米炊く前に水吸わせる工程っているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:26:21.09ID:k1TbUpqN0 違いがわからない・・・
13それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:31:28.71ID:0NlqkURjr 売ってるお米はようは乾物だから
水で戻してから炊かなあかんわな
水で戻してから炊かなあかんわな
15それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:31:57.60ID:Y9yFRv8E0 土井善晴むしろ家庭ならいらんっていってたけど
16それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:32:01.16ID:OdYK6gA1a >>9
こいつアスペ過ぎるやろ…
こいつアスペ過ぎるやろ…
17それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:32:37.64ID:MZvdGC9za 土井って何者やねん?
18それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:33:00.95ID:Ss5QrNu4M ワイレンジ炊飯は心が残らない程度には浸すわ
2023/02/09(木) 06:33:08.70ID:50Po5y1n0
普通の炊飯器て無洗米だと浸さなきゃ芯残るで
圧力炊飯器なら大丈夫だろうかが
圧力炊飯器なら大丈夫だろうかが
20それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:33:23.59ID:3jIzeA4H0 >>17
ワイやが?
ワイやが?
2023/02/09(木) 06:33:40.41ID:dfMtcGFN0
実は不要
22それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:34:50.11ID:u2pn3B7/023それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:35:32.47ID:sgI4v7OR0 鍋で炊くなら必須やぞ
24それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:35:33.04ID:xUv1WC9D0 >>18
いぢめるな
いぢめるな
25それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:36:38.17ID:xlLqiBEMp お米に充分水を吸わせる
ふっくらとしたごはんを炊くには、炊く前に充分水に浸して、お米に水分を吸わせることがポイントです。水に浸しておく時間は水温によって異なります。夏なら30分くらい、冬は2時間くらいがよいでしょう。急ぐ時は、40~50度Cのぬるま湯に15~20分ほど浸してから炊くことをおすすめします。
https://www.zennoh.or.jp/ak/product/rice/cook.html
お米どころ秋田のJAさんは炊飯器でも水吸わせろって言うとるで
ふっくらとしたごはんを炊くには、炊く前に充分水に浸して、お米に水分を吸わせることがポイントです。水に浸しておく時間は水温によって異なります。夏なら30分くらい、冬は2時間くらいがよいでしょう。急ぐ時は、40~50度Cのぬるま湯に15~20分ほど浸してから炊くことをおすすめします。
https://www.zennoh.or.jp/ak/product/rice/cook.html
お米どころ秋田のJAさんは炊飯器でも水吸わせろって言うとるで
26それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:36:50.14ID:XN3UIZIX0 圧力鍋やらIH圧力炊飯器ならば浸水は不要やろ
炊飯器の取説にはそう書いてある
炊飯器の取説にはそう書いてある
27! ◆qurqnrwxxY
2023/02/09(木) 06:38:15.49ID:Eel8AbNlM 土井「今は米から栄養を取らなくてもいいわけでしょ」
28それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:38:33.79ID:/J49rUOr0 いらんで
29それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:38:41.09ID:AwFd6E110 水吸わせたら急速炊飯でいいとか聞いたわ
2023/02/09(木) 06:40:43.86ID:RQvf35fPa
めんどくせーな
すぐ食べたいんや
すぐ食べたいんや
31それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:40:53.71ID:FMJ556sM0 普通の米なら30分くらいやった方がいいよ
32それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:40:58.95ID:GUB+NMZzd そもそも炊飯器の踊り炊きとかいうのも嘘だったし米の炊き方なんか適当でいい
33それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:41:26.57ID:4EMZTER80 さすがに変わるで
気にならないならええんちゃう
気にならないならええんちゃう
34それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:42:24.71ID:d0J9rTQD0 いらないぞ
35それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:42:46.43ID:Ibi8Vq6+0 でも土井がさぁ
36それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:43:07.65ID:HmE2Nbmwa 全然違う派ってただの気のせいなのに自分の味覚が鋭いと思ってるところあるよな
37それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:43:10.50ID:q+ZRcko40 一人暮らしわい、普通にさっさと炊飯する
39それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:43:50.68ID:fUOkbmJS0 土井先生の洗い米って、あれも吸水と同じやないか
2023/02/09(木) 06:44:15.48ID:VC2ycWxE0
やったことないわ
41それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:44:50.01ID:XT3yAmisM 炊飯器がクソすぎて吸わせんと炊くの失敗しよるわ
42それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:45:28.61ID:jEPXjep50 炊飯って筋トレなみに専門家それぞれが違うこと言ってるよな
43それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:46:17.47ID:7jjkiVHd0 土鍋で炊くと違いわかるぞ
芯がなくなる前に焦げるから
芯がなくなる前に焦げるから
44それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:46:30.72ID:XRHmonHK0 うちのマッマや
45それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:47:02.96ID:N7RfaJcQ0 そのうち根こそぎ侮辱罪で摘発されそうよなワイら
46それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:47:03.86ID:q+ZRcko40 >>43
そんな面倒なこと毎日できるかよ
そんな面倒なこと毎日できるかよ
47それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:47:18.48ID:2SXCS+ZQ0 土鍋で炊けば一発で違い分かるけどそこそこ以上の炊飯器ならいらんぞ
48それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:47:52.46ID:xoJS+wbm0 水吸ってない飯くっそまずい
49それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:48:10.45ID:176o1sf20 この前普通より早く炊けると思って水じゃなくて熱湯入れて炊いたら芯残って全部捨てたわ
50それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:48:19.51ID:VyZ1V4EKd そもそも朝炊けるようにセットしたら30分どころか6時間は吸わせてるやろ
51それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:48:22.92ID:fHTKtpoga 朝に米と水入れて帰ってきたら炊いてる
52それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:48:27.71ID:gCRZeV8e0 じゃあ夜予約して朝起きたら炊きたての場合はどうしたらいいの?
