動画見てるし不必要じゃね?エアコンの温度とかわざわざ画面で操作させずに物理ボタンでええやん運転中にポチポチ押す方が危ないわ
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:41:37.83ID:qKdFgRAG0
>>890
乗り降りでハンドル近いからずっと不便なのもしかしたら解消できそうやな
サンガツ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:41:57.13ID:5jy6mrMxp
チビというか背もたれ倒して腕伸ばし足ピン座りしとるガイジの戯言やろ
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:42:07.14ID:hIYqv/2H0
>>902
ワイ運転してて右から車線変更してきたクソハリアーのウインカーが全く見えなくて恐怖やったで
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:42:32.96ID:Dq17dITV0
>>905
エアコンのタッチパネルは廃れていってるな
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:42:42.66ID:h7WyJFQEM
>>897
車両が397万だからオプション次第で430万前後やな
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:42:43.83ID:5O3B/cPUp
>>905
ワイも物理ボタンの方がええと思うわ
まぁ見た目のコストダウンの両立やろな
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:42:49.99ID:x9BAzRLG0
>>898
bBに若いのが乗ってたけど
メーターなんか見てねえって言ってたわw
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:42:53.64ID:njTN/v1za
>>905
ワイも物理ボタンの方が安全やと思うんよな
液晶パネルで余計なコスト掛けんで物理ボタンの方が整備性も高いしええと思うんやが
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:42:59.60ID:ltZH4+lW0
運転中メーターなんてそんな見ないけどな
ケツにパトカー着かれた時くらいか
まあ見えないのは不便だが
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:43:08.27ID:fiXJ/9RT0
>>903
免許持ってないのにそんな車乗ったことないは草
ガチで車すらまともに乗ったことないんやろうな
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:43:23.23ID:vA9VM5Tq0
>>904
これステアバイワイヤで150度しか回転しないんや
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:43:26.01ID:tHqz3Tvtd
>>904
テスラ信者はテスラをこの形のステアリングに交換して喜ぶのが流行なんだが?
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:43:28.87ID:ipZT1lsaM
>>910
ワイの愛車やんけ
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:43:36.06ID:Y9oL92GR0
はい飯塚幸三案件
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:43:47.63ID:Dq17dITV0
>>915
bBあの見た目あの糞ダサメーターなのすき
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:43:58.79ID:DYARrDxnM
マイチェンした今のポロはエアコンのとこ物理っぽいデザインのタッチやな
微妙や
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:44:03.09ID:Dz5lfk8ca
>>919
教習所行く前はこのぐらいの回転量なんだと思ってたわ
まさかあんなグルグルしないと曲がらないとは
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:44:06.91ID:hIYqv/2H0
>>920
車ってそんなに何種類も乗るものなんか?
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:44:16.09ID:JAhNv3oxr
今新車買えないから即納車される中古車が新車価格を上回るというガイジ現象起きてるんだってな
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:44:24.10ID:vA9VM5Tq0
>>902
「へーそこが光るんかー」って思うくらいで見づらいとか特に無かったわ
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:44:25.46ID:UrOWhQnE0
前のプリウスを欲しがった層は現行カローラ買ったほうがええと思うで
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:44:25.72ID:gOcYrCMAM
シートの角度調整はよくあるけど
シートの高低差調整なんてなかなかなくないか?
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:44:27.60ID:5O3B/cPUp
>>915
アホすぎやろ
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:44:53.22ID:3+haXuqkM
今時シートリフターがない車って軽トラぐらいじゃねーの
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:44:54.28ID:DYARrDxnM
>>929
今までのった車種言ってみろや
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:45:31.06ID:vLN5D45gM
>>934
軽自動車でも高さ調整あるやろ
ダイハツとホンダはあった
ホンダなんかテレスコピックもついてた
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:45:32.48ID:5O3B/cPUp
プリウス乗ってるけどジジババ乗るような車やないと思うわ
死角多めやし着座位置低いし
なんでジジババウケがいいのかさっぱり分からんわ
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:45:36.03ID:EkUVBpmK0
>>934
むしろパワーシートで上下もいけない車なんてないやろ
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:45:42.54ID:KbAoLGIK0
>>905
ワイのアクア、グレード上がるとエアコンの物理ボタンが少なくなるクソ仕様の模様
細かい調整したい時はクッソ不便や
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:45:42.59ID:DYARrDxnM
>>936
社用車向けの最低グレードとかもない
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:45:45.23ID:/pS2vqpv0
しかもAピラー寝てるから視界狭くなるし乗り込む時頭ぶつけんよう注意せなあかんし
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:46:10.69ID:hIYqv/2H0
>>937
教習所の車と今乗ってる奴とあと3車種くらいしか乗ったことないわ

そんなにたくさん乗ったことあるやつおるの?