6時間も漬けといたらフニャフニャにならないのかな?
6時間も漬けといたらフニャフニャにならないのかな?
53それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:48:56.25ID:0Xwdv5FW0 めんどくさいから前の晩にタイマーつけてる
54それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:48:58.21ID:4zUQMS4R0 吸わせ過ぎはあかんぞ
55それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:49:02.24ID:gCRZeV8e0 >>50
それワイが先に書き込もうとした内容だから二番煎じやね
それワイが先に書き込もうとした内容だから二番煎じやね
56坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/02/09(木) 06:49:20.17ID:wJXcX6oWa ワイはやってないあんま意味ないやろ
57それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:51:31.06ID:6y0LEKCh0 最近の炊飯器はやらんでいい
長く漬けるとご飯が黄色くなるのが早くなったりするだけ
長く漬けるとご飯が黄色くなるのが早くなったりするだけ
58それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:53:46.27ID:sQ94+8tLa >>32
味覚障害かな
味覚障害かな
59それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:53:53.92ID:2wfX1noFa べちゃべちゃならんのか?
60それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:54:57.00ID:+kGlOSpc0 米はよく洗え!洗うな!水を吸わせろ!吸わせんでいい!
61それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:56:58.62ID:Yxqygcl/0 炊飯時間50分かかる奴なら違い無いで
62それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:57:36.73ID:7r499lGc0 みんな言ってることがバラバラなのは、米炊くにしても条件が違いすぎるんやろな
63それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:58:09.57ID:1uI0Z8nT0 自動で吸水込みの炊き時間設定やぞ
吸水ないのがはやたき
吸水ないのがはやたき
64それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:58:31.21ID:rFeXgVyG0 安物の炊飯器使ってるのか?
いいやつは浸水時間なんか元々考慮されてるやろ
いいやつは浸水時間なんか元々考慮されてるやろ
65それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:58:46.32ID:WfAATjl2d いや最近の炊飯器は水吸わせる時間ちゃんと計算しとる
知らん奴は古い炊飯器で頑張っとるアホ
知らん奴は古い炊飯器で頑張っとるアホ
2023/02/09(木) 06:58:56.99ID:Kd4lFcMp0
吸わせずにすぐ炊くのも吸わせてから炊いてもあじかわらんのやが
67それでも動く名無し
2023/02/09(木) 06:59:49.48ID:QcdM3I6u0 鍋とかレンジで作るやつで一度作ればわかる
68それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:00:10.19ID:gMMHjep/M 早炊きにしたら明らかに味落ちるよな
69それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:01:17.31ID:0B8rh3j3d コッメ「ワイらに……ワイらにお水をクレメンス……」
70それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:01:52.44ID:PsIZxjcfM 最近ストウブで米炊いてるんやけど美味い気がする
71それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:02:54.97ID:Uni8Mzyd0 パスタみたいにずっと漬けとくともっちりになったりせんのか?
72それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:03:59.06ID:txJDyOnJ0 新之助を水浸さないで炊いたら生煮え米になったから浸すようにしてる
73それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:05:07.28ID:l8dVze9NM 違いがわからない人は日本人じゃない
74それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:05:23.56ID:EgutRIQpH 炊飯器がなかったころ/しょぼかったころの名残やろな
昔は浸水させないと芯が残ってクソまずかった
今は基本的に浸水させなくても芯なく炊けるからな
昔は浸水させないと芯が残ってクソまずかった
今は基本的に浸水させなくても芯なく炊けるからな
75それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:06:03.21ID:PiTuW957076それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:06:47.60ID:j+ToLHV80 米炊くときに大さじ一杯の日本酒入れると美味しくなるってここで教えてもらったけどマジで一番有益な情報だったわ
77それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:10:35.39ID:QCR6Ixfh0 炊飯器も普通の炊飯モードと急速炊飯や早炊きみたいなモードでは違う
炊飯器が自分で時間取ってるというのは普通の炊飯モードで吸水せずに早炊きするとガシガシした炊きあがりになる
炊飯器が自分で時間取ってるというのは普通の炊飯モードで吸水せずに早炊きするとガシガシした炊きあがりになる
78それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:10:45.66ID:0Xwdv5FW0 ワイ玄米やからつければつけるだけええと思ってる
79それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:15:07.01ID:jV0MTXkM0 それより炊く前にわざわざ手で米洗う工程の方がいらんやろ
80それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:16:50.10ID:LdSpPx3T0 実際味の違いわからんわ
米は米
米は米
2023/02/09(木) 07:21:55.96ID:7up0qPyKd
うちはもち麦入れる時くらいしか吸水させんな
82それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:22:46.50ID:OgBBxWyO0 料理の工程に逆張りかけるやつアホやろと思う
83それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:27:41.62ID:AI/ZV0Ne0 え?吸わせるとそのまま炊くのって全然ちゃうやろ
84それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:33:48.69ID:+98wi3sba スーパーのやっすいコシヒカリ(偽)とかならいらんやろ
どうせ不味いし
どうせ不味いし
85それでも動く名無し
2023/02/09(木) 07:41:03.56ID:wPtj8LAta■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 ★3 [どどん★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 独メルセデス、EVよりエンジン車に注力へ [お断り★]
- 地震 [773746614]
- 地震
- 【悲報】ドイツ、東西分裂 [731544683]
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- 経済評論家「(政治家批判したら支持者が煩いしなぁ、取り敢えず)財務省が悪いよ🤗」ネトウヨ「財務省だけが悪者なんだ!」 [152212454]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]