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:46:13.56ID:DYARrDxnM
前のクルマのタイヤが見えるくらいには止めんと煽りやぞ
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:46:15.00ID:T0dBBAkR0
普通の乗用車なら高さ調整できるやろ15年前のならないかもしれんけど
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:46:15.39ID:177gWJjq0
普通に動かせるやろ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:46:24.40ID:wRapSX/4d
ネトウヨまーた負けたのか
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:46:28.58ID:qKdFgRAG0
気がついたら車スレになってて草
無免許くん達帰っちゃったやん
0952それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:46:30.33ID:DYARrDxnM
>>946
3車種言ってみ
0954それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:46:32.01ID:5O3B/cPUp
>>929
さすが無免許は考え方が違うわ
0956それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:46:42.57ID:3DNJoXCha
顔がハンドルに隠れてるまんさんよく見かけるけどシート上げれるの知らんのやろうな
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:46:52.83ID:gOcYrCMAM
お前ら角度調整のことを高さ調節だと勘違いしてるやろ
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:47:36.50ID:3+haXuqkM
ワイの車ボタン一つでアンテナ自動で延びるぞ
すごいやろ?
0959それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:47:37.83ID:DYARrDxnM
大体3車種「くらい」ってなんや
はっきりしてるやろそんな数なら
童貞に経験人数聞いたときと同じ反応すんなや
0960それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:47:46.66ID:oULgRvdo0
>>919
半回転でええならF1みたいなやつでええやん
そしたらこんな問題出てこんかったやろに
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:48:03.83ID:qKdFgRAG0
>>957
今の車は変えれるんちゃうの
レクサスなんかやと乗ったら身体にシートが勝手に合わせてくれるらしいし
聞いた話やけどな
0962それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:48:07.27ID:5O3B/cPUp
>>955
多分それなんやろな
死角の多さはロングノーズのアメ車より酷いわ
0963それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:48:07.91ID:C8DphB55x
むしろここまで下げて見てるやつはもう前見えてないだろwww
0964それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:48:09.35ID:Uzei1Z/Q0
>>909
本当は後部座席に座ってたから見えなかっただけでしょ🤭
0965それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:48:19.98ID:WIBHMkv/d
>>951
でもお前カッペやん
0966それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:48:27.77ID:hIYqv/2H0
>>948
よかったわ
高さ調整できないとか言ってる奴らはおっさんか、クラシックカー乗りか

ワイが知らなくて当然やわ15年前とか
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:48:34.66ID:h0IWd4xYM
>>958
ワイはアンテナの先ににこちゃんマークついてるで
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:48:46.03ID:UaQJR8n5a
>>757
理想のドラポジを決めてメーターとかシフトレバーとの位置関係があってないとすごいモヤモヤする
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:48:46.16ID:qKdFgRAG0
>>967
車じゃないじゃん
0971それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:48:54.74ID:/L3ueF+i0
前はプリウス乗ってた層がヤリスとかルーミーになってるんやろ?
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:49:11.16ID:1fQ0mHLgM
ハリアーのウインカーはまじで見落しがちやで
見えるんだけど意識の外に見落とす感じ
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:49:15.42ID:MULvisfWa
>>967
高速道路で短距離離陸とかしてそう
0976それでも動く名無し
垢版 |
2023/02/08(水) 18:49:24.68ID:T0dBBAkR0
>>966
無免許のくせに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況